オススメ記事(外部)

【フランス】最高峰モンブランの標高、2年で2メートル超低下

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2023/10/06(金) 09:17:58.34 ID:P5EiGyHc
仏最高峰モンブランの標高、2年で2メートル超低下:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3484982
2023年10月5日 22:17
発信地:シャモニー/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/0/810wm/img_806773193514194eda1545f4ffd2284585422.jpg

【10月5日 AFP】フランス最高峰モンブラン(Mont Blanc)の標高が、2年で2.22メートル低くなり、4805.59メートルになったと、測量班が5日、発表した。

測量班は、気候変動がアルプス山脈(Alps)に与える影響に関する情報の蓄積を目的に、2001年から2年に1度、測量に当たっている。今年は9月中旬に行われた。

モンブランの山体(岩盤)は標高4792メートルだが、頂上は厚い氷と雪に覆われており、その厚みは風や天候の状態によって毎年増減する。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※参考リンク
https://x.com/TV5MONDEINFO/status/1709969787676144092

https://www.straitstimes.com/world/europe/mont-blanc-shrinks-by-over-2m-in-2-years

2: 2023/10/06(金) 10:20:29.78 ID:ctgptuSE
>>1
そういや栗の季節だな🌰
23: 2023/10/07(土) 04:11:13.91 ID:gZVD3vOd
>>1
モンブランって富士山饅頭みたいなものだったのか
26: 2023/10/07(土) 08:16:25.44 ID:vz/vE7W/
>>1
モンブランって山の名前なの?
栗のお菓子の名前じゃないの?
3: 2023/10/06(金) 11:19:52.57 ID:AocUWW70
アルプス山脈はイタリア半島が欧州大陸に乗り上げて
地殻を褶曲させている結果として現在も高さを増している。
風化による影響よりも地殻を押す力が強ければ高くなる。
富士山は噴火しない限りどんどん低くなる一方。
おそらく毎年数センチは低くなっているんじゃないのか?
5: 2023/10/06(金) 12:27:27.92 ID:UYgwc6m3
氷か
今年は暑かったしな
7: 2023/10/06(金) 14:41:52.13 ID:RlzDKPGv
モンブラン聞いて思い出したのは紋舞らん
11: 2023/10/06(金) 15:03:44.76 ID:fAujyAY5
久しぶりに自由が丘行ってみたくなった
12: 2023/10/06(金) 15:10:40.06 ID:gGEI1Rsl
秋と言えばモンブラン
13: 2023/10/06(金) 15:15:04.07 ID:RtqvaPMo
〈ブラックモンブラン〉ってアイスなのに〈温暖化現象〉の呼称なんだな
14: 2023/10/06(金) 16:05:38.36 ID:6QwwBr8M
モントブランクと書くのにトとクが行方不明になってるモンブラン
17: 2023/10/06(金) 17:45:34.71 ID:CQBFuDII
このペースで低くなれば、一万年後には世界最深の海になるな
18: 2023/10/06(金) 18:04:36.05 ID:kloJUPSJ
雪とか氷を標高に加えるのはありなのか?
20: 2023/10/06(金) 19:05:23.00 ID:gGEI1Rsl
俺のモンブランも、ここ十年で2センチ・・・
21: 2023/10/06(金) 21:22:28.50 ID:H88YG0sm
氷河が溶けて軽くなって高くなったのではなく低くなったのかよ
ということは過去測定のが氷や雪のある状態で測った本来の地面の山頂の高さではなかったということだろ!?
24: 2023/10/07(土) 07:54:50.64 ID:LlCffyLu
おまえらモンブラン食い過ぎ
27: 2023/10/07(土) 13:15:12.09 ID:NZSOE40w
竹下製菓の氷菓
ブラックモンブラン
因みにモンブランとは
フランス語で白い山の意味
28: 2023/10/07(土) 15:26:33.02 ID:NUjrbfOz
モンブランはアルプス山脈の最高峰。
日本人は日本国内の山に「アルプス」の名をちゃっかりつけて呼んでいるが、
はっきり言ってその険しさや規模には雲泥の差がある。
たとえば、日本の北アルプスに剱岳と言う山がある。
その峻険な山容は日本の峰々の中でも格別で、「岩と雪の殿堂」という大層な異名までつけている。
ところが、本場アルプスに行けばこの程度の山容や景観は腐るほどあり、全く注目されるレベルではない。
剱と同じく、日本の山岳景観の極致とも言える穂高連峰や谷川岳にしても同じことだ。
日本の岳人は、槍ヶ岳の鋭く尖った山容を天を突くようだと褒め称える。
ところが、これもまた本場アルプスではありふれたものでしかない。
針のようなドリュの鋭鋒と比べてしまうと、槍ヶ岳のトンガリもたちどころに霞んでしまう。
29: 2023/10/07(土) 16:59:14.97 ID:/rYfXZ4C
>>28
とりあえず、小槍の上でアルペン踊りを踊ってから言え
32: 2023/10/07(土) 22:21:01.56 ID:b07y/LVy
ほらほら!俺のチョモランマも天保山だよ~♪
33: 2023/10/08(日) 10:40:28.54 ID:/Sv/ELlW
>>32
世界に14座しかない粗チン
31: 2023/10/07(土) 21:54:53.85 ID:e/kcG6nC
最近は栗も高価だからクリームも低くなっている

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1696551478/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク