1: 2023/01/29(日) 22:39:39.416 ID:rmpgOA2ppNIKU
2: 2023/01/29(日) 22:41:58.779 ID:dPQoEhqI0NIKU
耳川の頃?
6: 2023/01/29(日) 22:46:05.666 ID:rvIjvTiV0NIKU
>>2
耳川合戦はこの日記3年後
耳川合戦はこの日記3年後
3: 2023/01/29(日) 22:42:13.838 ID:jdZwRmKD0NIKU
これ旅行だよな楽しそう
4: 2023/01/29(日) 22:44:27.280 ID:dPQoEhqI0NIKU
家久が成人する頃でも官位上総介なの?
5: 2023/01/29(日) 22:45:00.939 ID:00DRNuyg0NIKU
器用じゃね?
7: 2023/01/29(日) 22:46:17.850 ID:eCKonOe/0NIKU
御馬揃のとき?
8: 2023/01/29(日) 22:46:44.323 ID:VPvsfFZA0NIKU
大殿は色々とお疲れのご様子にござる
11: 2023/01/29(日) 23:05:52.657 ID:CA5C99TSpNIKU
センゴクでみた
14: 2023/01/29(日) 23:24:55.687 ID:dPQoEhqI0NIKU
紹巳ってのは里村紹巳のことかな?
15: 2023/01/29(日) 23:25:59.331 ID:CA5C99TSpNIKU
>>14
はい
はい
16: 2023/01/29(日) 23:28:07.641 ID:QpwFatWa0NIKU
明智光秀から茶に誘われたのに断った人だっけ?
17: 2023/01/29(日) 23:33:33.811 ID:kXJCrbQE0NIKU
食事会は、紹巴、明智殿、行豊、堺衆の大炊介、拙者ら五人が出席。
四畳半ほどの広さの所で茶会が催されたが、拙者は茶の湯のことは不勉強なので遠慮して白湯を所望した。
四畳半ほどの広さの所で茶会が催されたが、拙者は茶の湯のことは不勉強なので遠慮して白湯を所望した。
わりと可愛い
コメント