オススメ記事(外部)

武田・上杉にも引けを取らず後北条氏の全盛期を築き上げた戦国時代屈指の名将、北条氏康について

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2018/06/02(土) 15:36:35.05
日本史上屈指の民政家とも言われ信玄や謙信とも互角に渡り歩いた北条氏康
2: 2018/06/02(土) 15:37:07.74
日本で北条氏康を超える民生家などいないだろうね
4: 2018/06/02(土) 15:43:39.02
小田原の英雄
5: 2018/06/02(土) 18:59:56.56
偉大なる民政主義者
8: 2018/06/02(土) 23:23:02.81
戦でも上杉謙信を破ってるのはすごい
12: 2018/06/03(日) 18:00:15.75
>>8
謙信の数少ない負け戦だもんな
13: 2018/06/03(日) 21:22:30.06
謙信の負け戦は、臼井城だろ
14: 2018/06/03(日) 22:42:17.84

生野山の戦いで生涯2敗の上杉謙信の1敗を塗れさせたのが北条氏康。

民政手腕ばかり称えられる氏康だが相当の戦上手でもあったからこそ
信玄や謙信とも互角に戦い抜いて関東の王として君臨してたのであろう。

15: 2018/06/03(日) 22:44:55.56
けっこう武田信玄も押され気味で織田信長も返り討ちにされた上杉謙信から2勝も奪い取ってんだから
もしや北条氏康こそ戦国最強なのでは?と思ってる
16: 2018/06/03(日) 22:46:19.77

河越の奇襲攻撃も完璧すぎる。

北条氏康こそ戦国最強なり!

22: 2018/06/06(水) 17:27:21.60
上杉謙信は氏康の城下まで迫ってるじゃん
後北条と三国軍事同盟を結び娘を嫁がせていた武田信玄が
後北条救援の動きを見せたため謙信は引き上げた
23: 2018/06/06(水) 17:35:02.91
迫ったけど押し返すことに成功したんだろ
謙信も信玄も氏康存命中は小田原城を陥落させることはきでなかった
25: 2018/06/06(水) 17:41:30.93

だから氏康が単体で謙信に立ち向かえるなら
三国軍事同盟なんて結ばんだろw
謙信に立ち向かうために武田・今川と同盟した

今川義元が桶狭間で敗れると武田信玄が一方的に三国軍事同盟を破棄すると
氏康は上杉謙信と互いに人質を送り合って同盟
氏康はタヒぬまで信玄との再同盟を模索し続けた

48: 2018/06/16(土) 06:01:59.23
勝頼も信玄時代より領土を広げているが信長に滅ぼされた
謙信時代より大幅に領土を減らしたが景勝は最終的に江戸時代まで大名として生き残った
状況判断が優れているのは景勝>>>>>>>氏政>勝頼
49: 2018/06/16(土) 13:18:20.05
景勝が信長に滅ぼされなかったのは運だが、
御館の乱で生き残り、いちはやく秀吉について大幅に領土を増やし、その後減らしたとはいえ家康の時代も生き残ったのは状況判断力が高いからだろうな
56: 2018/07/02(月) 18:23:34.41
北条早雲の子孫が北条浩(河内狭山藩主・元子爵家)
学習院ー海軍兵学校
創○学会の四代会長
57: 2018/07/05(木) 23:21:44.86
まじかよ
61: 2018/07/19(木) 00:21:06.36
後にも先にも謙信を敗北させたのは氏康だけ
72: 2018/08/04(土) 23:49:35.08
日本史上屈指の偉大なる民政家なのにねえ
73: 2018/08/04(土) 23:51:52.28
信玄に比べるとキャラが薄いから仕方ないか
75: 2018/08/05(日) 18:23:03.79
戦国だから目立たないだけで今の時代なら最高の名将
79: 2018/08/07(火) 00:57:01.25
二代目の氏綱こそ超優秀だったんだけどな
92: 2018/09/05(水) 07:01:22.78
上杉武田北条はじゃんけんのグーチョキパー。
徳川はジョーカーだ。
93: 2018/09/05(水) 13:46:59.48
越後勢は利根川沿いに来るので川を防衛線にできるので守りやすい
武田は西上野から攻めて来るので守りにくい
というだけじゃないの?
特に長野業正タヒ後の箕輪城周辺の城塞群をほぼ奪われてしまったら守るのは厳しい
95: 2018/09/08(土) 01:43:46.33
氏康の粘り強さは異常
100: 2018/09/23(日) 23:42:05.06
>>95
奇襲や謀略を得意とした信玄や謙信とは違う氏康の強さは何かといったら異常な粘り強さだろうな
97: 2018/09/13(木) 14:28:24.45
途中から甲相駿三国同盟でだいぶ楽になったけどな
98: 2018/09/21(金) 00:29:25.19
毛利元就に通じる
99: 2018/09/23(日) 23:39:46.27
上杉謙信の生涯戦績2敗は2敗とも北条氏康
107: 2018/12/05(水) 01:36:18.03
もっと氏康は注目されるべき
111: 2018/12/17(月) 00:18:56.74
北条氏康は防衛線に関しては無敵だが侵攻戦は弱い
112: 2018/12/20(木) 00:50:51.02
そろそろ北条五代を大河ドラマに
118: 2018/12/30(日) 04:40:41.32
今まで空気扱いされた氏康も最近わりと有名になってきた
伊藤潤の功績か?
120: 2018/12/30(日) 11:32:56.59
>>118
戦国時代を飾る八大武将の中で最も知名度が低いからな。
122: 2018/12/31(月) 04:12:46.59

戦国八大武将。

徳川家康
豊臣秀吉
織田信長
武田信玄
上杉謙信
毛利元就
伊達政宗
北条氏康

128: 2019/01/05(土) 03:47:53.03
めずらしく21世紀の現代でも通用する戦国武将なのにな。
信長ではなく氏康こそ時代を先読みしすぎた革命児かもしれん
131: 2019/01/10(木) 01:04:43.58
負け戦だが三増峠には参戦してたのか
137: 2019/01/15(火) 12:43:10.35
元々左程強固でもなかった権力基盤を殆ど家臣の造反をおこすこともなく拡大させた組織力は卓越している。
ただ、それが行き過ぎて氏政以降のリーダーシップなき小田原評定を招いた嫌いはあるが。
138: 2019/01/19(土) 01:09:06.88
>>125-128
いつか氏康の人気でる日が来るんだろうか?
141: 2019/01/22(火) 05:36:46.23
>>138
氏綱は空気。
142: 2019/01/22(火) 19:03:13.37

>>141
近年の研究だと早雲は最期まで室町幕府の忠実な官僚というポジションは守っていて
後北条を戦国大名化させたのは氏綱とするのが主流になっているけどね

氏康は前半はいいんだけど、晩年は老害化しているのがね
氏政にかなり尻ぬぐいしてもらっている

145: 2019/01/31(木) 00:19:50.65
>>142
早雲は今川家の忠実な家臣よ
139: 2019/01/21(月) 22:03:53.12
後北条氏が大河ドラマにならない限り無理
144: 2019/01/24(木) 23:27:24.97

戦国最強決定戦

○武田信玄ー●徳川家康
△武田信玄ー△上杉謙信
▲武田信玄ー△北条氏康

○上杉謙信ー●織田信長
●●上杉謙信ー○○北条氏康

【結論】  戦国最強は北条氏康

148: 2019/04/29(月) 00:36:24.05
氏康が実績の割にいまいち人気がないのは、結局リスキーなバクチを殆どしなかったからだろうな。
性格だけ見れば謙信はともかく信玄なんて陰気で華がなくて英雄と呼べる要素なんかないんだが。
川越夜戦の前後を見ても分かるようにいざという時の行動力はあるんだから、
一度ぐらい一か八かの大勝負をしていれば評価は変わったかもしれない。
153: 2019/05/12(日) 19:45:34.51
漫画化小説化で面白おかしく脚色して大ヒット飛ばせば良い。
前田慶次なんて少し前まで誰も知らなかった
156: 2019/05/24(金) 02:54:45.58
長谷堂城に行ったら観光案内の人が
「あの前田慶次が攻めて来た城ですよ!」と一生懸命語ってた

引用元: http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1527921395/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク