オススメ記事(外部)

キャンプとか山登りとか、昔は金がかからない遊びだったものが今や高級器具ばかりになってるよね

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2023/08/25(金) 01:43:31.120 ID:Npj6o9830
贅沢したいのならそもそもキャンプや山登りって対極にある趣味だよね

2: 2023/08/25(金) 01:47:46.635 ID:YDXrZgY4a
たしかに
3: 2023/08/25(金) 01:48:54.495 ID:HffbvdYu0
金かけるかどうかは人によるだろ
高級器具持ちも使い心地で選んでる奴も居るだろうけどほとんどが他人にマウント取りたいってだけだよ
そんな奴らと一括りにしてくれるな
4: 2023/08/25(金) 01:52:27.826 ID:BaJGbKbE0
高級道具類が無くても金が掛からない趣味では無かったぞ
普通に交通費が掛かるからな
5: 2023/08/25(金) 01:54:37.196 ID:lFESVETT0
釣りも通ずるものがある
7: 2023/08/25(金) 01:57:49.556 ID:P8AOJOHY0
キャンプ用品は一人用ならそんなに高くない…
8: 2023/08/25(金) 02:00:38.245 ID:BaJGbKbE0
今は100均にもキャンプ道具があるから
9: 2023/08/25(金) 02:02:11.772 ID:aWeN0E3la
貧乏人の遊びだったのが、かつての金持ちの遊びがダサいといった時代になり、経験に金を出すようになったことで中産階級に手軽なアウトドアがターゲットになったんじゃないか
10: 2023/08/25(金) 02:03:15.471 ID:BaJGbKbE0
アウトドアは定期的にブームがあるようだよ
11: 2023/08/25(金) 02:12:20.943 ID:4+h/H58ra
道具そろえるのが趣味だからw
趣味ってそういうもんだろ
それそのものをやるのは金かからないけど、メーカーに嵌められて散財することが趣味に変わってる奴ばかり
12: 2023/08/25(金) 02:12:57.883 ID:I9bSPWnR0
ファミキャンだとそもそも車が大きくないと 荷物が のらない
13: 2023/08/25(金) 02:14:33.972 ID:BaJGbKbE0
物欲、収集癖を満たすのも趣味の1つだからね
14: 2023/08/25(金) 02:15:51.608 ID:+ehkcw5q0
ナイフ一本でいけるだろこれだから金持ちのニワカは
15: 2023/08/25(金) 02:17:03.630 ID:BaJGbKbE0
キャンプ、山登りだとナイフが1番いらないまである
17: 2023/08/25(金) 02:19:31.715 ID:S2NOcwq90
何でも出来るようで何にしても中途半端だからなナイフって
でも欲しくなる謎の魅力
16: 2023/08/25(金) 02:19:01.442 ID:P8AOJOHY0
山登りはウィンドブレーカーとリュックさえあれば後は適当な物で事足りるわ
皆どんな山登ってるんだ…
18: 2023/08/25(金) 02:23:35.483 ID:V1IHnr+5M
昔から登山はハイソな遊びだよ
昭和のはじめまでは、金持ちだらけの大学山岳部か大企業の山岳愛好会かじゃなきゃ登山なんかできなかった
キャンプは高度成長期以降、車が普及してからの遊びだが
かかる費用は大差ないでしょ
最高級品で5人テントと用品揃えたところでバイク1台分の値段にもならん

19: 2023/08/25(金) 02:25:50.750 ID:Glmzsursa
登山には金を掛けずに命を賭けろ
22: 2023/08/25(金) 02:32:53.133 ID:BaJGbKbE0
>>19
安易に命を掛けるバ○が多いせいで救難ヘリが出動するハメになるぞ
https://youtu.be/E7wCljvHGgY?si=0nOHO-6moJufKn6w
23: 2023/08/25(金) 02:34:47.200 ID:wIQXpPC3r
>>22
そのためにいるんだからいいじゃん
長野富山山梨なんか特に登山観光で儲けまくりなんだから
24: 2023/08/25(金) 02:35:29.058 ID:BaJGbKbE0
>>23
山登りでどこに金を落としてるんだ?
入山料でも取ってるのかよ
27: 2023/08/25(金) 02:37:23.507 ID:V1IHnr+5M
>>24
現地観光地入場料だけ用意して旅行行く人なん?
28: 2023/08/25(金) 02:39:11.578 ID:BaJGbKbE0
>>27
山岳救助隊の維持費用は県民税によって運用されてる
遭難するのは県外の人達が9割
30: 2023/08/25(金) 02:39:41.559 ID:V1IHnr+5M
>>28
県外の人達によって地元経済が潤ってますし
20: 2023/08/25(金) 02:26:13.694 ID:V1IHnr+5M
もちろん最高級品で揃えようとしなければいくらでも安くなる
チタンカップじゃなきゃ嫌だなんて言わずに紙コップつかえばいいだけ
真冬でも800フィルのダウンシュラフ買わなくても化繊でいいし、寒いのが嫌なら家から毛布多く持ってけばいい
21: 2023/08/25(金) 02:31:57.556 ID:z7w56egWr
ワークマン「呼んだ?」
29: 2023/08/25(金) 02:39:37.981 ID:88uUPqO90
そこら辺の山はそうかもだけどガチの高山はそんな変わらん気がする
33: 2023/08/25(金) 02:45:42.763 ID:V1IHnr+5M
http://media-ir.com/news/?p=10606
とりあえず簡潔なこれでも読んどけ
34: 2023/08/25(金) 02:48:13.246 ID:BaJGbKbE0
アウトドア市場規模と山を持つ県に入る金を同一視してる時点でア○
36: 2023/08/25(金) 02:50:02.848 ID:I8eUDtnH0
キャンプと山登りはぜんぜん別物、一緒にしないでくれる?
重くてでかいキャンプ用品かついで登山なんて絶対に無理
37: 2023/08/25(金) 02:51:11.453 ID:hfg69cO/r
長野県の高額納税者軒並み山小屋経営者やからな
39: 2023/08/25(金) 02:53:46.822 ID:i84SFkuya
キャンプが高額な趣味だと思っちゃうレベルの金銭感覚の持ち主には
北アルプスレベルの観光資源があることでどんだけ潤うかとか
まったく想像できないんだろう
入山料とか言っちゃう頭の持ち主だし

40: 2023/08/25(金) 02:54:30.256 ID:kuWDqYUn0
大赤字の原因が救助隊維持費用だと思ってる時点で大分ズレてるな
血税連呼救急車呼ぶなおじさんと同レベルの真正のガ○ジだと思う
45: 2023/08/25(金) 03:02:43.355 ID:4+h/H58ra
山よく行くが現地に金ほとんど落とさないな
駅から登山口まで歩くし、食料持ってってるし、山小屋なんて泊まらないし
下山してから温泉?ないない。沢や川、多目的トイレwで身体洗って帰る
46: 2023/08/25(金) 03:06:57.828 ID:EIYlK9xZr
>>45
飯能住みの白石くんがそんなこと言ってたわ
駅前登山いいよね
47: 2023/08/25(金) 03:10:01.819 ID:I8eUDtnH0
電車で登山って丹沢奥多摩秩父くらいか?
それ以外は車で登山口まで行かないと難しい
49: 2023/08/25(金) 03:15:23.790 ID:4+h/H58ra
>>47
駅から登山口まで30km以上、途中一泊なんてのも普通にやるぞ
タクシーやバス使うなんて甘え
50: 2023/08/25(金) 03:19:02.505 ID:I8eUDtnH0
>>47
普通はやらないね、バスは減便されたり廃止されたり
52: 2023/08/25(金) 03:21:26.181 ID:zFPRCpELd
お前らくんのキャンプなぜかサバイバル風になりがち問題
55: 2023/08/25(金) 03:40:19.667 ID:/JeIejPu0
>>52
日本のどこで出来るんですかね…
57: 2023/08/25(金) 03:41:26.701 ID:E2sRSylUd
>>55
グンマーなら
56: 2023/08/25(金) 03:41:15.171 ID:DYDXOZ0pd
昔からそれなりの値段してたから中古品の流通があったんじゃなかったっけ
58: 2023/08/25(金) 04:19:46.109 ID:ymY087CtF
キャンプはポータブル電源あって当たり前っていう風潮どうなんだって思う
59: 2023/08/25(金) 04:25:18.286 ID:3yBQ0E8Fd
子供やペットを山で遊ばせるのが主目的のキャンプだったらまぁ保護者側快適化しようとするのもわかる
63: 2023/08/25(金) 06:15:56.921 ID:4DBoS39ba
キャンプツーリング暦20年以上の俺高みの見物

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1692895411/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク