オススメ記事(外部)

三島由紀夫さんの日本一美しいとされる文章がこちら、これは紛れもない天才ですわ・・・

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2020/02/27(木) 18:02:15.281 ID:KKCniYY+0

おしなべて生あるものは、金閣のように厳密な一回性を持っていなかった。
人間は自然もろもろの属性の一部を受け持ち、かけがえのきく方法でそれを伝播し、
繁殖するにすぎなかった。○人が対象の一回性を滅ぼすためならば、○人とは永遠の誤算である。
そのようにして金閣と人間存在とはますます明確な対比を示し、
一方では人間の滅びやすい姿から、却って永生の幻がうかび、金閣の不壊の美しさから、
却って滅びの可能性が漂ってきた。

↑意味わからんwwww

2: 2020/02/27(木) 18:03:28.974 ID:kSHJ8eBfa
アダビデの話し?

 

3: 2020/02/27(木) 18:04:38.154 ID:J30C2AJF0
大江健三郎「三島の文章は葬式のときのタヒ体の化粧みたいなもん」

 

4: 2020/02/27(木) 18:04:57.411 ID:cNIPMTmf0
抽象的なことと交えてそれっぽい事書いとくとみんなうぉぉ!ってなる
それが良くできてるから上手いって言われるんじゃないかな

 

6: 2020/02/27(木) 18:07:02.375 ID:cAS+lJpV0
意味はわかるけど
知らんがな

 

8: 2020/02/27(木) 18:08:12.614 ID:F0N2LBN1d
リズムだったらやはり山月記の冒頭よ

 

9: 2020/02/27(木) 18:09:27.924 ID:N8Sk7X6ja
これより感動する言葉ねえわ

 

11: 2020/02/27(木) 18:10:27.438 ID:fm+ArFB50
>>9
やっぱみつをって神だわ

 

10: 2020/02/27(木) 18:10:22.533 ID:BtHnABHrd
これが理解できないって今までどういう育ち方してきたの

 

12: 2020/02/27(木) 18:13:18.432 ID:KKCniYY+0

>>10
よっしゃ解説ヨロ
「いや解説も何もそのままわかるだろ」的なのいいから

まずは「人間は自然もろもろの属性の一部を受け持ち、かけがえのきく方法でそれを伝播し、
繁殖するにすぎなかった。」
これどういう意味か解説してもらおうか
逃げるなよ

 

13: 2020/02/27(木) 18:16:46.838 ID:B7o3pgAO0
金閣寺と人間をくらべてんのバ○っぽくてウケw

 

14: 2020/02/27(木) 18:17:27.465 ID:lLz0BrrL0
金閣寺読んでたら気持ち悪くなってきたからやめたわ

 

15: 2020/02/27(木) 18:17:27.784 ID:9bWWmA3V0
思想犯罪小説だからな
読み込んでいかないと半分半文やぞ

 

16: 2020/02/27(木) 18:18:36.132 ID:AIBI8KzPd

一言一句わかるわけじゃないけど

人間や生あるものは一回性が無い
反対に金閣には厳密な一回性が有る
さて、○人とは対象の一回性を奪う行為である
さっきも書いたように人間には一回性が無いので、無いものを奪うことはできない
よって人を○人の対象にすることは無理
反対に金閣には一回性がある
よってむしろ金閣こそ、○人の対象としてはふさわしい

ってことじゃねえの

 

18: 2020/02/27(木) 18:20:31.434 ID:mcnclAs70
>>16
あー、なんかかっこいいのなお前

 

19: 2020/02/27(木) 18:21:10.761 ID:KKCniYY+0
>>16
これでやっと意味わかったわ

 

25: 2020/02/27(木) 18:29:36.462 ID:QATOyYuC0
>>16
気取って妙に分かりづらい言い回しするよりこっちの方がよっぽどカッコいいわ

 

30: 2020/02/27(木) 18:32:31.881 ID:YhXHsGee0
>>25
おっぱいが揺れた。 より 柔らかな乳房がいやらしく揺れた。 のほうが美しいだろ!!

 

33: 2020/02/27(木) 18:34:20.400 ID:2zgJ5LOf0
>>30
金閣寺理論で言うと、銅像の胸揉む方が価値が高いのかもしれん

 

34: 2020/02/27(木) 18:35:34.463 ID:JRT6ti1Zd
>>25
文学じゃなくて説明文ならそれで良いんじゃない?

 

17: 2020/02/27(木) 18:20:29.247 ID:9yMsJC5m0
まあ金閣寺のモデルの事件自体胸糞悪いからしゃーない

 

23: 2020/02/27(木) 18:26:35.921 ID:NiUVBlKU0
文章の美しさで言えばやっぱ川端康成が一番だわ

 

24: 2020/02/27(木) 18:29:32.876 ID:J30C2AJF0
川端は地味に独特だな
三島は「川端には文体がない」とか言ってたけど川端にも固有の文体はあると思う

 

26: 2020/02/27(木) 18:30:11.049 ID:2zgJ5LOf0

人間も自然の一部で繁殖してるだけだから実はお前らに一回性なんてないからwwwww
お前らは変えの効く自然のパーツだわ
生き物みんなこれ
○人しても元から一回性ないから誤解wwwwwどんまいwwwww

一方、金閣は綺麗!他に無い!凄い

人間は替えが効くけどタヒにやすい
金閣は替えが効かなくて壊れにくい
じゃあ壊すならむしろ金閣の方じゃね????

こういうことか、金閣寺を焼くぞーって騒いだらしいのは知ってたけど初めて読んだわ

 

31: 2020/02/27(木) 18:33:32.214 ID:hkj/ZZTr0
三島由紀夫の文章が美しいとかア○かよw
むしろ下手だけど論理的でわかりやすい
下手な作家も多いんだよ、大江健三郎とか坂口安吾とか

 

37: 2020/02/27(木) 18:37:22.839 ID:J30C2AJF0
>>31
大江は泥酔してるだけ
安吾はラリってるだけでどちらかというと上手いだろ

 

39: 2020/02/27(木) 18:39:37.345 ID:hkj/ZZTr0
>>37
うまくないだろ、文体がラリってるよ
大江とか文章酔いしそうになる
三島はぶれなくて絶対に酔わない

 

40: 2020/02/27(木) 18:39:38.035 ID:bIQYadPP0

>>31
安吾は下手じゃないよ、決めつけが多いだけで

>大雅堂は画室を持たなかったし、良寛には寺すらも必要ではなかった。
>とはいえ、彼等は貧困に甘んじることをもって生活の本領としたのではない。
>むしろ、彼等は、その精神に於て、余りにも欲が深すぎ、豪奢でありすぎ、貴族的でありすぎたのだ。

こんな感じで、文章自体は小気味良いけど主観的で決めつけが多いのが安吾

 

41: 2020/02/27(木) 18:41:05.823 ID:J30C2AJF0
>>40
あとすぐ話をすり替える
ただリズムには澱みがない

 

32: 2020/02/27(木) 18:34:01.883 ID:PlpPTvZR0
一回性と固有性って何が違うん

 

35: 2020/02/27(木) 18:35:42.949 ID:QATOyYuC0

>>32
一回性は時間
固有性は空間
の観点からそれぞれ「自己」を規定するもの

多分

 

38: 2020/02/27(木) 18:39:10.184 ID:2zgJ5LOf0

>>32
一回性
それが無くなったらもう二度と同じものは出てこない

固有性
そのものしか持ってない特徴がある

こんなことじゃね?
だから人間じゃなくて個人として見たら一回性あるんじゃね?と思う

 

36: 2020/02/27(木) 18:37:03.537 ID:rYMu4w6M0
潮騒だけは面白かった

 

42: 2020/02/27(木) 18:41:36.629 ID:0IIlCafj0
三島由紀夫たまに何言ってるかわからんけど文章いいしストーリーおもろいからよんじゃつ

 

43: 2020/02/27(木) 18:42:20.364 ID:mcnclAs70

誰かを○しても「人」はタヒなない
金閣寺を破壊したら「金閣寺」は無くなる
って屁理屈にしか思えない

金閣寺だって「建築物」として考えれば成り立たない理論
人だって「その人」を大切に思う人がいるんだし
サルが嫌いなランカー様に対して「サルの呼び名を変えれば世の中からサルがいなくなりますううう」って言ってた博士と同じ理論

 

47: 2020/02/27(木) 18:47:37.814 ID:2zgJ5LOf0

>>43
俺もそう思う

結論として、だからお前ら○人する時は金閣と同様に一回性のある、自分にとって唯一無二の替えの効かない相手に限定しろって話なら
良し悪しは別にして言ってることの筋は通りそうとは思うけど

 

44: 2020/02/27(木) 18:42:57.295 ID:J30C2AJF0
大江の酒乱ってあんま知られてないよな
2年前に心療内科通ってる記事出たけど
本人否定してるけど絶対酒がらみだろ

 

45: 2020/02/27(木) 18:43:21.278 ID:2zgJ5LOf0
詩集とか短歌や俳句がなんか綺麗ってのは何となく分かるんだけど
純文学が美しいってのがいまいち分からん

 

48: 2020/02/27(木) 18:47:43.556 ID:J30C2AJF0
>>45
俳句でも季語無し自由律だとそんなに美しく感じないでしょ

 

50: 2020/02/27(木) 18:50:17.255 ID:2zgJ5LOf0
>>48
もちろん物による
別に季語があっても普通ってのもあれば自由律でもなんか良い感じなのもある

 

51: 2020/02/27(木) 18:51:12.955 ID:J30C2AJF0
>>50
俺は自由律ってアフォリズムと何が違うんだって気が

 

52: 2020/02/27(木) 18:54:55.311 ID:2zgJ5LOf0

>>51
文学全く知らんから分からんけど

アフォリズムってググったらなんつーか意味とか真理が無いと駄目っぽくね?
「明日生きるために食べねば」みたいな

自由律ってもっと自由で
「飯食って起きたら明日だった」みたいな、へ?ん?って感じに見える

 

49: 2020/02/27(木) 18:49:53.713 ID:bIQYadPP0
>>45
三島は仰々しいからピンと来ない人も多いと思う
太宰治の短編「おさん」とか、文章がわかりやすく綺麗だよ
虚飾だって思う人もいるかもしれないけど、虚飾になり得るだけの綺麗さは少なくともある

 

46: 2020/02/27(木) 18:43:55.516 ID:4JpuNOYb0
なるほどねうんうん深いなあこれは

 

53: 2020/02/27(木) 19:02:22.733 ID:gzBj9miy0
短編は好きだ

 

56: 2020/02/27(木) 19:35:58.454 ID:J30C2AJF0
三島は生まれるのが遅すぎたな
エ○やSMは谷崎潤一郎が先にやったし
芸術至上主義は芥川が先にやったし
破滅願望は太宰が先にやったし

 

 

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1582794135/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク