世界遺産にもなった大阪の百舌鳥・古市古墳群まとめ
1: 2019/07/06(土) 18:54:31.44 ID:BBzCTY7e0 世界遺産2: 2019/07/06(土) 18:54:55.53 ID:BBzCTY7e0 百舌鳥・古市古墳群は、大阪府にある古墳群の総称。
百 ...
百 ...
京都の重要文化財「石田家住宅」がピンチ!日本最古の農民家なのにかやぶき屋根をふき替えせず木々生え雨漏りと、朽ち果てるしかないのか
1: 2019/10/30(水) 15:33:58.63 ID:CAVo/aKE9
日本最古の農民家とされる京都府南丹市美山町樫原の国の重要文化財「石田家住宅」のかやぶき屋根に木々が生え、雨漏りがするなど傷みが目立ってきている。地元保 ...
弥生時代の重要な遺跡、箱式石棺墓29基が福岡の長井遺跡で出土!新たな埋葬法か?箱式石棺墓内に仕切りなど
1: 2019/11/23(土) 13:11:06.16 ID:w45mUbJP9
福岡県行橋市長井の海岸砂丘地にある長井遺跡から、弥生時代の箱式石棺墓29基が出土したことが分かった。
2基から人骨の一部、1基からは
なぜ江戸時代に「鎖国」をしたのか?本当にキリシタン対策だったのか?鎖国の理由について
1: 2019/11/23(土) 06:23:43.57 ID:fcTUGyDA9
ダイヤモンド・オンライン
11/23(土) 6:01配信
なぜ、あの時代に「鎖国」ができたのか?
● なぜ、「鎖国」ができ ...
タイでサメの歯を持つ肉食恐竜の新種発見、空白地域でカルカロドントサウルスの仲間は初の発見
1: 2019/10/16(水) 14:13:27.60 ID:CAP_USER
2019.10.12
現在、タイ中部のバンサパンヒン近郊の土地は、薄い赤みを帯びた土で覆われ、地元農家がトウモロコシやキャッサバを
弓削道鏡の寺に女性パトロン?由義寺跡から墨書土器、裏面に徳の高い女性信者表す「優婆夷(うばそく)」が見つかる
1: 2018/01/24(水) 19:34:53.81 ID:CAP_USER9
道鏡ゆかりの東弓削遺跡で見つかった「優婆夷」と墨書された土器=大阪府大阪狭山市の府立狭山池博物館
約千五百年前の支配者層とみられる人骨が石棺から発見されたはにわのムササビが可愛すぎる
1: 2019/11/16(土) 13:58:21.05 ID:zdxvYrCK9
【会津盆古代王者】約千五百年前の支配者層とみられる人骨が石棺から発見 はにわのムササビ添え
2019年11月16日 09:00福島民報
千利休も衝撃!?会社の給湯室で茶会「給湯流茶道」が広まる
1: 2019/11/07(木) 18:20:11.46 ID:yz8C+wMM9
【ジャパン2020】 千利休も衝撃 会社の給湯室で茶会「給湯流茶道」
2019年11月6日
小村トリコ、ライター
思い ...
東北の歴史的英雄と言われて真っ先にアテルイと伊達政宗以外に思いつく人っておる?
1: 2019/11/12(火) 17:57:24.83 ID:kAxkuVO8M 秋田出身の俺、東北が歴史の表舞台に立ったことがなくあまりにも悔しい142: 2019/11/12(火) 18:15:44.72 ID:WCNFGtq10 ...
兵庫・姫路市の歴史的建物「旧網干銀行本店」が大正風レストランに再生する
1: 2019/11/17(日) 10:07:05.89 ID:tpVu3fIf9
歴史的建物「旧網干銀行本店」、大正風レストランに再生
兵庫県姫路市の都市景観重要建築物に指定されている「旧網干銀行本店」(同市網干区新在家 ...