オススメ記事(外部)

先生「江戸時代はブルジョワが農民・プロレタリアを弾圧した暗黒時代。人民の苦痛は明治革命に結実した」

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2024/04/27(土) 12:49:01.90 ID:o7kBiS5bd
中学生ワイ「よく250年も続いたなー」

2: 2024/04/27(土) 12:49:46.67 ID:Y+OF2Mv00
当時のブルジョワって公家ちゃうの?

6: 2024/04/27(土) 12:56:52.56 ID:GHPcM62z0
>>2
公家も武家も普通に貴族
幕末の豪商とか豪農でブルジョワと呼べるような層はいたが

4: 2024/04/27(土) 12:52:51.46 ID:2Yg50YY50
250年の長期政権の中で抱える問題が変遷していくの面白いと思う
100点ではないけど柔軟に対応して乗り越えてるし

7: 2024/04/27(土) 13:01:46.39 ID:pBvs3R1E0
ジャコバン派が慶喜を押してジロンド派が家茂を押したんだよな
会津とかの敗残兵はコルホーズに送られた

8: 2024/04/27(土) 13:09:43.05 ID:iKzZZTc90
実際の所は大半の武士は商人なんかよりずっと質素で自由も無かったんやがな
一番太平の世を謳歌していたんは権力者以外やと商人や

9: 2024/04/27(土) 13:11:28.47 ID:77hbP5UZ0
明治維新ってブルジョワ同士が戦ってただけちゃうの?だから上からの近代化とか言われるんやろ

12: 2024/04/27(土) 13:16:16.65 ID:oHz7jOF4a
>>9
下からの近代化とか民主化ってアメリカくらいやろ

15: 2024/04/27(土) 13:19:59.32 ID:77hbP5UZ0
>>12
フランスとかもちゃうの?保守思想家が言うようにフランス革命は治安の荒廃を生んだだけでその後独裁政権が誕生してナポレオン登場って聞いたけどその後民主主義に移行したと思う知らんけど

13: 2024/04/27(土) 13:16:36.86 ID:nCUKfx2u0
>>9
これよな

17: 2024/04/27(土) 13:21:45.92 ID:qnhgsgi30
>>9
その前ぐらいから既にイギリスの代理戦争やしな
資金の出処もアヘンマネーやし

10: 2024/04/27(土) 13:13:59.13 ID:sKUYkOaj0
水戸黄門を批判しとったアカ教師おったな
代官みたいな下っぱいじめるより将軍を批判して民主政にしろとかトチ狂った事言うとった
秀吉の刀狩も民衆の武装闘争手段を奪う権力者のやり口とかめちゃくちゃやった

14: 2024/04/27(土) 13:17:44.80 ID:DpW+xulu0
実際はブルジョアが一般人先導して利権奪っただけだよ

18: 2024/04/27(土) 13:21:52.58 ID:vKqj4lz60
明治維新を明治の王政復古って英訳したせいで
日本維新の会がとんでもない極右政党になるの草

19: 2024/04/27(土) 13:22:09.38 ID:DsOKo7Tw0
深夜帯からの慕われ具合見てると思われる
あれを今時のグラでやられても夜勤の方が良いのにこれにて)
自分の中でただのかね
こっちは機関が売り抜けてる頃に掴み始めるのが嘘なんや

22: 2024/04/27(土) 13:29:25.02 ID:Xf3YaA6hr
農民←戦争行きません
武士←戦争行きます
国民皆兵て暗黒時代よな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714189741/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク