オススメ記事(外部)

義務教育で家庭科とか技術とかあるけど、あれ実際いるんかぁ???

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/06/20(月) 23:40:52.738 ID:3b7NVDf80
いるとしても教員がやることではなくね

3: 2022/06/20(月) 23:42:06.445 ID:H9OfyioT0
じゃあ誰がやるの?
5: 2022/06/20(月) 23:42:52.102 ID:3b7NVDf80
>>3
そこら辺のおばさんにやらせればいいことだよね
6: 2022/06/20(月) 23:44:35.389 ID:H9OfyioT0
技術は?
7: 2022/06/20(月) 23:45:34.086 ID:3b7NVDf80
>>6
大工でもならない限りいらない
8: 2022/06/20(月) 23:45:46.910 ID:pT7AZVge0
親世代の基地外化が進んだ今だからこそ逆に必要なんだぞ
9: 2022/06/20(月) 23:46:51.233 ID:3b7NVDf80
>>8
義務で家庭科とかする必要ないだろ
12: 2022/06/20(月) 23:47:47.349 ID:zl53/l/20
>>9
それはお前が比較的マシな家に生まれたからだろ
頭悪いな
14: 2022/06/20(月) 23:49:14.189 ID:3b7NVDf80
>>12
そもそも義務で学ぶのもおかしいけどな
11: 2022/06/20(月) 23:47:19.456 ID:V46sJ/6Yp
家庭科も技術も生活において必要だと思う
13: 2022/06/20(月) 23:48:38.123 ID:3b7NVDf80
>>11
必要だとしても教員がやることか?
15: 2022/06/20(月) 23:50:36.584 ID:PJPC7Egt0
今の家庭科って包丁使わせるのかね
俺の時は包丁の使い方とか教わったけど、よくよく考えたらリスクでしかないよな
16: 2022/06/20(月) 23:50:59.920 ID:H2EqEo9a0
そうだねお前には家庭科必要ないかもね
17: 2022/06/20(月) 23:52:17.426 ID:3b7NVDf80
>>16
教員が教える必要ないってことだよ。
19: 2022/06/20(月) 23:52:48.084 ID:zl53/l/20
>>17
教えなきゃ誰も教えないから日本が終わる
18: 2022/06/20(月) 23:52:33.974 ID:B3wdHbZ+M
裁縫と料理は一番役立ってるぞ
料理はいうまでもなく
たいていの衣服はチョロっと縫えば寿命が倍になるからな
まあググればわかることだから無くてもいいと思うが
最低限の栄養知識は教えるべきだろう
21: 2022/06/20(月) 23:53:41.607 ID:3b7NVDf80
>>18
いや裁縫とかプライベートでしたことねーよ
22: 2022/06/20(月) 23:53:47.686 ID:8aLW+YvG0
家庭科や技術科は必要な教育だけどそもそも家庭で親が教えるべきもの
必要なのに親が教えないから学校で教師が教えるしかない
親の怠慢、教育義務の放棄
ただでさえ教育を押し付けてるのに、下校後の外出中に怪我したことさえ教師の監督力不足にしようとしてるのが今の親
27: 2022/06/20(月) 23:56:51.243 ID:IMNOsfqF0
>>22
お前の親なかなかやるな
栄養学から内燃機関まで幅広く知ってるのか
39: 2022/06/21(火) 00:02:33.646 ID:6HpUjGXU0
>>27
義務教育じゃないじゃんそれ
44: 2022/06/21(火) 00:04:25.429 ID:toQsQiiq0
>>39
中学でやってないの?
必須指導項目だけど
49: 2022/06/21(火) 00:07:07.876 ID:6HpUjGXU0
>>44
義務教育範囲の栄養学部や動力機の仕組みくらいはだいたいの親がわかるだろ
義務教育で習ってんだから
23: 2022/06/20(月) 23:54:35.265 ID:B3wdHbZ+M
一度やらされることで得られるのは
自分でも簡単にできるんやなぁハナホジ
という小さな達成感 意外と大事
でも何回もやらさんでいい
24: 2022/06/20(月) 23:54:41.456 ID:PJPC7Egt0
いや、そもそも学校でも家庭でも教えなくていいと思うんだよな
多分今の子なら勝手に覚えるよ
26: 2022/06/20(月) 23:56:32.262 ID:8aLW+YvG0
>>24
天ぷら油が熱くなりすぎて温度下げるために水入れるバ○がそこらじゅうに居るぞ
29: 2022/06/20(月) 23:57:45.453 ID:tO1FMUe60
戦国武将とか学ぶよりかはよっぽど有意義だと思う
31: 2022/06/20(月) 23:58:01.398 ID:3b7NVDf80
ていうか、そもそも教育が義務な時点でそれ洗脳だよねってならないか?
35: 2022/06/20(月) 23:59:10.615 ID:zl53/l/20
>>31
としても
ていうか
そもそも

お前話逸らしてばっかだな

36: 2022/06/20(月) 23:59:50.975 ID:3b7NVDf80
>>35
でもそうだよね。
33: 2022/06/20(月) 23:58:39.508 ID:Gh6Qu3aGd
裁縫は役にたってる
34: 2022/06/20(月) 23:58:39.604 ID:3b7NVDf80
学びとは自分からすることであり、他人から吹き込まれるのは洗脳だよね。
41: 2022/06/21(火) 00:02:44.590 ID:9+jfudPe0
野菜の皮むき覚えたんで自炊のハードルが下がった
42: 2022/06/21(火) 00:03:32.158 ID:ABYxjaeFp
義務教育のころは、浅く広く色んなものに触れさせて、その中から自分の好きなものを見つけて頑張るようになったらいいと思う
46: 2022/06/21(火) 00:05:50.021 ID:jjXI9/Jm0
義務教育とかいうけど、結局学歴社会になって高校大学へ行けないと働けないというかまともな働き口がないとかなるわけじゃん。
47: 2022/06/21(火) 00:05:50.555 ID:6HpUjGXU0
ちゃんと家庭科やってないと下糸どころか上糸もセットせずミシンで縫えると思ってるやつも居る
しかもそういうやつほど説明書を読まないタイプだから懇切丁寧にクイックガイドまで添えても縫えねー不良品だと喚くクソ循環
51: 2022/06/21(火) 00:08:04.670 ID:YEbK26UY0
ミシンとか裁縫ってそんなに日常生活でするかなぁ
自作で何かを作るとかは趣味の領域だし、破れた部分を補修するとかそういう感じを想定してるよね多分
買い替えない?
56: 2022/06/21(火) 00:11:05.371 ID:8xDkUn4qa
>>51
俺はヴィンテージが好きで自分で衣服の補修もするから裁縫は役にたってるよ

まぁ家庭科で習わなくてもあんなの誰でもできるけどね、不器用なやつ以外

59: 2022/06/21(火) 00:13:07.622 ID:YEbK26UY0
>>56
自分でも言っちゃってるけど結局のところ趣味なんだよね
わざわざ授業でやる必要ないのはその通りで、ググったり本買ったりすれば誰でもできる
52: 2022/06/21(火) 00:08:35.062 ID:hgOrUTZO0
代わりに何教えるの?→「例えば税金の払い方とか……」

W

53: 2022/06/21(火) 00:09:31.741 ID:jjXI9/Jm0
>>52
代わりじゃなくて普通に教えなくていいものとかを作れば教員負担が減って教員も増えるよね
54: 2022/06/21(火) 00:10:19.382 ID:YEbK26UY0
買い替えるくらいなら自分で直しちゃおうってなるなら、結局直し方とかをググると思う
わざわざ授業のコマ使う必要はない気がするな
55: 2022/06/21(火) 00:10:53.800 ID:iuQ6ILvz0
やったことないからやらない
とかいう思考のど無能が多いから
一回やらせるんだぞ
61: 2022/06/21(火) 00:14:04.737 ID:mgpQ98NS0
無知でいるバ○より少しでも知識ある人間にならないとな
バ○だと一生搾取される
68: 2022/06/21(火) 00:19:03.550 ID:jjXI9/Jm0
>>61
そう考える人が結局いるわけじゃん?
そういう人たちが集まって学び合ったりするほうが正しい学びなのでは。
62: 2022/06/21(火) 00:14:44.940 ID:YEbK26UY0
例えば魚釣りって授業は存在しないけど、釣り針とハリスの結び方教えたり投げ釣りのやり方教えるのと、裁縫の針に糸通して縫い方教えるのはそんなに大差ないと思う
67: 2022/06/21(火) 00:18:36.783 ID:iuQ6ILvz0
>>62
どんな技術を必修とするかという時に
狩猟より家事のほうが重要度が高いって判断じゃね?
74: 2022/06/21(火) 00:23:12.243 ID:YEbK26UY0
>>67
問題はその判断がいつされて、どのくらいの周期で見直されてアップデートされてるかなんだよな
例えばなんだけどYシャツのボタンの例で言っても企業努力のおかげで少なくとも昔に比べて品質も良くなってると思うし、そもそもそう簡単に壊れない
学生服なら体格も変化するから壊れる頃には買い替え時になってると思うし
めっちゃ偏見だけど戦後の物が無かった時代の価値観なんじゃないかなって気がしてるんだよな
77: 2022/06/21(火) 00:26:04.707 ID:YEbK26UY0
多分現代の価値観だと壊れたら買い替えるってのが一番多い気がするんだよな
壊れたら直すとか無かったら作るとかの価値観でいつまでも生活の中心に裁縫があると思い込んでると必須って認識になるのかもしれない
80: 2022/06/21(火) 00:28:40.213 ID:flSUn5EHd
そういうのは家庭でやるべきというのは大正解
83: 2022/06/21(火) 00:29:39.995 ID:Zk10DGxKr
>>80
家庭がない人は?
82: 2022/06/21(火) 00:29:23.167 ID:mgpQ98NS0
俺は本当に家庭科やってよかったと思うよ
習ってなかったらこの前全然使えるスウェット捨てるところだったもん
88: 2022/06/21(火) 00:34:45.711 ID:jjXI9/Jm0
>>82
まじか
俺はプライベートで裁縫とかしないわ
いい先生だったんだな
93: 2022/06/21(火) 00:39:26.811 ID:mgpQ98NS0
>>88
いや普通だったと思う
室内で使う衣類でちょっとした穴空きくらいは下手でも直せる範囲でならそこまで気付かないしやっぱり知識があって良かったなって思うよ
虫食い穴程度で買ったものをすぐに捨てたくはないしね
94: 2022/06/21(火) 00:39:48.201 ID:1K5g86zQa
楽しかったから別に良くね
友達いないガ○ジには地獄の時間だっただろうけど
97: 2022/06/21(火) 00:40:07.780 ID:NGk9MQx+p
いる
ボタン縫うとか習っといて良かった
100: 2022/06/21(火) 00:41:35.449 ID:YEbK26UY0
それ言い出したらガンプラの塗装とかも授業でやらないとダメだよ
113: 2022/06/21(火) 00:58:29.088 ID:YTqwCLYvM
美味しい料理ぐらい作れて精神安定なれば
117: 2022/06/21(火) 01:05:41.772 ID:YEbK26UY0
ただ結局ググれば色々出てくるから、最終的にはググればよくねに帰結しそう
なんなら有事になってもググればいいと思う
ググれないレベルの有事になると多分それはもう家庭科の次元じゃない
118: 2022/06/21(火) 01:06:37.708 ID:iuQ6ILvz0
男で実家住みで母親いるけど自分で毎日弁当作ってるわ
たったそれだけのことで偉いって言われたり
逆に冷やかし受けたりするんだから
その環境では基本的に母親に作ってもらうか外食にするかが普通なのでお前はおかしいって間接的に言われてるんだろうな
別に趣味だからやってるわけでもなし特殊な環境じゃなくてもいろんなライフスタイルがあっていいじゃんって思うけど
121: 2022/06/21(火) 01:09:56.869 ID:YEbK26UY0
>>118
俺自身もそういったライフスタイルを否定してる訳ではないから、かーちゃんの飯に関しても「マイノリティではない」と表現したけど、やはり授業という枠組みを考えるとどうなんだろうって話にはなるよ
だって作らない人もいるんだから
120: 2022/06/21(火) 01:09:28.505 ID:8MdyF/+40
家庭かはいるだろ…
読み書き計算の次に生きてくのに最低限必要だ
122: 2022/06/21(火) 01:11:25.191 ID:YEbK26UY0
>>120
人によるな
俺は外食と買い替えだけで生きてるし、困った事はないよ
義務教育じゃないとダメ?
126: 2022/06/21(火) 01:14:09.254 ID:8MdyF/+40
>>122
稀な人間の方に合わす訳ないじゃん
123: 2022/06/21(火) 01:12:47.552 ID:iuQ6ILvz0
つまり何が言いたいかというと
悪化して必要に迫られているって状況に限らず
本来は「それが出来る」という要因がプラスされることで多様な形態を選び取ることが出来るようになるってこと
俺の場合は自分で稼いだ金で買える、そして料理のできる母親が健在だからと言ってそのどちらも選ばなかった
だけど別にそれが特殊なわけじゃない選択肢という意味で豊かになっただけ
125: 2022/06/21(火) 01:13:39.207 ID:YEbK26UY0
>>123
なら俺は乗馬の授業を作りたいかな
132: 2022/06/21(火) 01:18:51.750 ID:8MdyF/+40
洗濯表示とか
プラマークの意味とか
読めないと意味ないからな
もはや読み書きの範囲
133: 2022/06/21(火) 01:19:44.448 ID:YEbK26UY0
>>132
これは面白い観点
そういえば家庭科管轄だったな
135: 2022/06/21(火) 01:20:08.276 ID:8MdyF/+40
魚が切り身で泳いでるとか思ってるガキが出るくらいだし
国語算数理化社会以外の常識を教えるのは必須
146: 2022/06/21(火) 01:35:02.804 ID:8MdyF/+40
AEDとかも家庭科だな
155: 2022/06/21(火) 01:40:49.896 ID:YEbK26UY0
果たして最低限に含むべきなのだろうかってところからなんだよね
163: 2022/06/21(火) 01:58:32.914 ID:iuQ6ILvz0
属人化させないのが教育というものなんじゃないの?
164: 2022/06/21(火) 02:18:56.698 ID:37ro7FWe0
技術でラジオ作ったの楽しかったわ
家庭科の教科書、料理の基礎載ってて結構役立つ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655736052/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク