オススメ記事(外部)

島津家「参勤交代の時期やんけ!行ったろ!」←江戸到着まで2ヶ月

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2023/04/19(水) 16:41:04.06 ID:QOOPZSeX0
参勤交代って無駄すぎへん?

41: 2023/04/19(水) 17:00:43.27 ID:2MZs8eRbr
>>1
無駄遣いさせて弱らせるのが目的だからまあ

2ヶ月は道中って凄いな船使用は禁止だったんかな?

…下にいー下に♪
こんなで練り歩いてたら牛車より遅いやろ

155: 2023/04/19(水) 17:39:37.51 ID:Q2R1whs50
>>1
それが目的やし………
幕府に逆らえないように藩の力を落とさせるのが
2: 2023/04/19(水) 16:42:07.79 ID:Tfa+4gUp0
琉球支配して潤ってるから少しでも浪費させないと
3: 2023/04/19(水) 16:43:52.99 ID:CUhPcA440
幕府にお金やお米払ったら参勤交代免除する制度もあったんやで
弱小大名は行くよりその方が安い
6: 2023/04/19(水) 16:45:05.92 ID:/JwJp0Dg0
あの頃に日本の端から江戸までの旅ってマジで金も人も時間もどんだけかかるんやて思うわ
8: 2023/04/19(水) 16:46:26.09 ID:qqDRoB6eM
>>6
鎌倉時代のほうがすごいぞ
あんな時代に列島を北から南、東から西と転戦しまくっとる
122: 2023/04/19(水) 17:31:07.68 ID:WQl6HXtIM
>>8
幕府軍率いて上洛(二回)→建武の新政下で東下→反乱軍として上洛→都落ちして太宰府へ→捲土重来で上洛→近江や播磨を行ったり来たり→直義追っかけてまた東下→上洛して京奪還
改めて見てみるとこいつめっちゃ転戦してんな…
陸奥から近畿まで爆走してくる北畠もヤバいけど
129: 2023/04/19(水) 17:31:56.00 ID:Uq7tIUiC0
>>122
通り道の奴らはたまったもんやないやろな
7: 2023/04/19(水) 16:46:08.12 ID:DXxI3P1SH
江戸まで駕籠担いで歩いてくの大変すぎ
10: 2023/04/19(水) 16:47:17.30 ID:qqDRoB6eM
>>7
信長が一里塚置いて街道を整備してるからまだマシなんだよなあ

鎌倉時代なんか道と呼べるような道は整備されとらんし

86: 2023/04/19(水) 17:15:32.63 ID:YgDRRTSO0
>>10
はえ~サンキューノッブ
12: 2023/04/19(水) 16:48:18.55 ID:DShZoIK5M
そもそも大名を消耗させるのが目的だから
52: 2023/04/19(水) 17:03:28.49 ID:naRHzdXc0
>>12
ちゃうで
国家に税金を一切払わん幕藩体制やと参勤交代は必須
13: 2023/04/19(水) 16:49:33.66 ID:9J9so1qO0
参勤交代のコストは最終的には道中の業者に落ちるんやろうが
当時から中抜きしてる豪商とかおったんやろな
16: 2023/04/19(水) 16:50:50.72 ID:DXxI3P1SH
>>13
中抜きと言わず普通にふっかけるやろ
22: 2023/04/19(水) 16:52:37.84 ID:DInH3mOo0
>>16
無理やろ
さすがに相場くらいは理解してるやろしそれ超えて請求は無礼討ちちゃうんか?
23: 2023/04/19(水) 16:53:36.63 ID:DXxI3P1SH
>>22
足の汚さで宿の料金決めるような時代やし多少高くはするやろ
29: 2023/04/19(水) 16:55:10.53 ID:v+cHAw/W0
>>22
武士たるもの値切るのは恥だ的な文化があったから大名価格は割高だったと思うで
あまりにも吹っかけると「じゃあツケで」とか言われて最終的に踏み倒されるから加減は必要だったやろけど
17: 2023/04/19(水) 16:51:40.43 ID:BVrpHJZy0
参勤交代のために五街道の整備進めたみたいなとこもあるし
20: 2023/04/19(水) 16:52:07.93 ID:p4eyvD6ta
貧乏な藩は大変そうやな
25: 2023/04/19(水) 16:53:46.06 ID:v+cHAw/W0
>>20
どんなに貧乏でも見栄を張らないといけないから行列の人数をアウトソーシングしたりしてたんだよな
大きな宿場町の近くでエキストラを雇って大人数に見せるという
27: 2023/04/19(水) 16:54:30.12 ID:Fuf3PrOA0
街道整備とか大名弱体化とかは参勤交代のたまたまの結果であって当初の目的ではないぞ
諸大名と徳川の主従関係の確認が目的や
47: 2023/04/19(水) 17:02:46.97 ID:i0UKY+vo0
>>27
金使わせたろ!は絶対あったやろ
50: 2023/04/19(水) 17:03:23.49 ID:Fuf3PrOA0
>>47
だから家光が質素にして来いって言うとるねん
56: 2023/04/19(水) 17:04:14.49 ID:i0UKY+vo0
>>50
質素にして来いって言っても金はかかるやろ
当時からそういう声上がってたろうから表向きにはそう言うやろそりゃ
31: 2023/04/19(水) 16:55:30.92 ID:4wBKQtm/0
遠方は負担軽くなるようにしてなかったか?
35: 2023/04/19(水) 16:58:41.01 ID:TGFcKmBY0
代行業者とかおらんかったん?
写真とかないからいけるやろ
40: 2023/04/19(水) 17:00:13.37 ID:Fuf3PrOA0
>>35
人質とかは適当な影武者派遣してもバレなかったんじゃね?とは思ってしまうわ
43: 2023/04/19(水) 17:01:12.63 ID:2MZs8eRbr
>>40
奥さんと嫡男の影武者?
55: 2023/04/19(水) 17:04:13.21 ID:Fuf3PrOA0
>>43
うん
誰も顔知らんやろ
60: 2023/04/19(水) 17:05:00.58 ID:qqDRoB6eM
>>55
人相書ぐらいあるんじゃね?
42: 2023/04/19(水) 17:00:55.06 ID:cTrEw+x+0
大名同士鉢合わせると喧嘩になったり格上には譲ったりしないといけないから慎重に計画建てて進んでたんだっけ
48: 2023/04/19(水) 17:03:13.20 ID:/HiAJX+u0
始皇帝「国中見物したろ!」←25年
71: 2023/04/19(水) 17:08:56.01 ID:Xc9rG8ZId
>>48
統一9年物見遊山25年の男
69: 2023/04/19(水) 17:08:21.55 ID:XcMIpB4Q0
大阪京都の藩邸で長居するから時間かかってるように見えるだけちゃうの
74: 2023/04/19(水) 17:10:09.06 ID:3nuBGL+s0
船で移動の方が多いだろ
生麦事件は陸だったけど
79: 2023/04/19(水) 17:12:23.87 ID:26V2xg2k0
徳川将軍「はぁ~また大名がめっちゃ挨拶に来るやんクソだるい」
91: 2023/04/19(水) 17:19:58.85 ID:KXzsJZ7vF
>>79
挨拶っていうか、基本的に江戸に出仕してるから期間中はずっとおるねんけどな
定期的に交代させてるだけで
88: 2023/04/19(水) 17:18:36.54 ID:0Lo0q2pv0
道中の経済活性化で日本のためになったとか言ってるの本物のア○やろ
大名の地元に落ちるはずの平民から絞った金が流れてるだけやんけ
95: 2023/04/19(水) 17:22:54.47 ID:cTrEw+x+0
>>88
道中よりも江戸の滞在費の方が莫大なお金がかかるので結局地方よりも江戸が肥え太るだけなんだよな
116: 2023/04/19(水) 17:29:33.74 ID:Fuf3PrOA0
>>95
江戸ばっか美味しい思いするシステムやなあ
そら大塩平八郎もキレるわ
107: 2023/04/19(水) 17:26:48.60 ID:LAzYUoCw0
薩摩藩とかいう稲作に向いてないのに民に重税かけて労役まで負わせてた畜生
112: 2023/04/19(水) 17:28:11.16 ID:DInH3mOo0
>>107
唐芋食わせときゃエエやろの精神
147: 2023/04/19(水) 17:37:47.87 ID:7L02/psma
>>107
いまの日本政府もその薩摩が作った明治政府の流れなんだが
126: 2023/04/19(水) 17:31:44.03 ID:KXzsJZ7vF
足利幕府では永久に京都におったしそれよりかはマシそう
176: 2023/04/19(水) 17:43:04.15 ID:bbSq3WLXd
>>127
そのぶん地元の民が苦しむだけやん
184: 2023/04/19(水) 17:44:41.87 ID:Q2R1whs50
>>176
徳川は嫌な思いしないから
188: 2023/04/19(水) 17:45:14.13 ID:Fuf3PrOA0
>>184
はい島原の乱
142: 2023/04/19(水) 17:36:54.85 ID:+UtXYgj2a
参勤交代って幕府が地方の力押さえつける意味合いはもちろんあるだろうけど、修学旅行みたいで絶対楽しいよな
149: 2023/04/19(水) 17:38:17.64 ID:LAzYUoCw0
>>142
年に2ヶ月の強制徒歩旅行やぞ
絶対嫌になるわ
169: 2023/04/19(水) 17:41:44.61 ID:DXxI3P1SH
女とか一生地元から出れないの可哀想
189: 2023/04/19(水) 17:45:14.46 ID:nTzawZCed
>>169
大多数の男の農民も一生地元から出られんし当時はそんなもんや
197: 2023/04/19(水) 17:47:14.54 ID:Yfmp+ltf0
>>169
農民とかは半径数km~10kmから出ることなく生涯終えてたみたいだしな
199: 2023/04/19(水) 17:47:55.42 ID:DXxI3P1SH
>>197
ものすごいつまんなそうや
そら夜這いかけるわ
200: 2023/04/19(水) 17:48:08.21 ID:tRb2nW0+a
>>197
結構旅してる人はいたらしいぞ
伊勢参りとかで
208: 2023/04/19(水) 17:49:24.48 ID:vg5rWUlG0
>>200
イッヌが代わりに参拝してくれるそ
210: 2023/04/19(水) 17:49:51.01 ID:nTzawZCed
>>200
伊勢参りなんてある程度裕福な町民くらいしか行けなかったで
242: 2023/04/19(水) 17:59:49.37 ID:+sctSbuud
鹿児島から江戸まで延々駕籠担ぐとか足腰おかしなるな
261: 2023/04/19(水) 18:07:44.75 ID:lRMYdEYMd
ワイが中学生のときに参勤交代させた理由はお金を蓄えてるとその金で反乱させられるから無理やり消費させてるって習ったけど実際はどうなん?
271: 2023/04/19(水) 18:09:41.88 ID:KXzsJZ7vF
>>261
それは否定されてるんやろ
結果的にそうなっただけで幕府は豪華にするのやめーやって言ってたわけやし
294: 2023/04/19(水) 18:19:23.16 ID:sRzjhLQia
>>271
それ言うけど実際には「当初の目的はこうだった~」より結果のほうが大事やない?
どういう思惑でやったかなんて当時の資料漁っても無意味やろ
幕府はそりゃ自分たちに都合がいいようにしか資料も作らんやろし
308: 2023/04/19(水) 18:24:27.33 ID:lRMYdEYMd
じゃあワイがGWに親に合う感じか?
要は挨拶的な感じで参勤交代してたんかね
320: 2023/04/19(水) 18:29:37.58 ID:Rtb+XPCEp
リアル参勤交代最後に見た人はいつ頃までいたのかな
331: 2023/04/19(水) 18:33:07.94 ID:DXxI3P1SH
>>320
1862年に3年に1回にして1864年に禁門の変とかで従わない藩が出つつも1867年まではやってたらしいから
ギリで戦後から日本経済復興辺りまでは記憶ある人おったんやなかろうか
322: 2023/04/19(水) 18:29:47.51 ID:X8rAxKbh0
参勤交代よりエグかったのは幕府に普請やらされることやからな

物価が上がったことで江戸と領国の物価差やら参勤交代時の費用があがって苦労したのも事実やが
そもそもの参勤交代制度は圧迫する意味合いはなかった
結果的にそうなっていっただけや

特に日本は中央集権化うまくいって明治新政府がそれなりにうまく行ったのは
江戸期幕藩体制のおかげで地方にも質の高い役人が存在してた点
参勤交代制度によって情報格差が驚くほど中央と地方で差がなかった点

これらは本当に日本にとってプラスだった

354: 2023/04/19(水) 18:40:10.99 ID:cdntBvlI0
侍「参勤交代行くンゴオオオオオオオオ」
城「お前らには仕事はねーわ」
侍「畑耕します…」
城「あと頻繁に城に来ないでウザいから」

これが江戸か…?

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681890064/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク