世界史「帝政ローマが始まって~五賢帝が~」ワイ「はえ~」
1: 20/10/31(土)18:49:35 ID:xSQ
世界史「一方その頃属州ユダヤではイエスが産まれて生き返ってメシアになってキリスト教が産まれたでw」
ワイ「ファッ!?」
ここらへんガバガバすぎるやろ
12: 20/10/31(土)19:01:14 ID:rcL
>>1
ぶっちゃけイエスについては直接の史料が聖書ぐらいしかないから(同時代史料から間接的に推測することはできるが)
どうしても宗教的要素そのままの記述になっちゃうのはある程度はしゃあない
ぶっちゃけイエスについては直接の史料が聖書ぐらいしかないから(同時代史料から間接的に推測することはできるが)
どうしても宗教的要素そのままの記述になっちゃうのはある程度はしゃあない
2: 20/10/31(土)18:52:00 ID:V4C
古代ローマとローマ帝国の区別の付け方忘れた
3: 20/10/31(土)18:52:42 ID:V4C
イエスキリストが生まれた時代はユダヤ王国的なものがあって、
そいつが利権にまみれた暴君で逃げざるを得なかったっていうエピソードは知っている
そいつが利権にまみれた暴君で逃げざるを得なかったっていうエピソードは知っている
4: 20/10/31(土)18:52:56 ID:ET9
>>3
で、おんj帝国の帝王ソムチャイに勝てるの?
で、おんj帝国の帝王ソムチャイに勝てるの?
5: 20/10/31(土)18:53:06 ID:ET9
ソムチャイに勝てる者なぞおらぬわ!
6: 20/10/31(土)18:53:48 ID:V4C
ヘロデ王や そいつがしくじって終わったんだよな完全に
7: 20/10/31(土)18:54:33 ID:aFo
ユダとかいう歴史を動かす男
8: 20/10/31(土)18:55:32 ID:BLW
その頃日本は
どんぐり食ってた
どんぐり食ってた
22: 20/10/31(土)19:12:21 ID:hAb
>>8
実は既に栗あったからどんぐり食ってなかったぞ
実は既に栗あったからどんぐり食ってなかったぞ
9: 20/10/31(土)18:58:23 ID:V4C
てかローマ帝国って政治のトップがめちゃ暗○されるよな
10: 20/10/31(土)18:59:18 ID:mqc
その頃の日本人の給料はどんぐり3つ
14: 20/10/31(土)19:03:49 ID:HRQ
>>10
もっとあるやろ
もっとあるやろ
11: 20/10/31(土)18:59:29 ID:aFo
どんぐりってうまいんか
13: 20/10/31(土)19:01:50 ID:q1a
キリスト「こいつ裏切るで」
ユダ「裏切るンゴ~」
キリスト「ほらな」十字架背負い
ア○かな
15: 20/10/31(土)19:04:01 ID:aFo
>>13
弟子「助けなきゃ」
キリスト「ワイがお前の助けを必要とすると思うか」
弟子「助けなきゃ」
キリスト「ワイがお前の助けを必要とすると思うか」
16: 20/10/31(土)19:05:21 ID:hFn
キリストとか異端児やったやろな
不倫で出来た子やし
売春婦を娶ってたりしてるし
ユダヤ教の垣根こわそうとしたし
めちゃくちゃいいやつだと思うわ
後の世でどんどん神格化してしまった
不倫で出来た子やし
売春婦を娶ってたりしてるし
ユダヤ教の垣根こわそうとしたし
めちゃくちゃいいやつだと思うわ
後の世でどんどん神格化してしまった
17: 20/10/31(土)19:05:46 ID:Zjq
共和制から帝政になったせいで皇帝の座をめぐって内乱が多発して滅びたってのが定説やね
18: 20/10/31(土)19:06:49 ID:V4C
>>17それな アメリカ大丈夫かなって
19: 20/10/31(土)19:07:22 ID:V4C
ヤバくなると強いやつを欲するけど、そのカリスマ的リーダーのスペアって皆無じゃん トランプがそれとは言わんけど
20: 20/10/31(土)19:08:14 ID:V4C
僭主制やっけ それにも似ていると思うわ
21: 20/10/31(土)19:11:32 ID:rcL
アメリカ合衆国とローマ帝国を結び付ける言説は昔から多いよな
31: 20/10/31(土)19:27:55 ID:5v6
>>21
そろってるのすごい
そろってるのすごい
23: 20/10/31(土)19:15:51 ID:hAb
日本では陸稲栽培の可能性を示すものとして岡山の朝寝鼻貝塚から約6000年前のプラント・オパールが見つかっており、
また南溝手遺跡からは約3500年前の籾の痕がついた土器が見つかっている。水田稲作に関しては約2600年前とされていたが、
近年の炭素14年代測定法により約3000年前(前10世紀後半頃)から開始されたと歴博が発表した(菜畑遺跡、雀居遺跡等)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E4%BD%9C#%E6%A5%E6%9C%AC%E3%B8%E3%AE%E4%BC%9D%E6%9D%A5
(稲作)もう始まってる!
24: 20/10/31(土)19:16:57 ID:BLW
>>23
どんぐりも美味いよ
どんぐりも美味いよ
25: 20/10/31(土)19:17:53 ID:DFO
生き返ったなんて書いてないやろ
26: 20/10/31(土)19:20:28 ID:T4D
イエスがいた時代のエルサレム=ローマ帝国の属領という認識自体あまり知られてないよな
32: 20/10/31(土)19:27:57 ID:siM
>>26
ヘロデ大王の頃は劣位の同盟国くらいではあったけど
息子の代になると属領化が進んでくるんだよな
ヘロデ大王の頃は劣位の同盟国くらいではあったけど
息子の代になると属領化が進んでくるんだよな
27: 20/10/31(土)19:22:18 ID:DFO
https://i.imgur.com/0rO7Ypb.jpg
ちゃんと中立にまとめてあるやん
ちゃんと中立にまとめてあるやん
28: 20/10/31(土)19:25:01 ID:aFo
>>27
これは有能
これは有能
29: 20/10/31(土)19:27:15 ID:8OL
イエスが調子乗るまではローマの宗教ってなんやったんや?
30: 20/10/31(土)19:27:38 ID:DFO
>>29
皇帝崇拝やろ
皇帝崇拝やろ
33: 20/10/31(土)19:28:31 ID:8OL
>>30
神とかはおらんかったんか
神とかはおらんかったんか
34: 20/10/31(土)19:28:37 ID:siM
>>29
ギリシャ神話っぽいローマ神話
ギリシャ神話っぽいローマ神話
36: 20/10/31(土)19:32:07 ID:CCr
>>29
国家としてはローマ古来の多神教が正当やろうが最も流行ってたのはミトラ教
国家としてはローマ古来の多神教が正当やろうが最も流行ってたのはミトラ教
35: 20/10/31(土)19:31:28 ID:aFo
パウロの熱意はどこから来とるんや
37: 20/10/31(土)19:37:00 ID:GDM
ローマ皇帝が出生地に戻って住民登録を強制したから
馬小屋でイエスが生まれたんやな
38: 20/10/31(土)19:37:21 ID:h5f
ピラト総督はきちんとした史書にも登場しとるみたいやな
40: 20/10/31(土)19:42:53 ID:zkt
古代エジプトとか紀元後2020年間よりはるか長いことあって草
42: 20/10/31(土)19:46:15 ID:V4C
>>40すぐタヒんだらしいな どの時代のことを指しているのか分からんけど 食い物には砂が混じってたとか 劣悪すぎる環境や・・・
45: 20/10/31(土)19:49:27 ID:hAb
>>40
現代からプトレマイオス朝エジプトよりプトレマイオス朝エジプトからエジプト古王国のほうが昔と言う事実
現代からプトレマイオス朝エジプトよりプトレマイオス朝エジプトからエジプト古王国のほうが昔と言う事実
41: 20/10/31(土)19:45:35 ID:GDM
まあ日本書紀も歴史書として若干は使えるし
43: 20/10/31(土)19:47:01 ID:aFo
古代人の体はボロボロ
マジで現代人は健康や
マジで現代人は健康や
44: 20/10/31(土)19:48:30 ID:yjY
ワイ「ローマ帝国すげえ!世界の中心やん!」
先生「ゲルマン人が移動してきたので滅びました」
ワイ「えっ」
46: 20/10/31(土)19:50:02 ID:hAb
言い方が分かりづらかったな
今からクレオパトラよりクレオパトラからクフ王のほうがずっと昔って意味や
今からクレオパトラよりクレオパトラからクフ王のほうがずっと昔って意味や
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604137775/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません