オススメ記事(外部)

古代エジプト新王国時代の都市遺跡をルクソールで発見、アマルナ遷都の謎を解く鍵にも?

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/04/09(金) 14:05:46.77 ID:ksX8TYnc9
 エジプトの考古学専門家による発掘チームは8日、同国南部ルクソールのナイル川西岸で3400年以上前に造営された古代都市の遺構が出土したと発表した。古代エジプトの新王国時代最盛期とされるアメンホテプ3世や少年王ツタンカーメンが統治した当時のものという。ロイター通信は、古代の生活ぶりなどを今に伝える「極めて重要な発見」とする米国専門家の声を伝えている。

エジプトの元文化財担当国務相のザヒ・ハワス博士率いるチームの発表によると、今回の遺構は、新型コロナウイルス禍の中で昨年9月に始めた発掘作業で見つかった。当初はツタンカーメンの葬祭殿を探していたという。

古代エジプトにおける過去最大の都市遺構とされ、イタリアにある古代ローマの都市遺構ポンペイに匹敵するとの見方も出ている。砂に埋もれていた遺構は泥レンガなどで造られ、ハワス博士は「住居が建ち並ぶ通りや高さ3メートルもの壁もある」と明かした。パンやガラス、陶器の工房もあり、装飾品や道具類、人骨が見つかっている。

過去に盗掘された様子もなく、残されていた古代象形文字「ヒエログリフ」などから時代を特定できた。これまでに出土したのは一部にとどまり、今後も発掘作業が続く。

…続きはソースで。
https://mainichi.jp/articles/20210409/k00/00m/030/038000c
2021年4月9日 9時21分

40: 2021/04/09(金) 21:31:53.50 ID:jXkXPvVz0
>>1
『ピラミッド5000年の嘘』って映画によると、
ラムセス二世像は史上最高レベルのオーパーツらしいですよ!

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ルクソール神殿のラムセス2世像は、左右の誤差が0.2mmしかない、ほぼ完全な左右対称の形をしています。
顔写真を撮り、コンピューター上でそのコピーを反転して重ね合わせると、あごのラインが両方完全に一致します。
また、顔の構造には同じ直径の円弧が多用されています。
実物は立体なので、平面よりも複雑な幾何学が必要になります。
左右対称を実現する何らかの測量方法と、それによって正確に石材を切り設計通りの形に仕上げる技術がなければ、
シンメトリーな巨像を作り出すことはできません。

3: 2021/04/09(金) 14:08:31.43 ID:6xv6SXCZ0
ルクソールってシューティングゲームあったような
5: 2021/04/09(金) 14:09:13.76 ID:3D+vOEJu0
3400年ぶりといったら
800年ぶりだねえの4倍増しさらに上だねえ
6: 2021/04/09(金) 14:11:18.99 ID:bxWudK0d0
ルクソールの憂鬱
16: 2021/04/09(金) 14:25:26.64 ID:Mag8gLME0
>>6
男塾なつかしい
8: 2021/04/09(金) 14:15:14.22 ID:lY+JekbF0
エジプト必タヒだな
28: 2021/04/09(金) 15:19:26.76 ID:KvyCrxRC0
>>8
スエズ運河の件があるからエジプトでマスコミが情報収集に勤しんでるだけやろ
10: 2021/04/09(金) 14:15:41.49 ID:jnJB8D7u0
観光客が減ると新たな遺跡が見つかる不思議
12: 2021/04/09(金) 14:18:15.21 ID:6b7QyHTR0
>>10
貴重な観光資源を無駄使いしないという事なんじゃね
13: 2021/04/09(金) 14:22:00.64 ID:EYbVh5up0
俺の手には余るな
15: 2021/04/09(金) 14:24:09.28 ID:/Xuv6aDs0
金目のものはないんだろ?

ハムナプトラ効果か?

18: 2021/04/09(金) 14:41:27.47 ID:/4e0LsmE0
新王国なのに3400年以上前
エジプトの昔の人すげー
今の人はダメ~
36: 2021/04/09(金) 17:50:05.87 ID:SjGNkCuR0
>>18
人種が違うからね
ローマも中国も同じく
19: 2021/04/09(金) 14:42:42.22 ID:/4e0LsmE0
ローマとかエジプトとか昔の人のおかげで
食いつなげていいよなあ
日本にもそういうの欲しかったなー
22: 2021/04/09(金) 14:53:24.30 ID:6jIXeWzJ0
ついアルマナの奇跡の動画検索をしてしまった俺は、
まごうことなき昭和のオッサン。
24: 2021/04/09(金) 15:00:31.98 ID:scKZ8ula0
宝石とかお宝はザックザック(・・?
俺昔置き忘れた気がすんだけど返してくれ
27: 2021/04/09(金) 15:16:13.42 ID:ksX8TYnc0
アマルナ時代って、変わった時代だよな。

なんで突然、一神教やら写実芸術やらが出てきたのやら…?

35: 2021/04/09(金) 17:17:24.05 ID:alGXNKFq0
>>27
それまでのエジプト古王国はファラオに絶対権があった
メンフィスに王朝をおき、水利と祭祀、軍事に対して
神政一致であった
このあと国が乱れ、再統一したのが中王国。
首都はテーベ。下流は海の民攻めてくるから逃げたわけ
んで下流をヒクソスに取られたので再統一
これが新王国

んで新王国の中期には国王の権威が形骸化して神官が政治を牛耳るようになってきたので、
アメンホテプ3世が取り返した
その息子アメンホテプ4世はアメンの神官に二度と取り戻されないために、
アテン神という新しい神を作り、アイアム神とした
これがアクメンアテン
これが世界初の一神教。

んで結局タヒ後にアメン神官にクーデターくらって取り戻された
さらに新王国はアメン神殿が伸びすぎて滅ぶことになる

39: 2021/04/09(金) 18:57:26.00 ID:2ohR98370
>>35
詳しいな
58: 2021/04/10(土) 07:49:43.92 ID:qlahmiM20
>>35 >>47
一神教の方は、イクナートンの個性だけでも理解できるんだけどね。
写実芸術の隆盛の方がちょっとわからん。

新しいファラオになったからと言って、芸術が進展するってのがどうにも…?

47: 2021/04/09(金) 21:48:33.40 ID:GwrFRmYr0
>>27 その時代のファラオ(アクエンアテン)が宗教改革と遷都をしたから。急に一神教に鞍替えして自分しかその神と交信できない事にしたけど反発が強くて1代しかもたなかった
55: 2021/04/09(金) 22:24:59.78 ID:CeSAVzij0
古代エジプトって時代長いからな
ピラミッドは古王朝

>>27
アメンホテップ4世の遷都と宗教改革の影響でしょ

29: 2021/04/09(金) 15:22:35.38 ID:FGVEmeT+0
エジプト人の勤労者の8割はなんらかの形で観光業と関わってるそうで。
(公務員すら副業してる)
その人たちは一体、どうやって暮らしているのやら。
31: 2021/04/09(金) 15:54:04.96 ID:tCWemyNl0
アサクリ・オリジンズやるか
38: 2021/04/09(金) 18:26:53.27 ID:4Too6chZ0
>>31
アップデートしてもらわないとな
37: 2021/04/09(金) 18:25:39.53 ID:hccjQCbD0
アマルナ文書ってあったな
42: 2021/04/09(金) 21:32:46.93 ID:wMTDQtSm0
これはすごい
ワクワクするね
53: 2021/04/09(金) 21:56:42.98 ID:++SmW1H10
ウィルスが流行して遷都したんじゃねーの
56: 2021/04/09(金) 22:36:04.43 ID:lBo841dO0
トゥトアンクアムンの時代には既にピラミッドは古代遺跡
57: 2021/04/09(金) 22:54:14.56 ID:CeSAVzij0
末期王朝の時代ですら
ファンタジーみたいな聖書の記述が史書として取り扱われてるからな
内容なんて全然あてにならないのは当たり前だと思う
62: 2021/04/10(土) 13:38:25.64 ID:KL+Z1zpM0
出エジプト記の内容と同じ時期ぐらい?
しかしこの出土した人骨セクシーだよな。

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/04/09/20210409mpj00m030005000p/9.jpg

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617944746/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク