オススメ記事(外部)

【幕末】ネットオークションに近藤勇の愛刀「虎徹」、明治の政治家、金子堅太郎所蔵 か

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2020/06/08(月) 06:26:57.77 ID:2E/HexMi9

近藤勇が所持していた可能性が指摘されている刀
幕末期に活躍した新選組の局長、近藤勇が所持していたとされる愛刀「虎徹(こてつ)」がネットオークションに出品され、研究者の間で話題になっている。専門家の見立てで刀は「偽物」。ところが鞘に書かれていた文字から、これが「近藤勇の刀」であった可能性が高いという。

オークションに出品されたのは、江戸時代の刀工「長曽祢虎徹興正」(二代目虎徹)の銘が入った刀と木製の鞘。昨年7月に出品され、約95万円で落札された。鞘には近藤の刀を持っていたと伝わる明治の政治家、金子堅太郎伯爵の筆とみられる文字で、近藤が神奈川宿の中村家に渡したものを当主の源兵衛から手に入れたと書かれている。

ソース https://special.sankei.com/a/life/article/20200608/0001.html

156: 2020/06/08(月) 08:33:48.64 ID:tmPJmhKq0
>>1
虎徹mark2ならアマゾンにある

 

242: 2020/06/08(月) 11:42:50.66 ID:ME5KmgUi0
>>1

盗品?

 

318: 2020/06/10(水) 07:24:58.45 ID:JsRBsOzT0

>>1
こういうのってさ、廃刀令とか戦時中の金属供出とかに背いていたってことだろ?
飯塚と同じで上流階級は免れていたのか?

と書いて「廃刀令」調べたら、「大礼服並軍人警察官吏等制服着用の外
帯刀禁止の件」というんだな。
台頭は禁止だが、所持自体はOKと。

でも金属供出は免除無いようだが・・・

 

2: 2020/06/08(月) 06:29:25.64 ID:A9tky+6M0
とうらぶ腐女子がアップをはじめますた

 

4: 2020/06/08(月) 06:30:05.38 ID:9l9XJr2Y0
近藤勇の刀というのが偽、というわけでなく、
近藤勇の刀は正しいが、近藤は虎徹と信じた刀を愛用してたがそれは偽物だったって事?

 

6: 2020/06/08(月) 06:30:42.87 ID:2E/HexMi0

>>4

そう読めるw

 

17: 2020/06/08(月) 06:40:19.14 ID:I09oWkTw0
>>4
新撰組血風録では近藤勇が贋の虎徹を買うエピソードが有る。
おそらく史実に基づいたエピソードで、新撰組の誰もが贋物だと思っていたのに、勇はその刀を虎徹と信じて愛した。

 

55: 2020/06/08(月) 07:02:14.47 ID:IrZE4XX10
>>17
永倉新八や斎藤一等、関係者の回顧録でもそれを窺わせる記録があるね。
司馬説では、近藤は本物の虎徹も持っていたが、現場に帯刀することはなかったとか。
今回の出品物が本当に近藤の佩刀かどうかわからないが、表面的な情報では一致しているのかも…

 

121: 2020/06/08(月) 07:55:57.20 ID:I09oWkTw0
>>55
小説やドラマの新撰組血風録では不貞浪士が豪商から盗んだ金品を取り戻してお礼にもらった本物が一つと刀を虎徹と偽って売った武家の娘が父のタヒ後に売春婦になって金を稼ぎ、本物の虎徹を買って土方に渡したものとが有る。
まあ小説やドラマの中の話だけど。

 

128: 2020/06/08(月) 08:02:34.84 ID:m8CRsddp0
>>55
俺の聞いた話は元々偽物使ってて新選組が有名になった時に本物を貰ったんだが「やっぱり前の刀が使いやすい」といって偽物を使い続けたというもの

 

145: 2020/06/08(月) 08:17:10.88 ID:jNmCei3g0
>>128
司馬作品のストーリーだね

 

150: 2020/06/08(月) 08:26:47.02 ID:KFHvGLfR0
>>4
近藤の虎徹はパチモンだったってのは有名な話

 

237: 2020/06/08(月) 11:36:03.16 ID:rY8Iya150

>>4
そう
てか近藤勇の虎徹が偽物だっていうのはもう有名すぎるくらい有名な話

・・・でもよく切れたらしいw
思い込みの力か

 

7: 2020/06/08(月) 06:30:52.84 ID:lrSqkR0I0
金子堅太郎と言えば、日大(日本法律学校)の初代校長ですな。

 

207: 2020/06/08(月) 09:47:06.28 ID:R6uS96bX0

>>7
母校の先輩でもあるw
明治期に政治家や役人輩出しまくった
福岡の旧藩校の流れ組むとこの出身

明石元次郎やら夢野久作やら広田弘毅やら緒方竹虎とか
あと早稲田の野球部の功労者でもある安部 磯雄とかもそうだな

 

10: 2020/06/08(月) 06:34:22.69 ID:0xMIm9e90
近藤は贋作掴まされた、ってのは有名な話で、
その贋作を本人がプレミア化しちまったw

 

187: 2020/06/08(月) 09:11:57.81 ID:DYzMNcVM0
>>10
「贋作を本人がプレミア化」っていうのは面白い発想だなw

 

298: 2020/06/09(火) 06:37:17.83 ID:1eM73zYa0
>>10
NHKで放送した「新選組血風録」でそんなエピソードがあったな

 

11: 2020/06/08(月) 06:34:27.48 ID:r5z1y9zy0
思いの外安いな
頑張ればバイト高校生でも買える

 

12: 2020/06/08(月) 06:37:10.47 ID:thOQ9Rd30
妖刀だから買った人タヒぬな

 

234: 2020/06/08(月) 11:29:45.32 ID:2HSABIa70
>>12
それ村正の話では・・・

 

14: 2020/06/08(月) 06:38:19.44 ID:Wqsd5J990
実際偽物(本物)でも人を呼べる代物だしな
京都の博物館や壬生寺に有ってもおかしくないし

 

16: 2020/06/08(月) 06:40:18.23 ID:5flnfCBN0
銃刀法違反じゃないの?馬○なの?

 

291: 2020/06/08(月) 22:54:33.14 ID:v6D9+5kt0

>>16>>157
このての日本刀は美術品扱いで免許や許可書は必要ないらしい

でも荒川道場で日本刀を振り回していた王貞治の映像は今なら問題だな

 

22: 2020/06/08(月) 06:41:58.82 ID:rgdoobw10
虎徹かどうかより近藤の刀かどうかで価値が決まる

 

29: 2020/06/08(月) 06:44:47.66 ID:L0nYXkgx0
そもそも骨董品の世界では虎徹の贋作率は異常、って
言われてますしね。虎徹を見たら贋作と思え、とも

 

46: 2020/06/08(月) 06:56:47.44 ID:PyrxlrfR0

>>29
ストラディバリウスといい勝負だよな
なかには一見してわかるひでぇものもあるけど
よくできた贋作はホント見分けが付かねぇよ

音も似たような状態だと真作ってなんだろなって思うわ

 

30: 2020/06/08(月) 06:46:26.31 ID:yrPNJzAo0
あの時代なら切れりゃ何でも良かったんじゃね?取り敢えず有名どころの名前で呼ぶ

 

35: 2020/06/08(月) 06:50:15.42 ID:L0nYXkgx0

>>30
当時の刀匠が自分が「よく出来た!」と思った刀に勝手に虎徹って
銘を入れたっていうのが一般的な偽虎徹だったとか。それが本当だ
ったら品質そのものは悪くない筈

ちなみに土方歳三の兼定も当代の兼定の作品でノサダっていうのは
司馬遼太郎の創作

 

32: 2020/06/08(月) 06:48:08.19 ID:UacrQISW0
近藤勇の方が歴史的人物として長曽祢虎徹興正よりも有名なのだから、
もう「近藤虎徹」ということでいいんじゃなかろうか

 

33: 2020/06/08(月) 06:48:54.82 ID:oznYk4SS0
安すぎやろ
俺が200万で買い直す

 

36: 2020/06/08(月) 06:50:15.99 ID:HBaNNS3m0
この切先、実に強く刺さりそう。日々、千本抜きしてるが
突きを混ぜると半ばで腕が重くなる。
やっぱ、居合は小さ目の切先がいいよね。真贋はさて置き私の120万円の真剣より、この虎徹は使いやすそうだ。相手の動脈に刺す時に良い働きをしそうな切先がいいよね!

 

39: 2020/06/08(月) 06:51:00.22 ID:XuU7qkiv0

虎徹としてはニセモノでも、近藤さんが持ってた「例の虎徹」なら
そっちの価値に値段が付きそうな気もするけど100万円にもならないのか。
日本刀業界じゃ「近藤勇の虎徹」のニセモノがワンサカ出回ってるとか?

ちなみに「近藤勇の虎徹」は溶かされて別の刀になったと思ってました。

 

41: 2020/06/08(月) 06:51:01.23 ID:FdE2GRfv0
これか。茎(なかご)が大きく、切っ先の小さい幕末体型だな。
虎徹(こてつ)ではないけれど、実戦用の型だ。
近藤勇の「虎徹」は偽物で、源清麿の作ったものという説もあったけど、
源清麿でもないようだな。
この刀は幕末に作られた実戦用の刀だ。
刀は有名刀工の刀だから切れるというわけでもないし、強靭というわけでもない。
戦前の軍刀試験では、刃文もはっきりせず、見栄えのしない地方刀工の作品が
最も強靭だったという報告もある。
この刀は、近藤勇が実戦に使えると思って買ったんだろ。

 

71: 2020/06/08(月) 07:08:54.15 ID:Snedujre0
>>41
鞘書をこっち向きに書くこともあるんだ

 

52: 2020/06/08(月) 07:00:25.29 ID:TMkOeUNk0
新撰組っていろいろ作品になってるけど、実際のところ田舎道場の剣豪気取りの連中が京都で半グレしてたんだよな
本当に強かったのかな
江戸の町道場のが強いんじゃない?

 

86: 2020/06/08(月) 07:18:59.81 ID:PyrxlrfR0

>>52
坂本、桂 このへんは塾頭やっていたからな
でもそういうひとってむやみやたらに剣をふりまわさねぇんだよな
逃げの桂っていわれたくらいだからな・・・
もっとも勝も免許皆伝だったそうだが・・・
あのへんはどうもうさんくさいよな・・・

ま、実際はなんだかんだいって常にタヒを覚悟していたヤツが強いっていうのは定説なんだよな
だから戦後の日本でも特攻崩れにはみんな手を出せなかった・・・

 

259: 2020/06/08(月) 13:14:41.86 ID:TMkOeUNk0
>>86
奥多摩最強道場と江戸の場末道場、江戸の有名道場の比較だな

 

116: 2020/06/08(月) 07:48:11.11 ID:lW9tWT5J0
>>52
そのへん色々と研究が進んでて
近藤の天然理心流は田舎剣術ってのは間違いなんだそうな
江戸にも広がってた流派だった
あんまり有名でないのは初代が早タヒしたせい

 

119: 2020/06/08(月) 07:55:01.24 ID:Lc6Af7Vm0
>>52
勤皇派と戦うときは、一対一ではなく、必ず数人でタコ殴りだったとか。

 

124: 2020/06/08(月) 08:00:47.48 ID:JNoapQGX0
>>119
内部でも「油小路の決闘」とか…あれ、「決闘」じゃないよねw

 

53: 2020/06/08(月) 07:01:37.41 ID:UVNyFBOw0
なんでテロリストの使ってた武器が高値で取引されてんの?

 

107: 2020/06/08(月) 07:38:58.83 ID:tCm6igvb0
>>53
おいおい、京都守護職だぞ。

 

115: 2020/06/08(月) 07:48:04.58 ID:PbYxXXaS0
>>107
京都守護職育みだね。

 

54: 2020/06/08(月) 07:02:03.29 ID:9DEUlT3b0
本物だと糞安いな
最近だと上杉謙信の刀が5億で落札されてた

 

67: 2020/06/08(月) 07:07:09.25 ID:I7822joM0
>>54
謙信の刀はずっと上杉家が家宝として所持して
出所がはっきりして個人蔵のものを岡山県博が寄託して
打診あっての瀬戸内市の購入で税金かかってないから五億
だけど個人が買うなら税金かかる分10億じゃないと売らない
というシロモノで
誰が見てもわかる備前刀の一文字の稀有な刀だから
比較するのがそもそも間違い

 

64: 2020/06/08(月) 07:05:46.22 ID:s02RWq200

>>鞘には近藤の刀を持っていたと伝わる明治の政治家、
>>金子堅太郎伯爵の筆とみられる文字で

刀身だけじゃなく鞘書きの偽物も結構な数あるぞ
白鞘に〇〇家とか伝青江とか

 

65: 2020/06/08(月) 07:06:28.93 ID:omw+grWA0
何でも鑑定団に出てたのあったなぁ
刀の師匠?に2000万出して譲って貰ったのが偽物だったやつ

 

84: 2020/06/08(月) 07:16:42.20 ID:91FVUpRA0
>>65
昨日の再放送にも出てたよ。初代虎徹。
1千万で買ったけど、やはり偽物という鑑定だった。

 

93: 2020/06/08(月) 07:22:44.80 ID:PyrxlrfR0

>>65
なんでも鑑定団こそあてにならねぇけどな
あそこで3万5000円の値段付けられたモノが国宝になって国が買い上げた事例があるからな

あんな番組を信じる方がどうかしてんじゃね???
あれってフシギと壺とか絵とかはでてくるけど、楽器が出てこねぇよな
実にフシギダよな・・・ヴィンテージなんてものはどの世界でもいっぱいあるのにな

 

110: 2020/06/08(月) 07:40:48.51 ID:wbpYOPQf0
>>93
以前にバイオリンが出て700万、プロの演奏家が楽しむ分にはいいでしょうってさらり
バイオリンの世界では700万なんて糞なんだな・・

 

66: 2020/06/08(月) 07:06:50.12 ID:9DEUlT3b0
そもそも近藤勇が持ってた虎徹は偽物だったんやろ
新選組!でそのエピやってたわ
そして鞘の文字が本物なら高確で本物と・・・
夢が広がるな

 

68: 2020/06/08(月) 07:07:26.78 ID:0xMIm9e90
新撰組って生き様がパンクだっただけで
ただの時代を読み間違えただけの旧体制の治安警察。

 

80: 2020/06/08(月) 07:14:57.11 ID:20SzgRr8O

>>68
そうは言うが「今の」価値観や社会システムを覆して先がどうなるのかもわからないような動きが起きたら日本の民族性なら保守に走らないか?
江戸はそれだけシステム的に我慢の限界でもあったんだろ

違うってんなら「今の」現代日本を停滞させてる象徴である政党政治国会議員選挙システムが野放しのままなはずはないんだが

 

69: 2020/06/08(月) 07:08:08.71 ID:FdE2GRfv0

うろ覚えだけど、確か近藤勇は沖田総司(だったと思う)に、
「大阪新刀は見た目にはきれいだが実戦で使うと折れるから、
実戦で使ってはいけない」と言ったという。

大阪新刀、津田越前守助広。この刀は見た目にはキレイだけど、
折れるんだよな。まあ刀の好きな人はみんな知ってるけど。
この刃文、すなわち濤乱刃(とうらんば)を表現したということに価値があるんであって、
実戦では、また話が違うんだよな。まあこれは好みの問題だけど。
今、実際に実戦で使うわけではないから、見た目にキレイならそれで良いって人もいて、
それはその人の好みだから、それで良いわけだ。
(↓)


https://www.tsuruginoya.com/mn1_3/img/f00197_c_22.jpg

 

70: 2020/06/08(月) 07:08:21.92 ID:gyuvflWB0
出どころが金子堅太郎ってのもまた凄いな

 

74: 2020/06/08(月) 07:10:50.39 ID:f368xUWc0
近藤勇の虎徹がそもそも偽物だった説もあるが・・・

 

79: 2020/06/08(月) 07:13:14.12 ID:1GH8P9I50
>>74
虎徹としての価値か
近藤勇所蔵品としての価値か

 

88: 2020/06/08(月) 07:20:13.06 ID:WYdvzt5P0
>>79
近藤の佩刀としての価値だろうね。
近藤の生家筋は今もご健在だから、経緯が真っ当ならなら誰か剛毅な愛好家が落札して家に返してやればいいと思う。
沖田の菊一文字は神社に奉納されたのち所在不明ということだが、司馬遼太郎はこの刀を見たという説もある。
沖田の姉の子孫が昭和までご健在で「絶対表沙汰にしないてください」という条件で案内したんだとか。
司馬遼太郎はその約束を固く守ったという。

 

77: 2020/06/08(月) 07:11:44.17 ID:WYdvzt5P0
刀剣専門家から歴史好きまで含めると日本史の中でベスト5ぐらい有名な刀だもんな。
それが百万そこそこだったのか…

 

82: 2020/06/08(月) 07:16:11.07 ID:Be4HXuM60
>>77
違うよ
近藤の虎徹は家に飾ってた。銘刀を帯刀するわけないだろう
今回は使い捨ての刀が出品された

 

78: 2020/06/08(月) 07:12:50.18 ID:TZLrd23+0
安すぎだろ・・・
海外だったら桁2つは違うだろうな

 

98: 2020/06/08(月) 07:27:11.29 ID:FdE2GRfv0

近藤勇って実は虎徹(偽物)の他にも、各種の刀を持っていて、どれも実戦用に強い型をしてるな。

陸奥大掾三善長道(むつのだいじょう、みよし ながみち)は松平容保からの拝領刀だから、
近藤勇が自分で選んだというわけでもないんだよな。この刀は見た目にきれいで切れるけど、
実際に打ち合うと刃がこぼれるかもな。

阿州吉川六郎源祐芳(あしゅう、きっかわ ろくろう、みなもとのすけよし)
近藤勇が最後に持っていた刀。
茎(なかご)が大きく、切っ先の小さい幕末体型。
完全に実戦だけ考えてる刀。打ち合って最も強健で折れない。しかも切れる。
今回出て来た近藤勇の「虎徹」に良く似てるわ。
近藤勇はこの型の刀が好きだったんだろうな。
やっぱり命のやり取りをする実戦では、阿州吉川六郎源祐芳が良いな。

http://www.ryozen-museum.or.jp/docs/NEWS-20160711-kondokatana.html

 

99: 2020/06/08(月) 07:28:48.67 ID:WYdvzt5P0
鴻池から贈られた「本物の虎徹」を近藤が大切に箪笥にしまいこんでいた説は信憑性がある。
鴻池家の記録に残っているそうだから。

 

103: 2020/06/08(月) 07:34:15.92 ID:2E/HexMi0

>>99

聞けば聞くほど、銀魂の近藤のような人なんだなと思ってしまうw

 

105: 2020/06/08(月) 07:35:44.92 ID:mhkzlroH0
その偽虎徹が池田屋で実際斬りあった刀なら歴史的価値があると思う

 

120: 2020/06/08(月) 07:55:24.71 ID:WKUKdODB0
>>105
刃こぼれ酷くて美術品としてはダメ

 

125: 2020/06/08(月) 08:00:47.92 ID:r2Il0otu0
>>120
池田屋に切り込んだ隊士四人のうち近藤勇の刀だけは刃こぼれがほとんど無い事で有名だけどだめなのか?

 

118: 2020/06/08(月) 07:54:05.51 ID:JNoapQGX0
そもそも「近藤虎徹」は多くの史料で「無銘だった」とされているから、前回の落札金額におちついたんだろうな。
「長曽祢虎徹興正」銘の刀を振りかざして「俺の虎徹が!」なんてやってたら隊士がついてこないし、端から見れば単なる狂人だ。

 

127: 2020/06/08(月) 08:01:30.18 ID:k09z+qbg0
土方さんの刀って何だっけ?

 

129: 2020/06/08(月) 08:03:15.55 ID:m8CRsddp0
>>127
和泉守兼定

 

130: 2020/06/08(月) 08:03:44.58 ID:M75MHZaC0
>>127
村正

 

132: 2020/06/08(月) 08:05:48.25 ID:JNoapQGX0
>>130
吹いたw

 

133: 2020/06/08(月) 08:07:16.93 ID:I09oWkTw0
>>132
村正使っていたの誰だっけ?

 

135: 2020/06/08(月) 08:09:44.70 ID:JNoapQGX0
>>133
主に倒幕派
村正を帯びて「入れてください」なんて壬生にでかる浪士がいたら
土方あたりなら開口一番「その刀を捨てろ」と睨みつけただろうな

 

141: 2020/06/08(月) 08:14:36.18 ID:D5MaXhNQO
近藤は出頭したから本物はあるはずだが真贋判らずに95万は
凄いね。本物だし一気に跳ね上がるんでない?

 

144: 2020/06/08(月) 08:17:05.72 ID:JNoapQGX0
>>141
鞘は本物かもしれない
刀は素人の俺でも「偽物の偽物」と感じる
まあ、鞘が本物ならそれだけでも100万単位の価値はあると思うけど

 

146: 2020/06/08(月) 08:17:27.80 ID:bIxmWIRg0
本物の虎徹かどうかとかより近藤勇の刀って事に価値があるからな
謙信とは格がだいぶ落ちちゃうけど

 

158: 2020/06/08(月) 08:37:46.83 ID:YDcf86zo0

近藤の血に飢えた虎徹は斬首後に行方不明じゃなかったか?

なんで日大の初代校長が所蔵?日大は長州の山田顕義らの肝煎りで建学したんだろ。
幕府の暗○集団の頭の刀なんぞ欲しがるかね。

 

180: 2020/06/08(月) 09:01:52.00 ID:Y8uVI6vi0
>>158
暗○集団は薩長の野良浪士たちだろ
新撰組は公儀お抱えの治安維持部隊だ

 

163: 2020/06/08(月) 08:43:58.96 ID:zkyBN+qf0
所謂贋作って当時どれぐらいで売っていたんだろう。本物と同じ位なのか安めにしたのか。パチモンのブランド品を理解した上で買う人は今でも居るわけだから、刀でも実用しないのであれば偽物でも可で手にしたのかもしれんけど

 

165: 2020/06/08(月) 08:44:29.04 ID:w3ubLhSE0
安いね
記事を読む限りオークションの時点ではどういう経緯の刀か分からず、その後の調査で判明したのね

 

166: 2020/06/08(月) 08:45:37.09 ID:eIDyNVRq0
近藤勇が所有していた本物の偽物の虎鉄って事か

 

170: 2020/06/08(月) 08:54:40.44 ID:Y8uVI6vi0
だいぶ前の事件だが、明治神宮の宝物殿から明治天皇御愛用の刀剣「備前福岡一文字吉房」「菊花紋茂」
「初代月山貞一 作刀の刀」「菅原包則 作刀の刀」の四振りが盗まれた
未解決事件なのだが、売りに出された話も聞かないので、どこかの歪んだ心の日本刀愛好家が秘密に所蔵しているのかな

 

175: 2020/06/08(月) 08:59:11.12 ID:ttgeD7UI0
近藤勇の虎徹ってお兄さんからの贈り物だからねえ 国宝級の宝剣が田舎の百姓に買えるはずもない。

 

177: 2020/06/08(月) 09:00:32.83 ID:JfWPNj420
FFだと虎徹より菊一文字というか、昔は最強の刀だった菊一文字
小学生ながら何となく凄い刀なんだろうなと思いながらプレイしていた

 

241: 2020/06/08(月) 11:42:11.14 ID:rY8Iya150
>>177
最上はマサムネかエクスカリバーじゃなかったか?
菊一文字はその下で

 

182: 2020/06/08(月) 09:03:22.00 ID:ThlST7Fo0
歴史関係なく、安くね?
本物の刀って安物でも50万くらいはするんじゃなかったっけ?

 

189: 2020/06/08(月) 09:20:47.22 ID:Y8uVI6vi0
上野の国立博物館の日本刀の展示室は、以前はいつ行ってもガラガラで
人なんていなかった、たまに爺さんが一人か二人いるくらいだったのが
最近は刀剣女子だかなんだか知らないが、若い娘っ子がいるので驚きだ
時代は変わったもんじゃ

 

190: 2020/06/08(月) 09:22:54.58 ID:SUT0u2Rq0
金子伯爵は政治家というより伊藤博文の下で井上毅・伊藤巳代治とともに 帝國憲法の起草に従事した人で有名

 

194: 2020/06/08(月) 09:29:26.17 ID:SUT0u2Rq0
>>190神社仏閣もそうだな 高幡不動尊で土方歳三像に拝礼している女子をよく見る。 もちろんそれでジジイ連中がモテル時代になったのでは全く無く ますます老害ジジイが一層駆除される時代になっただけじゃがな

 

193: 2020/06/08(月) 09:27:08.27 ID:vQdw/mBn0
あれ?勇の持ってたのは偽物じゃなかったっけ?

 

195: 2020/06/08(月) 09:31:19.10 ID:jf7o4DkA0
>>193
無銘虎徹→偽物
鴻池虎徹→本物
目利きの隊士が古物屋でみつけて贈られた虎徹→本物
三振を所持していたという説がある

 

196: 2020/06/08(月) 09:31:51.16 ID:fEnN3rGg0
昔の刀なのになんでさびないの?

 

203: 2020/06/08(月) 09:43:45.29 ID:aPdTD21W0
>>196
すぐ錆びるよ
手入れし続けないとならない

 

204: 2020/06/08(月) 09:43:45.71 ID:ZyXEtK4F0
本物の虎徹って何本あるんだ?

 

217: 2020/06/08(月) 10:14:41.26 ID:jl/s4dA40
>>204
職業として弟子をいて、工房を運営していたから実は結構な数があると思うよ。
あと、包丁や鎌、鋤鍬なんかも。
刀以外に銘のない色んな製品があったと推測

 

205: 2020/06/08(月) 09:44:27.10 ID:jf7o4DkA0
まあ昨年の落札金額がすべてを物語ってるね
日本の刀剣マニアのチェックはいまだにすごいものがあるから
そもそも虎徹の掘り出しものなんて五十年に一度出るかといっても大げさじゃない
中国の新富裕層に日本刀マニアがいたらとんでもない価格で飛びつくかもしれないけど

 

208: 2020/06/08(月) 09:47:57.33 ID:3oiQ1ze70

そもそも虎徹というものがなんなのかよくわかってない人に解説しておくと

刀工師の名前が「虎徹」でこの虎徹という人が作った刀を虎徹と呼ぶんやで

初代虎徹は長曽祢興里さんで二代目虎徹は長曽禰興正さん
長曽禰興正さんは初代の養子なんやで

新選組局長が持ってた虎徹は「それ虎徹の贋作じゃね?」って散々言われた品なんやで

 

211: 2020/06/08(月) 09:52:47.70 ID:3oiQ1ze70
銀魂とかいう新選組への風評被害作品w

 

215: 2020/06/08(月) 10:01:03.21 ID:jf7o4DkA0
>>211
一次資料がほとんどないしな
京都の八木家、壬生寺、西本願寺の記録
日野のM家の記録
当事者(元隊士や相手の勤皇派)生存中の子母沢寛の聞き書きぐらいか
それでも織豊時代とかよりは信憑性の高いものが多いし
元隊士の子孫の家等からこれからも新事実が出てきそうな気もするけど

 

220: 2020/06/08(月) 10:56:21.58 ID:jf7o4DkA0
本当に近藤勇の刀なら
篤志家が落札して日野の宮川家へ寄贈→龍源寺か高幡不動尊に納める
新撰組隊士の家系の人が落札→寿徳寺に納める
新撰組に斬られた人の子孫が落札して「刀をとりあげた」と墓前に報告→京都か東京の博物館に寄贈
がいいだろうなあ
マニア魂や興味本位で手許に置くと災厄を招く気がする

 

229: 2020/06/08(月) 11:21:38.02 ID:vPo6ccob0
新撰組は、敵役で確かにむちゃくちゃな事もやったけど、当時の政権側の正式な警察機構と言って良いんだよな。
尊王攘夷派がテロリストで。

 

230: 2020/06/08(月) 11:22:00.90 ID:bWrZGr9s0
近藤の虎徹が偽物だったのは有名な話だろ

 

231: 2020/06/08(月) 11:24:29.48 ID:64eKrQB+0
専門家だって柄は外してみるだろう
急に本物って
この記事は意図があるんだろうな

 

244: 2020/06/08(月) 11:47:11.05 ID:XC0GHbZx0
幕末1番有名な虎徹で1番人を切った虎徹だよな
本物より価値がある偽物だよ

 

254: 2020/06/08(月) 12:58:14.59 ID:QhHRFfEa0
近藤さん愛用なら偽物でも100万は安い
1000万は行くだろ普通
なぜヤフオクなのか
ヤフオクじゃなきゃ高く売れたろうに

 

262: 2020/06/08(月) 14:33:54.17 ID:l/Q8Hg/E0
価値がつくとしたら
近藤プレミアの偽虎徹
本物の虎徹
どっちが上なんだ

 

264: 2020/06/08(月) 15:04:22.86 ID:OJ6JKV/e0
京都を火の海にして天皇を拉致する謀略を防ぐため、
池田屋で不貞浪士を斬りまくった刀だとすれば、
銘の真偽よりも歴史的価値の方が大きい。
国宝にすべき。

 

266: 2020/06/08(月) 15:16:48.87 ID:KucY+i6v0
土方家伝の和泉守兼定も偽物だったって話だけど
本人の物なら歴史的価値はあるわな
この虎徹も近藤勇所用となると100万は安過ぎる

 

270: 2020/06/08(月) 15:29:18.30 ID:TZr2J6ZF0
>>266
それは代が違うけど兼定は兼定だったでしょ
十二代だかが会津藩と関係が強かったみたいな

 

267: 2020/06/08(月) 15:17:54.94 ID:kh5lZ3s80
虎徹を見たら偽物と思えって言うくらいだからな
近藤勇ファンは興里が作った虎徹かどうかは関係なく、近藤勇が使った刀と言う事に意味があるんだろうな

 

268: 2020/06/08(月) 15:19:44.87 ID:vpNYKs/B0
本物なら近藤が買える値段じゃないよね。

 

269: 2020/06/08(月) 15:20:07.96 ID:TMkOeUNk0
まぁ、新撰組の幹部程度じゃ名刀買うような資力ないだろうし、偽物でも不思議ないだろ
あとは、新撰組の歴史的な役割とか、ミーハー具合でどれくらいプレミア付くかだろうな
近藤勇の偽虎徹で100万なら、他の隊士のものも100万以下じゃないか?

 

271: 2020/06/08(月) 15:31:33.99 ID:zvd1rboI0
これ価値ってどうなるんだ?

 

273: 2020/06/08(月) 16:01:42.90 ID:XC0GHbZx0
>>271
本当に近藤勇の物なら数千万してもおかしくないわ
刀好きより歴史好きの方が絶対に多いし
本物の虎徹である事より近藤の虎徹である事の方が重要だ

 

272: 2020/06/08(月) 15:33:25.85 ID:pao7D/fC0
虎徹は割と評価低い刀

 

274: 2020/06/08(月) 16:07:30.45 ID:oWSdvQiV0
坂本龍馬が持ってた鉄砲とかも残ってないのかな?

 

278: 2020/06/08(月) 16:20:41.35 ID:eMQJpDY70
>>274
刀は残ってた気がするけど鉄砲襲われた時に捨てたんじゃなかったっけ?

 

275: 2020/06/08(月) 16:14:13.08 ID:9DEUlT3b0
高杉晋作から竜馬に贈られたリボルバーが現存してた場合歴史的価値考えたら国宝級やな

 

276: 2020/06/08(月) 16:16:31.28 ID:+UJpi8c30
こういう骨とう品とか、芸術作品には近づかないのが一番だと思う。

 

277: 2020/06/08(月) 16:18:22.58 ID:01nA5cwi0
本物なら個人蔵より公的施設に納めたほうがいいと思う
常設展示じゃなくていいからときどき公開して

 

281: 2020/06/08(月) 16:27:33.29 ID:frlSXcb20
95万で買えるなんて

 

288: 2020/06/08(月) 19:39:23.26 ID:+99xI0/M0

今宵の虎徹は…ってガイシュツですな、そりゃそうか。
それにしても金子堅太郎所蔵ってのも興味深いな。
あんまり新選組と関係ありそうな感じもしないが、
こういうのはよくわからない。

それにしても大久保大和こと近藤勇ね
武州の道場主が京都守護職預かりから幕臣となり
上方でのある種のキーマンとして国事周旋奔走暗躍したってのは
なるほど興味深いが戊辰戦役からこっちの甲陽鎮撫隊の敗走から
さらにはそのあとの自訴から斬刑っていう最期がどうもいただけないよな。
とくに京都で壬生狼とかいわれてたころは士道不覚悟だのなんだのいって
仲間を粛清しまくって最後はそれですか、みたいなさ。

 

290: 2020/06/08(月) 19:48:43.73 ID:iy/iS82e0
>>288
偽名で生き延びようとしたのは土方と対照的で考えさせられるけど
その振る舞いは官軍側が誇張した創作が混ざってる可能性もある
(新撰組関係者に対してはそういう例が多いから)
近藤の処刑に積極的だった土佐藩の中にも、斬首という屈辱的な場面に際して近藤から謝辞を述べられ
その人物像を評価している記録がある

 

292: 2020/06/08(月) 23:12:58.32 ID:U1UsJofa0
これマジなら刀剣としての価値はともかく
歴史好きな金持ちなら二千万くらいなら出すんじゃないか

 

295: 2020/06/09(火) 05:22:28.35 ID:fYXHxVbJ0
多摩の百姓でパチもん武士だから
刀のことなんてほとんど知らなかったでしょ

 

297: 2020/06/09(火) 05:44:37.81 ID:X8Tj9qkK0
>>295
でも実戦経験はほとんどの武士よりたくさんあって偽物の方が後にもらった本物よりも良く切れた言ってた

 

301: 2020/06/09(火) 10:35:54.07 ID:SZMRaFkU0
虎徹やら正宗やらって、今で言うならXperiaやらGALAXYみたいなもんなんだろ?

 

311: 2020/06/09(火) 13:06:08.19 ID:BPNNVytE0
>>301
職人集団がいて、名前は代々引き継ぐんじゃないかな
三代目林家菊蔵とか

 

304: 2020/06/09(火) 10:45:58.82 ID:EYq3f/rz0
虎徹としては偽物でも近藤の愛刀ってので虎徹より高い値段つくんならなんか面白いな
作ったやつも本望だろうな

 

324: 2020/06/11(木) 12:25:50.47 ID:fZLnaeeIO
>>304
虎徹じゃなくとも清麿の刀なら十分価値はあるんだよ

 

305: 2020/06/09(火) 10:59:55.27 ID:lj8+OBu90
「近藤勇愛用の刀(暗○で実際に何人も斬り○した本物)」ってだけでマニア垂涎のお宝かと

 

306: 2020/06/09(火) 11:02:19.20 ID:94F2DGrM0
那須与一の弓
本多忠勝の蜻蛉斬り
武田信玄の軍配
近藤勇の虎徹

 

307: 2020/06/09(火) 11:21:10.92 ID:3dHxVC0K0
確か本物の虎徹で斬り合いしたら相手が鎖帷子着てて刃こぼれして反りが伸びて鞘に収まんなくなって
本物の虎徹なら鎖帷子ごと斬れるから偽物だ!って言ってその後も偽虎徹を使い続けたエピソードもあったなぁw

 

323: 2020/06/11(木) 09:38:48.87 ID:YTbkY3Up0
本物の虎徹よりレア度もステータスも高いもんな

 

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591565217/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク