オススメ記事(外部)

前田慶次、カリスマの武将としてかっこいい!

2023年3月24日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/12/04(日) 11:42:13.981 ID:IqvhERJ60
花の慶次全巻読んだけどかっこいいわ

2: 2022/12/04(日) 11:42:45.921 ID:5wjhXR08d
激アツモード
3: 2022/12/04(日) 11:43:28.090 ID:k/fE+cvE0
現代にいたら嫌すぎる
4: 2022/12/04(日) 11:43:29.150 ID:WcIIe39m0
ちょんまげを横に付けてるしか知らない
5: 2022/12/04(日) 11:44:02.783 ID:iTGxiRTB0
原哲夫
宮下あきら
宮下あきら
北条司

絵が似すぎで困っちゃう

9: 2022/12/04(日) 11:45:20.870 ID:WcIIe39m0
>>5
本宮ひろしと宮下あきらは似過ぎてて時々どっちか分からなくもなるよね
6: 2022/12/04(日) 11:44:14.729 ID:aOlpXSfv0
あの漫画だとあまりにも強すぎる
7: 2022/12/04(日) 11:44:25.641 ID:eq2Lf9no0

8: 2022/12/04(日) 11:44:39.228 ID:IqvhERJ60
実際は強かったの?
15: 2022/12/04(日) 11:48:02.042 ID:E+W6+xzK0
>>8
文献からは大男だったくらいしかわからんような
41: 2022/12/04(日) 12:37:23.672 ID:JBE2lV8OM
>>15
鎧は標準サイズ
42: 2022/12/04(日) 12:37:53.784 ID:Jps31oB10
>>41
戦国武将これありがち
10: 2022/12/04(日) 11:45:50.287 ID:fjSL3tioa
11: 2022/12/04(日) 11:46:31.621 ID:BFZ0SMUn0
前田利家がひど過ぎる
12: 2022/12/04(日) 11:47:21.697 ID:qYBFIaoR0
人物のキャラ付けが絶妙なんだよな花の慶次
13: 2022/12/04(日) 11:47:52.723 ID:WcIIe39m0
岩兵衛がオリキャラと知ってショック
17: 2022/12/04(日) 11:49:56.764 ID:6KVumgrC0
>>13
慶次もオリキャラみたいなもんだぞ
19: 2022/12/04(日) 11:50:58.237 ID:WcIIe39m0
>>17
隆慶一郎の『一夢庵風流記」
20: 2022/12/04(日) 11:51:21.186 ID:WcIIe39m0
>>19
に出て来ないって意味でオリキャラ
79: 2022/12/04(日) 14:44:31.648 ID:2gsAImGo0
>>13
原作も朝鮮編には岩兵衛みたいなお供のやつ出てきた
確か朝鮮人だったけど
14: 2022/12/04(日) 11:47:56.902 ID:oDNRervR0
マラを出せ
16: 2022/12/04(日) 11:48:49.828 ID:qYBFIaoR0
歴史的記述に割と残ってるから創作にしやすかったんだと思う
18: 2022/12/04(日) 11:49:58.367 ID:qYBFIaoR0
幸村がうぶに描かれてて笑えるんだよ
21: 2022/12/04(日) 11:51:59.220 ID:qYBFIaoR0
多少はジャンプ風味に味付けしないとね
朱槍一撃で30人くらいふっとぶとか
22: 2022/12/04(日) 11:53:57.136 ID:0HmjLyk3d
お墓あるんでしょ?
23: 2022/12/04(日) 11:57:52.659 ID:GtR6e4Y1p
モブ雑兵がちっちゃ過ぎて戦場で可哀想になってくる
24: 2022/12/04(日) 12:01:11.023 ID:qYBFIaoR0
こぶし大の雑魚は原の得意技だな
25: 2022/12/04(日) 12:02:50.144 ID:Jps31oB10
一向宗に奪われた信長の旗を、通りすがりで奪い返した逸話本当好き
26: 2022/12/04(日) 12:09:09.708 ID:3VFayMwy0
全部創作だよ
実在してないよ
今に伝わってる逸話は江戸中期の講談師がでっちあげたもの
それを「江戸時代から伝わってる話だから史実に違いない」って考える
自称歴史研究家が少なくないのが問題
藤崎竜版『封神演義』を中国で実際にあった歴史だと思うぐらいヤバい
29: 2022/12/04(日) 12:16:10.353 ID:iV80Sdeca
>>26
少なくとも実在はしていたのでは
自筆の書状も数片残ってるし
27: 2022/12/04(日) 12:11:01.416 ID:Jps31oB10
夢のない奴め!😡
28: 2022/12/04(日) 12:12:30.440 ID:qYBFIaoR0
歴史なんて歴史家の都合のいい解釈された創作みたいなもんだろ
ロマンを求めろよ
そのほうが生きてて楽しいだろ
30: 2022/12/04(日) 12:18:15.145 ID:kjt2TdqU0
棒枯らしの蛍
31: 2022/12/04(日) 12:18:34.680 ID:IEQQC+3y0
歴史なんてタイムマシンがない限り誰も正解なんて分からないからな
山ほど文献が残ってる人だって文献に本当のことが書いてあるとは限らないし
32: 2022/12/04(日) 12:20:53.491 ID:d5qPOQK/0
叔父の利久が今夜が山田と聞いて寒い中だけど庭での茶会に招いてお互い笑顔で別れるシーンが一番好き
34: 2022/12/04(日) 12:22:26.935 ID:IEQQC+3y0
>>32
あの世でもお元気で
38: 2022/12/04(日) 12:27:01.233 ID:7RNuMLjQM
>>34
名言だわ
33: 2022/12/04(日) 12:21:18.156 ID:4Br6EscM0
前田家をトンズラして上杉家行って
関ヶ原で減封になったから辞めて浪人になって
江戸行って悠々自適ってイメージ
36: 2022/12/04(日) 12:23:58.622 ID:qYBFIaoR0
そういや少年誌でやたらチ○コだしてたな
37: 2022/12/04(日) 12:25:59.753 ID:tADq6udN0
なんというか慶次が年を取らんから
関ケ原あたりで実際何歳ぐらいだったのか
分からん
39: 2022/12/04(日) 12:35:28.272 ID:Jps31oB10
叔父上を水風呂に入れたところまで知ってたけど、そのあと叔父上の愛馬盗んで逃げたのは笑う
43: 2022/12/04(日) 12:41:09.683 ID:qYBFIaoR0
これ笑えるよな
これがかぶくってことか

https://imgur.com/rzqebE8.jpg

47: 2022/12/04(日) 12:47:32.664 ID:ai3jOA+Q0
>>43
仲間の伊達政宗や直江兼続の方が歌舞伎者だと思うよ
48: 2022/12/04(日) 12:50:29.413 ID:qYBFIaoR0
>>47
三日月に愛も大概だな

なんかグーぱんち乗せてるヤツもいたよな

51: 2022/12/04(日) 12:59:15.977 ID:iV80Sdeca
53: 2022/12/04(日) 13:01:15.078 ID:qYBFIaoR0
黒田長政とかやる気あんのかとすら思うわ

https://imgur.com/wwVLTyZ.jpg

>>51
変わり兜おもしれえなあ

44: 2022/12/04(日) 12:41:34.097 ID:xhDs9YN1a
前田家当主の座奪われて可哀想
45: 2022/12/04(日) 12:44:15.019 ID:iV80Sdeca
伝 前田慶次所用具足
朱漆塗紫糸素懸威五枚胴具足南蛮笠式
https://i.imgur.com/NqcQ2iC.png
46: 2022/12/04(日) 12:46:09.641 ID:ai3jOA+Q0
巨体ホ◯ロリやろうに喧嘩を売ったキ○ガイでしかないからな
利家の方が実際は人間としておかしいんだよな
52: 2022/12/04(日) 12:59:44.500 ID:iV80Sdeca
54: 2022/12/04(日) 13:02:15.123 ID:qYBFIaoR0
>>52
おおこれだ
独鈷杵握ってたのか
55: 2022/12/04(日) 13:02:36.186 ID:QXLmX/8e0
前田慶次って
愛の兜じゃないのか
58: 2022/12/04(日) 13:05:32.208 ID:iV80Sdeca
>>55
愛は直江兼続さんだよ
56: 2022/12/04(日) 13:03:59.291 ID:Ks+Vkiw40
北斗の拳描いた後にコレ描くって凄い才能だよな
57: 2022/12/04(日) 13:04:44.795 ID:Jps31oB10
59: 2022/12/04(日) 13:08:16.729 ID:Jps31oB10
61: 2022/12/04(日) 13:11:49.795 ID:sstr4zv30
口舌の刃で人を斬るとはなんともやりきれん
62: 2022/12/04(日) 13:13:03.093 ID:iV80Sdeca
伝加藤清正所用
金小礼色々威片肌脱胴具足
https://i.imgur.com/xmQGYul.jpg

こんな派手な甲冑ならかえって影武者もやりやすいよね

63: 2022/12/04(日) 13:14:34.408 ID:qYBFIaoR0
>>62
清正さんは実家だから見慣れてるが
ほぼ烏帽子系のばかりだな
そんなのもあったんだな
64: 2022/12/04(日) 13:16:17.237 ID:iV80Sdeca
>>63
ええ…加藤清正さんの末裔さんなの…すご
68: 2022/12/04(日) 13:18:12.376 ID:qYBFIaoR0
>>64
いや実家が熊本ってだけだ…
70: 2022/12/04(日) 13:27:25.405 ID:uCEppO6M0
口が悪いおっさんて評価されてたような覚えがある後は成政に城陥とされそうになった
71: 2022/12/04(日) 13:28:44.618 ID:8txZ2YRpM
花の慶次は人生のバイブル
72: 2022/12/04(日) 13:29:52.047 ID:Y74hl0XbM
真田幸村が登場したとき完全に長渕剛
73: 2022/12/04(日) 13:31:27.329 ID:i16O1AaU0
利休の見方が変わった作品
74: 2022/12/04(日) 13:39:22.365 ID:ai3jOA+Q0
5ちゃんねるで加藤清正は最初は武士ではなく元々信長に仕えていた鉄砲鍛冶だと知った
75: 2022/12/04(日) 13:42:04.212 ID:knMbBMA60
最初は助右ヱ門と友達だったのに後から来た兼続とばっかり遊ぶクズ
助右ヱ門とは喋らなくても分かり合えるとかいって無言でお茶とかお酒飲むだけなのに兼続とは友達たくさん呼んでお酒飲んで踊って大騒ぎして楽しそうにするクズ
76: 2022/12/04(日) 13:43:22.566 ID:WcIIe39m0
>>75
拗ねちゃってる助右ヱ門さんかわいい
77: 2022/12/04(日) 13:44:01.754 ID:i16O1AaU0
涙拭けよ奥村
78: 2022/12/04(日) 13:48:28.577 ID:pF14yt6Ga
茶店で大量の饅頭をぽいぽい口に放り込んでたのが好き

引用元: ・前田慶次ってかっこいいよな

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク