オススメ記事(外部)

【悪代官?】「おぬしも悪よのう?」で有名な田沼意次を再興!生誕から300年、11月生誕祭「教科書に悪く書かれ、大々的に宣伝しにくかった」

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2019/06/02(日) 18:03:23.75 ID:WITX0Nv79

江戸時代中期の老中・田沼意次(おきつぐ)の名誉挽回の動きが盛り上がっている。菩提(ぼだい)寺である豊島区の勝林寺で5月24日に営まれた法要には、意次の領地だった静岡県牧之原市の関係者が初めて参列し「意次の真の姿を知って」と訴えた。意次生誕300年の今年は11月に同市で大名行列など大規模な「生誕祭」を開催。都内でもPRを行い、全国的な“意次再興”につなげようと意気込んでいる。 (宮崎美紀子)

田沼意次は十代将軍・家治に重用され、わずか六百石の旗本から最盛期五万七千石の大名に出世した。商人からの税金の徴収、蝦夷地の開拓、貿易振興など経済に力を入れ、幕府の財政改革に取り組んだが、松平定信ら政敵も多く、失脚。長年、わいろ政治家の代名詞のように言われてきたが、近年の研究では幕府の財政を立て直した手腕が再評価されている。

勝林寺の法要では、本尊の両脇に寺と牧之原市それぞれが所有する肖像画掛け軸が掛けられた。初めてのツーショットだ。窪田充栄住職(42)の読経に続き、牧之原市史料館の学芸員・長谷川倫和さん(34)が「意次侯といえば『おぬしも悪よのう』というイメージがあるが、実際は礼儀正しく、人の懐に入るのが上手な人。英明で教養豊かだった」と講演。田沼家の先祖を供養する同市・平田(へいでん)寺の竹中智厚(ちこう)住職(41)も法話を行った。

地元では昔から意次は評価されていたそうだが、横山裕之副市長(62)は「教科書に悪く書かれ、大々的に宣伝しにくかった」と明かす。生誕三百年記念事業実行委員会の河野研司委員長(61)は二十数年前から名誉回復に取り組み、ゆかりの地の散歩ツアーや大名行列を行ってきた。「最初は地元の年寄りに『恥ずかしいからやめろ』と言われ、悔しい思いをしましたよ」と振り返る。

勝林寺では九月二十三日に市所有の肖像画や歴代藩主の書画・書状、田沼家の家紋が入った什器(じゅうき)類などが公開される。十一月十六、十七日の生誕祭の前には東京スカイツリー(墨田区)のソラマチひろばで意次を紹介するイベントを開き、東京の人を呼び込みたいという。

法要の後、市関係者は勝林寺の境内で意次の墓を掃除し、墓石に刻まれた家紋「七曜(しちよう)紋」を前に、「東京の人にも意次侯の功績を伝えたい」と決意を新たにした。

東京新聞 2019年6月2日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201906/CK2019060202000122.html

45: 2019/06/02(日) 18:19:38.61 ID:xgTU+uce0
>>1
田沼意次の名前は知ってるし、教科書に載ってるのも知ってるけど…
何をした歴史上の人物だったっけ?w

 

118: 2019/06/02(日) 19:22:32.87 ID:Ma7iSKrS0
>>1
「三井財閥の越後屋、お主も悪よのう」
「いえいえ政治家さまにはかないませぬ」

 

3: 2019/06/02(日) 18:04:42.48 ID:upKsHVOy0
元の濁りの田沼恋しき

 

275: 2019/06/04(火) 11:08:28.10 ID:zSMZrYXR0
>>3
その歌は田沼評価してるよな

 

5: 2019/06/02(日) 18:05:21.18 ID:Nc+HFnOy0
おぬしも悪よのうは越後屋だろ

 

17: 2019/06/02(日) 18:08:24.32 ID:j7DTNaQk0
>>5
越後屋「お主も悪よのぉ」
悪代官「誰に向かって言ってる?あ?」

 

6: 2019/06/02(日) 18:05:42.20 ID:QAH/4PCC0
池波正太郎の時代物「剣客商売」では田沼様はとてもいい人扱い。

 

58: 2019/06/02(日) 18:29:46.16 ID:am/rSNnj0
>>6
よしながふみの「大奥」でもそう。
(ただし女性に設定されてるけど)

 

67: 2019/06/02(日) 18:36:05.59 ID:QAH/4PCC0
>>60
田沼様「その方の申す通りじゃが、やれ困ったのう。」

 

7: 2019/06/02(日) 18:06:10.70 ID:V9KxNO0f0
白河の 清きに魚も 住みかねて もとの濁りの 田沼恋しき
今田沼がいればデフレが20年も続くことはなかった

 

8: 2019/06/02(日) 18:06:46.25 ID:D/gi3nxaO
印旛沼開拓。中途半端にしやがって

 

27: 2019/06/02(日) 18:12:00.13 ID:VYI5wFt10
>>8
水野忠邦「わしが潰した」

 

46: 2019/06/02(日) 18:19:52.00 ID:251BCW+b0
>>8
印旛疎水路と花見川の間にポンプ場があるから、
やっぱり物理的に掘るだけじゃ完成しないっぽいよ。
ちなみにポンプ場は戦後に完成。

 

83: 2019/06/02(日) 18:55:48.90 ID:gSBkhfam0
>>8
苦労して開拓したのに、利根川が大増水して
利根川から沼へと大量の水が流れ込んだ。沼の水位は
3mも増水して長期間にわたって水が引かなかった。
稲は全滅。開拓農民らはまったくコメがとれず、貧乏のどんぞこ。
宍道湖の開拓(運河開削を含む)は大成功だったのに
印旛沼は大失敗

 

108: 2019/06/02(日) 19:13:50.16 ID:+SVAKGEn0

>>83
印旛沼のあたりって昔は海だったとこだな

利根川も江戸時代初期に川の流れを大幅に変更して
今の流れに換えてる
それまでは直接江戸の海に流れ込んでた

 

11: 2019/06/02(日) 18:07:20.27 ID:pUX+x9aS0
吉良上野介「ほんまやでえ」

 

215: 2019/06/03(月) 01:05:13.85 ID:eCzm7xYV0
>>11
あれは吉良も巻き添え食らった被害者といえる
一番のガンは癇癪持ちの浅野内匠頭
慣れないお役目でパニック起こして刃傷沙汰起こした無能
そのせいで自分の部下を路頭に迷わせた無責任野郎
赤穂藩びいきの近松が討ち入りを美化させるため吉良を悪役に仕立て浅野を擁護したのが後世に伝わった

 

13: 2019/06/02(日) 18:07:54.42 ID:ZYC0D/K60
松平定信の方がアレだよね
末裔はあんなんだし

 

30: 2019/06/02(日) 18:12:15.42 ID:UDSZnhmw0

>>13
田沼「お金最高!!」
松平「お米最高!!」

こんな感じだっけ?

 

156: 2019/06/02(日) 19:48:18.88 ID:UyrC/hHj0
>>13
ボールペンを投げつける気性の荒さは先祖譲りだったな

 

14: 2019/06/02(日) 18:07:58.60 ID:7Nyonnaw0
い、意次・・・

 

16: 2019/06/02(日) 18:08:10.63 ID:6Tn6Sw9q0
平清盛も平家物語じゃ悪者ですしw

 

21: 2019/06/02(日) 18:09:38.38 ID:MpF48gkr0
本当に田沼意次の時代は賄賂で政治人事が動く
時代で、まんま悪代官が存在していて、地方の
農民が悲鳴を上げても中央幕府は何もしない。

 

25: 2019/06/02(日) 18:10:54.52 ID:ZexzEKhK0
今の時代の正義マンだらけでほんと面倒な時代になってるのにも通じるな
このぐらいは別にいいだろってのも文句言って最終的には自分を締め付ける訳だしな

 

31: 2019/06/02(日) 18:12:15.77 ID:qZqmy3GP0
>>25
他人を悪と断罪するのが娯楽になってるのってきついよね

 

101: 2019/06/02(日) 19:10:41.67 ID:5TDvpbNo0
>>25
むしろ田沼についてあることないこと吹聴したのって
松平定信じゃないのかねえ?
いくら何でも田沼がどんだけ金持ってたかって
庶民にはわからんだろ

 

39: 2019/06/02(日) 18:17:45.18 ID:goElxf720
清廉潔白なイメージの松平定信の方が人間的にはクズ

 

49: 2019/06/02(日) 18:24:15.12 ID:h5ial/wA0

田沼は江戸時代きっての有能人物だぞ。

ただ、幕府の財政改革しようとしたから幕閣や旗本から反発が強く、
悪代官にしたてあげられてしまった。

時代が早すぎたのだ

 

50: 2019/06/02(日) 18:24:25.99 ID:o2HRz9id0
徳川綱吉が名君、吉宗が超バ○殿、
田沼意次は善政で松平定信が悪政かつ人間性最悪、
こんなの常識だろ、まだそうでもないのか

 

182: 2019/06/02(日) 20:51:04.39 ID:g+gS5oyD0

>>50
つテレビ時代劇

特に吉宗は、親会社の朝日新聞が創業家でオーナーの村山一族とゴタゴタが起きた絡みで、子会社のテレ朝が大株主の東映と組んで、村山一族の先祖の主君の主君である紀州藩主・吉宗礼賛プロパガンダを始めたからなw

 

53: 2019/06/02(日) 18:27:45.73 ID:QAH/4PCC0
渡部昇一先生も歴史の自著の中で「田沼時代は文化、芸術が発展した時代である。
豊かでないと文化、芸術は育たない」とか書かれていた。

 

55: 2019/06/02(日) 18:28:14.02 ID:7KKwbH6t0

田沼意次は悪く描かれ過ぎている
実績は歴代の日本の政治実務者の中でも秀でている
江戸期以前で質素倹約を用いず経済拡大活性化に引っ張れた者は他におらん

田沼意次を主人公にしたゲーム大江戸ルネッサンスは面白かったな

 

56: 2019/06/02(日) 18:29:05.45 ID:kRO3SRfd0
田沼意次なんてゼニクレージーにしか見えんな。

 

57: 2019/06/02(日) 18:29:30.53 ID:s8helqmh0
つまり、悪いことをしても結果を残せば無問題ってことか

 

217: 2019/06/03(月) 01:13:01.84 ID:N9rWZaXE0
>>57
人当たりはいいのに実績皆無とか誰が喜ぶのよ

 

220: 2019/06/03(月) 01:37:45.35 ID:XbR4eyAn0
>>217
阿部正弘みたいに生きてるうちはただの人畜無害に見えてタヒんだ途端に組織がむちゃくちゃになる人もいる
調整型は評価されにくい

 

61: 2019/06/02(日) 18:32:21.19 ID:Vb7qf0+f0
田沼は大名になって静岡に城を築いたのに、失脚してその城は跡形もなく取り壊されている
余程他人から恨まれていたんだろう

 

63: 2019/06/02(日) 18:33:09.42 ID:UiWckNpp0
漫画「風雲児たち」で認識が改められた。
http://www.fuunji.net/

 

202: 2019/06/02(日) 22:35:53.19 ID:jAdtjyP/0
>>63
田沼意次の業績をこれで知った

 

70: 2019/06/02(日) 18:39:46.11 ID:l0JQpEjZ0
竹中平蔵も将来こんな感じで取り上げられるのかな

 

85: 2019/06/02(日) 18:57:54.03 ID:V9KxNO0f0
>>70
>竹中平蔵
相当な悪人でしょw
意次は今であれば財政出動してデフレ脱却させる可能性のある偉人

 

106: 2019/06/02(日) 19:12:46.37 ID:la4eIc1/0
>>85
井伊直弼なだけ

 

117: 2019/06/02(日) 19:21:26.64 ID:xe6O8kXP0
>>70
竹中平蔵みたいな悪代官って歴史的に見れば別に珍しくもなんともないからな
教科書に取り上げられたりすんのかね

 

167: 2019/06/02(日) 20:16:54.97 ID:MolYbeb90
>>70
後ろ盾失ったら
刺されて道端で冷たい骸を
晒すだろ

 

72: 2019/06/02(日) 18:40:53.09 ID:BJBZymW10
お主も悪よのうって元ネタはなんなのか
通り過ぎたと思ったら襲いかかってくる虚無僧の元ネタくらい気になる

 

82: 2019/06/02(日) 18:54:44.57 ID:QAH/4PCC0
>>72
「お主も悪よのう」は
時代劇の悪代官役の河合伸旺(かわいのぶお)さんが、同じく代表的悪役の田口計さんと
「カンロのど飴」のCMに出演した時にアドリブで言ったセリフが採用され、
一気に世間のイメージとして定着したと言うのが有力な説になってます。
実際のドラマではほとんど使われたことがないそうです。

 

75: 2019/06/02(日) 18:44:23.51 ID:o2HRz9id0
田沼が失脚しなければ蝦夷地開発の後樺太進出してたんだけどな
田沼は拡大主義だからさ

 

84: 2019/06/02(日) 18:56:58.91 ID:gSBkhfam0
>>75
武士で商才、というのは貴重な才能だけどな。
周囲の理解がえられにくかったろう

 

87: 2019/06/02(日) 18:59:27.44 ID:2X2LU3Eh0
考えてみれば物凄い名誉棄損

 

89: 2019/06/02(日) 19:02:14.51 ID:G2UX4q8u0
報酬は米の現物支給でそれを売って現金に代えるも個人の保存食にするも好きにしろ、って侍の給与体系を見直して
現代と同じような通貨支給にしようと本気で考えてたんだよな

 

90: 2019/06/02(日) 19:02:18.13 ID:+xUW9FBF0
とかく成り上がりは悪く言われるものなのさ
徳川ですら西の連中にとってはそうでしょ

 

91: 2019/06/02(日) 19:02:27.62 ID:R3tgOX6E0
賄賂っていうけど昔は事務手数料みたいな認識だったんでしょ?
途上国はいまもそう
通関速くしてもらう手数料みたいな

 

93: 2019/06/02(日) 19:05:12.97 ID:YAbvp+IK0
重商路線にかじを切ろうとしてたんだよ。
醸造業は大量生産が可能になってたしな。
だた海外の知識も取り入れないといけないし商人も政に口出ししたくなる。
そこら辺がうまく行くかどうかだが・・・・・
田沼改革は天にも見放された(´・ω・`)

 

94: 2019/06/02(日) 19:06:01.04 ID:e9tf923j0
それまでの幕府が取っていた重農主義は国が一方的に年貢を徴収するだけ。
それと比べれば商業を振興して国も民も富ませる田沼の重商主義政策はとても進歩的だったのだが……やはりいつの世も出る杭は打たれるもので、残念ながら失脚してしまった。

 

95: 2019/06/02(日) 19:06:35.53 ID:M7lYHoCI0
田沼意次はとっくに見直されて名誉回復してるよ
後の松平定信の時代の方が経済停滞して洒落にならんかった

 

99: 2019/06/02(日) 19:09:10.59 ID:YAbvp+IK0
>>95
対外政策も思考停止して、結果黒船で無理やり開国。
黒船来るずっと前から西洋列強の脅威を訴えていた人間はほとんどが罰せられたという(´・ω・`)
所詮、日本も朱子学国家。

 

98: 2019/06/02(日) 19:08:26.28 ID:6bjecSBj0
賄賂って言えば陳平と意次がだぶるな。
陳平も最期まで劉邦の恩を忘れなかった忠臣なのに、糞儒教のおかげで曹操以外には評価されなかったからな。
張良なんか漢建国の後は、俺命惜しいから知らんもんねって逃げたのに。

 

100: 2019/06/02(日) 19:09:38.03 ID:0it6o6da0
他のやつらが農地改革だったのに対して田沼は金融改革したんだっけ
「侍が銭勘定とは何事か」て陰口言われて嫌われてたとか…

 

135: 2019/06/02(日) 19:34:36.00 ID:ZYC0D/K60
>>100
実際貨幣経済になりつつあって豪農は商品作物植えてたんだよね

 

109: 2019/06/02(日) 19:14:09.57 ID:5TDvpbNo0
田沼批判ってようは資本主義批判ってことかも
アカ思想に染まってた日本史学会ならやりかねないし

 

113: 2019/06/02(日) 19:16:32.21 ID:YAbvp+IK0
>>109
でも江戸時代って投資する資本家がいないんじゃね?

 

127: 2019/06/02(日) 19:28:55.06 ID:dhRja2Wb0

田沼意次で大河やってほしいわ

松平定信は融通の利かない勉強バ○のボンボン描写で

 

203: 2019/06/02(日) 22:38:13.01 ID:jAdtjyP/0
>>127
大河で経済政策を語っても視聴者付いてこれなそう

 

205: 2019/06/02(日) 23:02:38.91 ID:2ADnF3i70
>>203
田沼を経済だけで描くってこなぁないと思うよ。そこも本質ではあるけど開明化老中って部分の方が意義として大きい
ドラマにするなら松平定信とのバトルと一橋治済の暗躍で大筋が進むんだろうし

 

128: 2019/06/02(日) 19:30:22.76 ID:GmBGiR1G0
さいきん剣客商売のマンガ読んでるけど
田沼意次はかなり肯定的に描かれているな

 

132: 2019/06/02(日) 19:33:08.39 ID:dhRja2Wb0
>>128
江戸時代を代表する天才官僚だと思うよ
しかも容姿端麗という

 

130: 2019/06/02(日) 19:32:14.74 ID:vlxBvXyQ0
藤沢周平は認めてたで。

 

145: 2019/06/02(日) 19:37:58.09 ID:mYy/rCy60
>>130
闇の傀儡かな。読み直してみるか。

 

134: 2019/06/02(日) 19:33:54.35 ID:vDM45zBy0

白河の 清きに魚も 住みかねて
元の濁りの 田沼恋しき

既に江戸時代から評価されてんじゃん

 

137: 2019/06/02(日) 19:35:27.31 ID:0ugp7D8/0

>>134

定信なんて、あの田沼以下じゃん!!

・・・・・ってニュアンス。

 

138: 2019/06/02(日) 19:35:31.32 ID:6Tn6Sw9q0
最近綱吉も見直されてるし、
ただ、黄門様が下げになりつつある。
藩の財政悪くしたんだろw

 

146: 2019/06/02(日) 19:38:15.24 ID:YAbvp+IK0
>>138
財政悪化の一因の水戸学は良くも悪くも幕末の尊皇のセルモーターになった。

 

155: 2019/06/02(日) 19:46:08.93 ID:6bjecSBj0
>>138
七公三民で結構無茶苦茶だったからな。

 

144: 2019/06/02(日) 19:37:26.49 ID:IAwynT0C0
林修も意次を良いと評価してたぞ

 

149: 2019/06/02(日) 19:39:04.24 ID:dhRja2Wb0
>>144
林修は河井継之助も大好きだらな

 

147: 2019/06/02(日) 19:38:43.26 ID:5TDvpbNo0
定信が陰湿な謀略巡らせて意次を排除したってことでいいのかね?

 

154: 2019/06/02(日) 19:44:33.22 ID:dhRja2Wb0
>>147
定信自身が御三卿の家に生まれて
兄は病弱だしもしかして跡継ぎに?いやいや将軍家の跡継ぎに?だったのに
養子に出されいち大名になったコンプレックスがあるんだろうな

 

174: 2019/06/02(日) 20:37:51.68 ID:h0zIcJI20
ちょう地元だが勝林寺も知らんし田沼意次の墓があるのも初耳
つうかあの辺墓だらけで偉人の墓も色々ありすぎ

 

186: 2019/06/02(日) 20:56:41.97 ID:F8vAW5VZ0
頭はいいけど人としてはねぇってことだっただけ

 

188: 2019/06/02(日) 21:03:09.33 ID:GkBXxTfA0
田沼時代があったから、蘭学が進んで、西洋の知識も入るようになった
失脚しなかったら、当時のロシアと外交開始していたかもしれない。

 

198: 2019/06/02(日) 21:52:24.85 ID:2ADnF3i70
>>188
してたろうね。蝦夷地開拓はそのまま進んだろうから接触しないまま行けるわけがないしなんせ田沼本人が開国思考
吉宗の意思もちゃんと引き継いでんのよね

 

196: 2019/06/02(日) 21:50:32.85 ID:bMQSfTJg0
藤枝市に田沼街道ってあるね

 

200: 2019/06/02(日) 22:32:25.88 ID:EwQQGMdw0
鬼平の親分か

 

204: 2019/06/02(日) 22:43:53.50 ID:wmRhOneC0
>>200
鬼平の親分は松平定信。直接のボスは若年寄京極高久

 

208: 2019/06/03(月) 00:22:10.82 ID:kRDOdrE20
こいつと吉良は本当に過小評価されすぎ

 

241: 2019/06/03(月) 14:52:21.23 ID:gFP0V/UF0

>>208
吉良を過大評価できるはあれだけどな。
吉良自体は殆ど領地に足を向けてない(記録に残るのは1回のみ)から、
ほとんどが代官が管理してたんだけど、
どこまで指示を出してたかは判らんという。

吉良は日光-江戸-京都と忙しく行き来してた人だからなあ。

 

221: 2019/06/03(月) 02:13:04.96 ID:wiIaSC4f0
清廉潔白だが無能な松平定信か、
汚職賄賂なんでもありだが有能な田沼意次か。

 

224: 2019/06/03(月) 03:04:32.21 ID:AGXX0fG10
>>221
松平定信も田沼に賄賂送ってんだけどなw
印旛沼開拓や鉱山開発も私財をはたいてやってたっぽいし、商人や大名旗本を自分の政策のために上手くコントロールしたいがために使ってたフシがあるんで賄賂と呼ぶにはどうかなという気もする
賄賂以外のやってることは大久保一蔵に似てる

 

223: 2019/06/03(月) 02:39:17.96 ID:V2kD6FuF0
小学生の時の同級生に田沼くんがいてんだけどあだ名が賄賂だった

 

232: 2019/06/03(月) 11:54:22.36 ID:iZQ69ILF0
新撰組(戦前は朝敵扱い)の名誉挽回は1960年代で早かった
悪役扱いされてた人物が続々と再評価されてくのはいいね

 

234: 2019/06/03(月) 12:55:38.03 ID:hLgRHD8K0
吉良上野介も、ほんとは悪い奴じゃなくて、
マナー講師として金を貰おうとしただけなんだろ。

 

235: 2019/06/03(月) 12:59:10.17 ID:3dcNMiuE0
>>234
面倒見がよすぎてDQNがきれた

 

244: 2019/06/03(月) 15:07:11.15 ID:VuhVxi430
通説とそんなに乖離してないのは、大岡忠相だけか?

 

246: 2019/06/03(月) 15:31:50.39 ID:6aSb0DIP0
>>244
遠山の金さんこと遠山 景元もそうじゃないかな?
尤も、こちらの方は、映画やテレビのイメージが強すぎて
気骨ある行政官という本来の姿を忘れがちだけど。

 

245: 2019/06/03(月) 15:11:31.72 ID:36ON6Px60
田沼意次は郡上一揆から大原騒動の流れの中で見ると評価は正反対になると思う

 

252: 2019/06/03(月) 21:51:38.15 ID:XQHIwoZ40

なんというか・・積極経済に出る政治家って悪人扱いされやすいイメージはある

むしろ大河ドラマの主役にしてほしい人物だとは思うが

 

255: 2019/06/03(月) 22:08:38.61 ID:75ren1z+0
>>252
さすがに田沼意次が主役だとストーリー作りにくいから
杉田玄白や前野良沢を主役にして、蘭学者の視点から描く江戸を題材にしたらどうだろう
田沼自身蘭学者のグループや平賀源内ともつながりがあったし

 

262: 2019/06/04(火) 03:17:22.51 ID:G5lT4e4L0
>>255
『風雲児たち』は逆に田沼アゲ、定信サゲがひどすぎる。
当然、田沼政治に負の面、定信の政策に正の部分も多々あったのに、
そのあたりの描写に著しく公平さを欠いている。

 

263: 2019/06/04(火) 03:33:17.48 ID:1MzuYfLY0
>>262
とてもじゃないが正の部分を見出せとは言い難いぞ
飢饉を一人のタヒ者も出さずに乗り切ったと言ってるのもどうやら嘘らしいし、被害が少なく済んだのも田安出身で幕府からの支援があったのと、徹底した搾取と国家統制並の節制によるもので領民は生きる屍みたいなもん
そしてなんといっても11才以上の庶民の学問を完全に禁止したというトンデモ藩主。あまりに負の部分が大きすぎる
水野もそうだけど吉宗の幻影に憧れを抱き過ぎて別ベクトルの方向に振り切った、近現代で言えば共産主義者、スターリンみたいなもん
吉宗はそれなりにバランスよくやってたのにね。開明主義でもあるし。そこを一切見習わなかった

 

253: 2019/06/03(月) 21:53:26.27 ID:X8lXBcyM0
暴れん坊「意次ぅ~、お前も悪よのう?(笑)」

 

260: 2019/06/04(火) 00:20:19.69 ID:/GwJ4SII0

>>253

田沼意次「いやいや上様程では…♪」

意次の親父さんは吉宗に着いて紀州から上がったひとだっけ?

 

261: 2019/06/04(火) 03:09:16.51 ID:PBcF8Zee0
>>260
その通り。紀州家出身の吉宗は将軍になった際、元からの家臣の中から
優秀な者達を幕臣として自分の側に置いた。
諜報活動に当たる連中も連れてきたが、これが「お庭番」となったことは
有名な事ですよね。

 

268: 2019/06/04(火) 08:12:25.94 ID:RxyBOFHQ0
レス見ると、「まだ田沼が再評価されるといっても賄賂で私腹を肥やした政治家で変わりない」とかいってる人が多いな
確かに全く賄賂を受け取らない清廉潔白というわけではないが、当時の常識の範囲で付け届けを貰ってだだけで、
家財とかも質素で過分に贅沢な暮らしをしてた事もないんだよね。

 

271: 2019/06/04(火) 11:02:21.80 ID:9JHQX+v40
>>268
受け取った賄賂は全て幕政運営に回してたぐらいだしね
タヒんだ時にさぞやため込んでたんだろうと家探ししたら、金目の物は塵一つ出て来なかったとか

 

273: 2019/06/04(火) 11:06:10.23 ID:wX+dgw+N0

 

276: 2019/06/04(火) 11:08:48.89 ID:mC12uBDC0
とても新自由主義的な政策を取った政治家だったと思う
今より保守的だった江戸時代に異端扱いされるのは仕方がないと思う
逆に享保、寛政、天保の3大改革のほうは全部緊縮財政だったらしいがこういうのは地味だけど堅実な政策なんだろうな

 

291: 2019/06/04(火) 12:52:34.98 ID:B2H7sBG+0
>>276
その3つの「改革」は幕府にとっての改革であって一定の成果はあったけど、
庶民には恩恵がないどころか圧政だったという視点もあるね

 

277: 2019/06/04(火) 11:10:10.97 ID:PTW8qwwr0
武士の時代に合わなかっただけで現代なら有能な経営者だろ

 

305: 2019/06/04(火) 17:39:14.36 ID:TLg6M1yw0
世直し大明神、佐野政言が乱入

 

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559466203/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク

新着News