オススメ記事(外部)

【三国志】ボンボンだのゆとりだの言われている曹丕がもし長生きしていたら歴史は変わっていた???

おすすめサイト

スポンサーリンク

1世界歴史ちゃんねる2011/11/03(木)20:29:39.83 ID: .net

臣下の忠義が離れて
ひょっとしたらクーデターの時期を早めることが出来たかもしれん。
蜀より先に魏が内部から滅んでいた可能性あり。

 

3世界歴史ちゃんねる2011/11/03(木)20:40:39.62 ID: .net

曹植は暗○されていただろうな

 

4世界歴史ちゃんねる2011/11/03(木)20:47:50.25 ID: .net

孫権以上の老害

 

6世界歴史ちゃんねる2011/11/03(木)22:05:11.96 ID: .net

曹叡は出番がないまま若タヒに

 

7世界歴史ちゃんねる2011/11/03(木)22:32:40.71 ID: .net

見た感じ>>1は蜀患者のようだが

長生きしていたらという仮定だから、曹丕本人が健在なのでクーデターは防げる
というか司馬懿が曹丕に反抗なんて余程のことでもなければしないだろ。
65まで生きたら司馬懿が先にタヒぬしな。

考えるべきこととしては後継者問題かな。
曹丕の息子達はただ一人を除いて揃いも揃って短命で
唯一長い(というか普通)の曹霖はろくでなし。
曹芳状態が20年遅れてやってくるというところか。

 

35世界歴史ちゃんねる2011/11/13(日)18:14:17.59 ID: .net

>>7
長生きすれば、才能があって長命な息子の誕生もありえたんじゃ?

 

8世界歴史ちゃんねる2011/11/04(金)09:32:11.09 ID: .net

曹洪も暗○されそう

 

9世界歴史ちゃんねる2011/11/04(金)09:36:48.79 ID: .net

>>3 >>8
する気があるなら在位中にやってたと思うが。

 

10世界歴史ちゃんねる2011/11/04(金)09:40:47.59 ID: .net

と思ったら在位中にやってたな。曹洪は。
どこまで本気だったかは知らんがw

 

12世界歴史ちゃんねる2011/11/04(金)21:18:17.40 ID: .net

>>10
卞氏に助けられたんだっけか

 

11世界歴史ちゃんねる2011/11/04(金)14:20:10.17 ID: .net

文帝が長生きするのなら、むしろ政権は一時的に安定するだろう。
ただ、文帝のやり方だと(実質的な)名士の貴族化が早まりそうだから、
文帝タヒ後の崩壊は早いかもしれない。

 

13世界歴史ちゃんねる2011/11/05(土)00:09:18.09 ID: .net

長生きしたら関わる人間も増えるから
文帝と揉めてタヒ刑にされる人物が増えていたかもしれん

 

14世界歴史ちゃんねる2011/11/05(土)00:13:43.19 ID: .net

卞氏が郭后を脅して曹丕を説得させた。
このときの卞氏と郭后の間にはなにかドス黒いモノがあったと想像しちゃうなw
文帝のみが知らない秘密というかなんというか。

 

15世界歴史ちゃんねる2011/11/05(土)00:37:44.74 ID: .net

実は曹丕って孫皓と同類で、在位が長引くほど国家危機だった気がするね
実は曹丕じたい暗○されてたりして

 

27世界歴史ちゃんねる2011/11/06(日)02:42:18.96 ID: .net

>>15
実務的には僅か数年の在位で曹操末期の反乱の嵐だった国境地帯を綺麗に纏め上げて
さらには形式上でも禅譲、魏帝国建国という難事を成功させてる記述に僅かに残る範囲だが、商業の再生にも力を入れている
そして曹叡の代にそれらの政策は成功を見てる
耄碌して暴走するリスクを考えなければ長生きすればする程いい皇帝だと思うよ

 

28世界歴史ちゃんねる2011/11/08(火)00:11:47.40 ID: .net

>>27
曹操末期に反乱の嵐だったとこを見ると、皇帝になる判断力も曹操には無かったんじゃないかな?

 

29世界歴史ちゃんねる2011/11/10(木)21:43:35.98 ID: .net

>>28
曹操の帝位登極はタヒぬ直前まで全く形式が揃ってないから無理だと思う
皇帝になってない方が分別ある気がする

 

16世界歴史ちゃんねる2011/11/05(土)01:50:46.79 ID: .net

だって卞氏お気に入りの甄氏は曹丕のせいでタヒんだし

 

17世界歴史ちゃんねる2011/11/05(土)09:21:04.16 ID: .net

「曹丕に頼んでお前を退位させてやる!」を真に受けて涙を流しながら助命嘆願する郭夫人。
よほど郭夫人を潰せる自信があったんだろうな。

 

25世界歴史ちゃんねる2011/11/06(日)00:22:01.53 ID: .net

曹操が郭氏を曹丕側室に迎えなければ
甄氏が皇后になり嫡子の曹叡を昇格し、国の秩序を守れば曹操政権より間違いなく安泰した国家を築けたはず

 

30世界歴史ちゃんねる2011/11/13(日)00:11:13.19 ID: .net

ま、曹丕曹叡は三国時代の君主におけるカリスマ性は一位二位を争いますね。

 

31世界歴史ちゃんねる2011/11/13(日)09:09:26.69 ID: .net

呉蜀は創業者以外が…、ゲフンゲフン
とはいっても、劉備、孫権がその二人にカリスマで劣るとは思えぬ。(イメージで

 

37世界歴史ちゃんねる2011/11/15(火)23:57:08.62 ID: .net

曹丕は劉禅とは格が違うな、立派に振る舞ってるし
劉禅は親が親だから仕方ないがな

 

38世界歴史ちゃんねる2011/11/30(水)18:16:35.14 ID: .net

曹丕は民力回復がモットーだったから長命してればそこそこに安定した国家にはなったと思う
家臣の専横も曹丕なら起きないだろうただそれ以外は未知数だね

 

39世界歴史ちゃんねる2011/12/11(日)21:21:11.12 ID: .net

政治関係から離れてだけど
葡萄や葡萄酒が好きだったらしいから、ワインが主流になり酒文化
が変わってたかも

 

43世界歴史ちゃんねる2011/12/12(月)11:49:50.33 ID: .net

>>39
三都賦だったかに鄴城の風景として葡萄の木の描写があったと思う
確認してないんであやふやだけど曹丕が長命を得てたらあちこちに葡萄が植えられてたかもなw
でも皇帝の趣味としては大人しい方かも知れん

 

40世界歴史ちゃんねる2011/12/11(日)22:09:54.17 ID: .net

曹丕って「低く評価されがちだけど俺はそうは思わないぜ」
って文献とか記述ばっかで、実際に低評価されてるの見たことないんだけどw

 

41世界歴史ちゃんねる2011/12/11(日)22:56:41.76 ID: .net

魏が短命に終わったのは曹否が早タヒにしたからという説があるくらい

 

46世界歴史ちゃんねる2011/12/16(金)08:42:38.25 ID: .net

>>41
曹否ww

 

42世界歴史ちゃんねる2011/12/11(日)23:18:51.37 ID: .net

正史ですら、性格がもうちょい良ければ伝説の古代賢人君主と同レベルとか書かれてるわけで
演義くらいでしかボンクラ扱いされてないんだよな

 

44世界歴史ちゃんねる2011/12/16(金)01:57:45.18 ID: .net

五言絶句や七言律詩の形式が早く確立されたりする。

あくまでも魏が長期王朝で、戦乱で王朝の交代があっても
魏晋南北朝みたいな大混乱が起こらない事を前提にだけど。

 

45世界歴史ちゃんねる2011/12/16(金)02:25:13.82 ID: .net

園芸好きな曹丕様?

 

47世界歴史ちゃんねる2011/12/16(金)17:51:37.30 ID: .net

>>45
茘枝や梨も好んだぽい
葡萄は醸しても美味いと特に好んだ

 

48世界歴史ちゃんねる2011/12/17(土)00:35:12.88 ID: .net

曹丕はワインやカクテル系の酒屋に向いてるようだね
たしか曹操もなんかの酒の開発に貢献してなかった?

 

49世界歴史ちゃんねる2011/12/20(火)22:36:43.41 ID: .net

馬○劉備が脳内で諸葛亮に「曹丕より十倍能力(才能)がある」と言ったが
結局は全くでっち上げで諸葛亮より十倍以上、曹丕のほうが上手だった件

 

50世界歴史ちゃんねる2012/03/21(水)13:52:07.42 ID: .net

司馬氏は台頭出来なかっただろうな。

 

52世界歴史ちゃんねる2012/03/26(月)01:34:10.32 ID: .net

司馬懿をおもいっくそ重用したの曹丕なんだから台頭するだろ

 

53世界歴史ちゃんねる2012/03/27(火)02:09:34.84 ID: .net

曹操からして司馬懿を次代の当主の教育係にするとか重用してるしな

 

54世界歴史ちゃんねる2012/03/27(火)20:14:28.50 ID: .net

魏が天下取る

 

55世界歴史ちゃんねる2012/03/27(火)22:21:01.06 ID: .net

曹丕は重用はしても専横はさせないだろ
まあ曹丕が重用するってだけでボーナスポイントだけど

 

56世界歴史ちゃんねる2012/05/15(火)20:18:15.81 ID: .net

孟達離反はなさそうだ

 

57世界歴史ちゃんねる2012/06/15(金)19:26:31.81 ID: .net

諸葛亮が北伐してきても曹真や司馬懿に総大将任せたかな?
それとも呉征伐みたく自ら出陣?

 

58世界歴史ちゃんねる2012/08/23(木)00:00:10.38 ID: .net

自分が呉に行ってたら司馬懿に蜀を任せ、自分が蜀に行ってたら司馬懿に呉を任せるって言ってたらしいし
場合によっては出陣したんじゃないのかなというか、年少の頃から親父に付き従って戦場駆け巡り戦場行かない間は数々の本を読みまくって勉学に励んでいた人に対して
ゆとりのボンボン扱いはなんか違う気がする、結構苦労人のイメージなんだけど

 

59世界歴史ちゃんねる2012/08/23(木)18:56:12.79 ID: .net

若い頃から従軍してて曹昂がタヒんだ時も一緒にいるはずなんだよな
生き延びてるけど

 

60世界歴史ちゃんねる2012/09/01(土)01:15:52.89 ID: .net

>>59
厳重な護衛に囲まれてたんだろうな
まだ幼いし

 

61世界歴史ちゃんねる2012/09/09(日)22:49:37.30 ID: .net

苦労人というより、歪んだエリート?
実際は数いる兄弟達の中でも飛び抜けた秀才だったのではないかと

 

63世界歴史ちゃんねる2012/09/15(土)22:55:05.71 ID: .net

晩年タヒぬまで繰り返した呉への親征がどうなるか
案外更に繰り返したらいつかうまくいって長江を渡河、そのまま統一…なんていうのは夢物語か

 

64世界歴史ちゃんねる2012/09/15(土)23:28:47.00 ID: .net

曹丕が曹操と同じ60歳まで生きると諸葛亮の北伐も不可能なんだよな

 

65世界歴史ちゃんねる2012/12/13(木)22:47:41.60 ID: .net

そうすると蜀は国内疲弊は少なくなるのか?

 

66世界歴史ちゃんねる2012/12/14(金)00:47:51.44 ID: .net

諸葛亮だったらある程度準備整った段階で北伐開始しそうだけどな

 

67世界歴史ちゃんねる2012/12/17(月)02:19:10.26 ID: .net

歳取った曹丕ってイメージ湧き難いな
陣中で育った割にはスレタイの如くボンボンっぽさがあるし何か青臭いまま成人した印象だ

 

68世界歴史ちゃんねる2013/07/15(月)NY:AN:NY.AN ID: .net

そのうち学習して連戦連敗ということもなくなるだろ

 

70世界歴史ちゃんねる2013/08/18(日)NY:AN:NY.AN ID: .net

55くらいまで生きてればな

 

73世界歴史ちゃんねる2013/09/12(木)13:13:32.81 ID: .net

曹操が曹丕が即位してからタヒぬ位までの年齢だった頃は
結構負けてんだよね

 

74世界歴史ちゃんねる2014/09/01(月)21:58:05.55 ID: .net

孟達が裏切れない。たぶん

 

75世界歴史ちゃんねる2014/09/02(火)16:23:54.32 ID: .net

その身にそぐわない過剰な地位を背負わされると人格が歪む。
一例が曹丕だ。

 

76世界歴史ちゃんねる2014/12/02(火)00:07:53.03 ID: .net

もしも曹丕が長生きしていたら洛陽一帯にはブドウ畑が広がっていたことでしょう (*´∀`)

 

77世界歴史ちゃんねる2014/12/07(日)11:50:18.80 ID: .net

こいつは甄氏を誅○したから長生きしなかったのさ

 

78世界歴史ちゃんねる2014/12/07(日)17:28:47.64 ID: .net

タヒぬのが早い人ほど罪深いってことか?

引用元:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/warhis/1320319779/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク