1: 2018/04/06(金) 18:42:19.94 ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3169459?act=all
2018年4月6日 14:56 発信地:パリ/フランス
【4月6日 AFP】クロマニョン(Cro-Magnon)人の顔は、遺伝性疾患による良性腫瘍と思われるこぶで覆われ、額の中央に特に大きなこぶができていたとする仏研究チームの論文が先週、英医学誌ランセット(The Lancet)に掲載された。
クロマニョン1(Cro-Magnon 1)と名付けられた現生人類ホモ・サピエンス (Homo sapiens)の男性の骨は2万8000年前のもので、1868年に仏南西部ドルドーニュ(Dordogne)県レゼイジー(Les Eyzies)の洞窟で発見された。
骨の発見から150年目を迎える今年、人類学者フィリップ・シャルリエ(Philippe Charlier)氏を含む研究チームが、骨の再調査を行った。その結果、「新たな診断を下した。彼は神経線維腫症の一種を患っていた」と、シャルリエ氏はAFPの取材に語った。
神経線維腫症は遺伝性の病気で、神経系に良性腫瘍、皮膚に色素斑を生じさせる。
法医学を使って再現された顔は一面腫瘍で覆われ、額には大きなこぶがある。小さいいぼも顔中にできていて、特に口、鼻、目の周りに集中している。 (c)AFP
仏モンティニールブルトンヌーにあるベルサイユ・サン・カンタン・アン・イブリーヌ大学の医療人類学チームが再現したクロマニョン人の男性の顔(2018年3月29日公開)。(c)AFP PHOTO/Froesch/Charlier/VisualForensic/UVSQ
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/0/375w/img_305f2b00fd4f9168f585e8aeb31a508c178517.jpg
62: 2018/04/06(金) 20:48:23.23 ID:x3gInqrm0
>>1
洞窟で発見された遺骨と言うところがミソ
当時に洞窟の中で誰かが亡くなると通常は他の居住者がその遺体を洞窟の外に出されて埋めるなり食べるなりしたハズ
ところがこのケースでは瘤がたくさんある人を恐れて他の人が近づかずに放置されたと言うこと。
97: 2018/04/07(土) 09:06:07.11 ID:JDdr0L8H0
>>67
ちゃんと>>1 くらい読めよ (´・ω・`)
病気だったって書いてあるだろ
106: 2018/04/07(土) 22:15:54.16 ID:bwsn05dJ0
>>1
3万年前なのに黒人じゃない、やり直し
108: 2018/04/07(土) 22:22:33.06 ID:GMKpvC1j0
>>106
もうアフリカ出てから3万年も経ってる時代なのに何を馬○な事を言ってるんだこの人
111: 2018/04/07(土) 22:28:23.25 ID:2IBWMSQY0
>>108
英自然史博物館(Natural History Museum)とロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(University College London)の共同研究チームは7日、
1万年前に現在の英国に住んでいた先住民男性の人骨からDNAを抽出・分析した結果、英先住民の肌が浅黒く、目は青かったことが判明したと発表した。
1903年に洞穴で人骨が発見されたこの先住民は、洞穴のあった英イングランド南西部の地名から「チェダーマン(Cheddar Man)」と呼ばれている。
今回、この人骨を使った初の完全なDNA分析が行われ、この男性の容姿を現代によみがえらせる作業が行われた。
共同研究チームはチェダーマンの頭蓋骨に2ミリの穴を開け、抽出した骨粉からDNAを分析。これまでの見解ではチェダーマンの目は茶色く、
肌は色白だったとみられていたが、そうした仮説を覆す結果となった。
自然史博物館の関係者は、「1万年前の英先住民がとても青い目でありながら肌は浅黒いという組み合わせだったことは非常に驚きだ」と述べている。
今回発表された研究結果は、欧州北部の人々の肌が白くなったのは、これまで考えられていたよりも最近であることを示唆している。
チェダーマンの部族は氷河期の末期に現在の英国に移動して来たものとみられており、
そのDNAは現代のスペイン、ハンガリー、ルクセンブルクで見つかった人骨と関連があることが分かっている。
http://www.afpbb.com/articles/-/3161452
>1万年前に現在の英国に住んでいた先住民男性の人骨からDNAを抽出・分析した結果、英先住民の肌が浅黒く、目は青かったことが判明したと発表した。
142: 2018/04/08(日) 09:01:19.54 ID:lly36Jat0
>>126
そうなんだけど、クロマニョン人は皆こぶだらけだと勘違いする奴が後を絶たないw
スレタイだけじゃなく、>>1 をよく読んでレスしろよと思う
177: 2018/04/11(水) 07:43:43.92 ID:CojftQg60
>>1
神経線維腫症ってエレファントマンの病気だろ。
180: 2018/04/11(水) 10:02:53.62 ID:E89m5P6N0
>>177
エレファントマンはプロテウス症候群
2: 2018/04/06(金) 18:43:36.90 ID:vBzaEGiS0
ハリーポッターで見た
3: 2018/04/06(金) 18:44:20.47 ID:eR7c/ipY0
レックリングハウゼン病か
4: 2018/04/06(金) 18:45:25.00 ID:e5HoEjYC0
「我王よ、お前は太古の昔に生まれ変わるのです。」(;´Д`)
30: 2018/04/06(金) 19:16:07.60 ID:exECD9zV0
32: 2018/04/06(金) 19:17:25.64 ID:ICMHsCDv0
>>4
それ、分かるやつ何人いるかなーww
35: 2018/04/06(金) 19:18:57.37 ID:hGo/UvHO0
>>32
中学校の図書館にも置いてあるレベルだから、結構な割合でわかるんじゃねえか?
34: 2018/04/06(金) 19:18:55.06 ID:QwYoKwj30
>>4
そもそも最初のタタリってのが、ハチに刺されたことが原因だぜw
77: 2018/04/06(金) 23:14:53.87 ID:S6v50LJX0
>>4
怒!怒!怒!
114: 2018/04/07(土) 22:34:35.11 ID:evRfxuUt0
>>4
乱世編の天狗がまさか
138: 2018/04/07(土) 23:21:04.29 ID:NWAqSEuO0
>>4
宇宙時代に犯した罪のせいで遙か昔の祖先まで罰を受けてるんだっけ
140: 2018/04/07(土) 23:29:30.60 ID:tWz+f5CP0
>>4
4についてるレスを読んだのと、手塚治虫の名前が書き込まれてたのでわかったが
漫画の火の鳥か
コナミから出たゲームの方しか知らないけど、主人公我王だもんな
5: 2018/04/06(金) 18:45:30.72 ID:eJE0ncFs0
手塚漫画に出てきそうだ
6: 2018/04/06(金) 18:46:10.10 ID:pH6hCcQT0
コーカソイドじゃねえか
7: 2018/04/06(金) 18:46:34.92 ID:FutKz9qT0
うーん…
顔ありきで作ったような…
8: 2018/04/06(金) 18:47:07.21 ID:l+TmE7ZM0
ファンタジーに寄せる必要性
9: 2018/04/06(金) 18:47:10.80 ID:2/kpvaCo0
ウソくせえ!
10: 2018/04/06(金) 18:48:30.15 ID:QwYoKwj30
ネアンデルタール人のほうが、現代人っぽいじゃあねえか
44: 2018/04/06(金) 19:25:45.24 ID:QZ32Ye5L0
>>10
今の説は昔の説から変わってきて、黒人以外の現人類はクロマニヨン人と
ネアンデルタール人の混血という説が有力になってきたろ。
我々はネアンデルタール人の子孫でもあると。
49: 2018/04/06(金) 19:31:31.30 ID:EvZhgFwM0
>>44
おお
やっとニガーの頚木から逃れられるか
ってかそれ白人か?
東洋人はやっぱりニガーの末裔か?w
165: 2018/04/09(月) 18:38:34.80 ID:vUOKGnWr0
>>49
東洋人はむしろネアンデルタールの血が濃いそうな。
166: 2018/04/10(火) 00:10:58.39 ID:ygBT6a9A0
>>165
ソース
167: 2018/04/10(火) 00:48:05.02 ID:DV8Z+YS60
88: 2018/04/07(土) 04:20:53.49 ID:GMKpvC1j0
>>85
6万年前にアフリカを出たホモ・サピエンスはおそらく中東でネアンデルタール人と交雑している
その結果アフリカを出なかったサハラ以南のアフリカ人(黒人)以外の人種はその遺伝子の5%程度はネアンデルタール人由来のものを持っている
さらにユーラシア大陸中央部で10年ほど前にネアンデルタール人同じ頃に行きていて別の人類の化石が発見されデニソワ人と名付けられたが、やはり彼らの遺伝子.も我々は持っている
11: 2018/04/06(金) 18:49:29.95 ID:f7nliWAu0
こぶ取りじいさんもかなり古くからの伝承が元になってるからな
あり得ることだ
12: 2018/04/06(金) 18:49:45.88 ID:QwYoKwj30
15: 2018/04/06(金) 18:52:53.23 ID:Aq1mSGw70
>>12
どっちもハリポタで見たな
38: 2018/04/06(金) 19:20:37.63 ID:sepJIlMu0
>>12
デュアン・オールマンかと思ったw
13: 2018/04/06(金) 18:50:15.13 ID:Dd0B83jH0
ゴブリンか
14: 2018/04/06(金) 18:51:15.11 ID:p6tl8gAv0
ドワーフだ
16: 2018/04/06(金) 18:54:02.44 ID:nMkvO7Hm0
手塚治虫「てきとーに描いたら当たってた」
17: 2018/04/06(金) 18:54:15.60 ID:FutKz9qT0
なんか願望ありきというか…
117: 2018/04/07(土) 22:39:27.65 ID:zgofAYpn0
>>17
そう思う
>>60
そりゃそうだ
19: 2018/04/06(金) 18:56:18.48 ID:I2xdcSeS0
病気じゃねー奴の顔も見せろよw
21: 2018/04/06(金) 18:58:29.66 ID:E+xc7BIC0
顔洗わない生活してたら普通にこうなる
22: 2018/04/06(金) 18:58:33.95 ID:85I57lrU0
クロマニョンは現生人類だろ
23: 2018/04/06(金) 19:00:10.79 ID:nhsJOq/O0
ゴッドオブウォーやりたくなってきた
24: 2018/04/06(金) 19:00:15.55 ID:Tb1cSaWR0
船長だ!
25: 2018/04/06(金) 19:02:50.29 ID:LrNZFsQK0
黒人じゃなかったのか
26: 2018/04/06(金) 19:02:58.06 ID:B/vLv+560
白人みたいだな
もともと文明は黒人からはじまったので白人ははじめは奴隷だったらしいな
29: 2018/04/06(金) 19:13:25.01 ID:hGo/UvHO0
謎が解けた! ブラックマヨネーズ吉田はクロマニョン人だったのか!
31: 2018/04/06(金) 19:16:59.00 ID:lNF0XxVp0
やっぱアイルランド文学はいいなあw
33: 2018/04/06(金) 19:18:15.89 ID:n2MBdGSd0
うちの村の長老です
36: 2018/04/06(金) 19:19:12.29 ID:BPPwEHlf0
この個体特有なのにクロマニヨン人全体みたいな記事を書くのってかなりのア○記者だよな
37: 2018/04/06(金) 19:20:26.99 ID:12wErZjJ0
ドラえもんのクルマニヨンって映画、テレビでやらないよね
39: 2018/04/06(金) 19:20:54.24 ID:muaVWvJ60
風土病みたいなものかとおもた …
45: 2018/04/06(金) 19:27:39.94 ID:gpzsBOCU0
天動説が当たり前の時代もあったわけだし
思考停止しないでこれからも研究してくたさい
46: 2018/04/06(金) 19:28:10.87 ID:GclazFVt0
なんで現代人と同じ病気にかかって同じ症状が出るの?
65: 2018/04/06(金) 20:56:41.14 ID:8/SbxpoH0
>>46
そりゃ御先祖様やからやで?
56: 2018/04/06(金) 19:56:35.42 ID:x3gInqrm0
59: 2018/04/06(金) 20:14:31.17 ID:1OZ/NQrk0
こりゃ滅びたくもなる…
60: 2018/04/06(金) 20:37:32.06 ID:+PdFuejM0
単にこのおっさんが瘤持ちだっただけで
全クロマニヨンが瘤マンだったわけじゃないだろ
66: 2018/04/06(金) 21:03:46.67 ID:4RTtMJr10
後のアーサー王
67: 2018/04/06(金) 21:05:38.95 ID:vrzMC8PJ0
なんでこんなにコブだらけなの?
79: 2018/04/07(土) 00:53:06.10 ID:6IClrZok0
>>67
むしろ、現代人に瘤が余り見られなくなったのが自然淘汰
93: 2018/04/07(土) 07:13:02.37 ID:uWugVPfO0
>>79
なるほど コブ人は淘汰されたのか
70: 2018/04/06(金) 21:51:11.48 ID:/K4kmm8K0
クロマニヨンだけなら黒人
白人はネアンが混ざってるからな
81: 2018/04/07(土) 01:29:54.87 ID:0UAvZGbx0
たぶん、間違ってるだろ
この結果をどれぐらい正しいと思ってるんだろうな、研究者は
84: 2018/04/07(土) 01:48:09.54 ID:crmXktRR0
汚ねー手で顔いじくってるからだろ
90: 2018/04/07(土) 07:01:13.59 ID:7A0o4K+20
洞窟の中に住んでいた2万8000年前のエレファントマンか
やっぱり見せ物になってたんかな
91: 2018/04/07(土) 07:04:21.77 ID:712scdxS0
白人がネアンとの混血だと言われるようになってから、
白人によるクロマニョン下げが激しいな。
96: 2018/04/07(土) 07:41:36.97 ID:4zLBFLhk0
なんでわかったの?
骨格だけでこぶがわかるのか
98: 2018/04/07(土) 15:02:44.79 ID:GMKpvC1j0
>>96
ぐぐれば出てくるが神経線維腫症は神経や皮膚の他、骨にも形成異常が現れる場合もある
99: 2018/04/07(土) 18:29:09.66 ID:uWugVPfO0
その神経線維腫症ってのは骨にも出るのか
たまたまこの人がその病気にかかってたってだけじゃないのかな
100: 2018/04/07(土) 19:38:18.55 ID:o1UlkuG80
土の中に埋められずに洞窟の中で遺体がそのままにされたから骨が残ることになった。
だから珍しい神経繊維症の症例が「たまたま」見つかった。
28000年前にも差別があったのかもね。
101: 2018/04/07(土) 20:21:52.77 ID:g8TcC9p00
このせいで絶滅したん?
102: 2018/04/07(土) 20:28:20.33 ID:BmSiZQ8o0
クロマニョンは絶滅してないよ。
俺ら=クロマニョンだろ?
104: 2018/04/07(土) 21:05:05.86 ID:2IBWMSQY0
>>102
日本人には白人=ネアンデールタール人+クロマニョン人の血筋は殆ど無いし、
日本人はネアンデールタール人+デニソワ人+ホモ・サピエンスである。
105: 2018/04/07(土) 22:11:29.25 ID:tBnKK6970
クリンゴン人
107: 2018/04/07(土) 22:18:21.75 ID:CtVfmv5+0
ダンチェッカーがボコボコ殴るレベルでロマンが無い
109: 2018/04/07(土) 22:22:42.78 ID:3mpMfzeN0
エレファントマンって映画あったな
110: 2018/04/07(土) 22:24:41.29 ID:3mpMfzeN0
いや、全部のクロマニヨン人の話でなくて、このサンプルの話だけだ
112: 2018/04/07(土) 22:31:32.43 ID:P4k6clQj0
のちのドワーフ伝説である
116: 2018/04/07(土) 22:36:33.70 ID:zgofAYpn0
現代ではこぶだらけの人はいない。やっぱ淘汰されたな
表情が分かりづらかったり、運動性にも支障があるだるう
小太りじいさんは、となりのじいさんもこぶありだったから
田舎にありがちな遠い親族とかか
118: 2018/04/07(土) 22:40:04.80 ID:OlAi9iSg0
なぜ髪をぼさぼさにするのかね偏見が入ってると言わざるを得ない
122: 2018/04/07(土) 22:47:18.56 ID:zgofAYpn0
>>118
ぼさぼさだったと思う
クシなんてないだろう
125: 2018/04/07(土) 22:49:59.66 ID:FOIDvbBS0
>>122
グンマーの辺境部族みたいに、綺麗に編み込んだりモヒカンにカットしてたかもしれないじゃん
恐竜の皮膚の色と一緒で、ホネから分かることには限界があるんだよね
129: 2018/04/07(土) 22:52:56.79 ID:zgofAYpn0
>>125
整髪道具の出土が待たれる
>>127
ヒトの髪は長いので梳いてもすぐにもつれたりする
131: 2018/04/07(土) 23:07:36.77 ID:w9x6TMXh0
127: 2018/04/07(土) 22:50:07.13 ID:w9x6TMXh0
>>122
毛繕いぐらい、猿だってするよ?
120: 2018/04/07(土) 22:45:43.15 ID:O4MqyZIJ0
こんな異形なものが繁殖なんて出来たの?
121: 2018/04/07(土) 22:47:16.16 ID:RoLlxeFD0
128: 2018/04/07(土) 22:51:15.62 ID:zgofAYpn0
>>121
うらやましい話だ
耳飾りは…耳たぶを挟むだけで穴を開ける勇気はなかったか(断面でかそうだし)
174: 2018/04/11(水) 02:41:17.28 ID:X98UaBXV0
>>128
175: 2018/04/11(水) 02:44:17.06 ID:X98UaBXV0
185: 2018/04/11(水) 14:54:19.79 ID:L52i9iIh0
>>121
そういう縄文時代人予想図って
いつも半そでとか袖なしの服を着てるけどさ、
寒い時期は長袖を着てたんでしょ?
123: 2018/04/07(土) 22:49:03.92 ID:RoLlxeFD0
124: 2018/04/07(土) 22:49:39.94 ID:shUleg330
ドワーフさん
126: 2018/04/07(土) 22:50:00.31 ID:vVvj7V4R0
たまたま病気の人の骸骨だったとかじゃないの?
130: 2018/04/07(土) 22:53:26.38 ID:AjBOMDGF0
ギャートルズの母ちゃんは骨の髪飾りしてなかったっけ
132: 2018/04/07(土) 23:12:16.40 ID:w9x6TMXh0
133: 2018/04/07(土) 23:13:10.83 ID:DCXbcQHL0
普通の人でも生存率の低かった過酷な原始時代で遺伝性の病人が生きていられたとは思えないんだが
136: 2018/04/07(土) 23:14:46.93 ID:w9x6TMXh0
>>133
タヒ亡率が高かったのは乳児だけで、それ以外の世代は現代とあまり変わらんらしい。
137: 2018/04/07(土) 23:16:53.47 ID:w9x6TMXh0
>>133
現代と違って、どこでも雇ってもらえないからタヒぬしかないって状況にはならなかったよ。
134: 2018/04/07(土) 23:13:50.92 ID:XTFlVD3T0
こぶで嫌われて洞窟で一人でいたのかもね
135: 2018/04/07(土) 23:14:03.22 ID:suDDb4Rh0
現代人にも残ってたら
コブがでかい方がモテるとか色々あったのかな
139: 2018/04/07(土) 23:28:57.13 ID:LvuV8Gz30
スレタイだとまるですべてのクロマニョン人がこぶだらけと勘違いされるだろ
141: 2018/04/07(土) 23:36:01.84 ID:+VyhCE1r0
グロいな
143: 2018/04/08(日) 10:38:15.15 ID:Ld0zjdMQ0
クロマにょんって書いたらかわいくね?
俺的にはそうでもないけど
144: 2018/04/08(日) 16:40:58.85 ID:y0Xwkthb0
クロマニョンはほぼヨーロッパ人だぞ
黒人と思ってる奴が多いのか
147: 2018/04/08(日) 19:44:03.08 ID:Red58qoD0
>>144
じゃあ黒人はどうやって生まれたわけ?
148: 2018/04/08(日) 21:29:50.50 ID:qyCSpa100
>>147
そもそも黒人はアフリカで生まれた。
149: 2018/04/08(日) 22:11:43.17 ID:Red58qoD0
>>148
うんそうだね。
で、クロマニヨン人と黒人が違うものだというのなら
黒人はどうやって生まれてきたわけ?
「どこで生まれたか」を聞いてるんじゃないんだよ。
「どうやって生まれたか」を聞いているんだよ。
154: 2018/04/08(日) 23:32:19.76 ID:qyCSpa100
>>149
逆に考えるんだ。
白人こそどうやって生まれたんだ?と
白人が生まれない環境でしか黒人は生まれなかったとなる。
145: 2018/04/08(日) 16:42:20.17 ID:y0Xwkthb0
日本人って知識が180度かわるとここまでイメージぼやけるんだな
146: 2018/04/08(日) 16:45:55.46 ID:y0Xwkthb0
しゃべれなかったネアンデルタールその他旧人は自閉症の原因因子でもある
故にアフリカに重度の自閉症者はいない
150: 2018/04/08(日) 23:14:53.81 ID:CL3C/6CJ0
今の日本でもそういう人達がいる集落が存在しているよ
田舎に行けば行くほどウイルス性か何か知らないが
独特の腫瘍性の腫れ物を持った人達がいるし
その遺伝に苦しんでいる人も多い
手術や薬で治るなら良いけどまったく薬効がないのもあるという
人の苦しみというのは果てしのないものだよ
カルマとでも言うのかな
163: 2018/04/09(月) 01:21:38.70 ID:FIiHheWy0
>>150
一部致命的な疾患以外の常在菌は無視されてるのが現状だから
それの影響かもね
151: 2018/04/08(日) 23:23:44.68 ID:tdvn7rAz0
クロマニョン人全部がそうなわけねーだろw
フランス人は大袈裟だが、適正なデータ出せるように誘導すべき劣った人種、韓国人とかと同じ、進化を求むべき劣等種
それを普通に踏まえるべき
161: 2018/04/08(日) 23:44:53.93 ID:A04eO3KZ0
科学的にやると夢やロマンがないなぁ
164: 2018/04/09(月) 02:10:11.29 ID:fAdV2QtA0
コブ取り爺さんのコブはこういうことだったのか
169: 2018/04/10(火) 00:56:17.25 ID:e1/WwLZ50
>>164
当時は、コブ取りを落とす勢いだったんだろーな。
173: 2018/04/11(水) 00:12:56.22 ID:5TaFMzpO0
すまないがホモ(・サピエンス)以外は帰ってくれないか!?
181: 2018/04/11(水) 14:45:47.73 ID:R5aLH3KB0
でもクロマニヨンとホモサピエンスは混血して、お前らになってるんだろ?
182: 2018/04/11(水) 14:48:33.59 ID:RUyLEIr30
>>181
クロマニョン人とはヨーロッパに移住したホモ・サピエンスで、
ヨーロッパ人の祖先ではあるが多くの日本人の祖先ではない
183: 2018/04/11(水) 14:50:22.28 ID:L52i9iIh0
クロマニョンと聞くとどうしてもクロマティーを思い出してしまう
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523007739/
コメント