2020年5月12日
1: 2020/05/11(月) 13:39:38.86 ID:CrV2Sf/U9
毎日新聞2020年5月11日 12時34分(最終更新 5月11日 12時34分)
KADOKAWAは11日、タウン情報誌「東京ウォーカー」「横浜ウォーカー」「九州ウォーカー」の刊行を6月20日で休止すると発表した。休刊の理由について、同社は「新型コロナウィルスの感染拡大およびそれに伴う生活者の行動様式の変化ならびに、メディアのデジタルシフトによる情報発信力の強化を図ることを考慮した」としている。
今後はウェブサイト「ウォーカープラス」で街の情報を発信する。「東海ウォーカー」「関西ウォーカー」は引き続き刊行を予定しているものの、6月発売号は刊行を見送り、今後の発行時期については「決定次第ご連絡いたします」としている。
「東京ウォーカー」は、「週刊トウキョー・ウォーカー・ジパング」として1990年3月創刊。30年にわたり、東京のイベントや、話題のグルメなどを紹介してきた。「九州ウォーカー」は97年、「横浜ウォーカー」は98年に創刊した。
https://mainichi.jp/articles/20200511/k00/00m/040/076000c
15: 2020/05/11(月) 13:42:07.10 ID:GEbh0I9e0
>>1
懐かしい。まだあったのか。
262: 2020/05/11(月) 18:57:42.98 ID:PhU/4Xlg0
>>15
ほんとそう思った!
ぴあも雑誌はもう出してないしね
75: 2020/05/11(月) 13:55:52.33 ID:k/ckNYsg0
>>1
>「東海ウォーカー」「関西ウォーカー」は引き続き刊行を予定している
東京は文化発信的な都市としては氏につつある
今から令和関東大震災が起きたらもっと氏ぬだろう
「名古屋 VS 大阪」これこそ未来の首都の頂上決戦だな
274: 2020/05/11(月) 19:57:31.01 ID:SZ0+fHlk0
>>1
これは寂しい。
90年代後半は表紙に安室奈美恵が登場していた気がする。
ウォーカーは90年代が全盛期だった。
90年代のこの時期は夏の海水浴場特集というのが定番だった。
当時は夏にビーチに行く若者が多かった。
276: 2020/05/11(月) 20:13:52.89 ID:KZdAeBQL0
>>274
チーマーやらギャルやらサーファーやら流行ってたしね
ファイン買ってたわ
3: 2020/05/11(月) 13:40:29.08 ID:MOkBofDn0
長持ちした方だよ
8: 2020/05/11(月) 13:41:03.21 ID:TzEM3DJp0
「東京ヒキコモリ」って改名すれば売れるぞ
150: 2020/05/11(月) 14:32:53.73 ID:sHLwdtW70
>>8
そこは東京ステイホームだろ
14: 2020/05/11(月) 13:41:59.50 ID:/EUaWdI70
紙の媒体は終わりだよ
ロール紙運んでる大型の平 最近見かけないもん
266: 2020/05/11(月) 19:06:14.79 ID:PyrwOv/r0
>>14
最近はウイング車が運んでるのが多いな
16: 2020/05/11(月) 13:42:25.06 ID:uAVqKy580
情報ほしければグーグル先生だからな
20: 2020/05/11(月) 13:43:57.25 ID:eP5a0S+R0
じゃらんもやばいかな
ネットのおまけ用みたいなもんだから大丈夫か
21: 2020/05/11(月) 13:44:13.84 ID:mA25KQW50
90年ってば俺大学生だったけど
バイト情報誌なんて電話帳と同じくらい分厚かったんだぜ
・・・と言っても、今ではその「電話帳」というのが分からないだろうけど
26: 2020/05/11(月) 13:45:22.56 ID:EkQlBH0v0
雑誌の時代じゃあない
28: 2020/05/11(月) 13:45:45.44 ID:MS/D3oWj0
ある程度ブランド力ある気がするから、Webサイトも東京ウォーカーにすればいいのに
29: 2020/05/11(月) 13:45:52.25 ID:R1NDxOln0
ネットだと自分の興味の無い分野は見なくなっちゃうから、
こういう総合誌は続いて欲しかったな
30: 2020/05/11(月) 13:46:02.69 ID:Y0Pd/Hws0
姉妹誌でChouChouというのもあったね
31: 2020/05/11(月) 13:46:06.05 ID:YLmr2hz90
ネットが無かった時代は非常にお世話になりました
32: 2020/05/11(月) 13:46:09.57 ID:/lFPWh+R0
テレビの週刊番組表みたいな雑誌もいつの間にか無くなってたな
まあいらないから無くなってるんだけど
186: 2020/05/11(月) 14:50:32.01 ID:92xzUgiy0
>>32
昔は番組表とGコード目当てに月に2回買ってたな
今じゃテレビはゲーム専用だ
34: 2020/05/11(月) 13:46:23.34 ID:fGbOiXTs0
90年代、東京ウォーカーは埼玉県民が丸暗記する書物だった
あいつら東京民より東京に詳しい
36: 2020/05/11(月) 13:47:08.33 ID:vjb+9kKi0
横浜ウォーカーだけど内容ペラペラで読まなくなった
オズマガジンのほうがよほど努力してる
39: 2020/05/11(月) 13:47:40.42 ID:AVJ5TT7c0
~ウォーカーのタイトルの雑誌、当時乱立してたからなあ
ゲームウォーカーとか、グルメウォーカーとかピンクウォーカーまであった
40: 2020/05/11(月) 13:47:42.84 ID:y5mgAPMK0
うわぁマジかよ
東京ウォーカーまで休刊になる時代って今はネッツで色んな場所は店の評価まで調べられる時代
47: 2020/05/11(月) 13:49:23.69 ID:/lFPWh+R0
テイクアウト専門誌とか作りゃ年寄りに売れるかも知れんね
51: 2020/05/11(月) 13:50:04.74 ID:F0OJfRsh0
最近のxxウォーカーは、クーポン券目当てで買っている。
またその手のクーポン券は複製の容易な電子媒体は向かず紙媒体のみ。
クーポン券目当てで買う客、そういう客を集客したい店がたくさんある
エリアでは未だ戦えるが、それが成立しなければ無理だろうな。
その意味で、東京と横浜が潰れるのに関西が存続するのは必然か。
53: 2020/05/11(月) 13:50:19.98 ID:dtnPz2E+0
居酒屋でバイトしてた時この雑誌に「記者が見つけた美味い居酒屋」とかなんかの特集に
店がお金を払って記事を書いてもらって従業員みんなで『何が記者が見つけたじゃあ、こっちが
金払ったから書いたんだろうが』とかツッコミまくってたな。
「記事にしてもらうとしばらくの間は繁盛するんだけど、みんな一見さんだから後が続かないのよね」
とかベテラン従業員が溜め息ついてたよ。
54: 2020/05/11(月) 13:50:24.22 ID:kPKRs1fq0
休刊って廃刊ってことか幕というからにはそうなんだろうけど
58: 2020/05/11(月) 13:51:13.13 ID:AVJ5TT7c0
>>54
業界的には廃刊ってわけじゃないよ
廃刊にしてるとISBNコードを返還しないといけないことになるからさ
60: 2020/05/11(月) 13:51:42.22 ID:FhaEG05M0
これこそもはやネットで十分だもんな
80: 2020/05/11(月) 13:56:30.65 ID:F0OJfRsh0
>>60
情報だけならネットで十分。
雑誌は、店の提灯記事を書くと同時に、割引クーポンを付録につける。
「クーポンの割引をフル活用したら、雑誌代なんて簡単に元が取れる」
があの雑誌の売り。
だから、マメにクーポンを切り取って、わざわざ遠方のクーポンが使える
店まで出かけていくような層が多数いる地域でないと成立しない。
大阪の人間は、そういうのが大好きだからなw
65: 2020/05/11(月) 13:53:00.65 ID:8Hdjdeb10
雑誌の名前が思い出せない
90年代にメルカリとジモティの先駆けみたいな雑誌があったと思うんだ
エヴァ劇場版の前売りテレカ売ります10万円です、
不要なマッサージ機譲ります取りに来られる方限定
など、こういうのがいっぱい載ってた
あの雑誌何だったっけなあ
72: 2020/05/11(月) 13:54:58.29 ID:gW+nV5oE0
>>65
じゃマールではないかい?
74: 2020/05/11(月) 13:55:48.47 ID:8Hdjdeb10
>>72
それだああああ
ありがとースッキリしたw
67: 2020/05/11(月) 13:53:30.01 ID:ktuMyGAH0
日本雑誌協会による直近の印刷証明付き部数
九州ウォーカー…19167
東京ウォーカー…19500
横浜ウォーカー…26833
東海ウォーカー…39000
関西ウォーカー…45833
113: 2020/05/11(月) 14:09:01.05 ID:s9v6C+5w0
>>67
東京と横浜単体じゃ厳しかったんだな
東京と横浜を合体させておけば良かったのに
71: 2020/05/11(月) 13:54:54.63 ID:WUuLkcvH0
ナイトウォーカーならタヒんでた
78: 2020/05/11(月) 13:56:17.34 ID:of7scv1U0
「東京へはもう何度も行きましたね~」って
東京ウォーカー創刊の時のCMソングがまだ耳に残っている
88: 2020/05/11(月) 13:59:35.41 ID:t0+yCoil0
山口達也の!!!
95: 2020/05/11(月) 14:03:00.25 ID:u9ptZfJi0
>>88
TOKIOウォーカー
FMナックファイブの長寿番組だったよね
松岡に交代して続けてるんだっけか
89: 2020/05/11(月) 14:01:18.22 ID:4aqY7/HFO
ついでですが
「ホット○○○○」も8月に冊子のは止めることが決まったと通達来ました
まあ こっちは基本ネット主軸にやってたので順当ですかね
90: 2020/05/11(月) 14:01:41.65 ID:BYAAKv470
なんかほんと異常な時代になったなぁ・・・
どんどんつまんなくなる
99: 2020/05/11(月) 14:04:29.61 ID:6niiCmrI0
廃刊するとなかなか取れない雑誌コードを失うので休刊にする業界の慣習があったが、ネット時代でもはや不要。
本当に紙の雑誌はタヒんだ。
週刊現代が520円ってア○か!
マンガ雑誌も高過ぎるし分厚過ぎる。
288: 2020/05/12(火) 00:30:19.65 ID:RWxiXksO0
>>99
週間現代とポストは本当に内容が酷いね
spaや日刊ゲンダイとかと変わらん
下品なネタと科学的根拠のない煽り記事だかりだし
まだ週間文春と新潮はスクープもあるけど
101: 2020/05/11(月) 14:04:47.36 ID:zzGQm+V+0
関東ウォーカーにして出直せば??
116: 2020/05/11(月) 14:09:21.68 ID:4aqY7/HFO
雑誌買っても肝心の情報が…
詳しくは当誌サイトを見てくれ、となった挙句サイトの内容も雑誌と同じじゃな…
118: 2020/05/11(月) 14:10:15.12 ID:agL4NXaD0
情報山盛りで読者が取捨選択できた、ぴあが落ち目になって、宣伝情報ばっかりのウォーカーが台頭したときは、なんでかなと思ったな
ネットでまた自分で取りに行く方向にはなったが、結局メジャーどころしか紹介しないサイトのほうが伸びてる
つまりは営業力だし、みんな自分で情報探すのなんて面倒臭くてやりたくないってことなんだな
125: 2020/05/11(月) 14:12:46.11 ID:8+icBo+m0
>>118
逆にそういう時代だからこそ、Twitterでわっと火がつくんじゃないかな
さらにそれをうまく利用して演出で素人感出したプロが…ワニとか
130: 2020/05/11(月) 14:18:07.60 ID:/A4qFu3U0
博多よく遊びに行くけどタクシーの運ちゃんとか店の嬢とかに訊く方が地元のうまい店わかるな
134: 2020/05/11(月) 14:22:28.32 ID:8PAN8Ffv0
懐かしい。
昭和だなあ
155: 2020/05/11(月) 14:35:25.43 ID:DnfjP6Cp0
>>134
1990年(平成2年)創刊…
135: 2020/05/11(月) 14:22:50.48 ID:4aqY7/HFO
じゃらんも9月で全エリア休刊 別冊も終了
141: 2020/05/11(月) 14:27:23.69 ID:yIEbvjzj0
>>135
えー??
それにあわせてホット・・・・もでしょ??怖いレベルなんだけど…
137: 2020/05/11(月) 14:25:38.49 ID:RIE9kHA00
東京を巨大な庭園と見た時、その中心的美学は「歩く主体によって創造される
間断なく変化するイメージの統合」であるはずなんだが、そのためには通常で
3時間ぐらいは継続してストレスなしに歩ける空間であることが必要だろうがw
無理だよな。
153: 2020/05/11(月) 14:34:35.92 ID:X6Aldwh00
ラブホガイド雑誌だろこれ
289: 2020/05/12(火) 00:31:56.30 ID:RWxiXksO0
>>153
それは東京一週間
169: 2020/05/11(月) 14:40:57.91 ID:HCKyE3000
デートのバイブルみたいなもんだったな。無くなるのは寂しい
171: 2020/05/11(月) 14:41:30.69 ID:R8nqwfPI0
誰だか忘れたけど元アイドルが暴露してな
直筆のサイン入り写真集とかポスターを販売してたけど自分で書いたことは一度も無いとか
事務所の人が分担して書いてるとか
書いてる時間なんか無いし、そんなにたくさん書いたら腱鞘炎になるだろって
180: 2020/05/11(月) 14:47:49.86 ID:S/Jmvgdm0
なんか、紙面の中で漫画の比率が多くなってたよな
270: 2020/05/11(月) 19:21:51.83 ID:ZlRXQ0ZB0
>>180
去年だったか、リニューアルしてからマンガが多くなった。
みんなネット検索するから、情報記事だけじゃ売れないと考えたんだろうけど
リニューアルしても期待したほどには売れなかったんだろうな。
私はリニューアル後の方が好きだけどね。
197: 2020/05/11(月) 14:57:33.13 ID:0+qbOcAp0
スマホとグーグルマップで事足りること多いからな
念のためにカバンに入れてても、出さないことが多い雑誌
206: 2020/05/11(月) 15:08:21.28 ID:aK/HcUNS0
休刊なのに○○年の歴史に幕って
事実上の廃刊なのかw
221: 2020/05/11(月) 15:37:44.61 ID:MCPzJkNY0
>>206
廃刊にすると雑誌コードがなくなるからね
(雑誌の裏表紙の隅に書いてある5桁の数字のコード)
雑誌コードがないと問屋に卸すときに色々面倒が出るから
雑誌コードを維持するために廃刊であっても休刊の扱いにする
なお雑誌コードは売りに出されるか自社で保管するかの2択
(保管する場合は新規創刊の時に流用)
休刊した雑誌コードの雑誌が創刊するとコードと書類上は休刊から
復活なんだが、タイトルも編集部員も内容も全部違う。
ただ単に雑誌コードが同じだけ
バブルの頃は、雑誌コードが3千万で売りに出されることもあったという
254: 2020/05/11(月) 18:42:15.66 ID:BY8Qv7Dt0
リニューアル前までは買ってたんだけどな
引き金を引いた無能編集者の顔が見たいわ
271: 2020/05/11(月) 19:26:38.00 ID:xFPSWfI00
関西ウォーカーは関西ジャニーズとか
NMBとかSTUとかローカルアイドル雑誌みたいになってる
323: 2020/05/12(火) 08:43:53.72 ID:s4/Ea2tU0
272: 2020/05/11(月) 19:50:49.61 ID:+CWEBU2l0
保存性が高くて見栄えもいい紙のメリットを踏襲したウェブ作ったらどうなのかな?
ってそれが電子書籍か、、
295: 2020/05/12(火) 00:36:25.68 ID:9fWme9KA0
シティロードも危なそうやな
301: 2020/05/12(火) 00:48:14.87 ID:dziQxdQ+0
>>295
まだあるんだー
303: 2020/05/12(火) 01:15:50.34 ID:2JJNUgVR0
「ぴあ」のわかる奴にだけ分かればいい的なスノッブさが嫌いだった。
「東京ウォーカー」の華やか楽しい的な遊び路線が嫌いだった。
でもどっちもなくなって、平成も過ぎ去ったんだな、と今は寂しく思う。
もっと大学時代に遊んでおけばよかった。
309: 2020/05/12(火) 07:21:40.00 ID:MHK8oPtR0
>>303
すごく良く分かる
自分はこういう雑誌の世話になるような青春じゃなかったけど、
いざ無くなると寂しいものだね
324: 2020/05/12(火) 08:44:38.51 ID:2JJNUgVR0
>>309
ありがとう。
過去はもう戻らないけど、今を楽しむことはできる。
お互いに今を生きよう。
320: 2020/05/12(火) 07:58:43.70 ID:plqHjVFD0
ネットで情報集めるのって、結構しんどいよ
網羅を最初から諦めてる。だから目立つとこ、まとめと言いつつ強引でまとまってもいない情報に飛びつく
多様性も失われていく
面白いパラドックスだな
322: 2020/05/12(火) 08:23:30.03 ID:Tfc0zgYK0
昔のスーパー写真塾に東京Waterというマイクロビキニや透け水着を着た現役JKを都内名所につれていくコーナーがあって、東京は凄いところだと田舎の高校生は衝撃を受けたな。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589171978/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません