オススメ記事(外部)

【はやぶさ】「NASAと同じことをしてもダメ」という発想がやがて実際に「NASAを追い抜いてしまった」真実とは

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2023/03/16(木) 22:18:36.73 ID:C10gmn1v
日本の「はやぶさ」には人類初の開発技術がつぎつぎと…「NASAと同じことをしてもダメ」という発想がやがて実際に「NASAを追い抜いてしまった」真実とは
「『サイエンスZERO』20周年スペシャル」取材班
サイエンス激動の時代を捉えるため、日本のサイエンス各分野の著名な研究者に「サイエンスZERO」の20周年(3月26日(日)夜11:30~ NHK Eテレ)を記念し、この20年の研究を振り返ってもらうインタビューを行いました。
そこでどの研究者からも飛び出してくる驚きの言葉や知見、未来への警鐘とは―。

小惑星探査機「はやぶさ」が幾多の困難を乗り越えて地球に帰還したことは、多くの人の記憶に刻まれているのではないでしょうか。
はやぶさは、今からちょうど20年前の2003年に打ち上げられ、小惑星「イトカワ」からのサンプルリターンに成功しました。
その後、「はやぶさ2」も小惑星「リュウグウ」からサンプルを採取して地球に持ち帰るなど、今やサンプルリターンは日本のお家芸と言われるまでになりました。

(以下略、続きはソースでご確認ください)
https://gendai.media/articles/-/107578

9: 2023/03/17(金) 01:23:34.00 ID:sFkZM+G0
>>1
NASAけない
3: 2023/03/16(木) 22:23:18.68 ID:hd1GCkCp
自画自賛
4: 2023/03/16(木) 22:37:35.76 ID:nTeVLDtB
載せるロケットは?
5: 2023/03/16(木) 22:38:47.67 ID:gp1B/1hq
美化すんな
「NASAとは予算が違いすぎるからNATOと被らない成果を狙うしかない」ってだけだろ
抜いてない
隙間産業が成果を出しただけ
6: 2023/03/16(木) 22:58:26.15 ID:YhpvsgtI
H3で全て台無しに
7: 2023/03/16(木) 23:06:04.03 ID:/82/Wq0Y
おんなじことを書き換えただけで満足か?
8: 2023/03/17(金) 01:17:04.78 ID:VzKIg+23
打ち上げから帰還までのラグを考えると
すごかったのは2000年前後までのエンジニアでそれ以降に継承がうまくいっていないように見える
15: 2023/03/17(金) 10:04:34.50 ID:AWt67d9m
>>8
てことは優秀な人材が引き抜かれたのか
放置して辞めちゃっのかw
10: 2023/03/17(金) 01:58:23.11 ID:SmaVWRPl
このテのニッポンスゲー美談は山神様でなくなったと思ったが
やっぱまだあるんだねぇ・・・
まぁ今年中にドイツにGDPで追い抜かれて4位転落、10年以内にインドに抜かれて5位転落
20年以内にイギリス、フランスに抜かれ、30年以内にブラジル、カナダ、イタリア、韓国にも抜かれる斜陽の国だもんな・・

ニッポンすげーwって慰め合わないといけないんだろうよ

12: 2023/03/17(金) 04:34:52.15 ID:LTjAgRDt
「NASAがやりそうにないこと」を狙ってやったんだろうに。
そもそもの予算が違うのだから、「少ない予算で大きな成果」を目指しただけのこと。
13: 2023/03/17(金) 06:08:02.90 ID:q223Eawx
H3でやらかしてるから説得力無いな(^_^;)
14: 2023/03/17(金) 06:20:01.90 ID:c8JbZL46
自画自賛するのは良いとしても、追い抜いたはないわ
はやぶさも20年以上前に設計し打ち上げたものだし、中国には抜かれてる、米民間には実績負けてるし
16: 2023/03/17(金) 15:13:47.78 ID:LTjAgRDt
「宇宙ヨット」の開発はもう止めたの?
あれも日本独自だろうに
26: 2023/03/18(土) 00:01:05.16 ID:gbuEm/VZ
>>16
研究は進めてるけど、なかなか予算がつかない。
10年を超える惑星空間での運用実績が無いのがネック
27: 2023/03/18(土) 00:15:37.60 ID:U7HDiPCb
>>26
んー?
金星に行ってきましたってだけだと、その後は何もお仕事がなかったのか。。。
17: 2023/03/17(金) 15:21:44.24 ID:vT3+i96+
はやぶさ打ち上げの頃が日本の研究開発力の頂点だったな
20: 2023/03/17(金) 15:45:09.96 ID:e53/pDuC
NASAとは違う方法でロケットに失敗したからな
21: 2023/03/17(金) 21:40:31.75
追い抜いたと思うならH3ロケットにお前が乗ってみろよ
32: 2023/03/18(土) 14:19:06.15 ID:+j1SJEYf
サンプルリターンは凄いと思うけど
そのサンプルから何を研究してんの?
ただの隕石じゃん
33: 2023/03/18(土) 14:21:21.94 ID:+j1SJEYf
ついでに言えばサンプルをチョロっと持って帰ってくるんじゃなくて
隕石ごと持ち帰って来いよ!
そっちの方がもっと研究できるじゃん?
38: 2023/03/18(土) 23:55:30.08 ID:kUS9NFwN
>>33
NASAが計画していたけど中止
34: 2023/03/18(土) 14:43:14.87 ID:pmWkkyhq
中止に関しては世界一
35: 2023/03/18(土) 15:58:48.13 ID:62vA23Gd
ID消しでひたすら口汚くレスで罵る奴がネ実にいたな
スペキチとかいうキ○ガイがさ
単発別IDで複数人に見せかける行為もネ実で良く見たよ

36: 2023/03/18(土) 17:08:00.19 ID:4iJpnKwP
それでもアメリカは侮れないからな。
はやぶさ2はリュウグウのサンプルを数グラムしか採取出来なかったけど、
オシリスレックスはベンヌのサンプルをカプセルに入り切らないぐらい採取したから。
47: 2023/03/21(火) 09:35:57.59 ID:kzkLswJ+
はやぶさ3はいつ飛び立つの?木星の衛星がいいんだけど
あかつき2もぜんぜん飛ばないな?金星で探してほしい
49: 2023/05/14(日) 22:10:18.94 ID:i/WvqNWR
予算付けるくらいならな海外にばら撒きます日本人になんかお金使わせないよ
日本政府より
50: 2023/05/15(月) 08:11:28.98 ID:huCuiS7y
コスモプラネタリウム渋谷のこけら落としが HAYABUSA -BACK TO THE EARTH- だった
2ちゃんに2003年の打ち上げ時にたったスレが残ってたり、ニコニコも賑やかだった
あれからまだたったの13年

51: 2023/05/15(月) 10:23:38.63 ID:l//uBXbK
予算だよな
H3なんて試験機を何発もガンガン発射して修正箇所を改めていけばすぐ実用化できるのに
53: 2023/05/15(月) 10:43:43.18 ID:BdpR4fbO
ハヤブサのシューティングスタープレスは芸術的でした
54: 2023/05/15(月) 10:47:59.03 ID:63f0JnCw
米ソでICBM開発競走が華やかな頃は
NASAとかは常時4基体制で打ち上げ実験してたそうな。
それぞれパラメータを変えてどんどん打ち上げて
データを取っていくのです。

また、パイオニア1号2号、ボイジャー1号2号と
探査機も2機セットが当たり前でした。
お金があるのはいいもんだ。

59: 2023/05/15(月) 12:44:27.99
>>54
ゴミみたいなオリンピックに1.7兆円使ったバ○な国があるらしいよ
62: 2023/05/15(月) 13:19:28.97 ID:2Hsk4hlS
>>55
はやぶさ初号機の帰還のときは、球蹴りの中継の方を優先した国だからなぁ。
>>59
おまけに今頃になって醜聞・逮捕者が続出
あの1.7兆円のうち誰かが懐にした分で探査機が2、3個作れるんじゃないのかw。

63: 2023/05/15(月) 13:20:45.83
>>62
賄賂分でH3失敗したろこれwww
67: 2023/05/15(月) 13:55:55.43 ID:noaA7YuS
>>62
そういえば確かに日本中女子玉蹴りで盛り上がってる中、
googleのトップページが期間当日帰還前からはやぶさのネタだったと記憶する
確かあの日会社の帰りに東京駅近くのJAXAに行ってファンが来てると思いきや
とても寂しい状態だったと記憶する
75: 2023/05/16(火) 08:20:05.67 ID:zM9s4rvr
>>67
>そういえば確かに日本中女子玉蹴りで盛り上がってる中、
2010FIFAワールドカップ南ア 日本とカメルーンの試合
はやぶさ初号機の快挙とその反応の大きさに、2号機帰還のときは
深夜にも関わらず臨時番組を組んでオーストラリア・ウーメラから
NHKは中継を入れた。

55: 2023/05/15(月) 10:57:22.77 ID:noaA7YuS
はやぶさの帰還って日本で全然報道もされなくて誰も知らなくて
海外で取り上げられて、NASAが飛行機からサイドバイサイドで撮影して
逆輸入で後から盛り上がったなあ
YMOみたい
74: 2023/05/15(月) 21:22:09.19 ID:teMQdazz
>>55
帰還直前にNHK・クローズアップ現代でやってましたな。
56: 2023/05/15(月) 11:07:33.08 ID:Agaky2X+
以前は、国家機関の専売特許だったのに、
今は民間が伸びてきてるからな
衛星打ち上げたりするコストや技術革新じゃ
役人じゃ民間にかなわんのよ
64: 2023/05/15(月) 13:44:12.04 ID:PknoxKPX
NASAとは違うのだよNASAとは
70: 2023/05/15(月) 14:10:20.00 ID:FOUdOlz2
はやぶさもいいけどロケット大丈夫か?
76: 2023/05/16(火) 10:01:11.12 ID:u/IzSftm
今更ピンポイントの成果で追い抜いたと自画自賛しても
オシリスレックスで既にNASAに抜き返されてるんだけどな

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1678972716/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク