オススメ記事(外部)

中国「項羽」モンゴル「チンギスハン」仏「ナポレオン」独「ヒトラー」韓国「李舜臣」日「…..

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2024/04/25(木) 12:16:04.525 ID:f4wuKO9k0
日「お、織田信長…..」
世界「だれだそれwwwwwwwwwww」
マジで悔しいみんな世界的な英雄がいるのに

84: 2024/04/25(木) 12:49:49.131 ID:aP0Dd89I0
日本の戦艦は旧国名や川や山に準えてつけられてる
>>1はバ○
89: 2024/04/25(木) 12:53:20.704 ID:EnlTcUaV0
>>84
旧国名は都市名の捩りとしていいとして
諸外国で一般的な人名が冠されなかったの何故か
おそらく議論はされたと思うんだよね
なにかの理由で人名は使えないから山川などの自然の物の名を使ったと思うわ
山川名をなぜ使ったのか理由を言えないとそれも君の妄想レベルの話で終わっちゃうよね

2: 2024/04/25(木) 12:16:49.275 ID:cPmAU2SW0
空港名になるような偉人いないからなあこの国
19: 2024/04/25(木) 12:21:46.065 ID:0RjNNWQpr
>>2
坂本龍馬
73: 2024/04/25(木) 12:45:34.743 ID:275se84S0
>>2
桃太郎
3: 2024/04/25(木) 12:16:54.042 ID:OlRr/awUd
日本「全員女体化したろwww」
4: 2024/04/25(木) 12:17:05.976 ID:f4wuKO9k0
戦史上の英雄て一人でもいると自慢になるんだけどなあ
5: 2024/04/25(木) 12:17:37.295 ID:P7AsJ2al0
李舜臣www
卑怯な奇襲して返り討ちにあって逃げる途中で流れ弾に当たってタヒんだやつw
6: 2024/04/25(木) 12:18:17.030 ID:gdh8CxGQ0
>>5
朝鮮人らしい英雄じゃないか
問題ない
9: 2024/04/25(木) 12:19:26.949 ID:f4wuKO9k0
>>5
ハンニバル、大スキピオ、アレクサンダー大王、チンギスハン、ナポレオン
世界だとこの辺りの人物と並ぶ名将とされているよ
13: 2024/04/25(木) 12:20:20.434 ID:GKLmMUPb0
>>9
されてないぞ
朝鮮人以外だとほぼ知られてない
10: 2024/04/25(木) 12:19:39.665 ID:XkJs/WwO0
項羽より始皇帝だろ
33: 2024/04/25(木) 12:27:49.477 ID:IGR7F1uX0
>>10
>>11
どの国でも中国の歴史的な英雄を聞いたら9割位は項羽を1位って答えるぞ
2位は岳飛
36: 2024/04/25(木) 12:28:34.985 ID:wcAn9espd
>>33
諸葛亮じゃないんか
ビーム撃てるのに
38: 2024/04/25(木) 12:28:59.173 ID:IGR7F1uX0
>>36
そんなのゲームオタクくらいだろ
40: 2024/04/25(木) 12:30:28.642 ID:5OIpyn/zM
>>33
始皇帝か劉邦じゃないの?
42: 2024/04/25(木) 12:31:09.276 ID:y91WJl1n0
>>33
なんで項羽なんだろう 負けた側なのに
47: 2024/04/25(木) 12:33:41.418 ID:f4wuKO9k0
>>42
勝敗は関係ないと思うがな
ナポレオンだって李舜臣だって最終的には負けたけど愚将という人間はいないでしょ?
62: 2024/04/25(木) 12:40:20.371 ID:B1a+Zkoo0
>>47
李舜臣とかいう雑魚と西楚の覇王を同列に扱うな
11: 2024/04/25(木) 12:19:55.192 ID:JRDzGh610
だいたい洪武帝や光武帝ならともかく項羽?
12: 2024/04/25(木) 12:20:17.420 ID:DZoQlkst0
言うほど項羽か?
24: 2024/04/25(木) 12:24:27.235 ID:f4wuKO9k0
>>12
ここに挙げた人はやはり寡兵で大軍を打ち破るみたいな戦い方だからな
日本て昔から相手より大軍揃えました!勝ちました!で戦術もクソもないやつが多すぎる

28: 2024/04/25(木) 12:26:03.438 ID:wcAn9espd
>>24
戦術もくそもないは言い過ぎじゃないか?
信長の野望でもちょいちょいあったぞ
43: 2024/04/25(木) 12:31:55.907 ID:f4wuKO9k0
>>28
織田信長の戦術だと三段撃ちとかが有名だけどあれもほぼ創作らしいし
そもそも長篠も武田より大軍用意しただけだし
戦国時代なんて相手より大軍揃えました!平押しで勝ちました!みたいなつまらん戦いと武将しかいない
30: 2024/04/25(木) 12:27:11.304 ID:UNQaSpVod
>>24
戦術より戦略の方が遥かに重要じゃね?
14: 2024/04/25(木) 12:20:57.253 ID:gVJpBhMZd
アメリカとイギリスは?
20: 2024/04/25(木) 12:22:33.725 ID:f4wuKO9k0
>>14
ジョージワシントンかアイゼンハワー
イギリスはネルソンとかリチャード獅子心王とか古代から現代まで腐るほどいる
16: 2024/04/25(木) 12:21:09.894 ID:f4wuKO9k0
近代戦もちゃんとやってたのにドイツのグデーリアンとかマンシュタインみたいに傑出した人物が上がってこない
23: 2024/04/25(木) 12:23:37.933 ID:yXe8GQet0
そいつら全員義経より雑魚じゃん
26: 2024/04/25(木) 12:25:11.665 ID:ToUSl2xna
牟田口廉也
27: 2024/04/25(木) 12:25:59.628 ID:gb5SPD8P0
晩年老害化したけど普通に東郷平八郎いるだろ
29: 2024/04/25(木) 12:26:54.731 ID:y91WJl1n0
世界的英雄じゃないのが何人かいるけど
35: 2024/04/25(木) 12:28:23.430 ID:U6H4KpePd
日本ってマジで外に出たやついないからな
朝鮮出兵くらいだろ
41: 2024/04/25(木) 12:30:48.104 ID:IoIegXr80
>>35
ずっと鎖国してて島国内でずっと○しあってたかんね
元寇の時くらいじゃない、サムライvs海外勢力やったの

46: 2024/04/25(木) 12:33:04.879 ID:VKoMP4Xia
世界史で初めて敵艦をほぼ全滅に追いやった東郷平八郎が日本にはいるしな
48: 2024/04/25(木) 12:33:42.564 ID:16uX3RRl0
英雄かは知らんけど世界で知られてる中国人は孔子と蔡倫だろ
50: 2024/04/25(木) 12:34:38.360 ID:EGKhUF130
世界で一番有名な日本人が紫式部だという事実
女性であれだけの長編小説を書いたのは世界で始めて
53: 2024/04/25(木) 12:35:30.739 ID:5rx0u62Rd
武力なら日本代表は日本武尊じゃないのか
54: 2024/04/25(木) 12:36:00.980 ID:z9cP/drJ0
世界一有名な日本人はオノ・ヨーコや
59: 2024/04/25(木) 12:38:44.339 ID:ImGAr01K0
civの顔もよく変わるからな日本
63: 2024/04/25(木) 12:40:56.017 ID:f4wuKO9k0
>>59
だよなあ
他の国だとほとんど世界的な英雄のところ日本だと徳川家康?織田信長?北条時宗?日本人ですらえ、こいつ?みたいなやつしか弾がない
67: 2024/04/25(木) 12:42:21.167 ID:gVJpBhMZd
葛飾北斎!
68: 2024/04/25(木) 12:42:24.027 ID:wcAn9espd

69: 2024/04/25(木) 12:42:32.329 ID:eh1xJIQ70
このスレタイドイツ人に見せたい
74: 2024/04/25(木) 12:46:16.286 ID:f4wuKO9k0
>>69
ドイツはなあフリードリヒ大王もいるし一次対戦でもヒンデンブルクとかルーデンドルフもいるしほんと羨ましい
72: 2024/04/25(木) 12:45:01.051 ID:J/9tZEULM
中国は毛沢東で韓国は李承晩じゃね
75: 2024/04/25(木) 12:46:28.775 ID:PQFuRTJ7M
>>72
李承晩ラインとか言う世界から認められてないア○ルール
79: 2024/04/25(木) 12:48:22.225 ID:f4wuKO9k0
>>72
そのふたり日本が暴れ回ってた頃にこそこそ動いて敗戦したら出てきただけの小物だからなあ運が良かっただけ
正々堂々会戦でぶつかって勝ってくれないとこの名将リストには載せられない
78: 2024/04/25(木) 12:48:00.442 ID:clnirvI60
イギリスは?
83: 2024/04/25(木) 12:49:25.763 ID:f4wuKO9k0
>>78
リチャードザライオンハート
名前だけで強い
81: 2024/04/25(木) 12:48:54.068 ID:hj0QLbRN0
割と平和な時代が多かったって事じゃない?
91: 2024/04/25(木) 12:56:27.096 ID:hj0QLbRN0
すぐ撃沈されたら笑われちゃう
94: 2024/04/25(木) 12:59:48.139 ID:f4wuKO9k0
>>91
ロシアとか皇帝の名前つけた船とか普通に沈んでるけどどういう感じなんだろうな
また作ればいいかくらいなんか
99: 2024/04/25(木) 13:03:46.535 ID:hj0QLbRN0
>>94
もうアイツの名前付けるのやめようぜとかになってたら笑う
100: 2024/04/25(木) 13:03:46.794 ID:W98OLwaQ0
始皇帝>>>曹操>項羽、呂布かな劉邦は覇気タイプではないから除外

103: 2024/04/25(木) 13:05:48.297 ID:f4wuKO9k0
>>100
始皇帝は偉人なのは間違い無いけど将軍ではないからなあ
秦だとやはり白起だろこいつはここにあげるか迷った
107: 2024/04/25(木) 13:08:04.737 ID:W98OLwaQ0
始皇帝は武将なみに強かったらしい。わざわざ武将である必要はないでしょ
108: 2024/04/25(木) 13:11:51.579 ID:B1a+Zkoo0
>>107
まさかキングダムじゃないんだから
109: 2024/04/25(木) 13:12:10.894 ID:XYTEKcKU0
日本の呂布と言われてる木曽義仲は
110: 2024/04/25(木) 13:13:52.065 ID:AFwJaiSt0
×民の人望を得る
○残酷で覇気がある
×戦わずして勝つ
○大虐○の果てに覇権を得る
×長期戦を戦い抜く
○小軍で大軍に打ち勝つ
こういうのが一番分かりやすい英雄

112: 2024/04/25(木) 13:17:31.326 ID:f4wuKO9k0
>>110
わかりやすい!がこういうのいるか?日本て
111: 2024/04/25(木) 13:15:52.798 ID:f4wuKO9k0
マンシュタインとかがソ連軍何マンを包囲して殲滅したとかで評価されてんのに日本軍の指揮官は全く評価されんよな
それこそ大陸戦線なんて戦闘のほとんどは寡兵で中国軍何マンを殲滅とかかなりあるのに
113: 2024/04/25(木) 13:20:46.502 ID:6iPNE5C90
織田信長
桶狭間で大軍に勝利する
楽市楽座で商売利権を潰す
大六天魔王を自称する
格好がDQN(丁髷、西洋甲冑、マント)
織田信長しかいないよ日本わ

122: 2024/04/25(木) 14:45:45.377 ID:MeetIhto0
織田信長は海外でも超有名だぞ
ただし漫画アニメゲームの影響だから女体化してたり魔人だったり
125: 2024/04/25(木) 15:41:44.802 ID:9gNF8lga0
>>122
それ諸葛亮孔明もそうじゃん
ビーム撃つ人として知られてる
121: 2024/04/25(木) 14:33:14.883 ID:1iHwvYUU0
オノヨーコ空港か
とにかくあかるい安村空港つくるしかないな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1714014964/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク