オススメ記事(外部)

【税金】昭和時代ってなんで消費税がなかったの?

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2012/01/25(水) 23:30:30.21
日本が景気絶頂期の時に消費税なしでどん底になってから増税するっておかしいよ!
295: 2015/02/03(火) 18:24:15.48
>>1
他の税金があったから。
297: 2015/04/22(水) 05:20:03.60
>>1
直接税の比率を下げたのと物品税を廃止し、自動車税を下げたから
つまり金持ち優遇
328: 2016/05/10(火) 18:02:18.28
>>1
物品税があったから。
7: 2012/01/26(木) 21:27:34.67
きっかけはリクルート
9: 2012/01/26(木) 22:14:41.67

> だったら必要なことは公務員の賃金を下げることじゃない。民間の賃金を上げることだ。

佐高信も同じこと言ってるな。
「民間の賃金が安すぎるんだ(騙されるな)」と。

10: 2012/01/26(木) 22:40:06.54
公務員の給料下がったら党の財務が困るもんな(冷笑)
14: 2012/01/26(木) 23:22:50.84
公務員を悪者に仕立てる労働者分断工作は誰が始めたんだろうね。
小泉元総理あたりか?
15: 2012/01/27(金) 00:01:55.49
歴史を辿れば中曽根の「国鉄解体」の頃からじゃね?
20: 2012/01/27(金) 09:44:49.10
共産党は、腐れ役人の税金無駄遣い・私物化を監視告発する「市民オンブズマン」運動の第一人者でしたね。
22: 2012/01/27(金) 11:12:22.92

市民オンブズマンは何の権限もない一般市民によって役所が公開している資料から無駄を指摘することしかできない。
それだってたまに報道されるぐらいのことはやっているんだろうけど。

公務員の賃金が高すぎるというようなことを告発できるわけじゃない。
なにしろ役所の出した資料にそんなことが乗っているわけがないから。
市民オンブズマンの活動は社会にとってとても大切なものだし、
これからその比重は大きくなるって思うけど限界はあるんだ。
それにたいていは昔の政府主導でマスコミがやった国労叩きのように一般公務員攻撃はしない。

公務員の賃金に関しては既得権を手放すことになるから既成の労働者側からは出ない。
同時に行政側も強く言うことがない。彼らはある意味で持ちつ持たれずの関係を作っている。

公務員の賃金、税金で生活する人の報酬ってことであれば、
名古屋市や大阪市のように過去の利権やしがらみから自由なものによってしか手をつけられない。

俺は自称サヨクなんだけど、変革に対する欲求が大きい上に、
間違っているものはそれが左翼だろうが右翼だろうが腹をたてる方なんで
大阪や名古屋の動きは好意的に思っている。

29: 2012/05/14(月) 20:18:26.60
自民党が善政を行っていたからそんなもの必要なかった
消費税廃止を公約に掲げる自民党に政権を戻さなければだめだ
30: 2012/05/14(月) 21:29:49.15

>消費税廃止を公約に掲げる自民党

ネタにマジレスするのもなんだが、消費税廃止を公約に掲げる党で国会に議席のある党
って今あるか?(消費税増税反対が公約の党はあっても)

300: 2015/05/07(木) 19:31:38.13
所得税の累進性を強めればよい。
日本は中流に甘い。だって官僚が法律案を作るんだもの。
303: 2015/06/26(金) 10:19:06.23

Q)なぜ高橋洋一氏は、消費増税に反対していたのか?

景気が悪くなるから。実際にGDP15兆円、税収で3兆円分の損となった。税率上げて税収が下がるのでは意味がない。実際は、金融政策で経済成長を続けた方が良かった。増税前は、金融政策で実質2%以上の成長だった為に、それだけで対応でかきた。

前回の金融緩和と今回の増税先送りにより、1年間は効果が期待できる。

308: 2015/10/03(土) 08:26:25.17

消費増税した場合、経済がどのようになるかを予測するのは、これまでの経済理論で十分にできるので、これはエコノミスト、経済学者の力量を測るいい機会だ。

昨年、政府に呼ばれて意見を述べた人の氏名や資料は、ここ(http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/tenken/ )にある。おそらく日本を代表する学者も含まれている。
ところが、彼らの予測は、消費増税しても経済に対する影響は軽微ということだったが、ほとんど当たっていない。
それが意味するところは、経済理論を使わずに単なる願望を述べただけか、予測するまでに経済理論を使いこなせてないか、正しく経済理論を理解していないかだろう。

http://getnews.jp/archives/676151

315: 2016/02/28(日) 14:30:23.03
物品税はぜいたく品に掛かるから賛成
消費税はすべてに掛かるから反対
自動車税も昔に戻せ。地球温暖化の元凶だ。
325: 2016/04/13(水) 15:53:02.26
消費税って生活税だよ?高級な生活すればそれ相当の消費税が掛かる仕組み。
だから資産家も貧乏人も同率の税制だよ!
326: 2016/05/10(火) 04:48:46.72
それではだめだよ
資産家の税率を高くしないと
327: 2016/05/10(火) 17:27:57.84
↑それは貧乏人の考える事だよ?
329: 2016/05/19(木) 12:25:51.25

>1の主張が正しいなら
昭和時代は料理屋でどんだけ高い飲食しても「消費税」と名のつく税金はかからなかったことになる

つまり>1が言いたいことは、
「なぜ昭和時代は富の再分配を考慮した税制でなかったのか?」
ということになる

331: 2016/12/11(日) 06:56:35.83

>昭和時代ってなんで消費税がなかったの?

総資本対総労働で総評社会党ブロックががんばったから。

332: 2016/12/23(金) 16:06:18.94

今の中流は、昔の上流。
昔は一億総中流だったから。

今の感覚だと上流と中流(昔の上流)の両方の税率を上げないと駄目。
ところが連合と民進党は中流のための組織なんだよな。
そこが問題。これを解決すれば消費税は廃止できる。

333: 2017/01/07(土) 09:01:29.51
贅沢品の物品税を復活して、消費税は廃止しろ!
345: 2018/04/08(日) 11:11:08.62
社会党が強ければ消費税なんてできなかった。
大労組が社会党に入り込んで社会党が変になってから、消費税が出てきた。
352: 2018/12/24(月) 14:35:43.14

>昭和時代ってなんで消費税がなかったの?

社会党と総評があったためだが、更に世界情勢を見ると、米ソ冷戦だったから。

356: 2019/07/13(土) 18:10:04.09

>昭和時代ってなんで消費税がなかったの?

総評と社会党があったから。

359: 2019/10/27(日) 12:45:32.41
昭和は、労働者と農民が強かった。
連合ができてから、労働者意識が無くなってサラリーマン意識になった。
これから悪くなったんだよ。
362: 2020/01/18(土) 13:17:27.69
総評と社会党を復活してくれー
363: 2020/01/25(土) 07:34:28.75
うーん、総評も末期はほとんど公務員だったからなあ。
鉄鋼とかあったけど、当時の鉄鋼って国家計画だから公務員と同じ。
367: 2020/03/29(日) 06:04:17.31
コロナで景気が悪くなれば大手もリストラが出てくる。
そのとき労組が戦闘化できるか、1950年代みたいに。

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1327501830/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク