オススメ記事(外部)

【歴史】岐阜城「一ノ門」、斎藤道三が建築か?市発掘調査により織田信長説覆す可能性が高まる

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/01/29(金) 23:41:43.81 ID:KQzr14zV9
※共同通信

岐阜城「一ノ門」、道三が建築か 信長説覆す、市発掘調査
https://this.kiji.is/727865017093685248?c=39546741839462401

2021/1/29 21:36 (JST)1/29 21:52 (JST)updated

岐阜市は29日、岐阜城がある同市・金華山(329メートル)の発掘調査で、織田信長が築いたとされていた「一ノ門」が、構造などから信長の前に居城した戦国武将・斎藤道三が築いた可能性が高いことが判明したと発表した。市は「信長の独創性が強いとされてきた岐阜城のイメージを大きく変える成果だ」としている。

今回の調査で、一ノ門の構造は16世紀前半に美濃国守護の土岐氏が築いた「大桑城」(岐阜県山県市)の門に非常によく似ていることが判明。土岐氏に仕え、後に追放した道三が、土岐氏と同じ技術を用いて築いたとみられる。

※関連リンク(岐阜市)
令和2年度岐阜城跡発掘調査成果を発表しました!/文化財保護課/岐阜市公式ホームページ
https://www.city.gifu.lg.jp/item/49343.htm#Contentpane

4: 2021/01/29(金) 23:46:45.77 ID:YB0oyFcY0
当時は尾張半国の主に過ぎず
大して財力が無いよな
24: 2021/01/30(土) 01:21:17.59 ID:aZKNNwTH0
>>4

信長の親父は財力を蓄えてのし上がって
本家を上回った状態で信長が引き継いでる

25: 2021/01/30(土) 02:46:49.28 ID:0/rbvAbf0
>>4
岐阜城をとったときは既に犬山城も帰順していて尾張統一は終わっている。

>>16
織田弾正家は財力が極めて高かった。尾張半国の奉行に過ぎない立場だった
父信秀が朝廷に献金できるくらいのゆとりがあったからな。これは>>22も指摘
しているが、津島湊を押さえていた影響が非常に大きい。

31: 2021/01/30(土) 07:32:34.75 ID:qKpKTE6C0
>>25
麒麟もやってたけど、織田信秀が朝廷に献金した金額は今川義元の数倍だった
8: 2021/01/30(土) 00:06:45.19 ID:7J1Tobx80
退去で落としてるから、普通に流用してるだろうね
16: 2021/01/30(土) 00:19:18.97 ID:JRhILICj0
斎藤家三代目龍興を追い出した時点でそんな財力がないので
名前だけ岐阜城に変えて天守も形ばかり整えた程度だったんだろうね

むしろ岐阜城下の経営で大儲けして成り上がったのではないか

22: 2021/01/30(土) 01:08:00.49 ID:BWOaUsu/0
>>16
尾張の海上交易の利益も知らんのか
17: 2021/01/30(土) 00:37:00.65 ID:1KSHlFA90
あんな高いところに登るのは嫌になる。
一回登ったら十分。
18: 2021/01/30(土) 00:44:21.96 ID:JRhILICj0
山城では日本トップクラスの長い登山道だわな
よくあんな所に天守を作ったもんだ
道三が優れた人物だったのがよく分かるわ
23: 2021/01/30(土) 01:16:33.76 ID:QDBnfBbF0
建築士が同じなら同じになるだろ
30: 2021/01/30(土) 07:30:23.52 ID:t6TlUXU00
>>23
そう思った

どうして土岐氏の建造物に似ていると
織田から斎藤に建築者が変わるんだろう
職人の活動時期かねえ?

28: 2021/01/30(土) 07:16:03.28 ID:51a1bAzT0
関ヶ原の時に一瞬で落城した役立たず
一気に情勢が変わった
37: 2021/01/30(土) 08:30:11.33 ID:T/u/UBEz0
>>28
有名どころの城では、落城回数多いな。
39: 2021/01/30(土) 08:35:43.79 ID:0/rbvAbf0
>>28
あれは城主が余りにも無能すぎ。
最初から篭城戦の構えで粘ればよいものを、わざわざ城外に打って出たからああなった。

家臣団には信忠から譲り受けた美濃衆も居たから、道三時代に再三再四成功させていた
防衛戦も出来たはずなのにね。

41: 2021/01/30(土) 08:49:14.13 ID:qKpKTE6C0
>>39
攻め手に元岐阜城主が居るのに守れるはずがない
49: 2021/01/30(土) 19:22:05.97 ID:0/rbvAbf0
>>41
自分が城主になってから弱点補強して改築すれば良かっただけの話。
無能の無能たるゆえんの1つでしかないだろ。江戸時代じゃないんだから、
城郭の改築は基本的には自由だったんだぞ。w
45: 2021/01/30(土) 09:45:36.07 ID:qxvmng2Z0
>>39
秀信は籠城するつもりだったけど岐阜城の寄せ手が元岐阜城主の池田輝政で弱点を把握されていることと
岐阜城が水の手を確保しにくいことからやむなく出撃したと言われてる
道三時代の加納口の戦いなんかもずっと籠ってた上の勝利じゃないし
50: 2021/01/30(土) 19:24:50.16 ID:0/rbvAbf0
>>45
加納口の戦いでは、守城側が最初に打って出てないだろ。w

それと信長の孫は後詰が来る前から、連携も無いまま単体で打って出ている。
多勢に無勢で論外だろうに。

35: 2021/01/30(土) 07:59:33.72 ID:ZQI6LZAF0
斎藤道三は一代で無一文から成り上がったようなイメージだが
実際は元から自分の家に基盤があったんだよな
36: 2021/01/30(土) 08:14:16.93 ID:Bh/DkYnt0
関ヶ原の戦いの際に岐阜城を攻め落としたのは世界遺産姫路城を大規模改修した池田輝政。池田輝政自身が岐阜城を居城としたことがあったため。当時の岐阜城には織田信長の孫の織田秀信が居てキリシタン大名であったため、教会やセミナリヨ大学があった。ちなみに池田輝政の池田一族も初期のキリシタンが多い。
38: 2021/01/30(土) 08:35:16.30 ID:E62rX1iv0
昔習った時は金華山は333mだったような…縮んだのか?
48: 2021/01/30(土) 14:03:56.84 ID:I3/nVjst0
>>38 お前がボケてるだけじゃね。(´・ω・`)
40: 2021/01/30(土) 08:44:51.95 ID:vRO9CxQ+0
この前行ったよ、信長ってすごかったんだな、あの頃すでに鉄筋コンクリートで丈夫な城を築いてたなんて。
42: 2021/01/30(土) 08:57:41.20 ID:ktrMiDoI0
>>40
ワロタ
43: 2021/01/30(土) 09:08:08.66 ID:Bh/DkYnt0
当時の戦国武将の軍事行動には実にキリスト教の影響が色濃い。事前に宣教師と打ち合わせをして、裏切りや駆け引きから新兵器、戦地の選定までキリスト教の影響を受けていた。非キリシタンも皆その動向を気にしていた。関ヶ原の戦いでは東西両軍ともキリシタン武将が入り乱れており、さらに戦地の民衆や兵士にもキリシタンが無数にいた。岐阜城はその中でまさにキリスト教の影響下での重要な決戦だった。
44: 2021/01/30(土) 09:11:13.42 ID:/EhYb5E70
一の門「マムシ一閃!」
47: 2021/01/30(土) 10:30:54.10 ID:ZB5GeQ0I0
裏には長良川で周りは広大な平野で攻め手の選択肢は限られるけど籠城するにはかなり長期に籠城するだけ蓄えないと周りが平野すぎて守る側も籠城してから打って出るには向かない城だよな
51: 2021/01/30(土) 19:32:05.82 ID:0/rbvAbf0
>>47
数ヶ月単位で長期間籠城する必要のある戦いではないでしょ。
数日持ち応えれば大垣からの援軍は確実に間に合うし、1週以上持ち応えれば伊勢路から、
更に持ち応えれば大津落城によって関西からの援軍も間に合う可能性も出てくる。一方で
家康本体はまだ江戸表に留まったままだった。

東軍が清洲に到着してから、岐阜城に攻め掛かるまでだけでもそれなりの日数はあったから
その程度の備蓄を用意するだけの時間的ゆとりはあっただろ。

52: 2021/01/30(土) 19:56:35.66 ID:nyOFlICm0
>>51
秀信が援軍要請してた竹ヶ鼻城が落とされて焦って出撃したんだろ
更に8月19日付の黒田長政が井伊直政に宛てた書状では
犬山表も黒田・徳永軍らがすぐにでも渡河できる状態で犬山城を包囲可能である
ことが記されてるから、その辺りの情報も当然秀信の耳に入っていただろう
秀信は大垣と犬山にも援軍要請してたけど竹ヶ鼻城が落ち、更に犬山も風前の灯で援軍は期待できない
そこで当初籠城予定だったのを急遽出撃に変更したってのが真相じゃないかな
結局兵力分散したことで福島池田らに速攻で蹴散らされたけど
53: 2021/01/30(土) 20:14:18.60 ID:lAbSqy2V0
兵力分散と言っても織田秀信の兵力はせいぜい数千程度だから
東軍主力が相手じゃ全兵力集中しようがそんなもん誤差程度

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611931303/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク