オススメ記事(外部)

日本推しラトビア人「いぶりがっこに出会った時、一生こいつを離さないぞと誓った」

2022年4月22日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/12/07(火) 09:58:05.89 ID:wPwBp9ghM

3: 2021/12/07(火) 09:58:36.29 ID:sik4Fu/XM
日本人だけど食えない
5: 2021/12/07(火) 09:58:53.59 ID:9WiJ7gCmM
臭そう
6: 2021/12/07(火) 09:59:01.99 ID:yDzJPs+3p
普通のたくあんの方が美味い
10: 2021/12/07(火) 09:59:25.72 ID:0XOCYC0KM
>>6
たくあん自体うまくない
7: 2021/12/07(火) 09:59:03.50 ID:QMNbE6j/0
いぶりがっこ?
8: 2021/12/07(火) 09:59:08.88 ID:0XOCYC0KM
チーズて
13: 2021/12/07(火) 09:59:57.73 ID:oXe1axieM
政府による規制でまた一つ食文化が消える
15: 2021/12/07(火) 10:00:14.76 ID:V0RcO4th0
じゃがいもの国
16: 2021/12/07(火) 10:01:02.43 ID:14UdosLc0
燻製たくあんみたいなやつか
17: 2021/12/07(火) 10:01:31.53 ID:rJmTEksmM
イブリガッコタルタルうまいんご
19: 2021/12/07(火) 10:01:45.82 ID:PgkBYm0xd
別に旨くはない
22: 2021/12/07(火) 10:02:11.15 ID:GaEhrP5z0
いぶりがっここの世から消えそうやけどな
でもコンビニのおにぎりとかにもいぶりがっこ使われてるのに一般農家しか作ってないってどうなっとんねん
23: 2021/12/07(火) 10:02:21.27 ID:h2JKkaMu0
こいつのことは知らんけど
いぶりがっこは旨い
ほんま旨い
ワイは大好き
24: 2021/12/07(火) 10:02:42.11 ID:oo1jWn4Ta
こいつ食べたことないだろ
26: 2021/12/07(火) 10:03:20.40 ID:l1r2VgePM
なお、食品衛生法の関係で昔ながらの製法で作ってるところは数年以内にほぼ廃業し伝統も消えていく模様
28: 2021/12/07(火) 10:03:26.96 ID:aFKTYjMt0
わかるわ
ワイも好きや
29: 2021/12/07(火) 10:03:53.79 ID:DIowIHze0
ラトビアもいぶりがっこも知らない
32: 2021/12/07(火) 10:04:14.92 ID:a52T0bb20
酒が無限に飲めてしまう悪魔の食物だよな
高くなるんかなー悲しい
34: 2021/12/07(火) 10:04:27.14 ID:h2JKkaMu0
初めて食ったのは飲み屋だったけど
スーパーで見かけるようになってからはたまに買ってるわ
35: 2021/12/07(火) 10:04:35.34 ID:XB+anyAiM
最近漬物が好きになり始めたわ
37: 2021/12/07(火) 10:05:23.39 ID:x8YzKXRBp
最近晩飯は白飯と漬物と味噌汁くらいでええわ
42: 2021/12/07(火) 10:05:57.05 ID:h2JKkaMu0
>>37
玄米か雑穀米に変えたら最強の布陣だな
39: 2021/12/07(火) 10:05:38.61 ID:Se/eZM0eM
秋田出張行くと毎回買って帰っとるわ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638838685/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク