オススメ記事(外部)

アインシュタインの相対性理論に対する誤解がスゴイ・・・・・

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2020/07/23(木) 01:01:29.289 ID:bsNV0yUl0
そんなに詳しくないけどこの前、宗教ってバ○にされてたのは悲しかった。

2: 2020/07/23(木) 01:01:48.886 ID:bsNV0yUl0
よく聞く誤解

光速で動くと止まって見える☓
光速に近づく程、時間が遅くなるので、光速で動いていない人から見ると、ほぼ止まって見える。〇

相対性理論といえば、光速より速く動けば過去に行けるところ。☓
相対性理論といえば、質量ある物質が光速に近ずくほど、質量が重くなること。人は光速より速くは移動できない。〇

理系じゃないから答えられない質問もあるが質問ある?

108: 2020/07/23(木) 01:47:48.514 ID:wEbDQBbb0
>>2
おまえ自身が全然わかってないw
125: 2020/07/23(木) 01:56:13.943 ID:rMqvf4VE0
>>2 のよく聞く誤解すら聞いた事ない
3: 2020/07/23(木) 01:02:18.624 ID:eAfOEJYba
特異点の説明できないよね?
8: 2020/07/23(木) 01:04:24.105 ID:bsNV0yUl0
>>3
特異点は存在するかも確定してないから、まだ分からん。
確定すれば物理学者総出で謝罪や
4: 2020/07/23(木) 01:02:55.177 ID:4mlKe3Fr0
なんで光の速さって30m/sなの?
5: 2020/07/23(木) 01:03:21.958 ID:ImIbDQL+0
前者はほぼ同じだろ
6: 2020/07/23(木) 01:03:35.567 ID:kjODI6hy0
何で時間が遅くなるの?
時間が遅くなるっていうか脳みその分子の振動が遅くなるの?
10: 2020/07/23(木) 01:05:51.191 ID:bsNV0yUl0
>>6
世界には質量ゼロで原子より小さいものがたくさんある。
それを粒子って言うんだけど、その中に時間の進みをつかさどる粒子が存在する
11: 2020/07/23(木) 01:07:17.669 ID:bsNV0yUl0
>>10
それが俺たちが毎秒地球一周くらいの速度では今と同じように作用するけど、光速に近づくと強く作用するようになる
12: 2020/07/23(木) 01:08:10.362 ID:mZNUDp5K0
>>10
時間の進みをつかさどる粒子

何それカッコいい
17: 2020/07/23(木) 01:10:26.047 ID:bsNV0yUl0
>>12
ヒッグス粒子って言って、シュタゲでおなじみのCERNが発見したんや
7: 2020/07/23(木) 01:04:03.943 ID:U2RlTSSXa
相対性理論の本は何冊も読んだ

読んでる時はわかった気になってるんだけど、けっきょく、本当に理解してないから、
また似たような本を読んじゃう

俺にとって、相対性理論は中東情勢と同じ

9: 2020/07/23(木) 01:05:20.381 ID:eAfOEJYba
>>7
中東情勢は簡単
要は宗教戦争
16: 2020/07/23(木) 01:10:20.464 ID:U2RlTSSXa
>>9
宗教が何種類あると思うの?
そしてどこがどう違うの?

オスマントルコと帝国主義勢力と石油利権の関係は?

なんで少数民族の自治は認められないの?

そのあたりをすっきり答えられたら、確かに単純だって言い切れる資格があるな

24: 2020/07/23(木) 01:14:39.484 ID:eAfOEJYba
>>16
簡単に言うとユダヤ教・キリスト教・イスラム教の争い
遡ればキリスト教のローマ十字軍が発端
次いでイギリスのオスマン帝国侵略(アラビアのロレンス)
次にソビエトのアフガン侵攻(ランボー怒りのアフガン)
45: 2020/07/23(木) 01:22:05.576 ID:U2RlTSSXa
>>24
ア○か

ユダヤ教はイスラエルでしか関係ない
まして言えば十字軍なんて何の関係もない

問題はイスラム教内部の対立と少数民族
歪んだ国境線は帝国主義の残滓だけど、宗教や民族が絡んで複雑なことになっている
キリスト教はシリアではアサド政権の支持基盤であるけれど、それはカトリックとは何の関係もない

だいぶググッたみたいだけど、それだけで理解できるほど単純にはできてないんだよ

70: 2020/07/23(木) 01:31:36.706 ID:eAfOEJYba
>>45
パレスチナ人の多くはパレスチナの地に留まったユダヤ人がイスラム化したものだよ
十字軍の蛮行が根深く残ってるんだよ
57: 2020/07/23(木) 01:27:07.654 ID:nYJorx1S0
>>7
中東情勢よりは特殊相対性理論の方が単純だと思う
一般相対性理論でトントンぐらい?
107: 2020/07/23(木) 01:47:23.028 ID:V6FIFpiX0
>>7
教科書を読もうね!
13: 2020/07/23(木) 01:09:08.096 ID:bsNV0yUl0
因みに、質量ある物質が光速に限りなく近ずくと、質量は無限になる。
18: 2020/07/23(木) 01:10:52.024 ID:mZNUDp5K0
>>13
静止質量は不変なんだがその辺はどう?
22: 2020/07/23(木) 01:13:26.461 ID:bsNV0yUl0
>>18
速度が上がれば静止質量からみて質量は大きくなるだけ。
体感があるかは分からないとしか言えない。
30: 2020/07/23(木) 01:16:36.512 ID:mZNUDp5K0
>>22
お前が言ってる質量はエネルギーのことだよね
E=m c ^ 2だし…
40: 2020/07/23(木) 01:20:55.931 ID:bsNV0yUl0
>>30
m=m0/√(1-(v/c)^2)のこと
14: 2020/07/23(木) 01:09:24.014 ID:oWySSb3JM
光速不変を満たすにはそうしないと辻々が合わないから
15: 2020/07/23(木) 01:10:16.729 ID:EzyIZYJVd
そう見えるのと
固有時がズレるのは全く違うからな
19: 2020/07/23(木) 01:11:51.659 ID:i1E8+PErp
言葉で説明したら、ウソ臭くなる。
「触れていなくても力が働く」と同じように。
20: 2020/07/23(木) 01:12:11.867 ID:0g+g4qSH0
相対性理論でも時間旅行できるんだよね
未来への一方通行だけど
21: 2020/07/23(木) 01:12:49.481 ID:EzyIZYJVd
めちゃくちゃじゃねえか
23: 2020/07/23(木) 01:13:43.509 ID:0Mbj9t+h0
過去に行けるんじゃなくて未来に行けるんじゃないか
29: 2020/07/23(木) 01:16:08.405 ID:bsNV0yUl0
>>23
未来に行けるっていうか、超速く動くと、動いてない人から見て時間の動きがゆっくりになるから
動いてる人の体感1秒が、動いてない人の体感1年に」なったりする。時間は可変ってこと。戻れはしないけど進む分にはね
25: 2020/07/23(木) 01:15:17.144 ID:mZNUDp5K0
ちなみに光速以上で動くことは過去に戻ることとになるよ、特殊相対性理論的には
31: 2020/07/23(木) 01:16:53.911 ID:tF8HY1bn0
>>25
そのレベルはまだ理論数学の範囲
46: 2020/07/23(木) 01:22:09.034 ID:mZNUDp5K0
>>31
理論数学?
そのへんの電磁気の教科書にも書いてあるぞこんなこと…
26: 2020/07/23(木) 01:15:23.270 ID:oWySSb3JM
ちょっとはちゃめちゃすぎるから詳しい人にバトンタッチするべき
27: 2020/07/23(木) 01:15:50.182 ID:KW3QSAUFd
速く動いちゃうと時間が遅くなるってゲームっぽい
なんか処理落ちしてスローになるみたいな
28: 2020/07/23(木) 01:15:54.389 ID:EzyIZYJVd
双子のパラドクスを分かりやすく説明して
特殊の方でも一般の方でもいいので
35: 2020/07/23(木) 01:19:04.546 ID:bsNV0yUl0
>>28
解ではないけど、時間は絶対的なものでは無くて、
時間をつかさどる粒子によって流れているからじゃない?
39: 2020/07/23(木) 01:20:23.990 ID:EzyIZYJVd
>>35
加速系と慣性系の違いを説明しないと無理
なんでこんなスレ立てようと思ったんだ
33: 2020/07/23(木) 01:19:02.119 ID:sEOVqK120
赤道上に浮いてる人工衛星は地上より0.0000016秒1日が長い
34: 2020/07/23(木) 01:19:04.040 ID:EzyIZYJVd
特殊と一般の違いもお願い
36: 2020/07/23(木) 01:19:05.758 ID:cLtYYHvO0
理系の大学何年生?
43: 2020/07/23(木) 01:21:45.764 ID:bsNV0yUl0
>>36
物理好きの高校生だからまじで詳しいのは無理
49: 2020/07/23(木) 01:23:19.936 ID:cLtYYHvO0
>>43
なるほど
37: 2020/07/23(木) 01:19:10.875 ID:HfKQFmGf0
1光年とかどうやって測ったん?9兆kmの物差しでもあるの?
38: 2020/07/23(木) 01:19:18.509 ID:1hIi8en60
特殊相対性理論なのか一般相対性理論なのか
41: 2020/07/23(木) 01:21:37.896 ID:VeDky6uma
光速より速くならないってのがどうしても理解出来ない
真ん中から左右に光速の半分以上でドーンでお互いから見たら光速超えてるだろ
48: 2020/07/23(木) 01:23:10.557 ID:+t47JSOo0
>>41
光から見たら我々の方が光の速度で動いてるはずなのにな
50: 2020/07/23(木) 01:23:50.026 ID:bsNV0yUl0
>>41
見たらそうかもしれないけど、時間は今地球で過ごしている俺たち基準だから
物理法則的には光速の半分と半分になると思うよ
52: 2020/07/23(木) 01:24:37.918 ID:sEOVqK120
>>41
物を見るには光が届かないといけない
相手の姿を運んでくる光が届いたときにはすでに相手とすれ違ってる

ちなみに光速に近づくほど重くなって極限まで重くなると物質はボース・アインシュタイン凝集体になるから物の形を保てなくなる
光速を超えるものがあるかないかはともかく物質は光速に到達する前に粉になる

58: 2020/07/23(木) 01:27:28.438 ID:mZNUDp5K0
>>52
これマジ?
光速に近づくとボースアインシュタイン凝縮するの?面白すぎね?
加速器で実験されてる?
55: 2020/07/23(木) 01:25:27.181 ID:mZNUDp5K0
>>41
速度vで進む人から見て速度uで進んでたとしても、静止してる人から見て速度v+uで進んでないと言ったのがアインシュタイン
速度の合成 特殊相対性理論でググれ
42: 2020/07/23(木) 01:21:40.237 ID:cLtYYHvO0
物理スレ建てると専門家が時々いるからこわこわですよ
44: 2020/07/23(木) 01:22:03.378 ID:SLBrn+pW0
そもそも数式抜きで説明しようとするからトンデモな誤解される
根本的に物理知らない理系以外の人間に理解しろって方が無理な話なんだしもうどんな誤解されようが良いわって思ってる
47: 2020/07/23(木) 01:22:22.173 ID:w+G3uP2/0
光速が不変なのはナゼ?
51: 2020/07/23(木) 01:24:06.797 ID:zsr9R9Hxd
>>47
不変だとは言ってない
不変だという前提で理論を構築したら今までの不具合が解消しましたよという話
光速度不変の原理の原理ってそういう前提にしたら程度の意味
64: 2020/07/23(木) 01:30:11.245 ID:w+G3uP2/0
>>51
あー光速を不変にする事によって理論が成り立ってるって事ね

じゃ今のところ光速が変動してる証拠も理論も無いってことか

72: 2020/07/23(木) 01:32:01.847 ID:zsr9R9Hxd
>>64
あらゆる観測結果が正しいと示しているけど以前はニュートン力学だってそうだった
53: 2020/07/23(木) 01:25:05.642 ID:SuwEVazR0
物体が動くと質量が重くなるって
これ誤解だよね

加速しづらくなるだけだよね

56: 2020/07/23(木) 01:26:18.767 ID:bsNV0yUl0
>>53
あなたが正しいとは思うが、それを一般的に質量が重くなるというのでは?
59: 2020/07/23(木) 01:27:35.958 ID:wPQrWsPar
その辺詳しい人に聞きたいんだけど光速に限りなく近い速度になると質量がほぼ無限大に増大して時間もほぼ静止するらしいじゃんね?
光は光速だろ?と言うことは光は時間が止まっているのか?そして光には質量は無いのか?
63: 2020/07/23(木) 01:29:39.479 ID:bsNV0yUl0
>>59
質量があるのは原子で構成されているもの
光は粒子だから質量はない、だから物理法則も基本あてはまらなくなるから。
71: 2020/07/23(木) 01:31:58.731 ID:cLtYYHvO0
>>63
物理法則当てはまらないって言い方は、光はまるでファンタジーな何かのように捉えれるぞ
76: 2020/07/23(木) 01:33:36.415 ID:wPQrWsPar
>>63
じゃあその続きになるけど人を質量のない粒子に変換出来れば質量た時間の制約を外せるからノンタイムで何億光年先にも移動可能なのか?
84: 2020/07/23(木) 01:35:58.327 ID:bsNV0yUl0
>>76
すまん粒子学については無知です。でもいろいろな可能性がありそうで楽しいことは分かる。
95: 2020/07/23(木) 01:39:56.896 ID:wPQrWsPar
>>84
いやね、質量がないから量子力学ってテレポート現象起きているのかなぁって思ってさ
俺Nスペ好きなdcだから妄想です
65: 2020/07/23(木) 01:30:21.140 ID:oWySSb3JM
>>59
質量はないが運動量は持っているという存在
60: 2020/07/23(木) 01:28:11.735 ID:bsNV0yUl0
前回見たスレで相対性理論馬○にされてたから建てたがみんな仲良く議論が深まってよかった。
61: 2020/07/23(木) 01:29:03.418 ID:cLtYYHvO0
どうしたら相対性理論が馬○にされるんだ…
69: 2020/07/23(木) 01:31:09.614 ID:bsNV0yUl0
>>61
宗教だって言われてた。詳しい人がこなかったみたいで一方的に蹂躙されてた
62: 2020/07/23(木) 01:29:09.089 ID:SuwEVazR0
光速に近づく程、時間が遅くなるので、光速で動いていない人から見ると、ほぼ止まって見える。〇

これも誤解じゃないか
ちゃんと進んでいるように見えるし
時間の進み方の話なら、お互いに止まって見えるよね

67: 2020/07/23(木) 01:30:39.743 ID:+t47JSOo0
>>62
てか光の速度で動いたら周りなんか見てらんないじゃんw
66: 2020/07/23(木) 01:30:36.027 ID:SuwEVazR0
俺は光にも質量がある派
68: 2020/07/23(木) 01:31:07.641 ID:nYJorx1S0
ID:mZNUDp5K0からガチで物理学やってるけどあえて押さえてる奴の臭いがする
73: 2020/07/23(木) 01:32:40.445 ID:cLtYYHvO0
>>68
すぐ分かってしまうな
79: 2020/07/23(木) 01:34:31.620 ID:nYJorx1S0
>>73
浅学者が引っかかったら面白いと思ってカマかけてるだけだようw
74: 2020/07/23(木) 01:32:54.372 ID:4VzkFNtta
知らないけど相対性理論ってリーマン幾何とか使うんだろ?
高校生に理解できんの?
77: 2020/07/23(木) 01:33:43.820 ID:pUC9LqOzd
>>74
特殊の方はピタゴラスの定理さえ分かれば理解出来る
一般は無理ゲー
78: 2020/07/23(木) 01:34:28.072 ID:bsNV0yUl0
>>74
詳しいわけじゃない。ちょっと知ってて、すごいなと思ってる程度です
80: 2020/07/23(木) 01:34:39.584 ID:cLtYYHvO0
>>74
GPSには相対性理論必要
リーマンはわかりゃん
概要は高校生にもわかるんじゃない 書籍もたくさんあるし
81: 2020/07/23(木) 01:35:41.825 ID:KW3QSAUFd
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
86: 2020/07/23(木) 01:36:40.325 ID:tF8HY1bn0
>>81
スパゲティ教は帰ってどうぞ
83: 2020/07/23(木) 01:35:49.439 ID:+t47JSOo0
速く動くとか、光の速度で…とかじゃなくて

単に脳の処理速度が変われば時間が変わるだけでしょ

藤井くんはきっと我々よりゆっくりした時間の中に住んでる

88: 2020/07/23(木) 01:37:26.606 ID:nYJorx1S0
>>83
すげえ精度が高い時計だと
地表すれすれとちょっと高いところで時間の流れる速さに差が出るのが観測できたとか
93: 2020/07/23(木) 01:39:05.196 ID:+t47JSOo0
>>88
よく分からんけど、原子レベルで振動数が変化すんのかな?
98: 2020/07/23(木) 01:40:43.582 ID:nYJorx1S0
>>93
そのレベルで疑うんならあんた自身が実験しなきゃならないレベルだと思うよ
90: 2020/07/23(木) 01:38:12.677 ID:bsNV0yUl0
>>83
速度が変われば脳の処理速度も成長速度も、自由落下速度も何もカモが同じく変わると思うが
100: 2020/07/23(木) 01:41:54.858 ID:+t47JSOo0
>>90
そう
速度に合わせて脳の処理速度が変わるから時間が変動するってのは分かりやすい考えかなって思う
ただ無機物にも当てはまるならよく分からんよね

例えば全く同じ時間で劣化する物質があって
場所によって劣化のタイミングが変わるとか

87: 2020/07/23(木) 01:36:59.038 ID:SuwEVazR0
俺は量子テレポは光速を超える派でもある
89: 2020/07/23(木) 01:37:59.663 ID:cLtYYHvO0
量子テレポなどなかったのだよ
91: 2020/07/23(木) 01:38:36.807 ID:U95k1qOL0
光の速さで動けば遅れて見えるだけだろ
つまりそういうことだよ中卒の俺から言わせれば
92: 2020/07/23(木) 01:38:57.593 ID:Wsu9uJSo0
ここまでほぼ理解出来ん
94: 2020/07/23(木) 01:39:10.174 ID:u4MqvicHd
結局数式を使わないとちゃんと理解することはできないと
96: 2020/07/23(木) 01:40:02.831 ID:EFaWTRL+0
正しい数式は存在するけどそれを正しく解釈するって難しいよね
97: 2020/07/23(木) 01:40:26.865 ID:VeDky6uma
分からないって事が分かった
99: 2020/07/23(木) 01:41:50.695 ID:Wsu9uJSo0
>>97
俺ら1つ偉くなったな
101: 2020/07/23(木) 01:42:55.837 ID:JbMrWCrI0
文系とは思えんほど日本語力低いな
102: 2020/07/23(木) 01:43:20.201 ID:Fq0VQOBnM
物理卒ぼく「相対性理論?アレだよアレ……ググれ!」
103: 2020/07/23(木) 01:44:16.695 ID:og62trwQ0
相対性理論とは仮説である
104: 2020/07/23(木) 01:45:19.515 ID:ivAPCbxid
無知の知って大事ね
106: 2020/07/23(木) 01:46:53.660 ID:tF8HY1bn0
>>104
全包囲にケンカぶっかけじーさんはそんなんだから拗らせ自○に追い込まれるんだぜ?
105: 2020/07/23(木) 01:45:23.893 ID:cLtYYHvO0
時間とは何かって定義にまでいきそう
109: 2020/07/23(木) 01:48:46.447 ID:SuwEVazR0
質量をもってると超光速には加速できないから
質量のない空間の方を移動させるのはセーフ

これ意味わからん

超回転しているブラックホールの事象の地平線のギリ外側でジッとしていると
引力と回転で空間が光速を超えて移動して、過去にいけるんだろうか

116: 2020/07/23(木) 01:52:10.670 ID:cLtYYHvO0
>>109
空間が移動するの?
110: 2020/07/23(木) 01:49:05.335 ID:lGIRlvLa0
別に質量は増えないよな
111: 2020/07/23(木) 01:49:18.320 ID:V6FIFpiX0
科学が実験と統計を信仰する宗教であることは間違いない
112: 2020/07/23(木) 01:49:28.313 ID:VBRWixQs0
アインシュタイン方程式から↓

シュバルツシルト解=ブラックホールの解
ドジッター解=宇宙の膨張解
フリードマンロバートソンウォーカー解=ビッグバン解

113: 2020/07/23(木) 01:50:32.229 ID:Iz0kWfqC0
ここまでライスナーノルドシュトロムなし
114: 2020/07/23(木) 01:51:15.477 ID:KrYaQ1Aed
ここまでで1度もローレンツ変換出てこないとかなんなんだお前ら
115: 2020/07/23(木) 01:52:02.240 ID:+4edr7BV0
スーパーコンピューター使ってビッグバンからの宇宙シミュレーションとかできないもんなの?
宇宙創造ゲームとかやってみたい
117: 2020/07/23(木) 01:52:46.836 ID:VBRWixQs0
遠方の銀河がハッブル=ルメートルの法則に従って遠ざかっているという観測事実を
一般相対性理論を適用して(ドジッター解等)解釈すれば、宇宙が膨張しているという結論が得られる←コレの事言ってるわけでしょ?
118: 2020/07/23(木) 01:53:38.767 ID:KrYaQ1Aed
>>117
それビッグバン理論
128: 2020/07/23(木) 01:59:14.049 ID:cLtYYHvO0
>>117
おれ宛?
膨張ならわかる

>>119
情報が保存されてるとか難しくてよく分からなかった

119: 2020/07/23(木) 01:54:02.721 ID:tF8HY1bn0
最近理研がイベントホライゾンを持たない高密度の物体であるっていう方々にケンカ売る研究結果出していたな
121: 2020/07/23(木) 01:54:42.161 ID:tF8HY1bn0
>>119
主語はブラックホールです
120: 2020/07/23(木) 01:54:15.629 ID:VBRWixQs0
ビッグバンも膨張理論だから
122: 2020/07/23(木) 01:54:52.049 ID:Iz0kWfqC0
イベントホライゾンに近づくとホーキング輻射で特異点解消する奴か
127: 2020/07/23(木) 01:57:34.723 ID:tF8HY1bn0
>>122
それ
123: 2020/07/23(木) 01:55:18.787 ID:KrYaQ1Aed
相対性理論関係ねえ
宇宙マイクロ波背景放射の観測から宇宙は膨張していると結論づけられただけ
124: 2020/07/23(木) 01:55:37.773 ID:lXuqdekY0
学ぶ意欲の欠片すらないア○ちゃん達が聞き齧ったものを得意気に話すア○をよくわからないまま煽って否定するchの日常
126: 2020/07/23(木) 01:56:51.213 ID:sCbg1NPop
理論物理は所詮後付けだな
アインシュタイン方程式をゴチャゴチャさせただけ
129: 2020/07/23(木) 02:10:22.689 ID:nVRaIW5G0
粒子は質量無いってそんなことなくね?
131: 2020/07/23(木) 02:22:31.466 ID:VBRWixQs0
>>129
特殊相対性理論だと
E=mc^2←質量はエネルギーである

>>「質量保存の法則」があって「エネルギー保存の法則」もある「質量はエネルギー」である「質量はエネルギーに変わるし、エネルギーは質量に変わる」ということと同義なので厳密に言うと、「質量もエネルギーも保存しない」ことになる

130: 2020/07/23(木) 02:11:03.909 ID:10ZKZC9n0
俺の理解では、百万光年向こうの恒星から出た光が地球に着くのは
光にとっては一瞬の出来事なんだけど
距離がありすぎるから周囲の空間が勝手に百万年経過してるだけなんだよ

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1595433689/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク