オススメ記事(外部)

戦国時代、ローマ教皇に謁見した天正遣欧少年使節のオペラ「忘れられた少年」が映画化へ

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/05/16(日) 13:14:29.55 ID:LKI0UKWy9
 16世紀末、ローマ教皇に謁見(えっけん)して帰国し、キリシタン禁制下の祖国で数奇な運命をたどった天正遣欧少年使節の4人を描いたオペラ「忘れられた少年」が、映画化されることになった。PRも兼ね、長崎県佐世保市で8日に公演されたオペラがインターネット配信されている。

オペラは1990年の同県波佐見町での初演後、国内外で上演されてきた。4人の少年が渡欧して各地で大歓迎を受けたものの、帰国後は迫害を受ける運命を描く。NPO法人東京オペラ協会が上演150回を記念し、映画化に向けて動き出した。

協会代表で、台本・総監督を兼ねる石多エドワードさん(73)は、波佐見に住む家族との間で二重生活をしながらオペラの指導で全国を回っている。天正遣欧少年使節という題材について「現代においても忘れられてはいけない少年たち」と語る。

…続きはソースで。
https://digital.asahi.com/articles/ASP5H53VGP5GTOLB00H.html
2021年5月15日 18時00分

【ユーチューブで無観客公演の動画を公開中】
https://www.youtube.com/watch?v=k-I1a8ziPzU

29: 2021/05/16(日) 13:38:48.85 ID:BM7VJLj70
>>1
キリスト教の価値観押し付け辞めていただけませんかねw
日本は今も昔も、新道・仏教の国なのでwあしからず
2: 2021/05/16(日) 13:17:44.73 ID:Ype4oYu50
ええと…
何人居たっけ
伊東マンショと中浦ジュリアンと原マルチノと…
3: 2021/05/16(日) 13:19:35.08 ID:LKI0UKWy0
>>2 千々和ミゲル。唯一、棄教しちゃった人。
86: 2021/05/16(日) 19:07:57.05 ID:ap62zaWE0
>>3
「千々石ミゲルの墓と思われる石碑」には吹いた
87: 2021/05/16(日) 20:09:06.26 ID:vWVCZXFM0
>>86
まだ調査中でどうやらミゲルの嫁の墓らしいんだよな
だからそういう書き方になってる
4: 2021/05/16(日) 13:19:40.45 ID:vlixNJo50
逆さ吊り拷問
でタヒにます
5: 2021/05/16(日) 13:19:47.29 ID:o2qWn8On0
蝶々夫人みたいな面白日本観のを頼むぜ
6: 2021/05/16(日) 13:19:58.75 ID:sniR9KVZ0
外国へ行って数奇な運命をたどった人間を扱うなら
大黒屋光太夫をやってほしい;
15: 2021/05/16(日) 13:29:44.74 ID:qlHpv2SQ0
>>6
おろしや国酔夢譚
20: 2021/05/16(日) 13:31:42.80 ID:/TrlPOWh0
>>6
ディープキスが見物だなw
23: 2021/05/16(日) 13:32:44.23 ID:2cEyATyF0
>>20
当然美少年の全裸ベッドシーンも
ありで。
当時の同性愛セ○クスのテクニックを見てみたい
46: 2021/05/16(日) 13:52:59.57 ID:oZ7uXtpa0
>>6
あるよ。ちょうど今月、二期会が演奏会形式だけど上演予定。まだチケット買えるか知らんけど。
7: 2021/05/16(日) 13:21:13.46 ID:2u9+G5dh0
パンチョ伊東だっけ?
12: 2021/05/16(日) 13:23:44.44 ID:mBV+yGBu0
>>7
「第一回希望選択選手!松井!」
8: 2021/05/16(日) 13:21:50.70 ID:KW63ub510
法王の夜伽とか無いよね?
少年使節団
なんか引っかかるw
25: 2021/05/16(日) 13:33:24.83 ID:6Sg9wNRl0
>>8
昔は衛兵が夜伽をすることもあったらしいよ
53: 2021/05/16(日) 14:11:36.27 ID:VDG8p4F50
>>8
行ってる間にジジイタヒ亡
9: 2021/05/16(日) 13:22:23.90 ID:PH8M3MxZ0
話の内容よりも
>石多エドワードさん(73)
の方が気になったわw
10: 2021/05/16(日) 13:22:26.01 ID:nb2FxUEp0
柴田南雄だ
13: 2021/05/16(日) 13:27:13.23 ID:KW63ub510
>>10
この人の現代音楽の本
昔読んだが面白かったよ
11: 2021/05/16(日) 13:23:03.36 ID:2siu1lr00
伊東マンショ
原マルチノ
中浦ジュリアン
千々石ミゲル
63: 2021/05/16(日) 14:21:53.11 ID:0yaqG3A50
>>11
中浦ジュリアンが一番酷い○され方したんだっけ?
14: 2021/05/16(日) 13:29:04.49 ID:UOZwrKyV0
千々和以外は、カトリックによる日本侵略の先兵だろ。国賊じゃん。
18: 2021/05/16(日) 13:30:24.68 ID:2cEyATyF0
>>14
日本人奴隷の話も入れたら面白い。
16: 2021/05/16(日) 13:29:45.12 ID:2cEyATyF0
これにBOYSLOVE要素を入れたら腐女子が
来ると思う。

幕府のお役人に攻められるとか、旅行中に男同士で寝るとかw
それを宣教師が見て男色はダメだとか。

76: 2021/05/16(日) 14:59:57.77 ID:eJqkxZIr0
>>16
4人ともキリシタン大名の小姓だろ?
17: 2021/05/16(日) 13:29:52.24 ID:cuL/lsgX0
 おう、天草の乱に至るまでキリシタンが何やらかしてきたのかもカッチリ映画化してみせーや偽善者ドもが(鼻ホジ
21: 2021/05/16(日) 13:31:57.11 ID:2cEyATyF0
>>17
おっかさん、やだーとか若者が叫んで
異人さんに東南アジアで売り飛ばされ、
その後の生活を描くとか、おもしろい
34: 2021/05/16(日) 13:42:29.16 ID:cuL/lsgX0
>>21
リベラルが台頭してたときなんて本当に白人にとってもチャンスだった(日本を虚仮にしつつキリスト教も否定できる)のにね。
36: 2021/05/16(日) 13:43:14.40 ID:/cgMwiMn0
>>17
松倉勝家の島原藩の運営もしっかり描こうぜ
41: 2021/05/16(日) 13:47:33.83 ID:cuL/lsgX0
>>36
それ悪いけど「藩政が悪かったことも認められつつ」どうやら狂信者のやらかしたことも大概だった、と結論が出てる。
税に関する要求が通ったら大人しく解散しときゃよかったんだよ。
43: 2021/05/16(日) 13:50:11.24 ID:/cgMwiMn0
>>41
はいはい悪くない悪くない
47: 2021/05/16(日) 14:00:48.20 ID:cuL/lsgX0
>>43
私発生藩政が悪いとも明記してるがね。そして幕府はガッチリ咎めてる。

>>44
うん、そうだよ。実際は大友だったっけか、ガラシャ婦人でどうにか美化したいけどやってることは強権政治そのもので、しかも仏教勢力の財産をキリスト教すなわち外国勢力に寄進するような馬○もいたしね。
本恐の冒頭で霊視記事やってる女はその辺りをガン無視してて本当にムカついたけど。神様もよくこんな嘘つき女に力を授けたものだな、と。

44: 2021/05/16(日) 13:50:23.28 ID:XEpRgaI10
>>17
島津と有馬が奴隷を売ってた話か
19: 2021/05/16(日) 13:31:09.92 ID:Qrtoc6HF0
パトレイバーで1人思い出せずに延々と揉める回好き
22: 2021/05/16(日) 13:32:29.89 ID:PxHohaS90
戦国鍋TVで見た
92: 2021/05/16(日) 20:58:32.91 ID:baodDUEM0
>>22
学校は、セミナリヨー
24: 2021/05/16(日) 13:33:13.70 ID:1HrkzFsY0
伊達政宗の読みは正しくは「いだてまさむね」
慶長遣欧使節に持たせた書簡にローマ字でIDATE MASAMUNEと署名している
82: 2021/05/16(日) 15:34:17.11 ID:hT9WXJ6y0
>>24
写真あったよな
慶長遣欧使節団員は殿の姓を呼ばず敬称で呼ぶし筆は貴重
27: 2021/05/16(日) 13:34:31.02 ID:dhLP7byO0
チリ紙を捨てたら、貴族達が群がって拾った…話も載せろよ
当時の海外には、薄くて柔らかい紙が無かったんだぜ
28: 2021/05/16(日) 13:36:07.52 ID:2cEyATyF0
>>27
そのあと、貴族と日本人美少年との激しいベッドシーン
30: 2021/05/16(日) 13:38:57.66 ID:4SWhU7Sx0
女はお呼びでなかった
31: 2021/05/16(日) 13:40:12.11 ID:2cEyATyF0
>>30
当時の日本の男色文化の美しさを
世界に広めてほしい。
52: 2021/05/16(日) 14:10:38.03 ID:jyRn12Ht0
>>30
女はいっぱい南蛮に送られたよ。
主に、性奴隷として。
パヨはなぜかダンマリだけどw
56: 2021/05/16(日) 14:14:51.53 ID:cuL/lsgX0
>>52
キリスト教は日本フェミの母胎でもあるからな。日本の女って馬○だから完全完璧に騙されてるけど。
歴史知ってりゃ当時のキリシタンに同情とか有り得んわ。
37: 2021/05/16(日) 13:45:41.79 ID:LjItlu5t0
そういや弥助だっけか?信長の近習のクロ○ボを映画化するって話はどうなったんだ
39: 2021/05/16(日) 13:46:59.80 ID:34j5b40o0
>>37
ヤスケのアニメはあるな
38: 2021/05/16(日) 13:46:11.48 ID:sQXjlo3x0
少年遣欧使節がデウス様のグロウリアスの地と信じ、煌びやかな大聖堂で教皇に謁見した欧州の地は地獄だった

プロテスタントとカトリックで血で血を洗うユグノー戦争の真っ最中である サンバルテミーの虐○でカトリックは数万のプロテスタント市民を虐○した

旧新の戦いの上、魔女狩りが最盛期を迎えており、多数の無辜な市民が残虐な拷問の上○されていた
16世紀末、この地獄の欧州より戦国の日本の方がまだ平和だったのである

45: 2021/05/16(日) 13:52:31.92 ID:cuL/lsgX0
>>38
対日開戦派だったハミルトンも「宗教戦争にウンザリした故にこのアメリカに移民した者の子孫であるわれわれは(以下他所の大陸への不干渉論」と述べてたな。
イルミナティも会則が宗教論争厳禁下による話し合いのために発生した組織だし、キリシタンも平和ボケしてきたのかな?
49: 2021/05/16(日) 14:03:10.28 ID:mmN19TZM0
>>38
映画「エリザベス」もオープニングからプロテスタントの信者の火あぶりの刑の描写だったなあ
50: 2021/05/16(日) 14:03:22.29 ID:4SWhU7Sx0
詳しく知らんけどキリスト教徒多い長崎にどうして原爆なのか宗派の違い?
本土のアルコール飲料製造所がある所は空襲しなかったんだよ
占領後に兵士が飲むために
64: 2021/05/16(日) 14:23:35.21 ID:pwMcfBXc0
>>50
広島と地形が似ていたからじゃない?山に囲まれ海側に開いているという。まあ日本の地方都市はそういうところ多いけど
動作機構の異なる2タイプの原爆作ったから、条件の似た2地点で実験したかったのでしょ
98: 2021/05/16(日) 21:44:54.70 ID:Bqd85RxR0
>>64
長崎の原爆は本来北九州に落とす予定が天気が悪くて落とせず、代わりに長崎に落とされたんじゃなかったっけ?

そう習った元福岡民

99: 2021/05/16(日) 21:47:22.67 ID:Kjl0Gidf0
>>98
小倉
100: 2021/05/16(日) 21:51:45.75 ID:Bqd85RxR0
>>99
それそれ
57: 2021/05/16(日) 14:15:51.69 ID:VDG8p4F50
いや、そんな事無いんじゃね?
西洋人も日本人相手に土下座して謁見だぞ?
逆に西洋人の方がぶん殴られたり強○されたりしてるけど
65: 2021/05/16(日) 14:24:48.78 ID:cuL/lsgX0
>>57
ほう、ではどんなことならあったのかね?
戦艦で日本に一方的にダメージ与えられるようになった幕末では想う存分狼藉を働いてくれたようだが。
異教徒の神殿たる神社で酒宴濫痴気騒ぎとか、どう考えてもテロである生麦事件とか、凡そ舐めた所業ばかりだけどな。
67: 2021/05/16(日) 14:46:50.66 ID:vHyrKjSx0
>>65
記録残ってるじゃん
西洋人相手の強○事件
78: 2021/05/16(日) 15:10:33.29 ID:cuL/lsgX0
>>67
じゃあ映画に盛り込むよう挙げたら? たぶん千倍返しでキリシタンのやらかしが公表されると思うけど。
いつの時代の出鱈目だか知らんけど、わざわざ東の果てまで妻帯してくるわりにずいぶんガードが甘いんだね。
61: 2021/05/16(日) 14:20:42.85 ID:XDaglMiS0
ビザンツが滅びる前の15世期にコンスタンチノープル総主教に会いに行ってた方が面白かったな
66: 2021/05/16(日) 14:44:40.20 ID:pbyjVHDZ0
なぜ少年だったの?男色のための人身御供?
70: 2021/05/16(日) 14:52:02.35 ID:3OjQ13qV0
>>66
そもそもなんでこの時代にローマにそんなの送んの?独立でもしようとしてたん?
72: 2021/05/16(日) 14:53:57.04 ID:Wy4U4q6j0
>>70
フィリピンみたいにスペインの植民地にしたかったんだよ
そのためには日本を教化する先導者になるバテレンを日本人の中から育てる必要があった
74: 2021/05/16(日) 14:57:26.31 ID:I7LcmyMa0
>>70
キリスト教国と連携を強めることによって武器や火薬を入手して
戦国時代を生き延びようとしてたんじゃね
79: 2021/05/16(日) 15:12:38.54 ID:fWFidA4q0
>>70
ルネッサンス文化を見せたり技術を学ばせたりして
戻ってきた少年達を餌にキリスト教を広めようとしてたのよ

だけどラテン語も碌に習得できていないのと
いちばん大事な時期に行っちゃったもんだから
日本語での文章も碌にかけないような中途半端な人達になってしまったの

71: 2021/05/16(日) 14:52:51.75 ID:/wQ3GXRm0
これフィクションじゃなかったの?
73: 2021/05/16(日) 14:56:33.62 ID:DFFe3fJeO
お前らが戦国時代にいたなら、嬉々として惨たらしいキリシタン弾圧してたんだろうなあ…
80: 2021/05/16(日) 15:15:16.86 ID:cuL/lsgX0
>>73
まさか民衆から怨まれなかったと勘違いしてる?(鼻ホジ ガラシャの旦那のやったことってモロに「てめえの野望のために売国」そのものだったんだけど。
いたずらに媚を悦ぶばかりで無道を諌めもしないとか、本当に当時の宣教師の質の悪さがあからさまなんだよね。
89: 2021/05/16(日) 20:19:57.21 ID:petybfV+0
>>73
当然だわ
秀吉や徳川幕府は良い仕事をした
75: 2021/05/16(日) 14:58:45.39 ID:ge4WGL1R0
絶対につまんないだろうな
77: 2021/05/16(日) 15:00:46.96 ID:WBZaMea70
千々石ミゲルは人種差別に幻滅して棄教したらしい
81: 2021/05/16(日) 15:30:28.72 ID:cuL/lsgX0
 そもそも当時の西欧キリスト教が不穏なやらかしの総合デパートでもなければ、日本は「八宗の仏教にキリスト教を加えて九宗」になっていたかも知れない国である。
徳川幕府も地元の大名も、行儀良く繕ってる連中には宗の部分だけ敢えてガン無視して民衆の規範とまで褒めてるし。
そういう現実を無かったことにしたがる連中の被害者面映画なんて蔑み以外の何を懐けというのか。
84: 2021/05/16(日) 17:25:30.41 ID:1/2db4KW0
九州に住んでるけど店員さんのネームプレートが千々石さんもしくは千々岩さんだと学生の頃のあだ名がミゲルだったんだろうなぁと思う
88: 2021/05/16(日) 20:13:09.23 ID:2t61t2Fb0
琉球人は東南アジア交易を頻繁にやってたが次第に哀れな日本人奴隷が増えてきたので
危機を感じ東南アジア交易から遠ざかった、およそ百年後琉球は奴隷貿易で軍事強化
された薩摩に侵略された
95: 2021/05/16(日) 21:02:04.09 ID:OmXWY69/0
NHKだったかアマプラだったかでドラマあったよな。
96: 2021/05/16(日) 21:11:42.09 ID:Ehr4CecG0
戦国時代の話にウヨクもサヨクもあるかよw

奴隷貿易だったのか銀や金を売ったのかわからんけど
南蛮から輸入された硝石が戦国時代を動かしたわけだし
秀吉の朝鮮征伐だって輸入した硝石があったからこそ可能だった
輸入しすぎた硝石を消費しちゃいたいって目的もあったんじゃないかと思うけどね

106: 2021/05/16(日) 22:01:22.93 ID:AuSmHbve0
>>96
硝石は日本中の民家の軒下などに自然に湧く。ただ水害のある土地には自生しない。年貢の代わりに硝石を納めさせていた藩もあったぐらい。

なので、南蛮貿易をせんでも硝石は大量に自給できるけど、最初の鉄砲のときに その使い方を教わるまでは使いようがなかったとは言える。

97: 2021/05/16(日) 21:20:27.23 ID:R8iaOJPV0
信長の安土城絵図を携えていたという。
大友とのキリシタン同盟が既に成立していた。
101: 2021/05/16(日) 21:54:19.07 ID:ayrPkiT30
今よりも全然情報が入ってこない時代で、バチカンまで行くってタヒぬほど苦労は
するけどタヒぬほどワクワクはしそう
103: 2021/05/16(日) 21:55:52.31 ID:AuSmHbve0
たぶん、船乗って日本を離れるときとか、みんなで歌うんだろうなぁ、ハァ

オペラって そこが気に入らん。普通にセリフ言えば済むところを わざわざ歌うなよ。

好きな人は それがいいんだろうけど

104: 2021/05/16(日) 21:57:36.54 ID:E9WNk78E0
>>103
椿姫なんて結核の患者なのに大音量で延々歌い続けて
105: 2021/05/16(日) 21:59:44.09 ID:ayrPkiT30
>>104
まあ、いうても最後の方は弱々しく歌うやろ、むしろ難いが良すぎる女がタヒにそうな
ヒロイン演じる問題のほうが。といっても最近は華奢な歌手増えたけど

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621138469/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク