【戦国時代】武田勝頼・今川氏真・北条氏政・上杉景勝←この中で有能なのは誰????

1: 2020/07/05(日) 06:48:40.98 ID:3c6SHBz90 氏政だよな
2: 2020/07/05(日) 06:49:07.83 ID:iNbvPu7Ga 景勝やろ
3 ...
メジャーな戦国武将の名前が被らないってよく考えたら奇跡じゃね????????

1: 20/05/15(金)18:36:29 ID:uGa 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、北条氏康、武田晴信、上杉輝虎、毛利元就以外に
信長、秀吉、家康、氏康、晴信、輝虎、元就はいない
信長、秀吉、家康、氏康、晴信、輝虎、元就はいない
被ったから遠慮して改名したとかじ ...
藤堂高虎とかいう隠れた戦国最強武将であり文化にも精通したを知っている人おる?????

1: 20/12/06(日)01:46:50 ID:50a
身長190センチメートル
体重110キロ
無禄から32万石の国守になる
戦国三大築城名人の一人(聚楽第、二条城、名古屋城、江戸城の改築等)
茶 ...
戦国武将を格付けしてみたけど、こんなもんで良い??????

1: 2020/08/24(月) 20:40:56.724 ID:O6zX0g5ip SSS 織田信長
SS 徳川家康、豊臣秀吉
S 明智光秀、伊達政宗、武田信玄、上杉謙信、真田幸村、石田三成
A 毛利元就、北条氏 ...
SS 徳川家康、豊臣秀吉
S 明智光秀、伊達政宗、武田信玄、上杉謙信、真田幸村、石田三成
A 毛利元就、北条氏 ...
平家や北条家、足利家、過去の名家の末裔って今何してるのかな???

1: 2019/05/17(金) 08:40:02.621 ID:B2nTPJE90 徳川家は割とよく出るけど
もはや影響力ありそうな感じでもないよね
もはや影響力ありそうな感じでもないよね
2: 2019/05/17(金) 08:40:54. ...
【戦国時代】もし関ヶ原での東軍の豊臣恩顧大名家が全員江戸時代を乗り切ったら、幕末は変わっていた???

1: 2009/02/28(土) 00:35:27 幕末の情勢は一変するw
2: 2009/02/28(土) 02:33:33 江戸幕府はそこまでヘタレだったのか?
3: 2009/ ...
戦国三大過大評価武将「浅井長政」「蒲生氏郷」「井伊直政」あと一人は?

1: 2019/04/02(火) 11:45:28.56 ID:cPqaukuna 前田利家ですね
これがメンタリズムです2: 2019/04/02(火) 11:45:46.44 ID:CfQ9gojra 真田広之
これがメンタリズムです2: 2019/04/02(火) 11:45:46.44 ID:CfQ9gojra 真田広之
&nbs ...
【戦国時代】北条氏康・長宗我部元親「昔はヘタレだけど大人になって覚醒しました!」この論理で行けば

1: 2019/09/16(月) 16:01:39.68 ID:O119OCLRr ワイも覚醒せんかな…2: 2019/09/16(月) 16:02:04.34 ID:4RTdlQlj0 氏康ってヘタレだったの?
【徹底討論】もし戦国時代で関東の北条家vs中国の毛利家がぶつかってたらどうなったのかな?

1: 2020/10/03(土) 00:48:07.57 ID:To1fhuBea やけに毛利家の評価って高いけど周りが弱小だっただけで北条家のほうが凄くない?2: 2020/10/03(土) 00:48:55.44 ID:7xymQt ...
【戦国時代】立花宗茂と仙石秀久、改易されるも大名に返り咲いた二人はどちらが優れているのか

1: 2010/11/08(月) 22:32:46 ID:KLZvyN+G
両者の共通点は改易されるが再び大名として返り咲いた点だけど
果たしてどっちが上?
117: 2015/09/02(水) 19:17:41. ...