オススメ記事(外部)

中央アジアの歴史ってあまり知られてないから語らないか

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/07/02(金) 19:53:16.99 0
カザフスタン、キルギス、タジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタン、
東トルキスタン、アフガニスタン、チベットあたりの歴史について語るスレです

37: 2021/07/25(日) 11:08:13.52 0
>>1
中央アジアのトルキスタン地域で
カザフスタンの平原だけ文化的、人種的に
モンゴル高原の延長 それ以外の地域の都市は
イランの都市の延長な感じだよな
2: 2021/07/03(土) 17:52:10.37 0
イスラム汚染で、如何に仏教が廃れたか
そこが気になるね
3: 2021/07/03(土) 19:08:11.58 0
ブリヤート人やカルムイク人は、ロシア連邦内では珍しい仏教徒
11: 2021/07/10(土) 12:03:25.83 0
>>3
どっちもモンゴル人やん
4: 2021/07/06(火) 07:15:07.85 0
カザフスタン、キルギス、ここら辺が本来の昔ながらのテュルク系のルックスなんだろう。
コーカソイド化したトルコよりも
12: 2021/07/10(土) 12:05:30.65 0
>>4
いや、そこらへんもかなりコーカソイド化してる
原トルコ人の形質を一番残してるのはおそらくサハ人や
イスラム教徒でもないし、イスラム教徒でないトルコ人ていうことでも
最も原トルコ人に近いやろ
44: 2021/07/29(木) 22:59:53.22 0
>>12 サハはサハでツングースとかユカギールと混ざってるかも
ヤクートが原テュルクの名残なら南シベリアのハカスやトゥバやアルタイも同程度には原テュルクかも
勇利アルバチャコフが日本だとその辺り出身のテュルク系で一番有名か
49: 2021/08/03(火) 00:44:58.99 0
>>44
その人のWikipedia見たら「アジア系ロシア人」と書いてあって不正確さを感じたわ
モンゴロイド系だが、それをアジア系と書いてるのでおかしい
50: 2021/08/03(火) 00:54:00.37 0
>>49
>アジア系ロシア人

二重にメチャクチャやん
まず、ロシア人やないし
「アジア系」なんていう人種も民族も語族も文化圏も無い

5: 2021/07/06(火) 13:58:59.01 0
タジキスタンはイラン系の国だよな
6: 2021/07/08(木) 11:16:28.22 0
キルギスはなぜ「スタン」を取っ払ったんだろう?
7: 2021/07/08(木) 21:23:16.14 0
存在感の全くない永世中立国がある
8: 2021/07/09(金) 23:11:37.58 0
ウズベキスタンの国民にとっては、やっぱりティムール朝がアイデンティティなのかな
ソグド人やホラズム・シャー朝には直接のつながりを感じにくいのかも
9: 2021/07/10(土) 11:28:24.85 0
ウズベキスタン人のアイデンティティになったのはソ連崩壊後
新生ウズベキスタンで意図的な国家政索の結果らしい
ウズベキスタンのアイデンティティは現在の民族名の出自であるジョチ・ウルスじゃないかな
一方のティムールはチャガタイ系
10: 2021/07/10(土) 11:29:03.59 0
訂正
ティムールがウズベキスタン人のアイデンティティになったのはソ連崩壊後
13: 2021/07/10(土) 13:04:12.33 0
そこテュルクなの?ごっつ寒いところでしょ
14: 2021/07/10(土) 13:22:17.68 0
サハ人
毛唐の血が全く混ざってない純粋モンゴロイド

https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35053411/picture_pc_84650a30ff828dc5b5caa04525b9db17.jpg

https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/10/69/45/500x_10694523.jpg

サハ語
アルタイ諸語テュルク語族ヤクート語群サハ語

15: 2021/07/10(土) 14:56:19.00 0
ハザーラ人とハザール人はちがう
ハザール人は偽ユダヤ人でいまのウクライナで10世紀ころユダヤ教国家として存在していた
その国が滅亡してヨーロッパに流出したのがいま目立っているユダヤ人
宗教としてユダヤ教を選んだのであって血統的にはユダヤ人ではない
ハザーラ人はチンギス・ハーンが送った使節を皆○しにされて怒って
ある部族にそこら一帯を皆○しにしたうえで永久に住み着くように命令した部族だ
ロシアが征服したときに現地人に復讐されていまでは差別の対象になっているそうだ

うろ覚えだからまちがっているところは許して

17: 2021/07/10(土) 17:56:24.61 0
ごっつ寒いツンドラのサハ共和国に住んでるサハ人ってテュルクだったのか
しかし騎馬民族の古代トルコ(テュルク)人ってのはやはり言葉は違ったけどモンゴル人と似たようなもんだったのかな
18: 2021/07/10(土) 18:48:34.98 0
突厥人の画像って見かけないんだよな
あれば人種とかすぐ分かるのに
19: 2021/07/10(土) 19:35:20.48 0
サハ人は、ロシア人との接触が始まると、
ロシア人から毛皮税を賦課されるようになった
東シベリアは毛皮の一大供給地となり、ヤクーツクは
交易の中心地として栄えた
20: 2021/07/13(火) 23:02:07.05 0
カザフ遊牧民は大オルダ、中オルダ、小オルダの三つに分かれていたが、
小オルダはジュンガルの攻撃に耐えられずにロシア帝国に救援を求めたせいで、
結局ロシアに征服されてしまう
次いでロシアはおよそ10年後に中オルダと大オルダの保護権も獲得した
21: 2021/07/15(木) 12:55:46.36 0
マッサゲタイはブリタニカに載って無い
22: 2021/07/15(木) 14:09:05.74 0
24: 2021/07/15(木) 17:32:56.96 0
金帳汗国とキプチャク汗国が一緒なのか謎だよね
26: 2021/07/16(金) 09:24:26.23 0
中央アジアは、近代以降、世界的な綿作地帯となった
なかでもフェルガナ地方は、綿花モノカルチャー地域の典型ととらえられてきた
ロシア帝国とソビエト政権は一貫して、ヨーロッパ部ロシアで発展した
綿紡績・綿織物工業に必要な原綿をこの地から調達することで、
北米産原綿の輸入抑制に努めたから
31: 2021/07/24(土) 00:10:53.50 0
>>26
そしてアラル海は干上がり、アラル海に注ぐ二つの川の一帯は
水を吸い上げすぎた結果、塩害が発生することになった
30: 2021/07/23(金) 22:47:30.18 0
カザフ人は、現在ではほとんど遊牧生活を送っておらず、
都市に暮らすものも少なくない
牧畜にたずさわる者も定住し、かつての姿からは様変わりしている
32: 2021/07/24(土) 06:07:17.38 0
中央アジア五か国はロシアに支配されてまだマシだったのかもしれない
中国に支配されていたらウイグル人のように民族浄化の運命が待っていたかも

もちろんアラル海が干上がったことは悲惨なことだと思うが

34: 2021/07/25(日) 10:11:01.31 0
>>32
中国共産党や朝鮮労働党の方が本家のはずの
ソ連共産党よりもっとスターリンタヒ後も
レーニン・スターリン時代の苛烈な宗教・民族・収容所政策を存続させている ロシアはまだ甘い
ソ連がロシア連邦に変わっても
中国が中華民国に戻ったり、北朝鮮が大韓民国の一部になる事はあり得ない気がするな
35: 2021/07/25(日) 11:01:11.02 0
>>34
やっぱり中国や朝鮮はロシアに比べて遅れてるよな
ロシアにはピョートル大帝以来の西欧化政策の歴史があるから
36: 2021/07/25(日) 11:02:02.58 0
>>34
ソ連もロシア帝国に戻ってないやん
39: 2021/07/25(日) 14:46:52.50 0
>>34
欧米のリベラル派って、中国を過大評価して、ロシアと日本を過小評価する
傾向があるように思える

ズビグニュー・ブレジンスキーなんかその典型

41: 2021/07/29(木) 18:56:30.31 O
>>34
中国、北朝鮮、ベトナムなどアジアの共産圏は儒教文化圏と被ってる
共産主義と儒教は何故か相性良いようだ
42: 2021/07/29(木) 18:59:12.51 0
>>41
相性がええならなんで共産主義やめたんや?
43: 2021/07/29(木) 20:02:44.23 O
>>42
経済が資本主義化しても、中国、北朝鮮、ベトナムは共産党(労働党)の一党独裁
政治的には共産国
45: 2021/07/30(金) 09:23:14.96 0
>>43
共産主義というより一党独裁と親和性が高いのだろう
共産主義の中身は無政府主義からスターリニズム、つまりナチズムよりも統制が厳しい国家社会主義まで幅が広い
北朝鮮は中越と違って政治体制だけでなく経済も
スターリニズムのままだから生活が李氏の時代とあまり変わりがないな
47: 2021/07/31(土) 17:47:48.78 0
>>45
> 一党独裁と親和性が高いのだろう

何故このスレで自民党の話をするのか。

> 共産主義の中身は無政府主義からスターリニズム、つまりナチズムよりも統制が厳しい国家社会主義まで幅が広い

1960年代だったか70年代だったか、ソ連邦の社会学者は「現在もっとも成功している共産主義国家は日本である。」と報告したと聞く。

33: 2021/07/24(土) 23:07:51.71 0
トルコの対中央アジア外交は、中央アジア諸国では意外に評判が悪いらしい
いつまでも欧州に入れてもらえないコンプレックスを「弟分」相手に
「上から目線」で発散したり、「俺たちはヨーロッパ人だ」と主張したり
38: 2021/07/25(日) 12:16:45.58 0
クルグズは天山山脈の山岳・高原地帯に拠って暮らしてきたことで、
「戦闘的な山岳民」とみなされていた
40: 2021/07/28(水) 20:01:14.55 0
オリンピックの開会式でキルギスタンってコールしてたよな
46: 2021/07/30(金) 13:16:58.87 0
スターリンすらしなかった世襲化が公然と行われている点でもはや絶対主義のようなもの
48: 2021/08/01(日) 01:11:39.01 0
一党優位を衛星政党制や一党独裁制と同一視するのはどうかしている
51: 2021/08/03(火) 03:23:38.34 0
勇利 アルバチャコフ(ゆうり アルバチャコフ、1966年10月22日 – )は、旧ソ連のロシア共和国ケメロヴォ州タシュタゴル出身のアジア系ロシア人(民族名、テュルク系ショル人)のプロボクサー経験者及びプロボクシング・トレーナー経験者。

ほんまに、テキトウ過ぎるな。
でも国籍はロシアなんではないのか?

52: 2021/08/03(火) 03:25:58.34 0
>>51
国籍がロシアならロシア国民ではあるけどロシア人やないわ
ロシアにはロシア人以外にも多数の民族が居る
57: 2021/08/03(火) 08:51:24.75 0
>>51
ウチの大学に来た時に、民族に関する質問は絶対にしないでくださいと釘を刺してたのを思い出した。
事情は不明だけどとてもセンシティブなことみたいだ
53: 2021/08/03(火) 06:17:13.61 0
まぁそこら辺日本人的には難しいわな
そこの国籍を持った国民=◯◯人の感覚やから

その更に下位分類として居るのは◯◯民族
出自がそこでもそこに固有の文化で暮らしてなかったら国籍のところの人なんじゃないの?とは思うし
ザギトワをロシア人もおかしいか?
逆にあんまり細かいエスニシティを突っつくのもどうか、みたいな面もあるし

54: 2021/08/03(火) 06:59:10.75 0
今でも国家=民族と考えているような人間が少なからず居るからな
55: 2021/08/03(火) 07:09:38.50 0
民族とは、少数民族だけに使う言葉という感覚

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1625223196/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク