1: 2020/04/20(月) 01:33:25.65 ID:XIuKin/F9
4: 2020/04/20(月) 01:35:14.75 ID:sS5RhNhT0
>>1 坂本龍馬なんて幕末・明治初期の志士の中では、大したことしてないだろ
8: 2020/04/20(月) 01:37:43.22 ID:vunSabc80
>>4
維新三傑には入って無いな
9: 2020/04/20(月) 01:37:47.77 ID:V8RePusx0
>>1
無利益であれこれ提供って要は実費で生産させて、日本企業が独自に医療物資を製造するのを邪魔したいんだろ?
16: 2020/04/20(月) 01:40:15.96 ID:V4ywOupJ0
>>9
中国製品で日本製品を駆逐するのさ
59: 2020/04/20(月) 02:22:39.24 ID:12Om+S3W0
>>1
竜馬が現代人でもわからん理論を考えるわけねえだろ。
記事を読んでもわからん。
分かりやすく書け。
2: 2020/04/20(月) 01:34:18.16 ID:xjJt+yMX0
まじかよ
損最低だな
5: 2020/04/20(月) 01:35:58.16 ID:HqYP27xD0
ぜっんぜん、わかんないんだけど
ハンターハンターで三行で例えてください
6: 2020/04/20(月) 01:37:25.32 ID:63DpMsnE0
>>5
ゲーム
やりたいから
休載
69: 2020/04/20(月) 03:41:37.58 ID:YYXVmIhr0
>>5
記者がハンター試験のランニングで脱落
7: 2020/04/20(月) 01:37:28.73 ID:Yn2Lu5tL0
日本がMMT政策を取ったら困る在日が書いた記事かな?
10: 2020/04/20(月) 01:38:18.15 ID:+kNfFQfC0
要するに人類が勝つか寄生虫が勝つかという話か?
11: 2020/04/20(月) 01:38:18.81 ID:Fc0KFs+10
よくわからんからドラゴンボールで例えて
53: 2020/04/20(月) 02:09:17.60 ID:y4NM8qDR0
>>11
ベビーを倒す超元気玉
17: 2020/04/20(月) 01:40:22.97 ID:O+JHNgXp0
孫は医療機器界に食い込みたくて食い込みたくてしょうがないんだよ
18: 2020/04/20(月) 01:40:23.50 ID:ZD4rIAAo0
土佐弁じゃないと分からん
24: 2020/04/20(月) 01:42:53.05 ID:n2M8tWVG0
>>18
MMTぜよ~!
19: 2020/04/20(月) 01:40:40.65 ID:E+6kcnyV0
通常100円の品物を10000円で提供しても無利益は可能だもんな。作る方は大儲かり。日本の起業が作るなら良いけどな
23: 2020/04/20(月) 01:42:40.78 ID:PhCcbED/0
これニュースでもなんでもないじゃん
25: 2020/04/20(月) 01:42:54.58 ID:7YCiXmnk0
有名どころを叩いて識者ぶるのはア○の典型例w
26: 2020/04/20(月) 01:43:11.25 ID:Yn2Lu5tL0
流石に平和ボケの日本人も生産を他国に任せることの危険性を今回のコロナパンデミックで思い知っただろ・・と思いたいが。
28: 2020/04/20(月) 01:44:28.97 ID:V4ywOupJ0
P&Gジャパン「医療機関などに無償で提供する」
無利益?
無利益?
35: 2020/04/20(月) 01:50:45.10 ID:NKJEwGNs0
坂本龍馬って当時は完全に裏方であれだけの活躍をしていたのに天皇とかに知られたのは室町時代になってかららしい。
38: 2020/04/20(月) 01:52:03.80 ID:SZyda1CW0
>>35
俺も室町になってから知った
40: 2020/04/20(月) 01:52:56.39 ID:zoCYvX2Q0
>>35
ただ薩長同盟に尽力して
仲立ちしてる功績は大きい
薩摩と長州の同盟が無ければ明治維新は
無かったかも
66: 2020/04/20(月) 03:21:30.43 ID:15ixO4eN0
>>35
司馬遼が小説にするまで無名だったんだよ
脚色されて有名になった
39: 2020/04/20(月) 01:52:18.70 ID:RxwVe/Cu0
一瞬、坂本龍一と孫正義が組んで変なことしたのかと思っちゃったじゃないか。
43: 2020/04/20(月) 01:57:01.29 ID:caXZSIVP0
孫はTRONのことがあるから絶対信用しない
44: 2020/04/20(月) 01:57:20.88 ID:5idBSyoL0
よくわからないけど
政府が国債発酵して日銀がお金を印刷してそれを買い
政府はそのお金を国民に配る
国民の多数はそれを貯金して銀行などが国債を買う原資にあてる
みたいな話に未来はあるのかな
103: 2020/04/20(月) 11:42:40.20 ID:NJTv76+70
>>44
国民の預金で国債を買ってるがフェイク
45: 2020/04/20(月) 01:57:36.89 ID:noNYXODP0
日本なんつう中世国家なんかより
移民難民の人も明るく平和に暮らせる新国家が
欲しいよね
47: 2020/04/20(月) 02:00:57.38 ID:caXZSIVP0
>>45
河豚計画思い出した
48: 2020/04/20(月) 02:01:30.97 ID:q+TedCVV0
孫氏の挑戦的経営は日本の経営者にないものがある 三木谷氏もあれこれやってるけど
91: 2020/04/20(月) 07:57:48.65 ID:t4+2btYc0
>>48
孫はダイエーの中内とそっくり
93: 2020/04/20(月) 09:07:35.42 ID:IDUI0FAo0
>>91
一緒にしたら功が可哀想だわ
税金誤魔化したりしてたわけでもないのに
49: 2020/04/20(月) 02:02:07.28 ID:LaQDSBpt0
分かったぞ
紙幣が尻のクソを拭く紙になる世紀末時代が来るんだ!
今コロナとかあるし水だ水だァって言う奴ら出てくるんだな?
51: 2020/04/20(月) 02:08:56.83 ID:WVSAhYYn0
このMMT理論は理に適ってるよ
何で日銀みたいな半民間企業が通貨発行権を握ってるんだよ?
国が直接握るべきだろ
100%国営にすべき
そもそも国民も日銀は国営だと思ってる人が多いと思うぞ
52: 2020/04/20(月) 02:09:13.36 ID:crU/6IEN0
朝鮮人や商売人の証拠もない「無利益」くらいインチキ臭いものはなく
国民の税金からシッカリ代金取るくせに
「利益ゼロでやってやった」上からの態度ふざけてるよな
普通もの買ってもらったお客には
「毎度ありがとうございます。」
だろ?
百に一つ本当に無利益だったにせよ
こんな態度する商売人はいねーよな
55: 2020/04/20(月) 02:10:53.85 ID:r4EpleG30
そんな上手い汁はない
56: 2020/04/20(月) 02:18:22.02 ID:crU/6IEN0
結局、この記事って孫尊師が利益ゼロでやってくれたニダ
って言いたい記事を回りくどく書いてるんだろ?
利益ゼロかどうかもかなり怪しいし
おれもさ商売やってた頃
赤字になることもあっても
お客に
「お宅は赤字だったんbんだから感謝してくれよな」
なんて事絶対に言わん
57: 2020/04/20(月) 02:18:50.50 ID:fiIzJxT80
ああ、ジンバブエがやったやつね、
自国政府発行通貨
昔の軍票みたいなもんだろ
58: 2020/04/20(月) 02:22:14.20 ID:H52nguPq0
通貨の信用無いと、そもそもの無利益とやらも全く意味無いわけだけど。
61: 2020/04/20(月) 02:31:53.65 ID:lFgMEG380
高知の人間は坂本龍馬を売りにする割に何をしたか詳しく言えん
これ豆やきね
62: 2020/04/20(月) 02:37:43.09 ID:MBwDAyvS0
孫正義は坂本龍馬大好きで、ソフトバンクのマークは海援隊の旗を参考にした
それはいいけど、だったら半島が分断してるのをどうにかしなよ
ていうか、半島で頑張りなよ
63: 2020/04/20(月) 02:42:20.25 ID:Z/E5DYoI0
銭ゲバ商人 坂本龍馬
64: 2020/04/20(月) 02:56:07.01 ID:nymzIE2T0
よくわからんが俺らには特に
関係ないっぽいのは理解できた
68: 2020/04/20(月) 03:38:44.21 ID:ULVEZ3sP0
なんで坂本龍馬が出てくるのか意味わからん
70: 2020/04/20(月) 03:42:49.21 ID:nu3F1Ip30
MMTとかまだ言ってる奴いるのか
0.1%の可能性もないからwwww
71: 2020/04/20(月) 03:45:06.43 ID:ULVEZ3sP0
MMT信者の狂いぷりも遂にここまできたか
73: 2020/04/20(月) 03:47:54.00 ID:YQbnNaxd0
無償ではなくて無利益を強調してる狙いが分からない。
いや、別に適正な利益取っても良いと思うんだが、無利益無利益繰り返されると胡散臭くて仕方ないわ
77: 2020/04/20(月) 03:53:42.52 ID:BOc1psx90
MMTとかどう考えてもヤバいだろ
79: 2020/04/20(月) 04:00:15.60 ID:ufrqcsVv0
この密入国者の屑の倅は、悪貨で良貨を駆逐したいんだろ?
80: 2020/04/20(月) 04:14:34.56 ID:xBdP2P+h0
要するに通貨に価値はなくなるから全部ものに交換しとけと言いたいの?
まずは己の全資産をものに変えろよ
94: 2020/04/20(月) 09:52:53.19 ID:9oPPUEzq0
>>80
円の信用は落ちてほぼ価値がなくなるから、今のうちにドルに替えてドルが日本の流通通貨になるかもな
日銀の国債引受を続けていたらどちらにせよそうなるが
82: 2020/04/20(月) 04:35:28.88 ID:AT3H6iq/0
朝鮮帰化人は在日朝鮮人以上に危険視している
83: 2020/04/20(月) 04:54:16.48 ID:Atm2CqLo0
MMTの考案者は坂本龍馬
86: 2020/04/20(月) 05:23:21.80 ID:ULVEZ3sP0
>>83
な、なんだってーーー!
89: 2020/04/20(月) 07:53:07.51 ID:zTUI1Kzq0
中岡慎太郎の方が
96: 2020/04/20(月) 11:24:54.29 ID:n1EOEQnW0
一人10万じゃなくて、一億円払え。
インフレにならなければ大丈夫だ、MMTでは。
101: 2020/04/20(月) 11:39:01.04 ID:7ffThLlz0
坂本 ?フリーメイソンの使いっぱしりがなんだって?
102: 2020/04/20(月) 11:41:32.83 ID:Txzm8nXo0
社会貢献()する前に金余ってるなら税金払えよと
113: 2020/04/22(水) 03:28:40.72 ID:VT6ZDu0P0
司馬遼太郎とかいう、浅い流行作家がアゲアゲしたくらい。
歴史上、実際は、国際金融下の武器商人の手先に過ぎない。
そうなると、明治維新とは何か?との疑問も当然出る。
114: 2020/04/22(水) 04:36:50.03 ID:/Zu401xM0
クーデターやろ
118: 2020/04/22(水) 06:43:17.89 ID:Op1exrqz0
あの時点の日本で金を無限にすってばらまいたら、ベネズエラになるだけだろw
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587314005/
コメント