オススメ記事(外部)

明治政府が行った都道府県、もし廃藩置県当初のままだったら、日本地図はどうなってたの???

2021年1月24日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2019/01/23(水)18:08:26 ID:icS

5: 2019/01/23(水)18:38:30 ID:651
>>1
広島在住だけど中国地方の文化はだいたいこんな感じの別れかたしてる
44: 2019/01/24(木)07:56:05 ID:q1O
>>1の地図が面白くて、つい何度も見ちゃうわー。
2: 2019/01/23(水)18:10:48 ID:1lT
徳島と和歌山すごいな
3: 2019/01/23(水)18:12:42 ID:qSB
面白い、島流しのところも独自の自治体になるんか
4: 2019/01/23(水)18:16:03 ID:icS
関東カオスだな…
6: 2019/01/23(水)18:47:57 ID:icS
年月日数※備考
1868年8月2日
(慶応4年6月14日)2府最初の府県として箱館府、京都府設置。
以降、府藩県三治制下において政府直轄地が順次府県となる
1869年9月20日
(明治2年8月15日)-府-県(開拓使設置)
1871年8月29日
(明治4年7月14日)3府302県廃藩置県。北海道の一部を除く国内全域が府県となる
1872年2月10日
(明治5年1月2日)3府72県1月19日(前年12月10日)~ 第一次府県統合
1875年12月20日3府59県第二次府県統合前
1876年1月2日3府35県前年12月10日~
第二次府県統合。廃藩置県後では最少の府県数
1879年4月4日3府36県沖縄県設置
1880年3月2日3府37県徳島県分立
1881年2月7日堺県編入、福井県分立
1881年9月12日3府38県鳥取県分立
1882年2月8日3府41県開拓使を3つの県に移行
1883年5月9日3府44県富山県、佐賀県、宮崎県分立
1886年1月26日3府41県1庁3つの県を北海道庁に移行
1887年11月4日3府42県1庁奈良県分立
1888年12月3日3府43県1庁香川県分立
1899年3月16日府県制が3府4県に施行され、北海道と沖縄県を除く
全3府42県が「自治体」となる
1943年7月1日1都2府43県1庁東京府を東京都に移行
1945年~1都2府42県1庁沖縄県がアメリカ施政下に入る
1946年9月27日1都1道2府42県府県制改正により北海道庁を北海道に移行
1947年5月3日地方自治法施行により都道府県が「普通地方公共団体」となる
1972年5月15日1都1道2府43県沖縄返還により沖縄県が復帰
※開拓使および樺太および戦前における外地は除いた。
7: 2019/01/23(水)18:48:41 ID:icS
最初は305府県もあったのね
8: 2019/01/23(水)18:49:44 ID:uIL
高崎県と宇都宮県は変わらんな
9: 2019/01/23(水)18:56:21 ID:ZrO
五條県とかヤバそう
10: 2019/01/23(水)18:56:43 ID:uIL
よく見たら大村県ないやん
これ、そこそこ合併した後じゃね?
11: 2019/01/23(水)19:10:47 ID:icS
12: 2019/01/23(水)19:29:01 ID:p7g
大政奉還のどさくに虚偽の申請をして県となった堀江県というのが
浜松の横にあってな
15: 2019/01/23(水)19:43:39 ID:hgR
土佐藩が首都になってたかもな
土佐は第二の江戸と言われている
18: 2019/01/23(水)19:58:01 ID:uIL
>>15
無いわ
第二次廃藩置県で序列は東京、京都、大阪、
神奈川、兵庫、長崎、新潟やん
高知は明らかに圏外
19: 2019/01/23(水)20:05:15 ID:hgR
>>18
首都圏はそうだが政権と間違えてたわすまんこ
しかし土佐藩が政権を執っていたら土佐が本当に新首都だぞ?
本当にそう思う
16: 2019/01/23(水)19:50:06 ID:hgR
土佐藩主容堂「オメー今まで何かましてきたかわかってんだべな?」
15代将軍「ははー政権は渡しますから命んこだけは」
容堂「武市がいれば土佐藩が政権を執れたのになあ!」
15代将軍「どうか命だけは」
坂本竜馬「わしが代わりにタヒぬぜよ?」
容堂「うむ」
15代将軍「あなたのことは忘れません、必ず歴史に名を残すよう明治の偉い人に言います」
21: 2019/01/23(水)20:09:57 ID:hgR
武市瑞山が初代首相になれば土佐藩政下だが
武市瑞山より出来の悪い上士の板垣退助とかいたからなあ
22: 2019/01/23(水)20:12:18 ID:gIy
土佐は仲間内で○し合い過ぎたから序列三位やぞ
どうあがいても薩摩長州とは逆転不可能
むしろ四位の肥前大村に負けてもおかしくないわ
24: 2019/01/23(水)20:14:19 ID:hgR
>>22
武市がいたからこそ
ちなみに坂本竜馬は明治の人の創作な?
36: 2019/01/23(水)20:44:52 ID:icS
名古屋県も横浜県も神戸県もあったのね昔は
39: 2019/01/23(水)20:58:48 ID:90I
富山県が二個あると思ったらもう1個高山県だった
並んでてまぎらわしいw
40: 2019/01/23(水)21:56:08 ID:51g
会津がぶっ潰れたあとに嫌がらせで作られた斗南藩が無いじゃん・・・
41: 2019/01/23(水)23:15:02 ID:Edb
今でも多いのに
42: 2019/01/23(水)23:20:32 ID:IPm
地域性は今でもこんな感じじゃね
45: 2019/01/24(木)09:38:52 ID:vwa
山口もなかなか
46: 2019/01/24(木)10:27:01 ID:nxw
宮城って全部仙台だっけかな(´・ω・`)?
確かに伊達は偉大だけど(´・ω・`)。
48: 2019/01/24(木)18:44:19 ID:Phl
潜伏キリシタン遺産は長崎県に収まってたな

引用元: ・もしも都道府県が廃藩置県当初のままだったら

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク