オススメ記事(外部)

量子力学って20世紀最大のインチキ学問にしか思えないんだが

2021年10月2日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/08/29(日) 21:46:14.031 ID:HKZtqcYIaNIKU
物体の運動が確率的に定まるとかありえんだろ

2: 2021/08/29(日) 21:46:57.165 ID:mS2Zp1HodNIKU
スマホやPCいじりながらそんなこと言ってもね
3: 2021/08/29(日) 21:46:58.548 ID:ac1v6x3sMNIKU
社会学は?
4: 2021/08/29(日) 21:47:16.679 ID:xSvZ/y7/pNIKU
マクロな範囲ならそうだね
5: 2021/08/29(日) 21:47:18.424 ID:Fkpreg2gdNIKU
うるせぇ量子コンピュータ使わせてやらねぇぞ!
6: 2021/08/29(日) 21:47:24.912 ID:pybi89B50NIKU
そんなこと言っても実験事実だからね
7: 2021/08/29(日) 21:47:28.238 ID:kDsiLGNtdNIKU
だから多世界解釈が生まれたんじゃん
8: 2021/08/29(日) 21:48:45.336 ID:BPiSaBxv0NIKU
でも実際目の前の放射性同位体がいつ崩壊するのか特定できないじゃん
9: 2021/08/29(日) 21:48:49.875 ID:/aLt8LEV0NIKU
確認できないからって言いたい放題言ったもん勝ち
10: 2021/08/29(日) 21:48:52.851 ID:QceCtQa3rNIKU
シュレーディンガーの波動方程式はエネルギー保存則だから
11: 2021/08/29(日) 21:48:56.293 ID:z9mzgVydaNIKU
インチキ度でいうとミクロ・マクロ経済学には劣るけどな
13: 2021/08/29(日) 21:50:14.128 ID:pybi89B50NIKU
量子力学アンチはアンチの知能が低いから理解できてないだけの典型例だからな
14: 2021/08/29(日) 21:50:51.162 ID:ijfhDrGK0NIKU
社会学よりマシ
15: 2021/08/29(日) 21:50:58.696 ID:ZG/51d0A0NIKU
ヘリウムが絶対零度で凍らないのも量子力学抜きだと説明困難
17: 2021/08/29(日) 21:53:02.253 ID:pybi89B50NIKU
>>15とかこの世界の様々な現実を今の所一番説明できるから量子力学が支持されているってアンチは認めたがらないからな
22: 2021/08/29(日) 21:59:50.873 ID:ZG/51d0A0NIKU
>>17
でも俺も99%くらいしか信じてないぞ
ヘリウムが凍らないのだって絶対零度なんて実現できないから本当は凍る可能性だってあるし
電子ビームの実験だって実験機器を自分で設計した訳じゃないし
23: 2021/08/29(日) 22:08:36.660 ID:pybi89B50NIKU
>>22
1%疑っててワロタ
でもその心得が物理には大事だと思うよ
自分で実験して検証を繰り返すのが大事だしそれが今までの理論の強化にも繋がるし
自分で実験道具を作るのもいいね
実験道具を作った功績もまたノーベル賞受賞に繋がるし霧箱とか
16: 2021/08/29(日) 21:51:27.793 ID:nqI3buVEaNIKU
ファインマン(ノーベル物理学賞受賞者)「量子力学を本当に理解している人は一人もいないと思う」
18: 2021/08/29(日) 21:54:45.041 ID:BPiSaBxv0NIKU
確率的に振る舞って いない とすると
あるヨウ素131は周りのヨウ素131がどれだけβ崩壊を起こしたのか認知した上で自分が崩壊するか決定しているということになる
もちろんそんなことはありえないのでヨウ素131がβ崩壊するかどうかは確率論的に決まっているはずである
19: 2021/08/29(日) 21:55:25.026 ID:CBamZL6m0NIKU
物体の運動かぁ  気圧の計算なんかもそうだよなぁ

高度によって違う風向きと強さとか刻々と変化するのに公式に当てはめて算出しとるが

20: 2021/08/29(日) 21:58:12.138 ID:pybi89B50NIKU
あとCPUとかも中々小型化できない理由が確率的にエネルギーポテンシャルを透過するトンネル効果があるから
確率的に位置が定まるから電子が絶縁体の壁を通り抜けることがあるんだよ
21: 2021/08/29(日) 21:58:27.681 ID:eI9RuWqodNIKU
経済学より実態がなく現実と剥離している学問はない
24: 2021/08/29(日) 22:14:44.498 ID:BPiSaBxv0NIKU
>>21
そもそも再現性がない時点で経済学は科学ではないだろ
25: 2021/08/29(日) 22:14:50.232 ID:/2Dve+cf0NIKU
物体の動きが確率的に定まるってのはまだ理解しやすくね?
状態が離散的になるってほうがわけわからん
27: 2021/08/29(日) 22:18:18.390 ID:ZG/51d0A0NIKU
>>25
本質的には同じようなことだけど「動きが」ではなく「状態が」確率的にしか決まらないからな
直観的でないのは確かだと思う
28: 2021/08/29(日) 22:21:18.691 ID:nrPrjoN60NIKU
>>27
状態は決定論的に決まるわハゲ
30: 2021/08/29(日) 22:35:10.834 ID:ZG/51d0A0NIKU
>>28
位置は状態だよな?
で、不確定性原理的に位置は確定しないと思うのだが
あと、決定論は仮説ですらなく、考え方のひとつでしかないような

どうでもいいが、さっき罪のない人をハゲと罵ってしまった罰が当たったのだろうか

31: 2021/08/29(日) 22:39:52.460 ID:/2Dve+cf0NIKU
>>30
普通、状態って波動関数のことを言うだろ?
波動関数はシュレディンガー方程式から決定論的に決まるじゃん
確率的なのは物理量だよ
32: 2021/08/29(日) 22:45:51.492 ID:nrPrjoN60NIKU
>>30
位置は演算子であって状態じゃねえよ
シュレディンガー方程式に従う状態は初期状態が決まれば任意の時刻で一意に定まる
それを普通は(確率論的)決定論と呼ぶ
34: 2021/08/29(日) 22:57:26.467 ID:ZG/51d0A0NIKU
>>32
位置が状態じゃないってのは定義の問題だからいいとして、
被演算子ですらなく演算子ってのは驚きだ
どんな感じの式になるん?
29: 2021/08/29(日) 22:23:17.922 ID:/2Dve+cf0NIKU
>>27
状態は決まってて、どの状態になるかが確率的になんじゃないの?
26: 2021/08/29(日) 22:15:03.252 ID:jEvdmfpn0NIKU
量子力学もっと深みへ行く中間地点だろ
あれが最後の真理だなんて思ってる人は誰もいない
33: 2021/08/29(日) 22:48:47.272 ID:lIJRpg/0aNIKU
そういうのをパラダイムの転換っていうんじゃないのか

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630241174/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク