オススメ記事(外部)

人手不足の倒産が過去最多・・・薄給激務の会社に誰も行かなくなる

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2023/10/19(木) 08:08:55.453 ID:YVZTO+cV0
ニートは人材ではありません

2: 2023/10/19(木) 08:10:14.029 ID:osn1nI9lM
良い傾向
5: 2023/10/19(木) 08:11:22.498 ID:YVZTO+cV0
>>2
いい傾向だね
3: 2023/10/19(木) 08:10:36.862 ID:Bl8h0kBPd
人材じゃなくて人“財”な???
人を道具としか思わないお前みたいなブラック思考のクソ野郎は消えろ
24: 2023/10/19(木) 08:26:11.696 ID:G8HR06bc0
>>3
人罪だろ
人なんか雇用したら負債でしかないからな
4: 2023/10/19(木) 08:10:59.288 ID:YVZTO+cV0
ニートは人材ではないので
6: 2023/10/19(木) 08:11:56.247 ID:qnS4ZHW00
倒産とかいうけど
企業増えてない?
7: 2023/10/19(木) 08:12:07.315 ID:OJHLJlnX0
だから実態は人件費不足だろよ
金出しゃ応募は増えるぞ
8: 2023/10/19(木) 08:13:01.406 ID:YhiURnJZ0
大手の工場の面接行くと非正規の募集でも満員で2,3日に分けて説明会するほど
中小企業だと正社員でも数年に一度畑違いの爺さんが来るくらい
9: 2023/10/19(木) 08:14:06.255 ID:OJHLJlnX0
薄給だから応募者が来ないのに
来ない応募者が悪いと思ってる
人手不足倒産なんて言葉自体が
経営者の他責思考の表れよ
10: 2023/10/19(木) 08:14:31.867 ID:qnS4ZHW00
https://news.yahoo.co.jp/articles/d07f5447655247ca390597b592b88cc45384a906

>2023年1月~8月における「ラーメン店の倒産(負債1,000万円以上)」は28件だった。

全然倒産してねえな
年間4000店舗くらい開業して3年以内に大部分消える市場で28件ってwww

15: 2023/10/19(木) 08:17:18.601 ID:OJHLJlnX0
>>10
潰れるのに意地張って大借金こさえた奴が28件ってこと
18: 2023/10/19(木) 08:19:45.423 ID:qnS4ZHW00
>>15
まず倒産、会社だし
法人成りありきじゃない?

資本金、従業員数からして他店舗展開でないラーメン屋が
なんか法人になるんだ

そして破綻などを伴い手続きとして倒産を選ぶのでは

12: 2023/10/19(木) 08:15:29.282 ID:OJHLJlnX0
自分の役員報酬見直したら?
出社もしない妻子に給料払うのやめたら?
その金で社員何人も雇えるだろ
14: 2023/10/19(木) 08:17:13.144 ID:qnS4ZHW00
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1198059_1527.html

運送230件っていってもさ

https://cargo-news.co.jp/cargo-news-main/3915
去年も一昨年も増えてるんだよ
今年も増加だろうな

それの単位が社だから法人っていう

17: 2023/10/19(木) 08:18:29.045 ID:OJHLJlnX0
>>14
赤帽の廃業とかが多いんだろうね
19: 2023/10/19(木) 08:21:16.573 ID:qnS4ZHW00
>>17
廃業件数より開業のがずっと多いけどな
社ってことや統計だから
個人の請負でもない連中
16: 2023/10/19(木) 08:18:07.896 ID:qnS4ZHW00
✕人手不足
◯事業者過多

お前らが無計画に一国一城の主を目指すようなことをやりすぎ

20: 2023/10/19(木) 08:23:20.370 ID:iD14Itfo0
飲食店みたいな生産性の低い産業に人取られ過ぎなんだよ日本は
21: 2023/10/19(木) 08:25:01.276 ID:qnS4ZHW00
倒産を増やす方法

お前らが一国一城の主を目指して一斉に起業する
ラーメン屋でもなんでもいいから始めてとっとと法人成りする
そして当然事業は成り立たないから潰れる
そのときに廃業だけでなく倒産手続きをする
帝国データバンクや商工リサーチから電話があるので人手不足と答える

これでいける

ラーメンなら元が年間40やそこらだから
お前らだけで前年の倍が実現可能

22: 2023/10/19(木) 08:25:21.005 ID:1wG55KlL0
大学出たけど特にスキルも経験もありません!企業に入って色々学んでいきたいです!
こういうトンチンカンが増えすぎてるのもある
25: 2023/10/19(木) 08:31:02.669 ID:qnS4ZHW00
>>22
中小すら新卒採用やってるし
潰れているのは中小だし
人手不足倒産じゃなくて自業自得倒産って呼ぶべきでは

人員にあてもないのに
杜撰な事業計画なのに
起業するところから辞めさせないと

34: 2023/10/19(木) 08:43:28.173 ID:reMMwLgc0
>>22
新卒に経験あってたまるかよ
社員育てるのも仕事のうち
それが嫌なら高めの金で優秀な社員を買う
虫の良いことを言ってら
46: 2023/10/19(木) 08:57:09.844 ID:UJ7bk0qg0
>>34
学生時代の経験は新卒面談の自己アピールで定番の項目だろ…
漫然と学校に通ってただけのやつは「バイトしてました!」とか言うけどな

「この業界に入りたくて近い事をやっているゼミに入って、そこのメンバーと作品を制作しました!」といってその作品を見せてくる学生もいる
“新卒に経験があってたまるか"なんていってる奴とどっちを採用したいと思う?って話よ

49: 2023/10/19(木) 08:58:57.814 ID:reMMwLgc0
>>46
そういう人は外資あたりが高給で雇えばいい
大学は職業訓練校じゃないんよ
23: 2023/10/19(木) 08:25:56.551 ID:q9byy2M1M
外国人雇うぐらいならそうするだろう
26: 2023/10/19(木) 08:31:55.252 ID:YVZTO+cV0
倒産までいかなくても中小が募集かけても人が全然こない
30: 2023/10/19(木) 08:35:21.393 ID:h3yFFjSa0
>>26
給料安い以前に
似たような事業者多すぎて
その職種希望者は全員どっかで働いてるからどうしようもない運送会社すら増えてる

事業者過多
センスねえやつが会社畳んでまとめて引き取って貰うことが人手不足解消の策

27: 2023/10/19(木) 08:32:50.732 ID:DN7Z9yodM
人手不足なら仕事を減らせばいいのでは?
28: 2023/10/19(木) 08:33:51.411 ID:aj0HeMr60
儲からなくて人件費増やせない需要のない会社は必要ない会社ってことだから倒産でいんだよ
32: 2023/10/19(木) 08:39:13.154 ID:h3yFFjSa0
>>28
需要があるって言っても
同業、類似業種の中じゃ安いところばっかりだしな
そして起業も簡単だから全体では増えてるって
33: 2023/10/19(木) 08:41:43.793 ID:YXN9Gr7D0
>>32
安い給料でもきっちり仕事する日本人の美徳が更に給料を安くしてる面もあるなこれ
35: 2023/10/19(木) 08:44:10.231 ID:aj0HeMr60
>>32
人手不足なんだからより多く給料出せる経営力のある同業者で労働者が働けばいいだけでしょ
29: 2023/10/19(木) 08:34:54.944 ID:Y9RBMODh0
雇用も産めない儲からない
こんなん潰れた方がいいね
31: 2023/10/19(木) 08:37:13.398 ID:0rdBioHu0
早よ金利上げまくってゴミみてえなゾンビ起業介錯してやれ
36: 2023/10/19(木) 08:45:07.515 ID:4pmSRTY00
運送業はめちゃくちゃデカい会社が倒産したよな
37: 2023/10/19(木) 08:45:52.329 ID:h3yFFjSa0
跡継ぎ不足にしても
調査適当過ぎない?

会社が社長家族の土地建物で継いで家賃払う場合は相場より高い
会社の事務員が社長家族でそれなりに給料貰ってるうえ継いだり吸収した場合切れない
会社の借金に社長家族の生活費のためのものが含まれている、社長貸付金が多い
社長の息子や孫が近い将来経営者として戻る見込みがある

これ満たすのは人手不足じゃなくて
負債過多でいいよ
社長家族従業員は負債

38: 2023/10/19(木) 08:46:35.004 ID:Y9RBMODh0
運送業は空気運んでる問題なんとかならんのかね
39: 2023/10/19(木) 08:50:04.231 ID:4pmSRTY00
>>38
それを解決したら物が時間通りに来ない、時間通りに取りに来ないが発生しまくって結局忙しいのに単価が下がる地獄が完成する上にユーザーも不便になるだけだぞ
40: 2023/10/19(木) 08:51:09.387 ID:RJB01ERj0
無能を高い金で雇っても損するならな
会社潰して就職した方がお得
経営者の方がいろんな選択肢ある

結局困るのはそういう不人気仕事にした就けない底辺職の人たちが仕事をただ失うだけ

無能は自分を安売りすることでしか生きていけないんだよ

42: 2023/10/19(木) 08:53:12.637 ID:YVZTO+cV0
>>40
その通り
無能労働者が職に就けないのも無能会社に人が来ないのも自然淘汰だ
44: 2023/10/19(木) 08:56:06.667 ID:RJB01ERj0
>>42
淘汰かなぁ
無能底辺側の本来の思惑は「もっと待遇あげたら働いてやるぞ(チラッ」みたいなのがあった
でも会社は待遇良くせず「だったら潰して就職しまーすw」ってなってる現象

自然淘汰というより思惑が外れた
最初から素直に働いてればよかった

48: 2023/10/19(木) 08:58:39.218 ID:YVZTO+cV0
>>44
おれは無能が採用されないのは当たり前だと思ってるからな
ハナからニートは人材ではないって言ってるでしょ?
45: 2023/10/19(木) 08:56:25.460 ID:reMMwLgc0
>>40
結局経営者も無能なんよ
無能が人を使おうなんて大それたことを
した上に他責してるのが人手不足倒産
人件費確保出来る売上を作れない無能
底辺との違いは金があることだけ

だから無能ボンボン俺は間違っても起業なんてしない

41: 2023/10/19(木) 08:51:29.897 ID:YVZTO+cV0
社員の悲鳴をガン無視してひたすら我慢を強要する
っていう昭和感丸出しのあほ会社は淘汰されていくだろうな
入る人より辞める人の方が多いだろうし

それでも高給ってんならまだ人は来るが

43: 2023/10/19(木) 08:55:42.280 ID:2lBRGAb20
地方零細経営者だけど高給で求人かけるとア○みたいに無能が応募してくる
それで10問程度の一般常識の試験をすると伝えると今度は全員「ならいいです」と誰も受けない
どうすりゃ良いんだよ
47: 2023/10/19(木) 08:57:24.664 ID:h3yFFjSa0
>>43
余ってるのは無能が多いんだし
引き抜き前提じゃないと

なんで地方で有能が就活してる前提なんだ
転職エージェントにしても糞扱いされる状態だな

50: 2023/10/19(木) 09:02:22.342 ID:RJB01ERj0
働いたら負け、的な精神が蔓延して「ブラックに勤める人は悪、そこで働く人がいるからその待遇がまかり通る。ブラックに人が集まらなければ自然と待遇は良くなる!」そういうスローガンが溢れた

だから本当は底辺職になら採用される人も働かず待遇上がるのを待つようになってた
結果、その手の仕事も潰れて働き口を無くした

51: 2023/10/19(木) 09:08:10.158 ID:vonTXUIH0
ニートは材料だろ
火力発電所で燃料として燃やされる
52: 2023/10/19(木) 09:12:16.450 ID:RJB01ERj0
「もっと給料上げれば人手不足なんてすぐ解消されるのにバ○だなぁ(そうすれば俺ももっといい給料で働けたのに…)

という意見がツイッターでも溢れてるがそれが認識ズレてる
無能を高い金で集めてまで維持するメリットがないんだよ
潰して就職した方が得と経営者は考えて、だから潰したってのが今起きてる現象
結果として無職になるのは底辺職しか選択肢がなかった底辺労働者たち

経営者側は選択肢がたくさんあって、底辺労働者の選択肢の方が少ない
だから自分の価値以上のことを要求したら経営者から他の方法で取って代えられるだけ
自分の身の丈にあった範囲でやるしかない
最初から交渉なんて無理なんだ

55: 2023/10/19(木) 09:20:56.968 ID:reMMwLgc0
>>52
その身の丈って誰が決めるの?
そこが問題なわけよ
労働者「個人売上アップしても還元されない!
客単価上げても給料上がらない!おかしい!」
経営者「うるさい、俺様の期待値から見たら
お前は未熟!お前の今の給与は身の丈相応!
あ、利益ですぎて税金がやばいなぁ。孫を
役員にして報酬出すかな」
56: 2023/10/19(木) 09:24:43.891 ID:RJB01ERj0
>>55
身の丈は市場が決めるよ

バ○な経営者が判断を誤って有能を低賃金で雇ってるなら、転職すれば簡単に上がる
それが身の丈

転職しても上がらない程度なら残念ながらそれが市場価値でしかない
そこに満足いかずもっと給料あげないと働かないってなら取って代えられるし、みんながそれやれば会社は潰して別の選択肢を取るだけ

59: 2023/10/19(木) 09:31:20.828 ID:reMMwLgc0
>>56
給与決める現場に立ち会う俺に言わせると
転職で本来の身の丈相応の給料に補正されて
いくなんて理想論なんだよ

この能力なら幾ら!なんて無いんだわ
前職ベースで決めてしまうのがデフォで
ゆえに一度安売りした者は買い叩かれ続ける

62: 2023/10/19(木) 09:37:23.533 ID:RJB01ERj0
>>59
どこも人の取り合いなんだからちゃんと能力があれば給料上がるよ
上がらないならその価値しかないと見做されてるだけ
そもそも俺は市場は誰が決めるんだ?って質問でどうやら一社の一存と勘違いしてるようだからそこを修正した
何でさっきから話をコロコロ変えるんだ?

さらに言えば「この能力ならいくら」って基準はあるよ
最近できたんだよ
同一労働同一賃金って話題になっただろ?
アレの問題は非正規と正規では同一労働しつつも正社員は経営やマネジメントについての仕事も関わってたりして正義と非正規の給料を揃えることもできない

だから業務内容ごとの最低賃金みたいなのができた

それが目安になってる(もちらんそれ以上渡してもいい)
正社員の給料においても

67: 2023/10/19(木) 09:51:12.154 ID:xEo9rojz0
>>62
経営者同士で様子見あって賃上げしないからでしょ
商品価格の暗黙の紳士協定の逆パターン
54: 2023/10/19(木) 09:14:35.053 ID:BuydCpOjd
当たり前の話だけどな
むしろ給料貰わず働くことを美徳だと思ってるバイトリーダーや社畜みたいなのが社会をおかしくしてる
57: 2023/10/19(木) 09:27:57.682 ID:UJ7bk0qg0
新卒はインターンで早い段階で囲い込むし
スキル持ちや経験豊富な中途はより条件の良い企業に行く
中小に来るのはそもそも微妙な人材ばかり
そこで報酬だけ上げても生産性の低い無能が増えるだけ
足手まといが増えると今いる人材に教育負担が増えてしまう

だから即戦力に絞って厳選しようとして、採用ハードルが上がり続けるんだわな

58: 2023/10/19(木) 09:28:30.193 ID:reMMwLgc0
会社ってのは有能が無能を使ってる
という認識が間違いなんだわ
能力の逆転なんて普通に起きてて
ただ違うのは資金力の有無と声のデカさ
声のデカさというのは大風呂敷広げる
能力と人間を物と思えるサイコパスさ
逆にいうとそういう人は金がなくても
上手く調達して経営者側になってしまう

仕事柄中小経営者と雇用関係で話すことが
多い俺の私見

60: 2023/10/19(木) 09:35:19.209 ID:reMMwLgc0
能力評価がうまくいかないのは日本に限らず
で、期待外れでもそうそう解雇できないから
経営者は安めに出すのがデフォになる

とはいえ解雇規制をやめろと言うのもおかしい
新卒主義を残したまま、入り口が狭いままで
出口だけ広げたらますます非正規だらけになる

63: 2023/10/19(木) 09:38:12.117 ID:71K9pJJZ0
中小は半分くらい潰れていい
会社の規模が小さくなるほど有給や育休も取りづらくなるし生産性も下がる
64: 2023/10/19(木) 09:39:10.241 ID:6Xiv2at80
無能経営者が儲けすぎなんだよな
中小に優しすぎだろこの国
68: 2023/10/19(木) 09:53:21.571 ID:mZY7ptuHd
>>64
運送業の社長とかそれよな起業が容易で元運転手が会社作りまくってる
ピンハネしまくられて二次受け三次受けでもいい社員遊ばせておくよりはって低賃金で仕事請け負っちゃうから業界全体の害悪でしかない自分で自分の首絞めてる
それなのに社員を守る雇用を守るってア○かとお前が守ってるのは雇用じゃなく甘い汁を吸える自分だけでそういう中小がどんどん潰れたらむしろ社員も幸せになる
70: 2023/10/19(木) 10:00:14.055 ID:xEo9rojz0
>>68
まあこれよな
ハナから搾取側に行くのが目的
で、彼らは彼らで「じゃお前らもやれば?
俺らは搾取したいから起業資金集めたんだ
その勝負に負けたくせにぐちぐち言うな」
という主張はあるだろう
69: 2023/10/19(木) 09:56:42.665 ID:xEo9rojz0
>>64
本来経営者になれない人、大手なら部長にも届かなそうな人
そんな人が社長ごっこして分不相応な給料貰ってるが中小零細
当然その皺寄せは従業員に
65: 2023/10/19(木) 09:43:45.797 ID:H4iEZMHTd
30代で年収500万の営業マン(メーカー)だけど転職サイトに登録したらア○みたいに転職のエージェントになりませんかって求人届く
奴隷の主と奴隷商が飽和してて奴隷そのものが足りてない美しい国

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1697670535/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク