オススメ記事(外部)

日本と異なる民族の国で神道や日本神話が独自化しつつ定着してる設定の作品無い?

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2024/06/15(土) 06:55:45.04 ID:DAhs0nQ30
東アジアや南洋なんかの旧植民地みたいに神社はあるけど原住民の文化とあまり関係ないとかじゃなくてさ。

王朝のしきたりで王族の名前は日本語由来の単語が使われてないといけないとか、
儀式的に作られた三種の神器のレプリカを持ってないと王になれないとか、
日本人の手から離れて現地人が積極的に神社建てまくってるとか、
日本神話の逸話を彫刻で表現した巨大遺跡があるとか、
神仏習合のように日本の仏教か混ざってしまってる部分もそこそこあるとか、
地名や武術用語や文学作品も日本神話がベースのが多いとか、
そういうかなり強めな感じの。

18: 2024/06/15(土) 07:34:21.37 ID:fzTnIlez0
>>1
そんなことを聞いてどうする?
「日本人だってやってるじゃん!」と
アサクリ批判を躱す材料でも探してるのか?

20: 2024/06/15(土) 07:38:37.00 ID:DAhs0nQ30
>>18
いろんな宗教や神話で「ルーツが全く異なる民族の間で定着してる」ってのが起こってるけど、
神道や日本神話では起こってないんで、せめてフィクション作品の中でそれが起こってるのないかなって思って

23: 2024/06/15(土) 07:47:41.57 ID:CZOMsTVn0
>>20
神道や日本神話は外国で受け入れられるような概念では無いからなぁ
そもそも外に向けて布教もしてないし
というか宗教的な感覚ですらないし
いうて土着の概念的なもんで日本国内でも全て統一されてるってわけでもない
という点を考えると日本人以外のルーツでって難しいと思うわ

26: 2024/06/15(土) 07:58:57.63 ID:DAhs0nQ30
>>23
バラモン教やインド神話も地域によってバラバラだけど、
ヒマラヤや東南アジア方面ではかなり定着してるよ
仏教と混合してる感じ。

32: 2024/06/15(土) 08:09:48.80 ID:CZOMsTVn0
>>26
地続きで他国と合流がある地域と日本は同列では語れんよ
ゆーてつい最近まで鎖国してたような国だし、日本の土着の神が外に出てくようなタイミングはなかったでしょ

34: 2024/06/15(土) 08:13:27.19 ID:DAhs0nQ30
>>32
タイはそうだが、インドとインドネシア、マレーシアは全然地続きではない

36: 2024/06/15(土) 08:21:22.40 ID:Q+kNh16R0
>>34
いやいや実際に地続きってわけじゃないがシルクロード繋がりで人の往来はかなりあったろ
日本の場合政治的な意味合いで儒教仏教が入って来はしたけど、神道や日本神話はそういった意味では使い辛いし、日本人の生活の中で生まれてもんだから生活習慣や文化が違う外には広まりづらい

2: 2024/06/15(土) 06:58:13.50 ID:DAhs0nQ30
キリスト教、イスラム教、仏教、ヒンドゥー教なんかは異民族の国でもそんぐらい定着してる。
神道はそういうのが無い。

3: 2024/06/15(土) 07:03:29.09 ID:gOWIBCSF0
大神やろ

6: 2024/06/15(土) 07:05:01.29 ID:DAhs0nQ30
>>3、4あれは民族が日本と同じなんじゃないの?

7: 2024/06/15(土) 07:11:57.20 ID:gOWIBCSF0
>>6
別の国
大神は神話と童話がごっちゃになってる別の国
サクナヒメに至っては似た名前をもじった完全に別の国

5: 2024/06/15(土) 07:04:49.09 ID:hBCQHyou0
平田篤胤?

8: 2024/06/15(土) 07:12:50.73 ID:DAhs0nQ30
タイにおけるインド発祥の仏教やインド神話みたいに ルーツが日本とは全く別の民族が神道や日本神話を受容して深く定着して独自化してるようなの。

10: 2024/06/15(土) 07:19:03.73 ID:54bli0rk0
ようするにキャラが日本人ネームじゃなくて巫女コスがあるゲームだろ
美少女ガチャゲー探せばいくらでもありそう

11: 2024/06/15(土) 07:21:04.34 ID:DAhs0nQ30
>>10
全然違うぞ
タイにおけるインド発祥の仏教やインド神話みたいに、
日本民族とはルーツが異なる異民族に神道や日本神話が定着してる感じの世界観。

12: 2024/06/15(土) 07:22:40.53 ID:U0sUNCcY0
皇国の守護者

13: 2024/06/15(土) 07:23:26.44 ID:ApCpKmCD0
ニンジャスレイヤーがそうなんじゃね?

15: 2024/06/15(土) 07:25:53.05 ID:DAhs0nQ30
日本とは全くルーツが異なる民族が~ってのがポイントだが伝わってない

22: 2024/06/15(土) 07:43:40.37 ID:gOWIBCSF0
>>15
わかったわかった、忍者戦隊飛影な
ルーツも全く別の星だからこれで良いだろww

43: 2024/06/15(土) 09:03:16.36 ID:KJHWBB4E0
>>22
ハリケンジャーのジャカンジャも「地球にも忍者がいるようです」って言ってたしジライヤにも宇宙忍デモストとかいたし宇宙原産なのだろうか忍者

44: 2024/06/15(土) 09:11:54.65 ID:gOWIBCSF0
>>43
スパロボuxのニンジャは次元も時空も超える謎のエネルギー扱いだったなww

19: 2024/06/15(土) 07:37:06.82 ID:U0sUNCcY0
スチームオペラ (蒸気都市探偵譚)

ちょいネタバレになるけど
天皇いるって事は神道が存在するって事だし

25: 2024/06/15(土) 07:56:08.40 ID:elOu38Br0
地理的にどん詰まりだからな
流出するより流入する方が多いし文化的にも後進だから広まる要素が薄い

29: 2024/06/15(土) 08:05:49.07 ID:ApCpKmCD0
多神受容型は一神教みたいに積極的には布教せんからな
自然な風景を作ろうとすると一番広まらない

31: 2024/06/15(土) 08:08:49.68 ID:DAhs0nQ30
>>29
多神教のバラモン教やインド神話はかなり布教したよ
さっき書いたタイ王国みたいに仏教と混合してからも文化は色濃く残っている

30: 2024/06/15(土) 08:06:07.83 ID:DAhs0nQ30
例えばタイの古式ムエタイの技名はインド神話に因むものが多いし、
バンコクの正式名称もインド神話の神の名前が複数含まれてる、
タイ人の本名にもインド神話の神や道具の名前はたびたび使われる、
王族の火葬場は須弥山という
インド神話の概念に基づいて設計されるなど。

そういうのは強固な教義とか関係ないから、神道でも可能だよね。

33: 2024/06/15(土) 08:13:02.18 ID:elOu38Br0
んなマイナーな事例韓国南部にはかろうじてあるかもしれんが作品にはならんだろ
誰が共感すんねん

39: 2024/06/15(土) 08:24:49.56 ID:mHb0SUG50
八百万の神は精霊信仰の亜種

47: 2024/06/15(土) 09:26:33.93 ID:hZK58NNn0
ファミコンの暗黒神話でもどうぞ

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718402145/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク