オススメ記事(外部)

吉川元春「弟よ、退却する秀吉を追撃しよう」小早川隆景「約束したから破れないよ」

2023年6月24日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/09/11(日) 09:20:54.22 ID:C5RuM7If0● BE:194767121-PLT(13001)
【戦国武将に学ぶ】吉川元春~「本能寺の変」知り、秀吉追撃を主張~
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fde6e66163740b2ce2cf45db47270b0d9323aef

2: 2022/09/11(日) 09:21:58.46 ID:g4VFbiB50
吉川広家さえいなければ関ヶ原で家康なんてケチョンケチョンに叩けたのに
3: 2022/09/11(日) 09:22:19.11 ID:fFXTrEV60
だから天下獲れないんだよ
4: 2022/09/11(日) 09:28:46.63 ID:RV0AsSjg0
吉川も小早川も一台限りであとはクズ
28: 2022/09/11(日) 12:58:39.99 ID:WlxLpmoS0
>>4
一台現品限り
5: 2022/09/11(日) 09:35:26.96 ID:f2DY1wDv0
毛利がガチ参戦してたら西軍が勝ってたよなあ。
15: 2022/09/11(日) 10:17:28.26 ID:GWa9tn7H0
>>5
仮に関ケ原で勝ったとしても秀頼程度の器では豊臣の権勢は維持できんやろ
黒田官兵衛と加藤清正が九州で反乱確定
東北は伊達が勢力を拡大
家康を打ち取れても、秀忠はタヒなないだろうから関東は徳川
それらを平定使用にも大将たる三成は戦は下手だし人望もないし、石高も少なすぎて話にならない
17: 2022/09/11(日) 10:46:58.37 ID:A7ex1LFN0
>>5
勝ってたら戦国が長引いてただろうな、カオスな未来しか見えない。
25: 2022/09/11(日) 12:25:18.64 ID:tBeG8HHp0
>>17
次は前田、毛利、上杉あたりが権力争い始めそう
30: 2022/09/11(日) 13:13:33.50 ID:Bp7cYelU0
>>25
政宗と景勝、真田昌幸が関東乱入
九州は黒田と島津
四国は長宗我部
徳川は東海に下がる

どちらにせよ豊臣の世は長持ちするとは思えない
戦国乱世第二シーズンの開始かと

6: 2022/09/11(日) 09:36:55.48 ID:ghDCODV20
吉川晃司がいなければきっかわさんはよしかわさんとよばれつづけていただろう
27: 2022/09/11(日) 12:54:54.07 ID:8pB1eE4b0
>>6
ヨシカワじゃないのか
7: 2022/09/11(日) 09:40:08.21 ID:2fqjKbKk0
大河ドラマで吉川元春は松重豊だったな
8: 2022/09/11(日) 09:40:52.43 ID:0c70k5j20
すでに暗黒JKを介して秀吉と小早川の密約が出来てたんだよ
この時点で完全に小早川は秀吉の協力者だった
9: 2022/09/11(日) 09:43:36.60 ID:jeESDzU70
大内義隆は小早川隆景に夢中で吉川元春には触手動かなかったんだよね
10: 2022/09/11(日) 09:44:27.73 ID:FjjKW19c0
退却の理由が分からなければ追撃してもしっぺ返しの可能性あるし先が読めない。
仮に本能寺の変の情報があっても明智側に付いたとみなされるリスクもある。
そもそも明智が単独で織田家臣を抑えるとかムリゲだし。
あの状況では様子見した隆景の方が賢い選択だな。
11: 2022/09/11(日) 09:48:22.25 ID:TtoWrr7s0
本能寺で一番重要なのは信長より信忠だからな
こちらの生タヒが不明な段階では何もできない
12: 2022/09/11(日) 09:52:33.39 ID:EhLwZxI80
>>11
この時点で家督を譲ってるもんな。
13: 2022/09/11(日) 10:01:16.86 ID:iZM+uMuR0
吉川元春が無敗という評価が意味不明

強い相手と戦わずに臣従すれば、そりゃ戦場では無敗なんだろうけどさ…

14: 2022/09/11(日) 10:12:49.66 ID:RtSsPDQP0
ブサイクを娶ったことがモチベーションに継ったイメージ
16: 2022/09/11(日) 10:35:34.02 ID:9bKWtrBC0
その後の豊臣政権で毛利一族が優遇されまくっていたのを見れば小早川の方が正解やろ
まあテルが最終的に全部台無しにしたけどな
18: 2022/09/11(日) 10:52:21.69 ID:fbPbI95l0
もしも吉川の案採用し追撃してたら、宇喜多秀家はまだ子供だし
親の代で急に大きくなった大名なので、家臣は裏切り宇喜多領制圧
毛利が播磨まで進出してきたら、秀吉もすぐには明智と戦えず膠着状態
明智勝利の可能性が広がるな、明智と秀吉どっちが勝とうが毛利は漁夫の利を得れる

毛利の守備中心の消極策は、カウンター攻撃のチャンスがあるのに攻めない
余りにも消極的過ぎる

21: 2022/09/11(日) 11:13:27.21 ID:GWa9tn7H0
>>18
その場合、柴田と明智が戦うことになるな。
明智は当初柴田と戦うことを予想してたと思うが、はたして勝てるのだろうか?
31: 2022/09/11(日) 13:25:34.54 ID:cG+dbkkR0
>>18
以前直家の弟の宇喜多忠家に毛利軍大敗してるから無理だよ。
19: 2022/09/11(日) 10:53:59.29 ID:3YCQrevL0
要は元就の遺言が最悪だった
22: 2022/09/11(日) 11:29:20.40 ID:6ucgLl8x0
これは正解
信長の首がない時点で実際の生タヒは不明
もし生きてたら明智は秒○だし、そのまま毛利も約定破棄を理由に責められる
隆景は、織田家と毛利家の圧倒的な国力の差を肌で実感してたんだと思う
23: 2022/09/11(日) 12:05:05.34 ID:KYEzGfPM0
何もしないのもギャンブル
中国大返しでは良かったけど、関ヶ原の戦いでは大失敗だ
29: 2022/09/11(日) 12:58:45.60 ID:6MTznQMH0
ラジオはおろか新聞すらない時代に
他国の情勢を正確に掴むことがいかに難易度の高い行為であったか

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662855654/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク