オススメ記事(外部)

どうする家康にも出てたけど、真田昌幸ってそんなに戦国最強の有能武将だったんか???

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2023/08/16(水) 08:06:53.74 ID:gkSgonCA0
それならもっと領土増やしてなきゃあかんやろ

254: 2023/08/16(水) 10:04:38.44 ID:G8MluLlSr
>>1
もともと信濃の少領主だからしゃーない
ちなみに父の幸隆の時から武田に使え
主に調略や謀報を担当していた
2: 2023/08/16(水) 08:07:47.56 ID:HC52B0/y0
有能なのはお兄ちゃん定期
3: 2023/08/16(水) 08:09:27.16 ID:lxRknyKx0
それ以下の開始条件で中国地方全部支配した毛利元就とかいう基地害
6: 2023/08/16(水) 08:10:29.00 ID:gkSgonCA0
>>3
運がよかっただけ
4: 2023/08/16(水) 08:09:45.90 ID:gkSgonCA0
弟はなぜか信玄の両眼のもう一方の曽根昌世と一緒に会津の蒲生氏郷に仕えにいった
7: 2023/08/16(水) 08:11:00.68 ID:2y0mAtPV0
統率か武力かどっちに重きを置くかで分かれそう
9: 2023/08/16(水) 08:12:21.71 ID:+qzP5ltg0
幸村かと思った
10: 2023/08/16(水) 08:12:29.57 ID:gkSgonCA0
毛利元就とか吉田群山城の合戦で尼子に滅ぼされとったはずなのに
陶隆房が余計なことしたから命拾いしたのに
その大恩人を奇襲で滅ぼしてしまう極悪野郎
18: 2023/08/16(水) 08:14:19.89 ID:0eEZicy4d
>>10
これが忠臣扱いされてる事実
謀反人を葬っただけで忠臣扱いされるガバガバ歴史観
14: 2023/08/16(水) 08:13:05.97 ID:IUCqnIRB0
あんな立地じゃ拡大する兵力無いわ
15: 2023/08/16(水) 08:13:15.63 ID:2y0mAtPV0
毛利家って吉川晃司の他に有能な配下いないよね
17: 2023/08/16(水) 08:14:17.91 ID:gkSgonCA0
>>15
小早川毅彦もおったはず
16: 2023/08/16(水) 08:13:26.52 ID:mqem5iGb0
兄二人はアッサリタヒんでるしな
20: 2023/08/16(水) 08:15:49.80 ID:4eGf798xr
まともに最強議論したら秀吉になっちゃうからつまんないじゃん
他の奴は平民出から天下統一したのか?はい論破ァ!
35: 2023/08/16(水) 08:25:02.90 ID:STNyNnv80
>>20
なお歴オタはそもそも豪農だったとか武家出身だったとかソースなしで都合よく歴史改竄する模様
21: 2023/08/16(水) 08:16:48.91 ID:C+iLtvn50
じゃあお前織田上杉北条徳川に囲まれて江戸時代まで家名残してみろって話よ
23: 2023/08/16(水) 08:18:59.60 ID:11ev8nk80
>>21
昌幸の状況で信長や秀吉その他なら天下がとれたかというとまず無理よな
22: 2023/08/16(水) 08:18:22.09 ID:latIqzAYd
家康が最も恐れた男やぞ
24: 2023/08/16(水) 08:19:13.34 ID:gkSgonCA0
真田昌幸は高坂昌元とか内藤昌月やその兄の保科正直や曽根昌世や依田信蕃とか
そのあたりともうちょっと上手く連携できてれば
武田があっさり滅亡することも無かったかもしれんのにな
90: 2023/08/16(水) 08:48:01.95 ID:ycnJXTe0d
>>24
真田は親父の幸隆の代からの新参やし武田家中に影響力どんだけあったん?
93: 2023/08/16(水) 08:49:48.50 ID:gkSgonCA0
>>90
でも長篠合戦後は主だった重臣が全部タヒんでるし
昌幸は武田家中で相当影響力あったらしいで
99: 2023/08/16(水) 08:52:52.64 ID:ycnJXTe0d
>>93
初め勝頼を岩櫃城に迎えようとしたら小山田に真田は新参だから信用できんいわれて、勝頼の田野で自害に至ったわけやん
102: 2023/08/16(水) 08:56:30.46 ID:gkSgonCA0
>>99
だから勝頼がそれを信じる判断したから
史実のような結果に
結局滅亡するかどうかの土壇場になって
小山田よりは信用されてへんかったのかもな

でも小山田も新参って言えば新参やろがって感じだから
単に郡内の距離が
真田がおる西上野よりも近かっただけの話かもしれんが

28: 2023/08/16(水) 08:21:46.53 ID:gkSgonCA0
まあ武田からは独立する気マンマンだったから
あえて武田は見捨てたんやろな
40: 2023/08/16(水) 08:26:15.51 ID:iELtpLYG0
>>28
桶狭間や本能寺の変後の家康のように一族のために臨機応変に立ち回るのが戦国の習い
29: 2023/08/16(水) 08:21:51.87 ID:1bJBJ+yu0
毛利元就は真田の完全上位互換やし
33: 2023/08/16(水) 08:24:08.58 ID:gkSgonCA0
表裏比興の者とか単に日和見主義だっただけで
それなら筒井順慶でもできる
36: 2023/08/16(水) 08:25:12.69 ID:2y0mAtPV0
家康って豊臣秀吉と戦ったのに
なんで大老になれたん?
48: 2023/08/16(水) 08:30:04.87 ID:qtOMbU63d
>>36
毛利も上杉も戦ってるやん
輝元なんて親戚○されてるし
41: 2023/08/16(水) 08:26:40.93 ID:gkSgonCA0
平民出から天下統一を狙った石田三成
42: 2023/08/16(水) 08:26:47.94 ID:2y0mAtPV0
ワイ三成、うっかり一杯目に熱々のお茶を出してしまう
44: 2023/08/16(水) 08:27:01.52 ID:+qzP5ltg0
家康の気づくと大勢力になってた感すこ
45: 2023/08/16(水) 08:28:34.58 ID:gkSgonCA0
>>44
運が良かった
47: 2023/08/16(水) 08:30:04.76 ID:JvHKhO2Gd
>>45
運を確実に勢力拡大のチャンスのモノにできるやつこそ名将
46: 2023/08/16(水) 08:29:31.37 ID:gkSgonCA0
家康とか武田信玄が三方ヶ原の後も元気だったら
あっという間に滅亡しとったやろ
51: 2023/08/16(水) 08:31:07.91 ID:9cLaMXnYa
明智は有能だったはず
54: 2023/08/16(水) 08:32:29.83 ID:gkSgonCA0
>>51
人望が無さすぎたから有能だけでは天下は取れなかった
53: 2023/08/16(水) 08:32:08.46 ID:JvHKhO2Gd
総合13位は高いような妥当のような

https://i.imgur.com/wA1mW56.jpg
57: 2023/08/16(水) 08:33:50.15 ID:4rU66vtSa
>>53
ノブヤボあんま詳しくないんやけど
なんで唯一足軽経験もある秀吉の武勇がトップやないんや?
65: 2023/08/16(水) 08:38:25.79 ID:+qzP5ltg0
>>53
井伊直政強いな
63: 2023/08/16(水) 08:37:30.11 ID:gkSgonCA0
真田昌幸が本当に有能なら
信長タヒ後に滝川一益の軍団を乗っ取って
信州切り取り放題してなきゃいけなかった
もちろん親友だったらしい依田信蕃あたりも調略で取り込んで
69: 2023/08/16(水) 08:41:12.67 ID:gkSgonCA0
>>63
そういうシナリオの架空歴史小説ないかなあ
信長タヒ後に滝川軍団と依田信蕃の軍勢と高坂昌元の軍勢を乗っ取った後に
木曽義昌と北条高広を征伐して上野と信濃二国を真田家が一挙に領有するという
68: 2023/08/16(水) 08:40:42.46 ID:Yy3SHv1d0
勝頼に対して
真田昌幸「我が領地にお逃げください」
小山田茂信「我が領地にお逃げください」
どっち信用するかってことよ

72: 2023/08/16(水) 08:42:56.49 ID:gkSgonCA0
>>68
なんか知らんけど武田二十四将にも数えられとった方を勝頼は信用したみたいやな
真田昌幸の兄と父も二十四将の一員やけど
73: 2023/08/16(水) 08:43:00.13 ID:0pP1oilSa
>>68
真田に逃げても結局勝頼はタヒにそう
70: 2023/08/16(水) 08:41:58.59 ID:DM5ojf1mM
大河ドラマで天正壬午の乱はいつもスルーされるのがアカン
真田丸でもどうする家康でもほぼスルー
とくにどうする家康は天正壬午の乱で家康が5カ国の大大名になったのにスルーしたのはほんまアカン
78: 2023/08/16(水) 08:45:19.02 ID:uqq651xn0
>>70
なんやかんやすらなかったな
86: 2023/08/16(水) 08:47:12.73 ID:+qzP5ltg0
>>70
あそこが一番おもしろいのにね
270: 2023/08/16(水) 10:10:42.52 ID:kXUHASbSa
>>70
あれ1次ソースがほぼ無い
76: 2023/08/16(水) 08:44:56.40 ID:g4JwWxSf0
武田家臣団におる内藤なんとかってやつ
大抵どの作品にも出てくるけど能力クソなんは
どっかでなんかデカいやらかしでもしたんか?
91: 2023/08/16(水) 08:48:26.45 ID:gkSgonCA0
>>76
内藤昌月のことかね?
無能ではなかったけど
それこそ真田以上に環境的に厳しかったから
風見鶏しかできへんかったからじゃね
それでも北条氏配下で生き残ってたから凄いが
101: 2023/08/16(水) 08:55:34.02 ID:g4JwWxSf0
>>91
わからん
でもそんなかっこいい名前ではなかったはずや
まさとよとかそんな漢字の名前で武勇だけそこそこある
104: 2023/08/16(水) 08:58:11.99 ID:gkSgonCA0
>>101
内藤昌豊なら武田四名臣と呼ばれる一人やし
有能パラメータでしか見かけない気がするけどな
77: 2023/08/16(水) 08:45:07.61 ID:gkSgonCA0
天正壬午の乱も家康にはいろいろラキ珍やろw
83: 2023/08/16(水) 08:46:03.90 ID:20l9bFBN0
これのパッパもゲームだと能力高いよな
94: 2023/08/16(水) 08:50:14.76 ID:PhIoDTJCd
>>83
幸隆・昌幸・信之・幸村の高能力リレー
信綱や昌輝・幸昌はほどほどで抑えられてるが…
信綱はもう少し武力上げても良いと思う
140: 2023/08/16(水) 09:18:30.37 ID:On7ny4yQ0
>>94
信尹、昌輝らがイケメン有能化してるのに当主の信綱だけ据え置きなのほんとかわいそう
151: 2023/08/16(水) 09:23:44.15 ID:gkSgonCA0
>>140
真田信尹は会津の蒲生氏郷の所で曽根昌世とセットで登用されてて
蒲生氏郷も一気に伏竜と鳳雛を配下にした気分だったやろな
96: 2023/08/16(水) 08:51:17.45 ID:gkSgonCA0
特に香坂昌信がタヒんでからは
武田家で真田昌幸は相当頼りにされとったはずやで
105: 2023/08/16(水) 08:59:21.10 ID:3YRpjSs40
小山田って対北条とかでそれなりに活躍してたけど当時の昌幸ってなんか軍功とかあったんか?
109: 2023/08/16(水) 09:01:00.22 ID:gkSgonCA0
>>105
曽根昌世とともに信玄の両眼と言われて
駿河侵攻で大活躍
124: 2023/08/16(水) 09:10:03.31 ID:MtXFWzrv0
>>105
武功というより信玄の近習としての役割の方が大きい
106: 2023/08/16(水) 09:00:04.65 ID:gkSgonCA0
あと勝頼は嫁が北条氏出身だから
小田原に領土が近い小山田を選びたかったんだろうと推測するわ
132: 2023/08/16(水) 09:14:42.86 ID:ycnJXTe0d
>>106
それを言うなら景勝の正室は勝頼の妹やで
上野も上杉領と接しとるし御館の乱以後は上杉の方が信用できるやん
139: 2023/08/16(水) 09:17:06.56 ID:gkSgonCA0
>>132
確かにそうともいえるなあ
結局は勝頼が判断したことだから
勝頼の頭の中を割ってみないと
小山田に行った本当の理由は分からんかも
107: 2023/08/16(水) 09:00:43.63 ID:wZgaUU280
仙台真田家「実は伊達家が幸村の子供を保護して育てていたんや」
本家真田家「認めません」
113: 2023/08/16(水) 09:03:53.40 ID:lO7IMB3u0
御館の乱で北条と決裂したから信康や佐竹に織田徳川との和睦を仲介してもらおうとしたが
信康事件に至るなど失敗して織田徳川北条に征伐されるという
117: 2023/08/16(水) 09:04:58.99 ID:gkSgonCA0
>>113
歴史の結果論やけど
そういうことや
親父のメチャクチャな外交のツケが
息子の代でまわってきたとも言える
121: 2023/08/16(水) 09:09:14.29 ID:gkSgonCA0
>>120
毛利元就とか宇喜多直家とか
125: 2023/08/16(水) 09:10:11.69 ID:g4JwWxSf0
あと片手千人斬りとかいうヤバそうな異名に対してしょうもない数字のやつも居ったな武田
めちゃくちゃかっこいいあだ名やのに
127: 2023/08/16(水) 09:11:25.60 ID:Tf+2GlfP0
>>125
勝頼に最後まで従った侍の鑑や
裏切って鉄砲打ちかけるあほもいたのに
134: 2023/08/16(水) 09:15:21.46 ID:g4JwWxSf0
>>127
>>129
そんなすごいのに数字しょぼいんかよ
剣豪将軍めちゃつよにしとる場合やないやろ
141: 2023/08/16(水) 09:18:47.46 ID:gkSgonCA0
>>134
そんなこと言うとると
次のノブヤボあたりで大幅にパラメーター上げられるぞw
148: 2023/08/16(水) 09:21:44.03 ID:g4JwWxSf0
>>141
村上義清とかもなんかめっちゃ強いしええやろ
仙石秀久も漫画のお陰で強くなったらしいし
オールスターゲームでいこうや
129: 2023/08/16(水) 09:12:44.96 ID:gkSgonCA0
>>125
土屋昌恒は片手千人斬りがあまりにもレジェンドになりすぎたんで
幼少の息子は家康に匿われたあと土屋家の家名を惜しまれて
久留里城で2万石の大名になったで
126: 2023/08/16(水) 09:10:33.55 ID:gkSgonCA0
武田信玄自体が仁義を捨てたやり方で拡大してきたヤツだからなあ
128: 2023/08/16(水) 09:12:19.60 ID:n+ZOIV/m0
>>126
それを横でしっかり学んだから表裏比興になったわけか
131: 2023/08/16(水) 09:13:56.58 ID:gkSgonCA0
>>128
まあそうかも
135: 2023/08/16(水) 09:15:28.26 ID:MtXFWzrv0
>>128
信玄も昌幸も戦術には優れているけど戦略が無いと言われているぞ
137: 2023/08/16(水) 09:15:48.56 ID:3YRpjSs40
なんかで見たけど長篠って名のある武田の武将百人くらいタヒんでんやな
そら武田もガタガタになりますわ
142: 2023/08/16(水) 09:19:16.85 ID:mdNpOEsX0
>>137
武田って戦の討ちタヒに多くない?
川中島とか有名どころがタヒにまくるって武田ぐらいじゃね
147: 2023/08/16(水) 09:21:39.46 ID:MtXFWzrv0
>>137
よく長篠で四天王がタヒんだから~っていわれるけど元々勝頼に対する忠誠が低かった馬場山県内藤の三人が戦タヒしたことより
勝頼に対する忠誠があって軍事面の若手リーダーだった真田信綱と内政面の若手リーダーだった三枝昌貞が戦タヒしたのが大きすぎる
この二人がタヒんでいなければもう少し耐えたか降伏するにもソフトランディング出来たはず
164: 2023/08/16(水) 09:29:04.76 ID:gkSgonCA0
>>147
うむ
武田二十四将に数えられる土屋昌継も
織田の本陣まであと一歩まで攻め立てたけど
鉄砲の乱射を浴びて戦タヒしてしまったし
土屋昌継も真田信綱も
後を継いだ弟の方が有名になってしまったんだよな

157: 2023/08/16(水) 09:25:25.19 ID:tLNMGSVg0
真田信綱・真田昌輝・真田昌幸合わせて400騎だぞ
真田一族って武田家中の最大級の派閥なのにかしょうひょうかされすぎや
167: 2023/08/16(水) 09:30:35.00 ID:gkSgonCA0
>>157
真田家って何か武田家中でも恐ろしい存在だから
表面上重要視しつつも
心の中ではいろいろ遠ざけられてたのかもしれな
173: 2023/08/16(水) 09:32:18.78 ID:ddOrWurl0
真田と言ったら昌幸なのに
歴史捏造司馬遼太郎のせいで真田の代表が幸村になってるのは遺憾ザキ
あんなの初陣が40代の経験不足で
鉄壁の大坂城で幸村がいなくても相手は何もできない状況で1回守っただけ
掘を埋められた2戦目は戦タヒ
全然凄くねーわw

178: 2023/08/16(水) 09:34:36.32 ID:Tf+2GlfP0
>>173
関東勢百万といえども男は一人もおらず😏
超かっこいいやん
187: 2023/08/16(水) 09:37:32.56 ID:CYdxuOnod
>>173
司馬遼のせいなわけねえだろw
もっとはるか前の江戸時代初期からずっと一貫して世間のイメージは真田=幸村だよ
193: 2023/08/16(水) 09:39:20.95 ID:gkSgonCA0
>>187
猿飛佐助っや霧隠才蔵や根津甚八が配下で活躍しとるイメージのやつかw
174: 2023/08/16(水) 09:32:39.20 ID:PFhFxAIu0
幸綱←信玄が何度攻めても取れなかった砥石城を謀略で乗っ取りました
信綱←なんかすっごい勇猛だったけど早タヒにしました
184: 2023/08/16(水) 09:36:20.46 ID:gkSgonCA0
>>174
幸綱は砥石城の地の利をよく知っとったんやろ
竹中半兵衛は岐阜城を謀略で乗っ取った話と同じようなもんやで
186: 2023/08/16(水) 09:37:32.32 ID:tLNMGSVg0
上杉「北条やなくて伊勢やろが」
北条「何が上杉や長尾やろが」
188: 2023/08/16(水) 09:37:48.97 ID:gkSgonCA0
岐阜城というか当時は稲場山城か
197: 2023/08/16(水) 09:40:48.30 ID:eC9DXF+iM
昌幸って関ヶ原どっちが勝つ分からんかった訳やし無能だよな
有能なのは徳川に全振りして戦後莫大な恩賞貰ってるのばかり
202: 2023/08/16(水) 09:42:41.20 ID:gkSgonCA0
>>197
藤堂高虎とか大有能やな
207: 2023/08/16(水) 09:44:51.99 ID:wZgaUU280
>>202
幕末まで続く裏切り者の家系だからな
209: 2023/08/16(水) 09:45:01.73 ID:IQ5PGt8a0
>>202
武断派が三成に付くわけ無いわけで有能もクソも無いわ
どっちも選べる立場の人間ならともかく
214: 2023/08/16(水) 09:46:45.24 ID:gkSgonCA0
>>209
藤堂高虎って武断派だったのか
219: 2023/08/16(水) 09:49:21.55 ID:Jum4juvRd
>>197
西軍についた最大の理由は大谷や宇多氏、三成との姻戚関係やからな
表裏比興なら徳川と二股外交しててもいいはずなのにやってない
家を残すのが最終目的なら達成はしてるが微妙よな
223: 2023/08/16(水) 09:50:39.20 ID:IQ5PGt8a0
>>219
長男が本多忠勝の娘と結婚させてるんだから二股外交バリバリでは?
225: 2023/08/16(水) 09:51:50.51 ID:gkSgonCA0
>>219
なんだろう昌幸信繁親子は
歴史に残る承認欲求が半端なかったんやないかな
無名のまま生き残るよりも
華々しく歴史に残って散りたいみたいな欲求が
有能故に強すぎたとか
201: 2023/08/16(水) 09:41:59.98 ID:gkSgonCA0
秀吉の黒田官兵衛に対する扱いと一緒で
真田一族は信玄や勝頼に才能を評価されながらも
影ではいろいろ恐れられとったんやろ
203: 2023/08/16(水) 09:42:47.23 ID:juqA4EXvM
実は真田幸綱が一番有能説が最近出てるらしいな
204: 2023/08/16(水) 09:43:39.34 ID:DJpf4uFJa
寡兵で大軍破ったら名将よ
毛利元就北条氏康織田信長真田昌幸
210: 2023/08/16(水) 09:45:34.64 ID:gkSgonCA0
>>204
片手千人斬りの土屋昌恒とか最強っぽい
226: 2023/08/16(水) 09:51:57.89 ID:XF4qawHSM
高野山に引きこもって最後は戦タヒしたおっさんの子孫が仙台に残ってるのは皮肉よのう
229: 2023/08/16(水) 09:53:31.77 ID:gkSgonCA0
>>226
高野山に引きこもって最後は戦タヒしたおっさんの名が消えるのを
片目のおっさんが惜しんだからな
231: 2023/08/16(水) 09:53:35.73 ID:KBlR8a1p0
ノフヤボ新生で真田の誰かと長野の爺さんのイベあったけどあいつら面識あったんやな
234: 2023/08/16(水) 09:55:56.88 ID:IQ5PGt8a0
>>231
西上野侵攻で信玄配下として攻めてるからな
235: 2023/08/16(水) 09:56:21.91 ID:gkSgonCA0
>>231
幸綱とその一族が武田信虎に真田荘を追われた時に長野の爺さんに匿ってもらってたやろ
246: 2023/08/16(水) 10:01:04.68 ID:a285iYaZp
スタートから最盛期で比べて秀吉の次に出世した日本人って誰になるんやろ
253: 2023/08/16(水) 10:03:48.44 ID:gkSgonCA0
>>246
天下分け目の一方の雄になった石田三成ではあかんかえ
262: 2023/08/16(水) 10:08:17.84 ID:IQ5PGt8a0
>>246
豊臣系除いたら伊藤博文やろな
元は百姓の子供
金がなくて松下村塾でも立ち聞きで講義を受け
そこから初代総理大臣や
281: 2023/08/16(水) 10:18:09.53 ID:yf/wPCTb0
真田って国衆クラスだから同じ国衆クラスからスタートだった毛利や龍造寺や宇喜多の領土膨張率と比較すると小物に見える
306: 2023/08/16(水) 10:25:49.45 ID:EO+q+cALp
>>281
そいつらは主家をそっくり丸々パックンチョしちゃった人たちやしな
301: 2023/08/16(水) 10:23:45.15 ID:RTMdQ5ot0
領土拡大に関しては時期が悪いやろ
真田が北条と揉めたことが北条征伐の口実の一つになったけど
いざ北条倒したら惣無事令が実現してろくに動けなくなった
303: 2023/08/16(水) 10:24:16.07 ID:pLDZbyEYa
天正壬午っていまだに誰がどこでどうなったか掴みにくいわ
一益と北条がドーンときてガーンてなったくらいしかわからん

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692140813/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク