オススメ記事(外部)

小学生ワイ「江戸時代って戦乱も何もなくてつまらん時代やなあ・・・」

2021年9月13日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/09/09(木) 23:10:18.12 ID:ooHHwtD40
今ワイ「江戸時代って戦乱も何もなくてつまらん時代やなあ」

227: 2021/09/09(木) 23:50:00.56 ID:O+38NCFe0
>>1
文化史とか興味持てたらおもろいわ
今になって好きになってる
2: 2021/09/09(木) 23:10:38.49 ID:ooHHwtD40
戦のない時代なんて勉強しててもつまらん
3: 2021/09/09(木) 23:10:47.65 ID:ooHHwtD40
そう思わんか?
4: 2021/09/09(木) 23:11:10.27 ID:ooHHwtD40
行き止まり感
5: 2021/09/09(木) 23:11:12.47 ID:XEMogG0m0
勉強してるって思ってる時点でね
6: 2021/09/09(木) 23:11:28.87 ID:ooHHwtD40
戦乱も何もないまま経済と文化だけが発展してる
7: 2021/09/09(木) 23:11:40.89 ID:zlzltahg0
元和偃武(げんなえんぶ)やな
島原の乱以降大きな争いはなかった
12: 2021/09/09(木) 23:12:45.32 ID:ooHHwtD40
>>7
幕末まで大きな戦乱ないからなあ
8: 2021/09/09(木) 23:11:45.72 ID:F89ZRMAs0
いっちがこのスレをどうしたいのかわからん
11: 2021/09/09(木) 23:12:20.69 ID:ooHHwtD40
>>8
こういうこと思ったことないか?
9: 2021/09/09(木) 23:12:17.94 ID:zlzltahg0
あとは赤穂事件くらいか
10: 2021/09/09(木) 23:12:19.61 ID:MpovpnVI0
いや面白いやろ
14: 2021/09/09(木) 23:12:57.59 ID:ooHHwtD40
>>10
どこが面白い?
13: 2021/09/09(木) 23:12:48.42 ID:txltAwkoa
飢饉の暗記とかいう糞作業
15: 2021/09/09(木) 23:13:43.07 ID:ooHHwtD40
後世の日本人も戦後昭和以降を勉強しててそう思うんやろな
17: 2021/09/09(木) 23:14:07.50 ID:ooHHwtD40
対外戦争はおろか内戦もない
19: 2021/09/09(木) 23:14:31.92 ID:vY824twQ0
実は大塩の乱は幕末近く
107: 2021/09/09(木) 23:32:19.88 ID:9oXXXyab0
>>19
この間欧州はナポが暴れ回ってウィーン会議とかやってるからな
明治維新がいかに偉大だったかがわかる
122: 2021/09/09(木) 23:34:47.00 ID:gRQ+Y0g3p
>>107
ナポレオン戦争でオランダ征服された時オランダ側は誤魔化そうとしてたけど幕府側は察してたみたいな話本当なんかね
185: 2021/09/09(木) 23:44:22.85 ID:9oXXXyab0
>>122
この後オランダとも不平等条約結んでるし普通に向こうの情勢わかってなさそう
アヘン戦争であたふたする連中やし
20: 2021/09/09(木) 23:14:41.12 ID:NxFywqF90
やっぱ人間の歴史って戦いの歴史なんやなって
22: 2021/09/09(木) 23:15:12.91 ID:ooHHwtD40
>>20
これよ
戦乱がないと
21: 2021/09/09(木) 23:14:55.85 ID:ooHHwtD40
元禄文化と化政文化があったことくらいはわかる
23: 2021/09/09(木) 23:15:40.53 ID:ooHHwtD40
面白いポイントを教えてほしい
24: 2021/09/09(木) 23:15:41.73 ID:2zq5IWAS0
中学生ワイ「源平合戦が終わったから鎌倉時点は平和やったんやなあ」
高校生ワイ「源平合戦終わっても全然平和になっとらんやんけ!!」
27: 2021/09/09(木) 23:16:25.12 ID:ooHHwtD40
>>24
鎌倉時代って御家人同士が○しあってたイメージしかない
58: 2021/09/09(木) 23:23:26.41 ID:pRLpOuHQ0
>>27

平和になってからの抗争で族滅した有力御家人の皆様

梶原氏 族滅
比企氏 族滅
城氏   族滅
名越氏 族滅
和田氏 族滅
三浦氏 族滅

90: 2021/09/09(木) 23:29:06.87 ID:NtBRPa7q0
>>27
北条、比企、和田「梶原うざいから潰すわ」
北条、和田「比企うざいから潰すわ」
北条「和田うざいから潰すわ」
28: 2021/09/09(木) 23:16:51.28 ID:UBQb42O80
なんで安定してたのに終わったんや?
ペリーのせいなんか?
30: 2021/09/09(木) 23:17:56.06 ID:ooHHwtD40
>>28
たぶんそうやろ
29: 2021/09/09(木) 23:17:26.65 ID:ooHHwtD40
天下に太平をもたらした徳川
歴史をつまらなくした戦犯
41: 2021/09/09(木) 23:19:44.68 ID:AE19ck6J0
お寿司がデカかったらしいよ
49: 2021/09/09(木) 23:21:32.27 ID:ooHHwtD40
>>41
デカく握ってたんか
79: 2021/09/09(木) 23:26:19.35 ID:AE19ck6J0
>>49
おにぎりに魚がくっついて
る感じらしいよ
43: 2021/09/09(木) 23:20:53.34 ID:X27UdVp30
江戸中期以降の武士なんて戦争を知らない現代の日本人と変わらんよな
幕末からは違うけど
44: 2021/09/09(木) 23:20:56.02 ID:ooHHwtD40
つまらんで尾張
51: 2021/09/09(木) 23:22:18.84 ID:6hF/56N70
1700年代平和すぎやろ
福山一揆くらいしかないんちゃう
67: 2021/09/09(木) 23:24:47.38 ID:7j5Ei6V80
>>51
逆に1800年代不穏すぎるわ
52: 2021/09/09(木) 23:22:24.27 ID:QCHBDHLlp
本屋で時代小説のコーナーを見てみろってんだ
江戸時代設定ばっかだよ
56: 2021/09/09(木) 23:23:16.85 ID:JXLPRo7h0
>>52
何もなくて小説作る余白が多いってこと?
60: 2021/09/09(木) 23:23:53.97 ID:QCHBDHLlp
>>56
資料が残ってるから設定にしやすい
55: 2021/09/09(木) 23:23:03.20 ID:ooHHwtD40
NHK大河といえば源平、戦国、幕末やろ
江戸なんて戦乱もないから画的につまらんだけや
59: 2021/09/09(木) 23:23:35.95 ID:DJMuC3FPM
江戸っ子さん
朝!見回りだーい
午前!仕事だーい!
午後!おらボランティア活動や!
夜!早いうちにパコって寝るで!

羨ましすぎるよね

65: 2021/09/09(木) 23:24:20.00 ID:vY824twQ0
>>59
江戸は男余りでパコれる女が極端に少なかったそう
70: 2021/09/09(木) 23:25:02.03 ID:ooHHwtD40
>>65
余った男は何やってたんや
96: 2021/09/09(木) 23:29:56.62 ID:txltAwkoa
>>70
饅頭の怖さ語ってた
71: 2021/09/09(木) 23:25:04.03 ID:pRLpOuHQ0
>>65
誰が女と言った?
77: 2021/09/09(木) 23:25:57.65 ID:AkxAulWY0
落語歌舞伎や浮世絵とかいう神文化生んだだけでもすげえでしょ
81: 2021/09/09(木) 23:26:46.98 ID:IRwr2PdE0
>>77
粛清しまくった文化やけどな
80: 2021/09/09(木) 23:26:46.75 ID:zGr7wxsu0
でもお前ら暴れん坊将軍とか好きやろ?
83: 2021/09/09(木) 23:27:29.28 ID:6hF/56N70
>>80
毎朝4時に起きて見てます
88: 2021/09/09(木) 23:28:55.93 ID:ooHHwtD40
>>83
👴
84: 2021/09/09(木) 23:28:08.79 ID:Mkuf9DANM
幕府も藩もひたすら財政悪化する過程やろ
98: 2021/09/09(木) 23:30:28.01 ID:ooHHwtD40
今「戦後」としてワイらが認識してるこの時代区分はどんだけ長く続くんやろか
112: 2021/09/09(木) 23:33:08.65 ID:DajpfNMd0
>>98
コロナで景気悪化→こっから時代区分が変わるで
115: 2021/09/09(木) 23:33:39.42 ID:NtBRPa7q0
>>112
バブルやリーマンと同じような扱いやろ
212: 2021/09/09(木) 23:47:40.21 ID:zGr7wxsu0
>>112
景気とかってレベルやないからな現状
コロナ前までものすごい勢いで世界中の人間が飛び回ってたのにそれがほぼ無くなったからな
102: 2021/09/09(木) 23:31:07.93 ID:SkjMnDVd0
小学生ワイ「応仁の乱って結局誰が何のために戦ってたんや…」
今ワイ「応仁の乱って結局誰が何のために戦ってたんや…」
109: 2021/09/09(木) 23:32:39.00 ID:RR1a1VLh0
明暦の大火すこ
110: 2021/09/09(木) 23:32:56.29 ID:ooHHwtD40
飛鳥、奈良、平安の大半もそんなに面白くないが
138: 2021/09/09(木) 23:36:36.81 ID:ooHHwtD40
>>128
シャチに憧れてるだけや
129: 2021/09/09(木) 23:35:40.61 ID:sSBq34I50
江戸時代は統治はする武家が、家格に基づくガチガチの身分制度で、ひたすら前例踏襲の保身主義だからな。そりゃ争いなんて起こりようがない。
皆、出る杭にならないよう汲々としてたんやで
165: 2021/09/09(木) 23:41:41.39 ID:7j5Ei6V80
>>129
武家はこれなのに商家や庄屋はバリバリの実力主義で仕事出来るやつを養子にとるからな
134: 2021/09/09(木) 23:36:15.60 ID:XsFEY5350
赤穂浪士が持てはやされたのも平和な時代で刺激に飢えてたんやろうな
141: 2021/09/09(木) 23:37:01.47 ID:6hF/56N70
>>134
暇やったと思う
158: 2021/09/09(木) 23:39:27.49 ID:N3lkE4Bm0
いや町人の文化を知るの面白いやろ
160: 2021/09/09(木) 23:40:15.47 ID:isPdRwmi0
落語の感じがあのまま江戸時代の生活ならめちゃくちゃ楽しそう
170: 2021/09/09(木) 23:42:23.48 ID:N8I0zXCQ0
>>160
井戸で水汲むのめっちゃしんどいから対して楽しくはないぞ
166: 2021/09/09(木) 23:41:54.26 ID:BB3qeFfA0
歴史好きな人ほど戦国時代嫌いよな
174: 2021/09/09(木) 23:42:49.69 ID:6hF/56N70
>>166
中国の戦いはすきなのに日本の戦国はあんまり好きになれん
人間関係とかはっきりしてるから頭ついていってないだけか
189: 2021/09/09(木) 23:45:14.84 ID:K78IfMOud
>>166
そうか?
戦国期くらいから一次史料が増えてきて史実に近いことが分かるようになるからガチ勢はむしろ戦国好きなイメージあるわ
167: 2021/09/09(木) 23:42:02.15 ID:9J6Koy4g0
江戸時代の旅行にちょっと憧れるわ
徒歩で街道歩いてみたくなる
177: 2021/09/09(木) 23:43:16.30 ID:N8I0zXCQ0
>>167
たまに追い剥ぎが出るぞ
169: 2021/09/09(木) 23:42:08.39 ID:GqoZVcuZp
東北の歴史忘れられがちやけど
独自文化でよろしくやってたところを討伐された上に稲作適してないのに米作り押し付けられて、兵隊も大勢出して、飢饉の時は放置
東北人の犠牲の上に成り立ってる国というのを忘れちゃいけんな。
182: 2021/09/09(木) 23:44:07.22 ID:ISV8PB6Ha
江戸時代に生きとらんけど政治制度とかは近代化してもモノの考え方とか絶対江戸時代の影響が色濃いよな

基本的には政治はお上に任せて庶民が口出すもんじゃないって考えやし

201: 2021/09/09(木) 23:46:16.84 ID:N8I0zXCQ0
>>182
直訴したらタヒ罪やからな
庶民がやるのならほんまもんの命がけや
193: 2021/09/09(木) 23:45:33.91 ID:j/ogmMiT0
今の日本人を作ったのが江戸時代の思想改革なんよ
だから戦国時代までの日本人と現代の日本人はもう別物
海外から日本が絶賛される礼儀正しいや清潔や規律があるとか江戸時代に作られたもんで
戦国時代は朝鮮と大差なかった
江戸幕府は民がメチャクチャやから儒教や朱子学陽明学実学を使って思想改革をした
例えば武士道とか儒教を元にして江戸時代にできたもん
205: 2021/09/09(木) 23:46:46.96 ID:eW4scjn40
>>193
戦国時代は統制が取れてたからまだまともになってる説があって草生える
室町時代は上も下もキ○ガイだらけで恐ろしいわ
221: 2021/09/09(木) 23:49:19.88 ID:2zq5IWAS0
>>205
徒然草とかやと庶民の様子も大概やもんな
宿無しの無法者が河原でいきなり○し合い始めるのに誰も止めないっていう
200: 2021/09/09(木) 23:46:16.49 ID:pmdv2RHBM
今が一番良い時代だと思うで
本気で
大名でもこんな食生活出来んやろ
204: 2021/09/09(木) 23:46:36.41 ID:ooHHwtD40
実際一番人気な時代ってなんなんやろな
225: 2021/09/09(木) 23:49:32.21 ID:isPdRwmi0
>>204
戦国か明治維新くらい?
211: 2021/09/09(木) 23:47:38.93 ID:fPiN/Dlk0
徳川家で優秀なのって数える位しかおらんし世襲制ってどうなんやろうな
優秀な奴の子は優秀じゃないんやな
220: 2021/09/09(木) 23:49:15.83 ID:vY824twQ0
>>211
別に体制をしっかり固めてしまえば将軍自体は優秀でなくてもよいのでは
240: 2021/09/09(木) 23:52:25.97 ID:Ehnzhfs0a
>>211
徳川幕府は将軍の能力に頼らない政治体制という事で鎌倉、室町の反省が生かされている
まぁ、最大の違いは大きな領地を持っていても幕政と切り離した事だが
215: 2021/09/09(木) 23:48:23.32 ID:th4ruXbo0
文化を楽しめよ
224: 2021/09/09(木) 23:49:28.76 ID:sS6R5fWBd
江戸時代の1700年とかにタイムスリップしたら平和やけど閉塞感すごそうやね
外国にも行けないし大きな事件も起きないし、生きている間に時代が変わらないことを知りながら暮すのは怖いンゴ
228: 2021/09/09(木) 23:50:24.67 ID:6hF/56N70
>>224
祭りとかめっちゃ楽しそう
節目の日を大切にしそうやな
233: 2021/09/09(木) 23:51:08.11 ID:isPdRwmi0
>>228
わかるわそれ
季節ごとの色々な楽しみ方とか風情ありそう
243: 2021/09/09(木) 23:52:35.82 ID:gRQ+Y0g3p
江戸時代って田舎の百姓に生まれたら地獄やろ
生まれてからタヒぬまで田んぼ耕し続けてヒエやアワくって終わりの人生や
254: 2021/09/09(木) 23:54:31.69 ID:6hF/56N70
>>243
米くえんし酒も茶も飲めんらしい
どうするねん
292: 2021/09/09(木) 23:59:47.49 ID:C6WFUO95K
>>243
ほんま茶色い食文化
251: 2021/09/09(木) 23:54:03.92 ID:G3xVh8k4a
リアルに考えたら現代人にとっては過去のどの時代も地獄や
戦争だって自分が兵士なら耐えられんわ
259: 2021/09/09(木) 23:55:15.57 ID:2/+1gmYXr
>>251
でも昔はこんなに自○する奴いなかったやろ
不思議や
267: 2021/09/09(木) 23:56:15.43 ID:RqZbabBfM
>>259
そういうの見る度に思うけど昔の自○者数測れるわけなくね?
274: 2021/09/09(木) 23:57:37.84 ID:swSUjQyEr
>>267
戸籍とか文献見りゃ大体はわかるだろ
逆に現代よりも自○率高いと思ってるの?
253: 2021/09/09(木) 23:54:23.51 ID:NQHCyPxe0
でも何かで読んだけど薩摩への風当たりはめっちゃきつくて
タヒ人が何人出るかもわからんような治水工事とか専門家すら関わるの禁止でやらせたりもしてたんやろ
不満から戦争やむなしぐらいまで藩も傾いたとか
255: 2021/09/09(木) 23:54:47.77 ID:2zq5IWAS0
江戸東京博物館で知ったんやけど江戸時代って妊婦は出産してから3日の間寝ちゃ駄目だったらしいな
そのせいで産後のタヒ亡者が続出したとか
257: 2021/09/09(木) 23:54:56.10 ID:ISV8PB6Ha
参勤交代考えたあの時代の老中衆って普通にすごいわ

地方の金は黙ってても江戸がスポイルできるし街道沿いも勝手に繁栄する、あと大名の跡継ぎは江戸で育つ事になるから実質江戸が故郷になって愛着湧かせる事もできる

268: 2021/09/09(木) 23:56:25.69 ID:jK6PCJysr
>>257
今と大して変わらんな
261: 2021/09/09(木) 23:55:33.41 ID:ooHHwtD40
ヒエやアワってうまく食う方法あるの
263: 2021/09/09(木) 23:55:55.79 ID:vY824twQ0
>>261
ないらしい
あいつらのことは忘れたほうがいい
287: 2021/09/09(木) 23:59:13.38 ID:ooHHwtD40
>>263
269: 2021/09/09(木) 23:57:00.76 ID:kTR8gRLn0
吉宗「節約しろ」
大名「おかのした」
名古屋人「経済回すために祭りやるで~」
270: 2021/09/09(木) 23:57:01.72 ID:EtiX/xvvd
https://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2017/11/001-2.jpg
https://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2017/11/002-1.jpg
エ○グッズは江戸時代にはほぼ原型出来上がってるやん!!
277: 2021/09/09(木) 23:58:01.12 ID:Du75GpUE0
>>270
セ○クスするしかやることないもんな
夜はろうそくの明かりしかないし
307: 2021/09/10(金) 00:02:14.16 ID:ymnuwQWga
江戸時代でもっとも発達したの物流だと思うよ
調子で水揚げされた鮮魚が1日でにほんばしまでいくようになったんだ
それまでは2日3日かかってたので生魚は輸送できなかった

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631196618/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着News