オススメ記事(外部)

ぼく「太平洋戦争ってなんでまけたの?」お前ら「資源がなかった!」「指揮官が悪い!」「精神論のせい!」

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2024/02/26(月) 09:10:19.103 ID:O7YeeRdH0
ぼく「ほい、大量の資源と優秀な指揮官、合理的思考ね
これでアメリカに勝てるんでしょ?」

お前ら「…」

ぼく「勝てないのかよ(笑)」

お前ら「…k」

ぼく「ん?」

お前ら「核とミサイルがあれば勝てた!」

ぼく「おっ正解~♪お前らのこと、バ○だと思ってたよ(笑)」

56: 2024/02/26(月) 10:32:21.510 ID:y5vB48qE0
あの…>>1の主張は正しいと思いますが
ちょっと不勉強なので恐縮ですが
弱い側は強い側に勝つのは原理的に不可能でしょうか?

81: 2024/02/26(月) 11:17:49.223 ID:y5vB48qE0
簡単な話をしましょう

>>1は軍事の専門家でも外交の専門家でもありません

これだけでここは軍事の話する場所でないのはわかるはずです

5: 2024/02/26(月) 09:13:29.540 ID:tiLq8hOd0
資源や人材あるなら負けないけど
今さら「もし」を語っても何にもならぬ
その時間でオ○ニーでもしたほうが有意義だな

12: 2024/02/26(月) 09:17:09.360 ID:O7YeeRdH0
>>5
敗因考えない?
そんなんだから負け続けるのよ(笑)

6: 2024/02/26(月) 09:14:22.543 ID:aMVnZ9dD0
上層部のせい

7: 2024/02/26(月) 09:15:14.787 ID:uKIBlqxod
大量の資源があるなら戦争しないんだが?

8: 2024/02/26(月) 09:15:20.601 ID:Rnu7K8Uk0
天才僕「負けてないぞ」
ア○お前「は?」
天才僕「戦争には負けたが大義に掲げたアジア開放は結果的になされた」
ア○お前「詭弁では?」
天才僕「日本は試合には負けたが勝負には勝ったのだ!」
ア○お前「世界はそう思ってないよね?」
天才僕「他人の尺度で物事を判断するな!自分がどう思うかが大事!」
ア○お前「僕には分からないなぁ」

11: 2024/02/26(月) 09:16:43.846 ID:aMVnZ9dD0
>>8
アジア開放は後付け

9: 2024/02/26(月) 09:15:53.406 ID:L3cap2sc0
日本海なら勝ってた

10: 2024/02/26(月) 09:16:01.276 ID:mL7BESpUd
そもそも資源あるなら戦争せんがな

28: 2024/02/26(月) 09:43:39.613 ID:w1vX+H20d
>>10
ロシアは資源あるのに戦争してるよね

38: 2024/02/26(月) 09:57:24.229 ID:mL7BESpUd
>>28
あれはプーチンが帝政ロシアに憧れてるから

13: 2024/02/26(月) 09:17:53.422 ID:Rfcoe/Xs0
ネット軍帥いるじゃん

14: 2024/02/26(月) 09:17:56.172 ID:x/GpWwTb0
貧しさに負けた~♪

15: 2024/02/26(月) 09:18:24.384 ID:akTtMyj/0
アメリカに勝つ条件が揃ったらもうアメリカと戦う理由がなくなる

16: 2024/02/26(月) 09:22:06.622 ID:gFd/vhGsd
海軍は「最終的には勝てねぇから有利なうちに程々の所で講和しようぜ」って言ってたんだけどなぁ…

17: 2024/02/26(月) 09:24:12.473 ID:YwrxkfB3d
海軍ってか上層部は講和しようと色々奮闘してたけど一部の奴等がぶち壊して暴れたせいでって感じ

19: 2024/02/26(月) 09:30:56.849 ID:WsqFGUJ90
船に関して言えばコスパ意識の差もあった。
戦艦や巡洋艦を作るにも思想の違いがあった。

あちらは種類が少ないかわりに同型艦を大量生産する思想。
ちょっと損傷してもすぐ交換パーツで修理して復帰できた。

日本の船は種類は多いかわりに基本ワンオフで、修理が大変だった。

経済力や資源などの条件が同じでもこういうコスパ意識がもう少し高かったらもっといけたかもしれない。
ミッドウェーに負けず、完勝はどうやっても無理にしてもより良い条件で終戦という世界線はあった。
歴史にifは無いし言っても意味ないんだけど

26: 2024/02/26(月) 09:37:59.223 ID:gFd/vhGsd
>>19
海外の同じプロペラに
陸軍と海軍別々にライセンス料払ってたんだろ?
無理だわ

20: 2024/02/26(月) 09:35:22.081 ID:ZPj0G4jkp
(👉ー_ー👈)単純に本土決戦してれば確実に撃退できてたよ

25: 2024/02/26(月) 09:37:44.540 ID:aMVnZ9dD0
>>20
核兵器落ちまくって結局降伏する

24: 2024/02/26(月) 09:37:13.645 ID:aMVnZ9dD0
短期決戦以外は負けるのが確定だったのに
それを聞かない上層の軍部が暴走したんでしょ

27: 2024/02/26(月) 09:39:34.133 ID:4qTp3v980
>>24
継戦は当時の天皇の意思だぞ
全部軍部に責任転嫁したがる奴多いけど

29: 2024/02/26(月) 09:43:46.165 ID:aMVnZ9dD0
>>27
いやいや流石に天皇だけではないでしょ

32: 2024/02/26(月) 09:50:08.106 ID:G13ilSJa0
中国さえ落として無い段階で最初から勝てる要素なんか
無かったのにアメリカと戦争始めたバ○共はタヒ刑になって当然(´・ω・`)

33: 2024/02/26(月) 09:50:42.743 ID:WIr6sy0x0
ツイッターにはったら不謹慎って言われるけど
日本の最大領土見てあれが続けば生きやすかったかなあって思う

36: 2024/02/26(月) 09:56:15.326 ID:m1QjtJDu0
普通大量の資源があったら戦争やってないよね

39: 2024/02/26(月) 09:58:16.276 ID:p1E2KND60
暗号をちゃんと別のに更新しなかったから定期

53: 2024/02/26(月) 10:25:43.161 ID:GP379cyq0
でもソ連参戦したらさすがにキツくないか?
北ベトナムはソ連と中国の支援を受けていた
それに対して日本は世界中が敵で支援もない

75: 2024/02/26(月) 11:10:07.898 ID:HmhbDQCsd
ドイツと同盟組まなかったほうがマシだったんじゃ…

77: 2024/02/26(月) 11:11:43.614 ID:irLyn1yUH
仏印進駐が決定的だろ

80: 2024/02/26(月) 11:13:23.556 ID:HmhbDQCsd
大慶油田が1930年代に発見されてれば…

89: 2024/02/26(月) 11:27:09.864 ID:vwQLWR3S0
レーダー技術がもっと発達してればワンチャンあるな

95: 2024/02/26(月) 11:39:04.803 ID:C8ZSOHdC0
核がなかったから

115: 2024/02/26(月) 12:04:45.573 ID:286broIs0
正直戦時中の日本擁護はいくら日本人でも頭おかしいと思う
なんで国民にネタ抜きにタヒんでこいなんて言う非国民を擁護できるの?

117: 2024/02/26(月) 12:06:49.013 ID:PEyZoBYOa
>>115
今の価値観で昔を語るのは愚行
平気で人を斬る武士は非国民なのか?

119: 2024/02/26(月) 12:09:41.592 ID:286broIs0
>>117
あの頃の日本は人工的に天皇や神道を軍事的に転用した本来あるべき姿じゃない日本
海外の文化を悪い意味で取り入れた反面教師にすべき最悪の例だろ

130: 2024/02/26(月) 12:23:37.784 ID:HvXcm0Ph0
侵攻→植民地化→搾取
もしくはアメリカみたいな新興超大国

前者でもなく後者でもない
経済的に追い詰められたからまだ可能性ある前者作戦

最終的にコテンパンにされたけど
どこいらが一番良いとこどりの引き際だったんだろ

156: 2024/02/26(月) 13:18:52.716 ID:jraesBJg0
当時はABCD包囲網への反発で開戦したわけでアメリカ本土を侵略する目的なんかなかったわけだから無駄にアジアに戦力を展開せずマレーシアあたりだけをとって原油ルートを確保、あとは講和に持ち込めばよかった
ヨーロッパ戦線には関せず、ドイツイタリアとも結ぶ必要はない
そうすれば戦敗国扱いもされず国連が出来たあと参加して常任理事国になれた

157: 2024/02/26(月) 13:26:38.779 ID:dZ0PqatT0
合理的思考があったらそもそもアメリカに戦争ふっかけない。

158: 2024/02/26(月) 13:35:36.494 ID:Avhnkj21d
二発目の原爆を落とせるような国には何やっても勝てなかったよ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1708906219/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク