オススメ記事(外部)

タイでサメの歯を持つ肉食恐竜の新種発見、空白地域でカルカロドントサウルスの仲間は初の発見

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2019/10/16(水) 14:13:27.60 ID:CAP_USER

2019.10.12
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/101100587/

現在、タイ中部のバンサパンヒン近郊の土地は、薄い赤みを帯びた土で覆われ、地元農家がトウモロコシやキャッサバを育てている。しかし、1億1300万年以上前、この地域は氾濫原で、サメのような歯を持つ恐ろしい恐竜が支配していたことがわかった。

今回発見された新種の肉食恐竜は「サイアムラプトル・スワティ(Siamraptor suwati)」と名付けられ、2019年10月9日付けで学術誌「PLOS ONE」に論文が発表された。この恐竜の化石は、7.5メートルほどある全身の各部が見つかった。カルカロドントサウルス類に属するが、東南アジアでこれほど状態の良い化石が見つかったのは今回が初めて。肉食恐竜の主要グループが、太古の時代にどのように各地に広がっていたのか、また新たな事実が加わることになる。

「タイで見つかった恐竜の中でも、重要な発見と言えます」と、論文を査読した英エジンバラ大学の古生物学者スティーブ・ブルサット氏は電子メールで答えている。

タイ、ナコンラチャシーマー・ラチャパット大学の研究者ドゥアンスダ・チョクチャロムオン氏が率いる研究チームは、見つかった骨を詳しく調べ、気嚢(きのう:呼吸器官)を持つ骨格であることを発見した。おそらくより速く呼吸するのにも役立っていたと考えられる。

「ダイナミックで動きの速い、どう猛な恐竜だったのでしょう」とブルサット氏。

ティラノサウルス以前の支配者はどこまで分布

Tレックスなどの巨大なティラノサウルス類が出現するより数千万年も前、地球を支配していたのが、別の大型肉食恐竜「アロサウルス」の仲間だ。この重量級の肉食恐竜の中に、白亜紀の大半にわたり食物連鎖の頂点に君臨したカルカロドントサウルス類がある。今回見つかった新種恐竜もこの仲間と考えられている。 (参考記事:「T・レックス以前の“恐竜王”を発見」)

「元々、小さかったティラノサウルス類が巨大化して頂点捕食者になったのは、カルカロドントサウルス類の衰退があったからこそです」とブルサット氏は話す。 (参考記事:「小柄なティラノサウルス類の新種発見、人間サイズ」)

カルカロドントサウルスの仲間が最初に見つかったのは1914年のこと。エジプトのサハラ砂漠で、ドイツの古生物学者エルンスト・シュトローマーが資金提供した調査隊が、ステーキナイフのように鋸歯状の恐竜の歯を見つけたのだ。その恐ろしい歯は、ホホジロザメを含むホホジロザメ属(カルカロドン)の歯を思い起こさせ、シュトローマーは1931年、この恐竜をカルカロドントサウルス・サハリクス(Carcharodontosaurus saharicus)と命名した。

(続きはソースで)

2: 2019/10/16(水) 14:23:07.17 ID:2lh75Cnh
サメの歯のような歯だろ

 

3: 2019/10/16(水) 14:27:01.20 ID:Iz5l5C7e
ザメハ

 

4: 2019/10/16(水) 14:27:47.23 ID:gEFw7vcg
恐竜の一部が海へ そしてサメに

 

5: 2019/10/16(水) 14:33:05.55 ID:Oj9x6Fv6

カルカロドン・・・

まんま、サメだな・・・

たしか、ポルトガル語?でサメだっけ?

 

6: 2019/10/16(水) 14:37:37.22 ID:iTYHnVPe
実際サメの歯を用いてピルトダウン的な捏造したのでは…

 

8: 2019/10/16(水) 16:20:25.31 ID:voT04CMi

 

9: 2019/10/16(水) 16:35:32.09 ID:l8PwSKN3
論文の著者を見れば分かるけど、福井県立恐竜博物館との共同研究だよ
2015年夏の「南アジアの恐竜展」で「コラート産獣脚類の頭骨」として展示されていた標本

 

10: 2019/10/16(水) 18:26:16.24 ID:+8VeDv8f

タイは熱帯アジアの恐竜発掘の中でも非常にホットな地域だからなあ

ティラノサウルス型類も見つかってる(3本指だけど)んだっけ
プウィアンゴサウルスなんてティタノサウルス型類もいたか

タイの寺院や公園各地に、子供が喜ぶというので大量の恐竜のコンクリート像が展示してある
場所によっては数千体も展示してあって、まあ復元の精度はなかなか良いものもあれば
これじゃ怪獣でしょというのもあってそれはそれで面白い

 

11: 2019/10/16(水) 20:31:20.46 ID:+8VeDv8f
カルカロドントサウルスと言えばがっしりした体格で竜脚類を襲ってたイメージだが
7.5mだとあまり大きくないなあ
アフロベナトール的なものを連想する

 

12: 2019/10/16(水) 20:38:28.60 ID:+8VeDv8f

記事をもうちょっと見たら、
>タイ、ナコンラチャシーマー県バンサパンヒン村

バンサパン まあ橋のある村、位の意味だからどこにでもある地名だが
タイ南部の町に同名のものがあるので勘違いしてしまったw

バンコクでは期間限定の恐竜展示場も出来たりしたんだが、当面はタイの恐竜ブームも続くかな

 

13: 2019/10/16(水) 21:02:00.93 ID:v86q3wC7
キリスト教的には恐竜はどうしてるんだ?

 

20: 2019/10/22(火) 13:02:48.26 ID:gfeHORzf
>>13
6000年前に天地創造されてからしばらくの間、恐竜と人間は共存していた

 

14: 2019/10/16(水) 21:04:58.96 ID:KOu2a70X
恐竜は鳥との判断

 

15: 2019/10/16(水) 21:05:17.26 ID:n8b9cvX1
そんなことよりサメの話しようぜ

 

23: 2019/10/26(土) 21:06:31.67 ID:M9o4ifrC
>>15
サメはいいよ~

 

16: 2019/10/16(水) 21:05:22.74 ID:yKdz/gxR
実は日本で発見された最初の(鳥以外の)獣脚類であるミフネリュウも最近ではこの仲間なのではないかという見方が強い。

 

17: 2019/10/16(水) 21:41:53.29 ID:+8VeDv8f

メガロサウルス じゃあ大雑把すぎるんだなw

ところでフクイラプトルについてはその前足の大きさなどから
南米のメガラプトルとの類似性を指摘してる人がいたような

 

19: 2019/10/22(火) 11:59:56.92 ID:rCOABzFx
>>17
フクイラプトルについては南米のメガラプトル、オーストラリアのアウストロヴェナトルなどと共にMegaraptoraというグループをなすというのが近年の定説。
ただしこのグループが従来どおりカルカロドントサウルス類に近縁なカルノサウルス類なのかティラノサウルス類に近縁な基盤的コエルロサウルス類なのか議論がある。
どうも後者が有力っぽいけど。

 

22: 2019/10/22(火) 15:00:15.40 ID:rBQLlZ28

>>19
なるほど

で、https://en.wikipedia.org/wiki/Megaraptora
を調べたら
これまたタイからPhuwiangvenatorなんてのが出て来てるし

>このグループが従来どおりカルカロドントサウルス類に近縁なカルノサウルス類なのか
ティラノサウルス類に近縁な基盤的コエルロサウルス類なのか議論がある。
どうも後者が有力っぽいけど。

ティラノサウルス系でも、前足が強大になる一群がいたって事か
そして小さくなる方が後に優勢になると

 

24: 2019/11/04(月) 04:42:04.18 ID:xy2v/qfb
>>17
と言うかメガロサウルスとして処理された化石の再調査ってやらないのだろうか
今調べ直したら滅茶苦茶貴重な化石出てきたりして

 

25: 2019/11/17(日) 02:35:31.24 ID:3Xt6VA2r
オタマジャクシにも歯があるそうだが、蛙には無いよね。

 

26: 2019/11/17(日) 11:22:24.28 ID:zr3ld/tB
>>25
ひよこもカメも卵から孵ってすぐは歯がある。

 

27: 2019/11/17(日) 14:51:47.61 ID:AyCgs9Xo
>>25
カエルは口蓋部に歯がある種類がいたような

 

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1571202807/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク