オススメ記事(外部)

【悲報】室町幕府開祖の足利尊氏さん、冷酷すぎる・・・・・・・

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/07/24(日) 22:14:46.59 ID:FnsSzqZZd
尊氏の人生
鎌倉幕府の出兵要請を父の喪中であると断ろうとするも拒否され、渋々後醍醐天皇軍を撃破し、その後朝廷に挨拶もせず鎌倉に帰還

鎌倉幕府討伐を決意し兵を挙げる、新田軍が鎌倉を攻めている間将来独自政権を作る為に九州の豪族も味方に付けるよう工作

建武政権と距離を置き、政権に失望した武士達の人望をあつめる

北条残党がクーデターを起こした際天皇を無視して勝手に軍を出し駆逐した後、鎌倉に居座り恩賞を与えるなど独自政権を作ろうとする

後醍醐天皇が尊氏討伐軍を差し向けると、天皇の許しを求め出家し寺に引きこもる

足利軍が劣勢になると出馬を決意し京都に攻め込み天皇を比叡山に追いやる

劣勢になり九州まで追いやられるも光厳上皇と連携を取り正統性を得、後醍醐天皇軍を打倒

側近の高師直と直義が激しく対立すると日和見を決め込み、直義の襲撃を察知した高師直が直義を襲撃し、尊氏の家に逃げ込んだ直義の引退を承諾

直義に味方する尊氏の息子である直冬が反乱を起こし尊氏が討伐しようとするも、直義も反乱を起こし南朝方に付き、戦争開始

直義軍に京都を奪われ敗北続きで窮地に追いやられると、功労者の高師直の抹○を許可し和議成立

負けたにも関わらず勝者として振る舞い、論功行賞で尊氏派を最優先させたり、高師直を○害した上杉能憲を流罪に追い込み、直義派の武将を次々暗○していき、尊氏側が優勢になり直義が引退に追い込まれる

直義抹○を企て、その動きを察知した直義が逃亡すると、北朝の天皇を廃して南朝と和睦し、直義を捕えて幽閉した後毒○

和睦を破って襲撃してきた南朝に京都を占拠され上皇を拉致されるものの、京都を奪還し新たな天皇を擁立し勝利

直冬に京都を占拠されるも奪還し大勝利

うーんこの畜生

16: 2022/07/24(日) 22:22:14.73 ID:clLcgdL80
>>1
???

直義に負けてたのに勝ったように振る舞ってひっくり返した経緯がワケワカラン

22: 2022/07/24(日) 22:24:08.50 ID:hRLMwfBA0
>>16
「ワイは将軍やしお前らの上司なんやけど一体お前ら誰と戦争したの?」
「おい直義教えてよ誰と戦ったんや?」

こんな感じや

25: 2022/07/24(日) 22:24:57.53 ID:m6+bD0Ym0
>>16
弟と仲直りしたから喧嘩してた部下の論功行賞やるでー配置換えするでーってやり始めて
気が付いたら結果的になんかそうなってた
48: 2022/07/24(日) 22:30:18.66 ID:clLcgdL80
>>25
あー、その場しのぎで味方を売りながら敵に取り入っては
さらに追い詰めるのが巧かったのね
2: 2022/07/24(日) 22:15:58.87 ID:m6+bD0Ym0
女の腐ったような性格の男
9: 2022/07/24(日) 22:20:18.24 ID:dHie73ke0
尊氏の人間的な魅力を、個人的に親交のあった夢窓疎石が次の3点から説明している(『梅松論』)。
1つ、心が強く、合戦で命の危険にあうのも度々だったが、その顔には笑みを含んで、全くタヒを恐れる様子がない。
>>2つ、生まれつき慈悲深く、他人を恨むということを知らず、多くの仇敵すら許し、しかも彼らに我が子のように接する。
3つ、心が広く、物惜しみする様子がなく、金銀すらまるで土か石のように考え、武具や馬などを人々に下げ渡すときも、財産とそれを与える人とを特に確認するでもなく、手に触れるに任せて与えてしまう。
24: 2022/07/24(日) 22:24:39.16 ID:clLcgdL80
>>9
明治政府の時になぜか南北朝や足利時代~応仁の乱あたりは黒歴史にされてなかった?
90: 2022/07/24(日) 22:41:26.54 ID:96+2xpFD0
>>24
何故も何も
明治天皇は北朝系の天皇やけど
尊王攘夷の元の水戸学は南朝系を正統としとるから
そこを考え出すと正当性にかかわるんや
98: 2022/07/24(日) 22:43:48.09 ID:bfyUgoK00
>>90
北畠親房が書いた神皇正統記が幕末水戸藩の聖典みたいになっちゃってたからね、しょうがないね
5: 2022/07/24(日) 22:17:19.74 ID:ZqN+/PK+M
息子にだけ異常にあたり強いのなんやねん
19: 2022/07/24(日) 22:23:40.08 ID:6dH6Yekqd
>>5
いくら側室の子供だからって頑なに認知しなかったのは大失敗やったろ
適当に扱っとけば反乱なんて起こされず直義も身動き出来なかったやろうにな
6: 2022/07/24(日) 22:17:51.51 ID:bfyUgoK00
なお人望は日本一の模様
何度負けても味方がいなくならない
8: 2022/07/24(日) 22:19:18.27 ID:hRLMwfBA0
>>6
常についてくる人間のために動くからな
赤松円心なんかよく引き入れてるよ
17: 2022/07/24(日) 22:23:15.80 ID:clLcgdL80
>>6
中国史で例えると劉邦とか劉備みたいなもん?
31: 2022/07/24(日) 22:26:03.77 ID:ZqN+/PK+M
>>17
一回裏切られて敵対した奴がいつの間にか味方になってたりするから、そのへんともまた違う気がする
12: 2022/07/24(日) 22:20:46.98 ID:5j+ygUlF0
幕府を開いた人物ってみんなイカれとるな
26: 2022/07/24(日) 22:25:10.42 ID:clLcgdL80
>>12
頼朝も壮絶やしな
29: 2022/07/24(日) 22:25:45.86 ID:1R6xnor40
>>12
家康はまともやろ
42: 2022/07/24(日) 22:28:19.08 ID:ZqN+/PK+M
>>29
家康も雌伏期間で息子言いがかりで○されても平身低頭してたりするし
相対的に尊氏は異常やけど
57: 2022/07/24(日) 22:32:37.81 ID:aDyGJoExM
>>42
息子言いがかりで○されても信長と手を組み続けるってやべえよな
18: 2022/07/24(日) 22:23:16.00 ID:o8nFbGD6x
直義がいらん子すぎるんよ戦も弱いしすぐ鎌倉取られるし
38: 2022/07/24(日) 22:27:06.16 ID:8gDWOqr00
>>18
あいつがおらんかったら政権の体すらなさねえで分解したやろ
36: 2022/07/24(日) 22:26:58.84 ID:LOP44i8ad
れ 歴史に名高い新田義貞

群馬史上最も名高い偉人が新田義貞だという現実

56: 2022/07/24(日) 22:32:29.56 ID:H0IP/6gV0
>>36
割と妥当やないか?
他に該当しそうな人物おるか
41: 2022/07/24(日) 22:28:12.56 ID:3E6kzjTBa
尊氏「北条の残党倒したら征夷大将軍にして下さい!!オナシャス!!」
後醍醐「おう考えてやるよ(するとは言ってない)」

尊氏「じゃけん残党倒したし論功行賞しましょうね~」
新田「ワイの土地まで勝手に褒美に与えるとかもう許せるぞオイ!!」
後醍醐「どさくさ紛れに親王暗○とかもう許さねえからなあ」

直義「官軍が攻めて来ましたぞ!!迎撃を!!」
尊氏「俺は後醍醐に逆らった覚えは無い!!寺に籠もって出家すれば許して貰える!!」
直義「今更命乞いとかウッソだろお前…」

こいつどこまで政治下手くそなんや

62: 2022/07/24(日) 22:34:07.73 ID:clLcgdL80
>>41
そうそうこれ、漫画日本の歴史でも尊氏もやが後醍醐天皇もクッソ腹黒い上に何度も島流しされても、諦めんのよな
68: 2022/07/24(日) 22:35:42.17 ID:clLcgdL80
>>41
最初は後醍醐天皇にビビって出家してたんやな

そっからよくまあ巻き返したわ

75: 2022/07/24(日) 22:37:46.02 ID:8gDWOqr00
>>68
ビビったというか当人はなぜ天皇がキレとるのか理解できんかったのやと
致命的なとこで人の心がわからない奴
59: 2022/07/24(日) 22:33:23.14 ID:SFuHZdled
高師直「極めて優秀な武将です。政治家としても非常に優秀で内政能力高いです。人望高いです。権力欲ありません。革新派です。合理主義者です。敬虔で模範的です。優秀な歌人です。教養力高いです。お寺を焼き討ちしました」

こいつがボロクソに叩かれる理由

65: 2022/07/24(日) 22:34:57.57 ID:Hy6brG2M0
>>59
とりあえず武士に勝訴くれて寺社から土地をぶん取るアフターケアまでしてくれるんやからそら武士連中は師直に従いたくなるわな
直義からしたら寺社や朝廷と協調しようとしてるのにそれは無いという感じやろうけど
73: 2022/07/24(日) 22:36:40.41 ID:bfyUgoK00
>>59
権力欲はないけど性欲はMAXなのが悪いねんな
もし上司が頼朝だったら幾ら戦功があろうが絶対に粛清されとるわ
63: 2022/07/24(日) 22:34:15.27 ID:m6+bD0Ym0
歴史学者「新田は源氏の傍流だから嫡流の足利家とは家格に違いがあるぞ」
歴史学者「嘘だぞ、新田は足利家一門だぞ」
歴史学者「新田は足利一門ではないけど足利一門とは同格だぞ」

学者によって言ってる事違う

87: 2022/07/24(日) 22:40:52.89 ID:a0LA/pFCd
平将門って漫画とかドラマになってるっけ?
なってるのかもしれんがあんま知らんわ
160: 2022/07/24(日) 22:54:57.64 ID:vMmv2cNJ0
>>87
風と雲と虹とみたいなタイトルで大河になった
88: 2022/07/24(日) 22:40:53.89 ID:XpI9WNZ40
北朝は足利尊氏、足利直義、高師直、佐々木道誉、赤松円心
南朝は後醍醐天皇、楠木正成、新田義貞、北畠顕家、北畠親房
なかなかええ勝負やな
92: 2022/07/24(日) 22:41:56.22 ID:cGuWVN3r0
>>88
後醍醐がいる時点で武将へのデバフが凄いからな
対して尊氏の場合一応はバフかかるから
89: 2022/07/24(日) 22:40:58.21 ID:X40Q5GIu0
佐々木道誉とかいうとんでもないやつ
もっとしられるべきやろ
124: 2022/07/24(日) 22:49:07.85 ID:RGEzQmZ2d
赤松円心とかいうやたら有能極まってる武将
打倒六波羅にいち早く挙兵し鎌倉軍の大将名越高家も討ち取ってる模様
145: 2022/07/24(日) 22:53:42.73 ID:R33h4vyH0
高師直とかいう江戸時代講談の便利ツール
164: 2022/07/24(日) 22:55:54.09 ID:96+2xpFD0
>>145
赤穂浪士の討ち入り物語にしたいけど
幕府の批判ととられたらマズイなあ
せや!吉良は高家やし高師直に置き換えて
浅野の赤穂は塩が名産やから塩冶に置き換えよ!

よう思いついたな思う

146: 2022/07/24(日) 22:53:46.11 ID:96+2xpFD0
京都が政治的に重要なのに
結構守りにくいから
何度も落ちて情勢や変化していく
159: 2022/07/24(日) 22:54:54.03 ID:Ycxwv29la
>>146
敢えて穫らせたのとかも面白い
153: 2022/07/24(日) 22:54:32.80 ID:SIZ0hBiSd
今の大河は頑なに足利を出さんな
やっぱり勝者を描いてるはずの話に足利氏が出てくると北条氏も最終的には敗者に過ぎないと思わされるからかな
171: 2022/07/24(日) 22:57:49.57 ID:nZewj/Lm0
>>153
鎌倉舞台の時代劇ってホンマに義兼義氏親子出さんよな
ぶっちゃけこいつら抜きじゃ初期の幕府は成り立たないレベルの重要人物なのに
166: 2022/07/24(日) 22:56:06.16 ID:ZIYeB2E8p
せや!朝廷絶滅させたろ!ってやつが出てこなかったの奇跡だよな
179: 2022/07/24(日) 22:58:40.72 ID:UAqYE5noM
>>166
高師直「天皇なんて別に藁人形でも置いとけばよくね?」
江戸時代の民「こいつぁ悪いねえ…」→南朝大人気へ
216: 2022/07/24(日) 23:07:45.06 ID:+m4uvrg90
>>166
統治システムとして都合良すぎるもん、天ちゃん一族は天ちゃん一族でもう余計なこと言わんどこ!っていう振る舞いから絶対に逸脱せんし
170: 2022/07/24(日) 22:56:43.50 ID:NKpxtD8ed
直義って何がやりたかったのかわからなすぎやろ
後醍醐天皇軍を討伐する事を主導したり尊氏に対して滅亡寸前まで追い詰めたのに
和睦した挙げ句敗者の尊氏にやりたい放題やられて最後は○されてる有り様やし
174: 2022/07/24(日) 22:57:55.52 ID:Z9y/Zn5tp
>>170
大きな取り組みで何か成し遂げたいとかは基本無い人やろ
全ての行動が行き当たりばったりだけど能力そのものはめちゃくちゃ高いからなんとかなってしまいつつも展望が無いからまた別の問題が出てくるって言う
196: 2022/07/24(日) 23:04:04.71 ID:dnUa4Lwo0
>>170
尊氏が国司と荘園領主をいじめる守護大名のトップだからやで
幕府のトップ直義は訴えて来た国司と荘園領主を守らないとアカン
200: 2022/07/24(日) 23:04:57.77 ID:LetSF2w5d
山名時氏「直義排斥のクーデターに加わるで!」

山名時氏「直義優勢だから直義に従ったろ!」

山名時氏「直義タヒんだから幕府に恭順したろ!」

山名時氏「佐々木道誉がムカつくから南朝に味方したろ!」

山名時氏「南朝落ち目だし幕府に恭順したろ!」

よくこんなのが許されたよな

211: 2022/07/24(日) 23:06:46.33 ID:eq6aOO+C0
楠木さんは南北朝時代の花形武将ってよく言われるけど南北朝に分裂する前に湊川でタヒんでるから厳密に言うと南北朝時代の人物じゃないんだよな
220: 2022/07/24(日) 23:08:42.22 ID:9yPb6kzp0
>>211
南北朝の時は息子よな
226: 2022/07/24(日) 23:09:51.61 ID:Y1oJXqX+0
北畠顕家とかいう超人
こいつ日本史の中でもトップクラスにおかしいやろ
231: 2022/07/24(日) 23:11:26.91 ID:Ycxwv29la
>>226
イケメンで若くして忠義尽くしてタヒぬし
新撰組の沖田総司なんかよりもよっぽど人気出そうな
242: 2022/07/24(日) 23:14:36.35 ID:NwplIfGt0
>>226
顕家の強行軍に関する研究って誰かやってるんかね
中国大返し以上のスピードとか頭おかしなるで
249: 2022/07/24(日) 23:16:30.06 ID:98LUvxH30
家康や頼朝もやけどある程度のレベルがあれば人望とタヒなない運だけで天下って取れるんよな
251: 2022/07/24(日) 23:16:48.79 ID:JKvJZ41V0
平安初期の陰謀渦巻く貴族やってくれや
視聴率はしらん。
257: 2022/07/24(日) 23:18:08.09 ID:vMmv2cNJ0
>>251
再来年平安中期やぞ

引用元: ・【悲報】足利尊氏、冷酷すぎる

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク