鎌倉幕府の全盛期を築いたとして名高い第5代執権、北条時頼について
1: 2018/06/17(日) 21:10:05.16
鎌倉北条支配の黄金時代を築いたのは北条時頼である。
2: 2018/06/17(日) 22:13:03.64
時頼といえば遠国巡礼
8: 2018/06/17(日) 23:57:51.72
建長寺に参拝
9: 2018/06/18(月) 00:44:09.54
三浦一族を絶滅に追い込んだ最凶
13: 2018/06/22(金) 23:20:02.80
>>9
三浦一族700人を皆○しにしたんだっけ?
三浦一族700人を皆○しにしたんだっけ?
11: 2018/06/20(水) 22:34:06.46
時頼が北条得宗の全盛期だったな
14: 2018/06/23(土) 14:47:20.23
時頼は生活がとても質素だし、公平で情け深く、人格者だ。
人格者で人望のある得宗が、泰時・時頼と続いたことが北条氏の政権を長続きさせた。
もしもっと愚鈍な人が得宗だったら、北条氏はもっと早く政権を失っていた。
人格者で人望のある得宗が、泰時・時頼と続いたことが北条氏の政権を長続きさせた。
もしもっと愚鈍な人が得宗だったら、北条氏はもっと早く政権を失っていた。
17: 2018/06/28(木) 14:37:07.49
>>14
時頼に節約を教えたという母・松下禅尼は安達氏なんだよな
夫の北条時氏は20代で亡くなったために遺児の経時、時頼を育て後ろ盾を勤めた
しかし安達氏は松下禅尼の甥の代に霜月騒動で滅ぼされている
時頼に節約を教えたという母・松下禅尼は安達氏なんだよな
夫の北条時氏は20代で亡くなったために遺児の経時、時頼を育て後ろ盾を勤めた
しかし安達氏は松下禅尼の甥の代に霜月騒動で滅ぼされている
15: 2018/06/23(土) 21:45:09.61
仏と鬼が共存してた性格
21: 2018/07/14(土) 22:59:17.35
三浦氏を根絶
23: 2018/07/22(日) 18:36:33.30
>>21
思い切り潰しはしたが、完全滅亡しなかった
三浦氏はボコられまくったけど、数多くて末裔が別勢力になる
鎌倉三浦氏は北条が滅ぼした上で、親戚子分にした。そのかどで千葉氏も傀儡として支配した
北条執権権力は、武蔵系、三浦氏、千葉氏の坂東御三家を子分にして氾濫をおさえつつ
有力者の戦力を私兵にするからくりで物理的に機能してた
鎌倉成立ーげんこうー鎌倉崩壊までは、普通に坂東武士系が有力家で
有力家の中では兵力、石高の2/3くらいへたしたら持ってた
だから天皇の治世でも、執権政治でもその坂東武士を辺境農民領主におしこめつつ税収をえて
兵力を得ることで成立する。そういう政治の駆け引きがあった
22: 2018/07/19(木) 00:20:25.55
文面では聖人君子なんだけどな
29: 2018/10/26(金) 03:19:07.20
実は超謀略家
31: 2018/11/28(水) 03:57:30.07
旅人に変装して諸国巡礼の話は面白い
33: 2018/12/14(金) 21:19:06.61
鎌倉中興の祖
36: 2019/02/02(土) 01:58:03.58
時宗の父
38: 2019/02/12(火) 18:02:00.36
日蓮や道元と出会っていた
39: 2019/07/01(月) 02:55:08.90
障子はりと味噌なめなめ酒宴と鉢の木で
日本国民のお手本とされてる人物だな!
日本国民のお手本とされてる人物だな!
41: 2019/07/09(火) 10:40:45.06
江戸時代の条例附則導入のススメ
犯罪者に罪名と出自がわかるような入れ墨を彫ろう
犯罪者入墨の令
http://livedoor.sp.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/f/df9cea8c.jpg
取り入れくれる政治家、それを伝えてくれる諸大名求む
43: 2019/07/16(火) 23:43:29.80
「長時を、○せ。時輔を、・・・○せ!」渡辺謙の時頼のタヒに様が最高でした。
47: 2019/09/06(金) 22:21:21.49
時頼が宣時と酒飲むときの肴を台所にあった味噌で我慢したのは嫁さんを起こして文句言われるのが怖かったんだと思うの
49: 2019/09/24(火) 18:18:06.57
>>47
執権の奥方が旦那のためにつまみ作ったりしないだろ
もっと下っ端の仕事
執権の奥方が旦那のためにつまみ作ったりしないだろ
もっと下っ端の仕事
51: 2020/01/11(土) 02:49:57.26
前執権で幕府の最高実力者 北条時頼が諸国を巡ったのは、事実は今のところ見つからないないが、しかしながら作り話だともいえないという、浮動的な評価になっている。
54: 2020/01/22(水) 22:08:42.14
「兵力分散」つうのも結局は総兵力あればこその話なんだよね
奥州藤原氏が鎌倉幕府に負けた理由を兵力分散のせいにする人いたけど
「昔の東北じゃまず兵隊の数がそろえられなかったろ」と思う(まして福島県の半分は鎌倉に味方したと思われ)
奥州藤原氏が鎌倉幕府に負けた理由を兵力分散のせいにする人いたけど
「昔の東北じゃまず兵隊の数がそろえられなかったろ」と思う(まして福島県の半分は鎌倉に味方したと思われ)
引用元: http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1529237405/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません