オススメ記事(外部)

【河川】「アユが住める水質にまで改善」した大阪の道頓堀川、 かつては「危険で汚い」歴史も…水中でカメラがとらえた「魚の群れ」

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/06/07(月) 12:36:02.76 ID:Ih8abERi9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5f7ba2867e77debb90e778bbc182b6e76532eed
飛び込んだ人が体調を崩したり、大量のゴミが引き揚げられたりと、汚いイメージが定着している、大阪の道頓堀川。
実は今、川の中が見違えるほど「きれい」になっているというんです。関西テレビの撮影スタッフが潜ってみると、川の中を泳ぐ魚の姿も。
道頓堀川の今を取材しました。

■「ヘドロ」に「大腸菌」も…「危険で汚い」道頓堀川の歴史
大阪市のシンボル、道頓堀川。そのイメージを街の人に聞いてみると…
【女性】
「めちゃ汚い川。色もやばいし、臭いもやばい。人とか飛び込む」
勝利を祝うたびに、危険な飛び込みが相次ぎ…川の底から上がってくるのは、カーネルサンダースの人形や…何百台もの自転車。そして真っ黒なヘドロ…

これは、1966年放送のドキュメンタリー番組です。
【当時のナレーション】
「道頓堀は、非情の川。ありとあらゆるゴミが漂い、投身しても水タヒすることなく、窒息タヒ。このボウフラもわかぬ黒い水に油の膜が光るのは、
寝屋川付近の工場廃液、さらに奥の北河内から来たものであろう」

高度経済成長の時代。工場排水や下水が川に流れこみ、道頓堀川は、まるで町のゴミ箱のように扱われていました。
その後、ヘドロをとりのぞく船を作ったり、川に酸素を送り込む噴水を設置したり。
水質浄化の機運が高まっていく中、1980年、地元商店街が実施したのが、金魚の放流でした。
【放流した人】(当時)
「どうか長生きしますように。タヒなないでください。」

企画した商店街メンバーが、当時の裏話を教えてくれました。
【戎橋筋商店街の理事・中村正美さん】
「放流の時は、何匹かすぐに浮かんできて、慌てたことがある。まだまだ金魚には、水質が住める状態ではなかったのかもしれない」
さらにこんな物を入れようという試みも。道頓堀川で、浄化作用のある真珠貝を養殖して、水質を良くしようというのです。仕掛け人のNPO法人代表・須知さんは…
【道頓堀川で真珠養殖を企画した須知裕曠さん】
「最初はみんな『道頓堀から真珠できても、黒いもんできるでー』って言ってたけど、できたらピンクなどのパールだった。めちゃくちゃ喜びましたよ、みんな」

しかし、道頓堀川には大腸菌などが多く…
【アナウンサーのリポート】(2002年・ワールドカップ時)
「狂喜乱舞、次々と道頓堀川に人が飛び込んでいます。先ほど救急車も来ました、かなり危険ですので、本当に自重してください」
2002年のワールドカップでは、2000人近くがダイブ。お腹が痛くなったり、目の病気になる人が続出しました。

2003年、関西テレビ潜水取材班が、川底の調査を行いました。
【記者リポート】
「道頓堀川の水の中です。汚れてて、何も、ほとんど見えません。足がヘドロに埋まって…」
真っ黒なヘドロが巻き上がり、なんとブラックアウト。道頓堀川は、「汚れた危険な川」というイメージは、なかなか払拭できませんでした。

■水に潜ると、小さな魚の群れも…「アユ」が住める水質にまで改善した道頓堀川
あれから18年。道頓堀川はどうなっているのでしょうか?地元住民に聞いてみると…
【地元住民】
「だいぶきれいになってます。前のイメージとはちょっと違います」
なぜかきれいになっているという話も。
特別に許可を得て、18年前に潜ったカメラマンが、再び挑むことに。以前は、ヘドロに足をとられる恐怖を味わいましたが…
【潜水カメラマンリポート】
「グリコ看板足元の道頓堀川水底です。非常にきれいな砂地となっています。18年前ヘドロだったとは思えません」

一部、得体の知れないごみがありますが…きれいな砂地です。
しかも、あちこちで小さな魚の群れを発見しました。
別の日、水中ドローンを使って、撮影をしてみると、明かに透明度が増しています。

早速、水質を調べてもらうことに。
市内の河川の水質を戦前から調査している、大阪市立環境科学研究センターにお願いしました。
【大阪市立環境科学研究センター 研究副主幹 藤原康博さん】
「十分に魚介類が住める環境にあると言えます。生物化学的酸素要求量ですと、アユが住めるには3mg/L以下が目安とされているが、道頓堀川はこれを下回っている」

道頓堀川は、アユが住める水質にまで改善しているという驚きの結果が…
※続きはソースで

78: 2021/06/07(月) 12:57:42.86 ID:aOeIjIQz0
>>1

カーネルサンダースの呪い

98: 2021/06/07(月) 13:03:51.04 ID:29bjSkVz0
>>1
アユはコケを食ってんだが・・・・

神田川のアユもどこまで遡上できてんだか

214: 2021/06/07(月) 15:34:06.99 ID:0b2I0Upe0
>>98
どこまで鮎は汚いものに対する順応性がたかいんだか。
神田川に鮎いうんは、痰壷に百合の花や
151: 2021/06/07(月) 13:46:52.82 ID:qbZ1yIHs0
>>1
日本のガンジス川
2: 2021/06/07(月) 12:37:05.78 ID:R2zfocOX0
大阪は人の心が汚いわけで
53: 2021/06/07(月) 12:51:21.09 ID:/wRy9c+WO
>>2
兵庫も負けてへんで
205: 2021/06/07(月) 15:10:55.10 ID:9fXk+Z8O0
>>53
大丈夫、おれらその辺全体を大阪だと思ってるから笑
244: 2021/06/07(月) 18:46:46.07 ID:SsmNiw7B0
>>205
自分のレス見返してみな
お前の心の方が十分汚れてる
3: 2021/06/07(月) 12:37:13.63 ID:Jub4/ruN0
今じゃ東京のほうがドブ川多いからな
20: 2021/06/07(月) 12:41:45.52 ID:vw92zRxT0
>>3
荒川、隅田川はすごくきれいになってるぞ?
外来種のハクレンが増殖してるがw
27: 2021/06/07(月) 12:44:36.23 ID:nwNWCKmm0
>>20
スカイツリーの根元の北十間川はスカイツリー建造と合わせて整備されてめっちゃ綺麗になったわ
33: 2021/06/07(月) 12:45:54.37 ID:ctPG77Ot0
>>20
産卵期の大ジャンプはもう終わったのかなと思えばなかなか見ることは
難しいということだった、残念。
58: 2021/06/07(月) 12:52:35.64 ID:Yq2GhDBX0
>>20
じゃあ東京湾の大腸菌は何川がタレ流しなんだよ
64: 2021/06/07(月) 12:54:14.01 ID:ZoHYWAMS0
>>58
海流がないからある場所に貯まるっていうパターンだよ
66: 2021/06/07(月) 12:54:28.67 ID:jI9RhiKH0
>>58
ウ○コは川に流してるんじゃなくて
https://i.imgur.com/uZRlIDi.jpeg
湾に直接流してる
164: 2021/06/07(月) 14:01:06.90 ID:EP0QjRp/0
>>58
多摩川だろ
206: 2021/06/07(月) 15:21:22.11 ID:w3lR3S7w0
>>164
多摩川は実際アユが遡上して来てるが
4: 2021/06/07(月) 12:37:15.67 ID:rOr6+gKa0
一方、トンキンのドブ川は、ウ○コぷかぷか浮いてるのでしたw
42: 2021/06/07(月) 12:48:36.91 ID:d7AoKeX50
>>4
東京の下水道に、東京帝大の中島鋭治教授によって合流式が採用されたのに合わせ、
大阪を含む日本の大都市の大半が合流式下水道を採用して、苦労したのは一緒だよ。

大阪は近年「滞水池」を整備する等して、合流式下水道の欠点である、
雨天時の糞尿の垂れ流しを抑制することに成功し、水質を改善させた。

6: 2021/06/07(月) 12:37:44.62 ID:SgKF67ho0
阪神が長らく弱かったから綺麗になった
8: 2021/06/07(月) 12:38:17.90 ID:hL9/ptyg0
綺麗すぎるとダメなんだっけ?
9: 2021/06/07(月) 12:38:21.37 ID:q1N3wA2k0
「ここをプールにしようとアイデア出してくれた偉い人に感謝や!」
10: 2021/06/07(月) 12:38:22.81 ID:ozCiqxjb0
まずコンクリートを石垣にしろ
話はそこからだろ
12: 2021/06/07(月) 12:38:33.58 ID:xMla2eYC0
人が水害でタヒのうともアユの住処を優先した熊本県の方が上だな
17: 2021/06/07(月) 12:40:54.29 ID:jI9RhiKH0
>>12
○菌剤まみれの熊本産を好きなだけ食べていいぞ?

https://i.imgur.com/EuiXcsN.png
121: 2021/06/07(月) 13:17:02.69 ID:0wWsm4lZ0
>>17
海苔の話だし、相手は国だしで草
130: 2021/06/07(月) 13:25:30.00 ID:ctPG77Ot0
>>12
熊本県・球磨川の荒瀬ダムは撤去したもののさらに上流の瀬戸石ダムを
撤去しないことにはアユは増えそうにないみたいね。
13: 2021/06/07(月) 12:39:16.62 ID:wd2RAmFv0
安心して府民が飛び込める川を!
15: 2021/06/07(月) 12:40:28.97 ID:QvgsA0zL0
嘘つけ。ユーチューバーがマグネット釣りで自転車や傘を釣り上げていたぞ。
18: 2021/06/07(月) 12:41:27.28 ID:g+MZH67o0
アユ「道頓堀川でも生きていけるように進化した」
22: 2021/06/07(月) 12:41:59.57 ID:kwy30vMm0
堀なのか川なのかハッキリしら
37: 2021/06/07(月) 12:47:29.33 ID:mAXJuIjw0
>>22
河川扱いだな

道頓堀川が正
道頓堀は略称

223: 2021/06/07(月) 15:46:03.06 ID:ylrp9sW10
>>22
昔は堀で今は川扱いと思う
23: 2021/06/07(月) 12:43:39.13 ID:ozCiqxjb0
いくら水質が改善されても
コンクリートに覆われた川に雑居ビル街では意味がない
日本人の景観意識の低さは犯罪的
https://www.google.com/maps/@34.6697926,135.4891315,2a,75y,100.13h,83.2t/data=!3m6!1e1!3m4!1sF2rRP2h2C0wCMLeOb3BjYA!2e0!7i13312!8i6656
97: 2021/06/07(月) 13:02:48.91 ID:2NZujplr0
>>23
外国は綺麗なとこだけ見せてるだけやで。ヨーロッパだって、都会のど真ん中を流れる川はこんなもんだ
25: 2021/06/07(月) 12:44:34.62 ID:cgZWHpfj0
綺麗な水質に棲むラックバスと真逆の立ち位置っつう認識でいいよな?
29: 2021/06/07(月) 12:44:41.32 ID:KIQ/F9Zd0
なんだ、実際に鮎がいるわけじゃないのか
40: 2021/06/07(月) 12:48:05.80 ID:mpwePRvX0
>>29
えっ?
居ないのか
34: 2021/06/07(月) 12:46:17.05 ID:yuu0a1030
欧米とか街中の川で人が泳いでる
そういうレベルまで持っていかんと
41: 2021/06/07(月) 12:48:34.83 ID:224mCYM20
>>34
海外に工場を移転させてるから水質がきれいなのか?
137: 2021/06/07(月) 13:35:08.84 ID:DElP450F0
>>41
工場が減ったのもあるけどきれいな川の水を合流してきれいに見せてるだけ
141: 2021/06/07(月) 13:36:59.14 ID:VKRvwqVS0
>>137
人口的な河川だから、浄化作用は今ひとつ
結局人の手や技術を加えてだね
何もしないよりも良いけど
175: 2021/06/07(月) 14:14:40.99 ID:DElP450F0
>>141
生きている川は川底の下にも水流があって砂や岩の間に生物が住み着いていて絶えず水を浄化しているからね
人間の思いつきと都合で作った浅はかさや愚かさがヘドロや濁った水の色で表現されているよ
そんな川をきれいに見せたいという思いは理解に苦しむ
見せかけて作った故に濁っているのに更に見せかけを加えるのかと
177: 2021/06/07(月) 14:16:41.48 ID:+I/riV9c0
>>137
きれいな川って道頓堀川の上流は淀川・寝屋川・第2寝屋川だぞ
35: 2021/06/07(月) 12:46:51.56 ID:gcpOZWpK0
でも、大阪人以外が道頓堀川に入ると、3日3晩高熱と下痢で苦しみます
39: 2021/06/07(月) 12:47:55.30 ID:PsB2EjI20
魚の群れ(ブルーギル、オオクチバス)
43: 2021/06/07(月) 12:48:40.93 ID:NLw825AW0
飛び込みして怒られまくったアレだっけ
橋下が泳げる河作りを提唱してたような
44: 2021/06/07(月) 12:48:49.05 ID:Pu2isyyZ0
今は多摩川なんて綺麗になりすぎて
東京の青梅じゃ日帰りでアユ釣りができるからな。

サラリーマンの休日の遊び場として大人気だ。

51: 2021/06/07(月) 12:50:58.31 ID:vw92zRxT0
>>44
鮎がいるような上流は昔からキレイじゃなかった?
77: 2021/06/07(月) 12:57:12.30 ID:Pu2isyyZ0
>>51
上流も水力発電の関係で一時は汚れていたよ
でも今はもう、二子玉川付近ですら鮎が釣れるレベル。

利根川にも鮭が増えてるし、あちこち綺麗になってるようだ。
荒川のうなぎはなかなか増えないけどな!(多分別の理由)

87: 2021/06/07(月) 12:59:28.67 ID:Crs4c2XP0
>>44
多摩川と言っても上流だろ。
下流は、今でも汚いよ。
しかも工業排水(浄化してると思うけど)
が川の水の温度上げちゃって生ぬるい。
あれは異常だよw
92: 2021/06/07(月) 13:00:44.24 ID:rOr6+gKa0
>>87
外来種のパラダイスになってるw
47: 2021/06/07(月) 12:50:00.00 ID:NAJlfVir0
中国のカラフルできれいな川も透明になるの?
48: 2021/06/07(月) 12:50:35.86 ID:ASR+R/+W0
淀川も水面に魚が跳ねまくりで野鳥の楽園になっている
49: 2021/06/07(月) 12:50:38.32 ID:jI9RhiKH0
ブラックバスとブルーギルはまあわかる

https://i.imgur.com/7HzEGvG.png
日本さぁ

https://i.imgur.com/mguvMaa.png
これはやめろや
54: 2021/06/07(月) 12:51:41.23 ID:4kN2gmsm0
日本から工場がなくなったからね
61: 2021/06/07(月) 12:53:19.67 ID:NLw825AW0
>>54
なるほど
自分達の豊かさの皺寄せを他国に押し付けてるって話か
欧州の人権思想みたいなキモさがあるな
200: 2021/06/07(月) 15:06:10.22 ID:Kudxl4yS0
>>54
昔は工場排水が酷かったからね
近くのドブ川とかメタンガスがポコポコ出てたわ
今はどの川も見違えるほどきれいになった
57: 2021/06/07(月) 12:52:23.10 ID:Crs4c2XP0
でも下はヘドロだらけで、少し掘れば悪臭漂う
汚染土。
これはちょっとやそっとでは改善できないと思うぞ。
65: 2021/06/07(月) 12:54:21.01 ID:gcpOZWpK0
>>57
そう
ヘドロは自然浄化しにくいからな

全部取り除いて徹底洗浄しないと復活は無理

60: 2021/06/07(月) 12:52:51.29 ID:gcpOZWpK0
大阪の川はまだどれも汚いよ
昔は川に落ちたら5秒で即タヒだったレベルが30分以内に出れば、なんとか即タヒしないで済むレベルになっただけの話
68: 2021/06/07(月) 12:55:36.82 ID:cDNJaSRr0
そろそろBODだけで語るのやめないかな
大雨が降った後に河川に流れる雨水でヘドロが舞って臭いんだが
75: 2021/06/07(月) 12:56:36.35 ID:7QJHjdH+0
>>68
大阪はもう雨で流れ込まないが
69: 2021/06/07(月) 12:55:37.54 ID:yuu0a1030
いくらキレイになったと言っても河川敷にビーチパラソルが並ぶニュースはまだない
セーヌ川に負けてる
80: 2021/06/07(月) 12:58:10.40 ID:gcpOZWpK0
>>69
大阪だから、ビーチパラソルがあっても、その下で寝ているのはステテコ姿のハゲたおっさん達だぜw
100: 2021/06/07(月) 13:04:23.67 ID:mAXJuIjw0
>>69
外国も最近になってからだよ

2018年08月11日
パリが汚いセーヌ川の汚名をすすぐためにパリは本気になる。
https://20990738.at.webry.info/201808/article_13.html

パリは花の都と言われているが、実は汚い。パリの汚れはセーヌ川に集中している。
川岸に降りると水が緑色に濁っているのが分かるし、木くずやペットボトル、雑多な
ゴミはては自転車まで捨てられているという。水泳は禁止されているがそれも
水質汚染だからだ。

汚染の最大の原因は汚水が垂れ流しになっていることだ。30万ほどある配管の
やく1割で下水と雨水が混じった水をセーヌ川に流している所もあるからだ。
とうぜん大腸菌などのバクテリアが繁殖し水泳などできる状態ではないのだ。

70: 2021/06/07(月) 12:55:55.10 ID:v49SBTGB0
景観はかなり綺麗になってる
ただ魚が住むための機能が道頓堀川にあるとは思えない
234: 2021/06/07(月) 16:49:02.49 ID:r5Ypih0Q0
>>70
道頓堀に魚がいるってニュースなのに。
72: 2021/06/07(月) 12:56:31.39 ID:gcpOZWpK0
ヘドロの中には、重金属とか混じっているから、
下の方を少し撹拌するだけで、すぐに猛毒の汚川に戻る。

きれいに見えるのは上澄みだけ

76: 2021/06/07(月) 12:56:53.68 ID:vVoS8EXG0
最近の都会を流れる川はきれいだぞw
下水道が発達したおかげ
中途半端な田舎の川のほうが 生活排水が流れ込んでいるから汚い
86: 2021/06/07(月) 12:58:57.08 ID:jI9RhiKH0
>>76
トンキン大阪以外は分流式だから大丈夫

ど田舎も勿論分流式か作れないからきれいになってるが
人口密度的にきれいになりすぎて
ウ○コ成分が足りずに不漁になり
今は少しウ○コを流すのがトレンド

89: 2021/06/07(月) 13:00:13.25 ID:pUXm1ha80
>>76
都会の川はタヒんでる川なんだよな
コンクリの中を流れてくる水

森林の中を抜けてくる中流河川は水が濁ってる
養分がたんまり詰まってる証拠

84: 2021/06/07(月) 12:58:43.55 ID:ok32+kd/0
オチがこれねw
>今回撮影できたのは、外来種のブルーギルとブラックバスでした。
88: 2021/06/07(月) 12:59:52.77 ID:UUKb+lcU0
道頓堀川をプールにするとか言ってましたやん
90: 2021/06/07(月) 13:00:32.57 ID:LzbOSUYv0
ガタロって商売があってね、真っ黒けの水中に潜って粗大ごみなどを集めて売る。
通行人は橋の上から眺めていて、たまに大物が上がると拍手したりね。
落語『代書屋』にも出てくるから、大正時代からあったらしい。タヒ語ですな。
125: 2021/06/07(月) 13:18:53.21 ID:nt8HToN00
>>90
代書屋にそんなくだりあったっけ?
上方落語の代書屋しかみたことないけどそれこそ道頓堀川出てきそうだな
93: 2021/06/07(月) 13:00:56.83 ID:jrxDHuhM0
>アユが住める水質にまで改善」した

記者が勝手にそう思っただけで、アユは一匹もいなかっただろ・・・

99: 2021/06/07(月) 13:04:01.59 ID:6cvfXOru0
きれいにはなったけどまだまだ汚いよ
水辺の遊歩道歩くとまだまだだと思う
101: 2021/06/07(月) 13:04:44.16 ID:LnSMjOgn0
アユって以外と汚水に強いんだよね。
隅田川、神田川、白子川、新河岸川など東京の汚い川にもうじゃうじゃいる。
段差があって遡れないとか、隠れる場所がなくて流されるという要因の方が大きい。
106: 2021/06/07(月) 13:07:41.28 ID:DExatue90
>>101
え、隅田川とか神田川にいるの?
食べれるやつ?
246: 2021/06/07(月) 20:48:17.58 ID:LnSMjOgn0
>>106
鮎は腸ごと食べるから汚い川のは食べないほうがいいかも。
103: 2021/06/07(月) 13:06:05.92 ID:Yy6KPD/d0
目黒川は鮎など一瞬でタヒにますよ
そんな汚い川をカッペ共は桜の時期になると
船で花見見物してます。

よくあんな臭い川で船に乗って平気だなと思ってます

111: 2021/06/07(月) 13:10:07.42 ID:vw92zRxT0
>>103
その目黒川ですら水質汚染の基準はクリアしてる
ただ、臭いのは取れないけどw
160: 2021/06/07(月) 13:56:33.59 ID:Hb0M7Xhu0
>>103排他的で陰湿なトンキン土人の常套句「○○を有り難がるのは田舎者だけ」
↑江戸時代から続く精神構造
113: 2021/06/07(月) 13:11:24.00 ID:LArTCv8H0
アメリカは知らないけどヨーロッパの都会の川は汚いよね
セーヌ川もテムズ川も濁ってて初見でエッ?ってなった
テムズは上流の方はそこそこ綺麗だったけど
そう考えると日本の河川はどこも綺麗だよ
116: 2021/06/07(月) 13:13:44.56 ID:vw92zRxT0
>>113
日本は都心で工場経営ができなくなったからな
自治体の地道なドブさらいの効果もあるが
114: 2021/06/07(月) 13:11:59.03 ID:d4aQC+sl0
川に飛び込んでお祝いするのは大阪民国の風習
124: 2021/06/07(月) 13:18:02.24 ID:+p33PuaY0
ガンジス川ですら沐浴できるのにw
127: 2021/06/07(月) 13:19:57.45 ID:K2wk0zuu0
え?あれがキレイなの?
129: 2021/06/07(月) 13:25:24.41 ID:h+me1MUK0
一方東京は
213: 2021/06/07(月) 15:32:00.34 ID:0b2I0Upe0
>>129
神田川も汚いな
135: 2021/06/07(月) 13:32:50.19 ID:PSwTNdJP0
魚が住める水質って、それなりに汚いじゃねぇかよ
本当にきれいな川には、魚一匹どころか、水草や苔すら生えないから
148: 2021/06/07(月) 13:45:23.93 ID:jicbZtD60
ピラニアが生息できるようにすれば飛び込んだ阪神ファンがすぐ骨だけになるのでとても便利
154: 2021/06/07(月) 13:50:10.90 ID:IVt20vo/0
>>148
ワニでいいじゃん
156: 2021/06/07(月) 13:53:28.46 ID:RqxGa9y/0
うちの近所の川も上流の土人共が生活排水流すの禁止されてから綺麗になったわ
157: 2021/06/07(月) 13:53:57.51 ID:p7kJzsj40
日本中に迷惑をかける権力なんてない、日本中に迷惑なんてかけてないある意味よそには無害に近い大阪を、
マスゴミその他東京利権者が東京に利権や人口を集中させるために、わざわざ大阪を敵視するように工作して、まんまと思惑通りに敵視するアタ悪愚民達
159: 2021/06/07(月) 13:56:04.00 ID:mS3ahzAP0
その道頓堀川の上流にラブホや派遣型風俗が多数あってだなw
168: 2021/06/07(月) 14:06:35.10 ID:VIvJehIa0
そのうち、沢ガニとか、蛍とかも、戻ってくるかも(期待
171: 2021/06/07(月) 14:07:28.92 ID:INMLfcnG0
道頓堀の鮎
そんなもん誰が食べるねん
172: 2021/06/07(月) 14:10:22.84 ID:IPgHqRI60
アユはバ○じゃない
211: 2021/06/07(月) 15:30:23.42 ID:0b2I0Upe0
>>172
だれか放流したんや
173: 2021/06/07(月) 14:11:04.19 ID:djqVb2+s0
瀬戸内は綺麗になり過ぎて漁業に影響あるらしいけどなw
174: 2021/06/07(月) 14:13:29.99 ID:A5AImYiC0
汚い川でも住めるようになった鮎か
209: 2021/06/07(月) 15:29:43.52 ID:0b2I0Upe0
>>174
どんなに汚うても人間も生きてけるもんやからな
176: 2021/06/07(月) 14:16:31.75 ID:nPKqgcvK0
道頓堀川は海抜0mで、ほぼ流れてないから水を綺麗にするのはかなり難しい
179: 2021/06/07(月) 14:17:31.04 ID:5NK3ubPh0
都市の川は海から船で物流するための運河で自然河川とは違うんだけどな
むしろコンクリで固めないと土砂が流出して崩れる、上流には閘門あるから
183: 2021/06/07(月) 14:20:16.78 ID:EQLoa1eO0
カーネル・サンダースが投げ込まれたけど
サンダース氏を救い出す企画から探偵!ナイトスクープは始まった
190: 2021/06/07(月) 14:39:45.67 ID:LIbR2lGu0
>>183
違う

激怒される現有名俳優はいたがw

184: 2021/06/07(月) 14:26:45.47 ID:my2wToQw0
杉並の善福寺川は異様にきれい。川底が余裕で見える
186: 2021/06/07(月) 14:29:18.61 ID:mMZIxpK80
そもそも道頓堀川ってただの昔からある人口の水路でそれ単体での浄化作用なんてあるわけがない
187: 2021/06/07(月) 14:38:09.01 ID:ep4ijMKE0
名古屋の堀川は少し前までは汚い汚いと報道されていたけど、周辺再開発でマンションが
建ち始めたから、不動産会社に遠慮してか全く聞かなくなったなあ
193: 2021/06/07(月) 14:44:46.15 ID:Y2seFINu0
続きにあるが、淀川本流から毛馬で分岐してる旧淀川(大川)の水を定期的に送って水を循環させてるからだな
これやってない大和川、第二寝屋川水系とかは汚いまま
202: 2021/06/07(月) 15:08:37.04 ID:7QJHjdH+0
>>193
平成の太閤下水で合流式の問題を解決した
194: 2021/06/07(月) 14:45:12.29 ID:AB4oq+c+0
これ「数値的にアユが住める」であって「泳いでる小魚がアユ」「実際にアユが住み始めた」じゃないぞ
糞ミスリードだが引っかかる奴もア○だぞ
195: 2021/06/07(月) 14:47:24.85 ID:vd735tag0
南港のチヌを食べる勇者たちが道頓堀川の小魚も食べる、食物連鎖や。
ブラックマヨネーズや、でも普通の人は食べたらタヒぬで、危険
198: 2021/06/07(月) 14:56:11.76 ID:wqg1iEGv0
京極さん「なんちゅうことしてくれるんや」。
207: 2021/06/07(月) 15:26:36.52 ID:0b2I0Upe0
道頓堀川は川やなくて運河や思うてたけどな。
あれ運河やろ。上の方あらへんから新しく水入ってこうへんやろ
215: 2021/06/07(月) 15:35:24.06 ID:0b2I0Upe0
百合やなくて蓮子の花やったか。
仏教らしいな。
汚れの中にこそ蓮の花は美しい花を咲かせるものだす
218: 2021/06/07(月) 15:39:20.45 ID:ATq97DEo0
そんなに綺麗じゃなくても鮎いるからなカワセミとかも
綺麗じゃない川の鮎は臭くて食えたもんじゃないけど
220: 2021/06/07(月) 15:39:50.55 ID:IUxWvwOm0
浄水施設が良くなったのか?
228: 2021/06/07(月) 16:34:19.23 ID:nP2Ak6sM0
>>220
去年から動いてる新しい施設からの排水は大腸菌ゼロレベルらしい
238: 2021/06/07(月) 17:26:22.73 ID:7QJHjdH+0
>>220
潮の満ち引きで水門駆使
平成の太閤下水で雨でも下水流れ込まない
着々と手を打ってる
222: 2021/06/07(月) 15:44:03.26 ID:sWnjEepB0
浜崎あゆみ「ええやんけ」
226: 2021/06/07(月) 16:24:27.07 ID:BOjC0FHz0
ボラは淡水泳ぐときは息してないからどんなに汚れてても構わない。
227: 2021/06/07(月) 16:30:18.41 ID:EwEHzPyP0
地域の人手を動員できる人の中で一番安い費用を提示した
道頓はんが掘ったから道頓堀
人呼んで安い道頓のぶやぼにでてくるんやで
229: 2021/06/07(月) 16:35:53.21 ID:CxQmTPBu0
トライアスロン出来るやんカヌーも
230: 2021/06/07(月) 16:36:45.99 ID:DSRiJH4f0
道頓堀って海水なのかと思ってたわ。
231: 2021/06/07(月) 16:37:41.02 ID:2tDR7xIk0
タナゴとかフナとか放して気軽に釣り出来るようにしてほしいわ
232: 2021/06/07(月) 16:44:10.49 ID:nYwk+08F0
どんどん古き良き文化が失われていくな…
233: 2021/06/07(月) 16:47:40.59 ID:ASR+R/+W0
石切や和泉の方とかホタルもいるしな
水は豊か
236: 2021/06/07(月) 16:52:48.92 ID:iVtEDz9i0
先週ミナミ行ったけど水質がどうかは知らんけど見た目がもう汚いんよ
淀んでるしどっからどう見ても汚い川
ちゃんと流れるようにしたらマシになるんじゃないの
240: 2021/06/07(月) 17:33:49.89 ID:r/AVGWQK0
結局在来種がいなくなる原因は外来種より人間の影響の方が大きいよな
243: 2021/06/07(月) 18:45:30.46 ID:LpbCnpi40
単純に人口減社会だからでしょ
日本だって昔は人口一億越えていた
その頃は河川汚染凄かった

そのあとに少子高齢化で毎年数十万人減少してこれ

245: 2021/06/07(月) 18:52:20.20 ID:jeV7X+Mr0
鮎って、エサであるコケがあるかどうかなんじゃないの?
ヘドロ等でコケが露出せずに酸欠状態だったらそりゃ生きられんだろうて

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623036962/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク