オススメ記事(外部)

【京都】清水寺、大規模修理で江戸時代の「巡礼札」718点発見、民衆の観音信仰を示す

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2021/02/05(金) 08:20:02.31 ID:WSS7uiK89
屋根の葺(ふ)き替えや舞台板の張り替えなど本堂の大規模修理を終えた清水寺(京都市東山区)で、江戸時代の巡礼札が大量に見つかった。しっくい壁を塗り直すために本堂内側に掲げられた絵馬を外したところ、壁面に取り付けられた長押(なげし)の内側に多数納められているのが発見されたといい、民衆の観音信仰を今に伝えている。

巡礼札は、巡礼の年紀や巡礼者の名前、居所を記した木製の札。参拝の印として霊場に納められる。清水寺は日本最古の観音巡礼として知られる西国三十三所の第16番札所にあたり、今回見つかった718のうち716点は西国三十三所巡りの巡礼者が奉納したもので、2点が洛陽三十三所巡りの札だった。最古の札に記された年紀は江戸時代初期の1635年。現在の山梨県北社市にあたる「甲州巨麻郡逸見荘」の居所と氏名が記されていた。

※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/487546

https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/a/e/600m/img_aee0512c80a9717066d05aa4ec7706f0884800.jpg

12: 2021/02/05(金) 08:38:57.75 ID:JFy5PlDU0
>>1
当時から
宗教ビジネスでウハウハだったんだな
35: 2021/02/05(金) 14:52:26.48 ID:cQXKMCK50
>>1
清水寺は仏教信仰だからお焚き上げはしないのか?
2: 2021/02/05(金) 08:20:25.55 ID:uVlAiDJX0
スタンプラリー楽しいよね
3: 2021/02/05(金) 08:27:04.65 ID:ed+/Aa8G0
森を舞台から
5: 2021/02/05(金) 08:27:14.42 ID:T/gWUIAO0
明治政府が引き起こした神仏分離とそれに伴う廃仏毀釈は日本史上最悪の出来事のひとつ
明治維新の最終結果が昭和のバ○戦と全面降伏だしホントろくなことが無かった
14: 2021/02/05(金) 08:50:21.07 ID:70DX9hym0
>>5
なんかわからんけど明治維新から戦前までが日本らしいで
朝鮮半島移住者にとっては最高の環境だったんだろうね
6: 2021/02/05(金) 08:28:49.88 ID:TPaq0z2p0
実は三十三ケ所にはもう一ヶ所清水寺があってね、加東市の御嶽山の山頂にあるんだけど。とんでもない坂道を自転車で登ったよ、タヒにそうだった。
7: 2021/02/05(金) 08:29:27.75 ID:/9NEIBUF0
パカッと開いた観音様画像はよ
8: 2021/02/05(金) 08:30:04.27 ID:P5eU48P10
一番 紀伊の国 なちさん
9: 2021/02/05(金) 08:33:31.12 ID:qorSIGJU0
佐渡の清水寺、ボロボロなんだよなぁ
10: 2021/02/05(金) 08:34:11.48 ID:nYfjzEWK0
鉄筋コンクリートでつくりなおそう
11: 2021/02/05(金) 08:34:49.44 ID:FJ+fP3kS0
ありがたや~
19: 2021/02/05(金) 09:52:41.58 ID:Hnkg60360
鮮明で読みやすい文字だな 今とかわらない
20: 2021/02/05(金) 09:55:28.16 ID:kwaxxm2P0
アナログデータ最強伝説である
21: 2021/02/05(金) 10:10:11.72 ID:FbsJ7c9F0
大規模修理って去年終わったんじゃないの?
22: 2021/02/05(金) 10:20:28.37 ID:ATnpYFld0
>>最古の札に記された年紀は江戸時代初期の1635年。
>>現在の山梨県北社市にあたる「甲州巨麻郡逸見荘」の居所と氏名が記されていた。

私の先祖様かもという人がいそう。
ご先祖さまに関する重要な資料。

28: 2021/02/05(金) 11:55:40.58 ID:Wn8Uf6RC0
>>22
逸見(いつみ・はやみ)さんのルーツはそこだから
参拝したのが土地の人なら、逸見さんの先祖といえると思う

ただ年代的には江戸期で、幕府の直轄地だから
江戸から赴任してきた代官の部下とかの可能性もある

23: 2021/02/05(金) 10:21:33.34 ID:hG277Hm/0
江戸時代から変わらないのな
25: 2021/02/05(金) 11:16:17.57 ID:pGs/s0pf0
めっかっちゃった!
26: 2021/02/05(金) 11:23:15.90 ID:yS2iVykz0
> 巡礼の年紀や巡礼者の名前、居所を記した木製の札

大量に出たんなら、データベース化して公開してほしいね

27: 2021/02/05(金) 11:45:17.45 ID:vZ66M4cO0
下品で無知で文化財という概念の欠落した東京のア○どもが
全国の貴重な神社仏閣に千社札という汚いシールを張りまわって
文化財を台無しにしてるのは
まことに嘆かわしい

千社札を張る東京のア○どもは見つけ次第、タヒ刑にしないとダメ

29: 2021/02/05(金) 12:02:51.00 ID:ODTIfMq/0
識字率の高さやね
30: 2021/02/05(金) 12:04:20.04 ID:w58bilxc0
江戸時代の人はそんなことする余裕があったのか
31: 2021/02/05(金) 12:07:26.60 ID:r0sCh+3d0
それよりあのきったねえみやげもの屋の看板なんとかしろよ京土人
見苦しいんだよ
32: 2021/02/05(金) 12:09:05.82 ID:rMQdlK4g0
流石歴史の有る清水寺だな
修学旅行の時に行ったっきりだけど思い出すわ。寝台特急を降りて着いた雨の京都
30年ちょっと昔だけど
33: 2021/02/05(金) 13:34:54.50 ID:kHKP67RE0
京都はコロナまで沢山の海外からの客で賑わっていたから、まさか経済が赤字とは
誰か悪さして使い込み?
門川市長に聞きたい

あれだけ観光に金かけて賑わっていたはずが?信じられない

34: 2021/02/05(金) 13:45:55.92 ID:8oawyaUO0
※スタッフが全て処分しました

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612480802/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク