オススメ記事(外部)

冷蔵庫がない時代って、夏の氷とか、どうししてたんや??????

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/02/25(木) 17:49:37.01 ID:DLQDbUnj0
冷蔵庫ないと無理やろ

2: 2021/02/25(木) 17:50:07.80 ID:a0Nz6A1ld
氷屋さんで買ってたんやぞ
5: 2021/02/25(木) 17:50:46.95 ID:DLQDbUnj0
>>2
こおり屋はどうしとったんや?
9: 2021/02/25(木) 17:52:23.82 ID:qhAsu9FLa
>>5
南極から運んでたんやで
11: 2021/02/25(木) 17:53:20.63 ID:DLQDbUnj0
>>9
途中で溶けるやろ
4: 2021/02/25(木) 17:50:41.40 ID:C1ztTz5c0
みんな氷室を持ってた
12: 2021/02/25(木) 17:53:43.55 ID:DLQDbUnj0
>>4
氷室ってそんな簡単に作れるんか?
6: 2021/02/25(木) 17:51:51.53 ID:lLoUiqkB0
地下の蔵や
7: 2021/02/25(木) 17:52:05.90 ID:7jIjnJ01a
冬に凍った池から切り出して氷室で保存
8: 2021/02/25(木) 17:52:11.08 ID:iXckKOu80
平安時代とか?
16: 2021/02/25(木) 17:55:02.55 ID:qhAsu9FLa
>>8
ガチで公家は福井あたりの山の中に氷室作ってて運ばせててんよな
清カスあたりがかき氷美味いとか日記につけてたような記憶
19: 2021/02/25(木) 17:57:14.43 ID:DLQDbUnj0
>>16
運んでる途中に溶けへんの?
特に冬はともかく夏とか
冬は需要ないやろ
21: 2021/02/25(木) 17:59:50.79 ID:qhAsu9FLa
>>19
冬に大量に作って山の中に保存して夏に切り出して運ぶんや
保冷剤なんかないからおがくずとかに大量に包んで運んでたらしいが
どんどん溶けて京都に着く頃には相当小さくなってたらしいで
コスパは当然良くない
23: 2021/02/25(木) 18:00:16.92 ID:TB54WLdG0
>>19
溶ける前提ででかい塊で運ぶんやで
10: 2021/02/25(木) 17:52:36.76 ID:7t71ttIla
将軍に献上してたんやて
13: 2021/02/25(木) 17:54:08.45 ID:M7SUMv2Ja
昔の豪雪地ってめっちゃ暮らしやすかったらしいな
水には困らんし除雪なんて人が歩くぶんやればよかったから
14: 2021/02/25(木) 17:54:31.49 ID:TB54WLdG0
寒い地域から運んだんやで高級品やったんや😩
17: 2021/02/25(木) 17:55:47.30 ID:DLQDbUnj0
>>14
こおりが高級品ってのは聞いたことあるわ
15: 2021/02/25(木) 17:54:45.93 ID:dwOoitzOa
そら冷凍庫に入れてたやろ
18: 2021/02/25(木) 17:56:17.00 ID:s+R5Epk4d
山で取ってクーラーボックスに入れればええ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614242977/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク