オススメ記事(外部)

【新選組】近藤勇自ら記した役割表か。新選組の黎明期、手紙に。群馬県立文書館で発見

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2020/04/27(月) 22:42:38.40 ID:oaiKgytG9
https://www.sankei.com/photo/story/news/200425/sty2004250001-n1.html

幕末に活動した新選組の局長、近藤勇が結成前後に自ら隊士の役割表を記した手紙を写したとみられる史料が、
群馬県立文書館に残されていることが25日、分かった。

手紙の日付は1863(文久3)年9月20日で、運営方針を巡り対立した芹沢鴨の暗○直後。
新選組の存在が広く知られるようになったのは、攘夷派を襲撃した翌年6月の池田屋事件以降で、
黎明期の様子を理解する貴重な史料となりそうだ。.

手紙は、現在の群馬県伊勢崎市で旗本の家臣の家柄だった萩原信之家に残された文書のうち「梧桐叢書」と題した冊子に収められていた。
近藤が出した他の手紙もあり、ゆかりの人物が所有していた史料を、まとめて写した可能性がある。.

内容は、江戸市中にあった剣術道場、試衛館の創設者で養父だった周助の容体悪化を伝えられながら、
京都を離れられない理由をつづったもの。道場の跡を継いだ近藤に代わり、留守を預かる幕臣の寺尾安次郎へ宛てたものとみられる。.

新選組局長の近藤勇が書いた手紙を写したとみられる史料。右ページに、近藤の名前や日付があり、
運営方針の対立から暗○された芹沢鴨について「変タヒ」と記している。
左のページには役割表が記されている(群馬県立文書館所蔵)

https://www.sankei.com/photo/images/news/200425/sty2004250001-f1.jpg

6: 2020/04/27(月) 22:47:00.21 ID:sL0/x49M0
>芹沢鴨について「変タヒ」と記している。

誰が○したんですかねぇ

7: 2020/04/27(月) 22:47:43.64 ID:GiF3tqvq0
字が下手糞すぎて読めんwww
小学校低学年でももっと上手く書くだろwwwww
21: 2020/04/27(月) 22:54:50.56 ID:JPW788pt0
>>7
頼山陽を真似る事になる。
25: 2020/04/27(月) 22:56:49.07 ID:3hmYL49h0
>>7
こんな馬○には読めんでいい
8: 2020/04/27(月) 22:48:20.72 ID:4eEQGRf+0
芹沢のゆすりタカりで生活費賄ってたのに追求されそうになると○して罪を押し付けか!
10: 2020/04/27(月) 22:48:37.68 ID:Fq9w1EDw0
達筆すぎて読めない!
11: 2020/04/27(月) 22:48:39.39 ID:IFxapAHT0
銀魂のせいでゴリラのオッサンのイメージになってしまった
12: 2020/04/27(月) 22:49:26.08 ID:XKVg+wht0
そういえば燃えよ剣は公開すんの?
51: 2020/04/28(火) 02:41:53.08 ID:F50BJNIQ0
>>12
映画?絶対やめてくれって感じだが
15: 2020/04/27(月) 22:52:16.37 ID:RRdybOJM0
松原忠司の隣誰だ読めん
27: 2020/04/27(月) 22:57:11.81 ID:oaiKgytG0
>>15
安藤早太郎かな。
17: 2020/04/27(月) 22:53:37.85 ID:JGrp0RA80
加茂の河原に 千鳥が騒ぐ♪
またも血の雨 涙雨♪
武士という名に 生命(いのち)をかけて♪
新撰組は きょうも行く♪
19: 2020/04/27(月) 22:54:20.27 ID:mzna3mBw0
だいたい芹沢はなんで鴨なんて名前なんだよ
そりゃ近藤にカモにされるわけだ
20: 2020/04/27(月) 22:54:20.36 ID:9QX7TG9x0
山南はともかく 土方より沖田のほうが扱いでかいような・・w
28: 2020/04/27(月) 22:57:45.37 ID:q+suW9tA0
>>20
沖田は近藤の内弟子で天然理心流の後継者だもん。
山南は道場の客分で土方はただの弟子。
22: 2020/04/27(月) 22:55:10.40 ID:7LqYN84s0
あー、やっぱ初期は山南さんがナンバー2だったんだな
北辰一刀流の免許皆伝が田舎道場に居たのが奇跡
44: 2020/04/28(火) 00:33:21.18 ID:B6Gbi6vG0
>>22
それで思い出したが、
江戸末期の千葉での博徒の抗争を描いた「天保水滸伝」なんかだと
大利根河原の決闘で笹川方を勝利に導きながら闘タヒした剣豪・平手造酒は
やはり北辰一刀流千葉道場の高弟ってことになってるからなあwww

まあこっちは講談ネタなんで履歴については眉に唾つけて聞いてほしいがw
でもフレームとしては実話だからね、あの話w

>>34
近藤勇はね、最後が最後だからね。言っちゃ悪いけど。
そう考えると最後の胆力で宮本武蔵かなあという気はするね。

そういや宮本武蔵は島原の乱に客将で出張ってるけど
特になんか功績をあげたって話も聞かないし
近藤勇は甲陽鎮撫隊であのザマなわけで
軍事指揮官としてはともにそれほどのスコアは残せてないね。

59: 2020/04/28(火) 09:29:38.50 ID:m/GEsj480
>>44
島原の乱での武蔵は足をくじいて何もできなかった説w
30: 2020/04/27(月) 23:02:53.20 ID:/UlRvWuY0
上段:
近藤勇、山南敬助、土方歳三

中段:
沖田総司、永倉新八、井上源三郎、藤堂平助、野口健司、
平間重助、原田左之助、斎藤一、安藤早太郎(?)、松原忠司

とかかな?下段は疲れたので省きます

69: 2020/04/28(火) 10:45:08.78 ID:tBG/oD1i0
>>30
?の部分は伊東甲子太郎じゃね?
73: 2020/04/28(火) 11:57:55.64 ID:8erBDcQH0
>>69
伊東甲子太郎はまだいない。
78: 2020/04/28(火) 19:24:14.85 ID:XNhQSje10
>>69
先に>>73が言っているけどまだ入隊していないし、入隊したときは
こんな列に書かれる位じゃなかったし、何より字数が違うかと
31: 2020/04/27(月) 23:07:15.15 ID:qAPcW4Th0
燃えよ剣効果で土方の過大評価
32: 2020/04/27(月) 23:07:36.58 ID:cMJQXoA00
土方って大勢の人をころしてるけどまともな勝負で勝ったことないんだとか。
縛られてる相手とか、大勢で嬲りごろしばかりなんだって。
33: 2020/04/27(月) 23:09:50.94 ID:/UlRvWuY0
>>32
新選組の基本戦術:多対一の状況を作り上げて相手を潰す

三国志や戦国時代の小説みたいに馬上で名乗りを上げて合戦場で
一騎打ちなんていうのはそもそも念頭にありません。

まあ、新選組の場合は戦闘でのタヒ者より内輪揉めでのタヒ者の方が
多いんじゃないかと言われている点ですが…

55: 2020/04/28(火) 09:16:46.36 ID:o/ctmY7t0
>>32
嘘乙
土方は1868年5月11日の第1次宇都宮城の戦いで勝ってるよ?

会津藩・桑名藩・旧幕府軍(伝習隊など)・新選組等の連合軍で
宇都宮城下町の各所に放火しながら宇都宮城を目指して攻め込み
宇都宮二荒山神社を含む宇都宮城下町を丸焼けにした末に勝って
僅か1日で新政府側の宇都宮城を陥落させることに成功している

63: 2020/04/28(火) 10:02:00.43 ID:wE2oYR830
>>32
そりゃそうだろ
維新のやつら初太刀必○の薩摩示現流の使い手ばかり
まともにやりあうなんざ命がいくつあっても足りねぇ
34: 2020/04/27(月) 23:14:53.08 ID:x9yvZOHu0
近藤勇と宮本武蔵が真剣勝負したらどっち勝つんだろう
さすがに200年も時代が進むと技術の進歩で近藤が勝つか
65: 2020/04/28(火) 10:08:45.85 ID:wE2oYR830
>>34
まあ武蔵だな
あれだけ騒ぎを起こして老年まで生き残って書画まで残した海千山千の武蔵
近藤の最後ははあっけなかった
36: 2020/04/27(月) 23:20:22.32 ID:lYI75OSB0
既得権益にすがる体制側の抵抗勢力
56: 2020/04/28(火) 09:22:51.81 ID:93xSemmI0
>>36
江戸幕府260年の富と施政が生んだ中産階級出身の多摩の民が
自発的に幕府に殉じた「愛国集団」。
親藩や幕臣や御家人が腰砕けで勝ち組につこうとフラフラ様子見をしている中で
滅びゆく旧体制に従って蝦夷地の函館まで戦い抜いたのは損得を越えたものだよ。

薩長のルサンチマンに燃えた田舎侍には理解しがたいかも知れないが
最後の武士だったね。

58: 2020/04/28(火) 09:28:52.15 ID:o/ctmY7t0
>>56
旧体制そのものの徳川将軍家は新政府側から
戦闘を止めるように呼び掛けていたのに
私利私欲から反乱を起こして北海道を占領し
日本からの独立を計画した謀反人集団だろ

徳川にとって大切な宇都宮二荒山神社まで焼いて
徳川幕府への忠義の心の欠片も無いのが新選組

62: 2020/04/28(火) 09:50:05.04 ID:93xSemmI0
>>58
私利私欲とは?
蝦夷地は基本的に松前藩を除いて無主の地だったじゃん。
幕府と新政府が内戦を起こしている状態では無主の地に独立国を建国するのは
自然な流れでは?
しかも蝦夷共和国であって幕府とは政治体制の違う国だし。
新撰組は幕臣が多く参加した新国家建国に参加したんだろ。もう慶喜はやる気ゼロで
幕府が巻き返せる目はなかったし。

蝦夷共和国はフランスも一時期は承認していたよ。新政府側についたイギリスが
潰したけど。その後の日本史の流れはイギリスの代理戦争みたいな形で日清戦争
日露戦争(日英同盟)を戦ったのはご存知の通り。

イギリスの私利私欲で動かされたのは新政府のほうでは?
でもまあ日本が深刻な分断を招かなかったから蝦夷共和国なんて無い方がいいが。
あれはアメリカの南北戦争みたいなものだな。

37: 2020/04/27(月) 23:22:56.47 ID:Pe+PGv8T0
新撰組のこと全然知らないんだけど、誰か20文字ぐらいで軽く説明してくれない?
38: 2020/04/27(月) 23:25:47.74 ID:q+suW9tA0
>>37
現代風に言うと対テロ専門の傭兵部隊。
41: 2020/04/27(月) 23:40:51.80 ID:x9yvZOHu0
大昔でいう検非違使
今なら警視庁なのが新選組
46: 2020/04/28(火) 00:39:21.75 ID:P8pmZDDC0
近藤勇と土方歳三の間の名前は誰
49: 2020/04/28(火) 00:42:44.64 ID:9IwIBxTA0
>>46
山南さんや
48: 2020/04/28(火) 00:41:51.94 ID:9IwIBxTA0
勝手に人の手紙見てんじゃねーよ
53: 2020/04/28(火) 08:49:29.93 ID:jad42mld0
誰か現代語に訳してくれ
64: 2020/04/28(火) 10:08:39.05 ID:f7HdNZO00
近藤は劉備っぽい
何か分からんけど人がついてくる
66: 2020/04/28(火) 10:09:18.01 ID:wFXD+yry0
今で言えば機動隊の隊員とか隊長なのか?
68: 2020/04/28(火) 10:14:04.24 ID:Ogued9BO0
そもそも新撰組なのになんで局長なんだよ、組長だろ
70: 2020/04/28(火) 10:47:06.01 ID:jnspSnt60
直筆ちゃうんかい
71: 2020/04/28(火) 11:50:44.90 ID:m5FFGZ0i0
後の世でみんなイケメン化
乙女ゲーやアニメになってるって言ったらどんな顔するんだろw
75: 2020/04/28(火) 11:59:32.17 ID:dwEh2GpD0
>>71
金がないせいか男色が新撰組内で流行ったくらいだから部下が喜んでそう
72: 2020/04/28(火) 11:53:45.50 ID:rt/MAnrt0
今更ながら最近発掘された斎藤一の写真貼っとくわ。

https://i.imgur.com/RcVA6j6.jpg
76: 2020/04/28(火) 12:01:43.58 ID:kRguaHRm0
>>72
晩年も渋かっこいい。若い頃はさぞかしイケメンだったんでしょうなあ!
80: 2020/04/28(火) 23:58:35.59 ID:D6UwsMRI0
>>72
三菱の家紋だ
77: 2020/04/28(火) 18:08:13.67 ID:6WTp7Rr00
昔うちにもなんか古い文書あったな
坂本龍馬が親友土方歳三に宛てた共に海軍を、て手紙とか宮本武蔵が斎藤道三に協力して勝利を収め道三からの感謝の手紙とか
どこ行ったやら
昔は価値がわからなかったけど今なら莫大な金額で売れただろう手紙が沢山あった

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587994958/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク