オススメ記事(外部)

【日本史】 毎年200人のホームレスを社会復帰…それでも「鬼平」長谷川平蔵が出世できなかった残念な理由

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/04/25(月) 13:29:04.01 ID:U2L3xqgs9

松平定信からも高く評価され、当然昇進できるはずだった
PRESIDENT Online

山本 博文
歴史学者

時代小説『鬼平犯科帳』の主人公、長谷川平蔵は江戸の治安を守る「火付盗賊改」を務めた実在の人物だ。後世になっても取り上げられる魅力とは何なのか。歴史学者の山本博文さんの著書『江戸の組織人』(朝日新書)より、彼の功績を紹介しよう――。
※本稿は、山本博文『江戸の組織人』(朝日新書)の一部を再編集したものです。

関東の農村から江戸に集まった窮民をどうするか

18世紀中頃以降、江戸では「無宿」の流入という問題に直面した。関東農村の荒廃、天災、飢饉ききんなどにより、生まれた村を離れて江戸に来る窮民が続出していたのである。

「無宿」とは、江戸時代の戸籍にあたる「宗門人別改帳」から除かれた行方不明者を言う。天明7(1787)年5月、江戸で大規模な打ちこわしがあり、翌月に松平定信が老中首座(筆頭老中)に就任した。定信が直面したのは、無宿の増大に対していかに対処するかという課題であった。

定信は、評定所一座(寺社奉行・町奉行・勘定奉行らで構成した老中の諮問機関)に、無宿対策を諮問した。

これまで無宿は、「狩込」と称して捕縛し、差別された人々の集団に送っていた。しかし、多数のタヒ者が出るなど好ましい状況ではなかったので、定信は、無宿を伊豆七島に送るなり、出身地の大名に引き渡すなりの方策を考えた。

しかし、評定所一座は、伊豆七島へ送るのは収容能力に問題があり、島の者も困る、大名も無宿の受け取りには難色を示すなどと、否定的な意見を上申した。

江戸の治安回復のために2つの無宿対策を提案

定信は、評定所一座を見限り、寛政元(1789)年の秋から冬にかけ、広く幕臣に意見を聴取した。そこで手をあげたのが、火付盗賊改の長谷川平蔵だった。

火付盗賊改は、放火犯や強盗を検挙するだけでなく、日常江戸市中を見回り、火の用心を周知させ、窃盗犯などの検挙も任務としていた。そのため、平蔵は犯罪に関与する無宿の実態に委しく、これを放置していては江戸の治安は回復できないことを痛感していた。

平蔵は、定信に無宿対策を自分が試みてみたいと上申し、意見書を提出した。その骨子は、無宿を集めて作業を課し、職業を習得させること、及び作業と並行して精神的な教育を行うこと、の2点であった。
https://president.jp/articles/-/56650

次ページ
https://president.jp/articles/-/56650?page=2

22: 2022/04/25(月) 13:47:51.95 ID:JrMPGgB90
>>1
というか奉行職になるような出世するには数千石レベルの旗本じゃないと
長谷川さんの家の石高では元から無理な話
30: 2022/04/25(月) 13:54:47.52 ID:L0r7zfsa0
>>22
数千石って そうね1500石かな
33: 2022/04/25(月) 13:58:28.43 ID:QpNYqC2Z0
>>22
父親の宣雄は京都西町奉行だぞ
まあカネに汚い奴だと思われた事が松平定信の政権下において出世の妨げになったんだろう
2: 2022/04/25(月) 13:30:14.43 ID:uRcQ0zLG0
同じ平蔵でも…ねぇ…
64: 2022/04/25(月) 15:09:48.17 ID:u9yhtxiJ0
>>2
高く評価する
11: 2022/04/25(月) 13:35:44.39 ID:Ky113mq60
藤田平「呼んだ?」
15: 2022/04/25(月) 13:39:20.31 ID:ENyUeyLt0
罪人とか扱う職種は捕り方も汚れた職種で地位は低いんよ
大岡越前だって将軍に直接会えないポジション
61: 2022/04/25(月) 14:58:01.82 ID:uOprcml10
>>15
江戸町奉行や寺社奉行兼奏者番は、将軍にお目見得可能だぞ。
しかも大身旗本から大名だし。
143: 2022/04/27(水) 02:08:39.91 ID:6Co50rN00
>>15
大岡忠相は吉宗が直々に抜擢したし、後で大名に出世してる
将軍と会ってないわけないだろ
18: 2022/04/25(月) 13:44:08.55 ID:AqtC+uNp0
家格としては破格の出世だろ
67: 2022/04/25(月) 15:18:36.36 ID:JaI25tYz0
>>18

全然だ
親父は京都町奉行をやった

分かってるのか?
最高裁判所長官・最高裁判所判事・検察庁長官・警察庁長官・警視総監・都道府県知事、地域においてはこれを一人でやってるのが町奉行
地方の代官なんかよりも遥かに格上なのだ

長谷川平蔵の火盗改め長官というのは
帝都軍管区の憲兵隊長レベルの役職
比較にならんわ

24: 2022/04/25(月) 13:49:20.75 ID:0e1pFnGG0
そんなことより北町奉行と南って別れてるが
どういう範囲だよ?って。

今の区くらいの広さか?
当時は都心の真ん中くらいしか栄えてなかったはずだし

37: 2022/04/25(月) 14:05:43.08 ID:L0r7zfsa0
>>24
もしかして江戸の北部と南部を分けていたと思ってる?
俗に言う八百八町 全「町」を月ごとに交代でみていた
千代田区のお城から 高輪 墨田区 台東区
同じ地域を月により巡回-書類整理-巡回・・・
54: 2022/04/25(月) 14:43:30.48 ID:FEmNkG030
>>24
大坂の東西奉行、京都の東西奉行も管轄じゃなくて奉行所のあった方角ってだけでどちらも管轄は全範囲

月番交代でそれぞれ担当月が違うだけ

ってか月番交代って習わんかったの?

29: 2022/04/25(月) 13:53:45.83 ID:FLE4PclO0
フランスでホームレスに助けられたパン屋がホームレスをバイトとして雇って修行して
そのまま1ユーロで店譲り渡す話を思い出したわ
結果そいつは夜に仲間呼んで店で酒盛りしててオーナー激怒から首
クズはやっぱりクズでしたっていう美談からの教訓
109: 2022/04/25(月) 17:28:59.18 ID:fFKEKzA00
>>29
いじめや虐待差別ってのは、無知が引き起こすものだわ
34: 2022/04/25(月) 13:59:03.44 ID:52UnSE4/0
活躍しすぎて嫌われたタイプだろうね
禄高の低い家のくせに目立ちやがってと武家の世評は低かった
しかも身分低いゆえに活動経費は自腹が多くて大損したらしいよ
36: 2022/04/25(月) 14:05:38.09 ID:bjyOyQYS0
>>34
家財売り払って活動してたとか、鬼平犯科帳まんまなんやな
38: 2022/04/25(月) 14:06:04.09 ID:52UnSE4/0
この当時の幕府事業ってのは特に社会福祉厚生なんて
やりたいやつが自腹でやれというトンデモな位置づけで
平蔵も提案したけど活動経費は持ちだしで家が傾いてしまったというね
それで出世主義とか金に汚いとか言われ踏んだり蹴ったり
39: 2022/04/25(月) 14:10:01.35 ID:SBGgp7EG0
葵小僧の話しか覚えてない
49: 2022/04/25(月) 14:33:21.25 ID:U4BINlu80
>>39
やんごとない方 武家 大商人相手に江戸の赤坂でかどわかしで集めた生娘と遊ばせる話だっけ
違ったかな
57: 2022/04/25(月) 14:49:04.52 ID:pA/08ab70
>>49
あちこちの商家に押し入って人妻を犯しまくり、捕まっても、お白砂に出せるもんなら出して見なさいあの家の女を犯したと全部喋りまっせへへへと見えを切ったら、奉行所に引き渡されずに鬼平に○された話。
65: 2022/04/25(月) 15:11:16.69 ID:Z/GUj88/0
>>39
>葵小僧
>普通の取調べなら被害者からも供述を取って処断するところであるが、
>平蔵と老中の専断により捕縛後10日ほどで獄門にかけられた。

wikiより抜粋、これ実在の人物なのね

40: 2022/04/25(月) 14:11:27.72 ID:md9L0auH0
池波正太郎が取り上げる前は
そんなに知られてなかったのかね?
62: 2022/04/25(月) 15:06:05.28 ID:1bKND9Qp0
>>40
いつの時代、どの業界にも凄い奴はいたんだろうけど、誰かが記録に残してそれを歴史家が発掘してさらに大衆小説家が小説を書いてヒットさせないと日の目を見ないな
45: 2022/04/25(月) 14:28:25.79 ID:52UnSE4/0
記事のほうにも活躍しすぎて嫌われたとあるのは正しいけど
もっと言えば町奉行と異なり重罪の放火犯を緊急で捕縛するこの役目は裏方で目立たないもの
しかし有能過ぎて重罪人をどんどん捕縛して非常に目立って同僚に激しく嫉妬された
更に現在の日本行政でもお手本とされる更生事業の人足寄場は先進的過ぎて定信にもろくに理解されず
気の毒を絵に書いたような寂しいタヒに方だね
73: 2022/04/25(月) 15:25:20.61 ID:JaI25tYz0
>>45
望むような出世が叶わなかったのは無念だろうけど
異例の現職についたままタヒ去だからな
本人の気持ちは少し違ったかも知れない

現職のままタヒんだことにしては葬式もできないから、ややこしい事をしてるよ

83: 2022/04/25(月) 15:44:05.12 ID:7l76KPJi0
>>45
仕事は定信は評価してたが
定信が大嫌いな田沼と近すぎた
以前は田沼への賄賂取次役やってた
資金が足りなくなった時に無断で公金で銭相場で資金捻出したり
結果的に稼げたけど切腹でもおかしくない
55: 2022/04/25(月) 14:46:01.81 ID:N12WHzU+0
鬼平と遠山の金さんどちらが偉いの?
同じ時代?
58: 2022/04/25(月) 14:51:34.10 ID:Z1Vqy4Ua0
>>55
金さんのほうが町奉行だから偉い
137: 2022/04/26(火) 22:22:55.99 ID:MNkO6T5g0
>>55
金さんと鬼平は同じ住所だったのだよな
もちろん時代が違うので一緒に住んでたわけではないw
60: 2022/04/25(月) 14:56:16.33 ID:HLnlGba90
結構早タヒしたんだね。激務が祟ったか。
63: 2022/04/25(月) 15:09:44.01 ID:Ur7pS7Dh0
>>60
当時からすれば普通の寿命だろ
66: 2022/04/25(月) 15:17:41.84 ID:A+AhKpQU0
遠山の金さん、鬼平犯科帳、忠臣蔵
三大つまらない時代劇
88: 2022/04/25(月) 15:50:13.54 ID:7l76KPJi0
>>66
江戸時代の三大改革
享保の改革は大岡越前
寛政の改革は長谷川平蔵
天保の改革は遠山金四郎
これで覚えると忘れにくいぞ
79: 2022/04/25(月) 15:33:37.74 ID:+G644rFz0
長谷川宣以の住居跡には、数十年後に江戸町奉行となる遠山景元が居を構えた。
84: 2022/04/25(月) 15:46:20.02 ID:7l76KPJi0
>>79
江戸時代唯一の南北奉行経験者だな
80: 2022/04/25(月) 15:38:06.72 ID:A3Fv6xn+0
元記事読んだ。
長谷川平蔵、めちゃくちゃかっこいいわ。
時代劇の素材になるだけある。
90: 2022/04/25(月) 15:51:12.57 ID:RHtNmKcN0
江戸時代にも無職のジョーカー問題があったんやな
91: 2022/04/25(月) 15:55:48.35 ID:7l76KPJi0
>>90
寛政になる前の天明に
天明の大飢饉ってのがあって食い詰めた人間が江戸に集まった
天明の大飢饉は江戸時代最大の飢饉
今みたいに食うに困らない時代とは話にならない
98: 2022/04/25(月) 16:04:31.56 ID:4suvbBko0
>>91
今の日本も地方で食い詰めた人間が次第に東京に集まりつつありますが……
123: 2022/04/25(月) 23:32:15.93 ID:F5MMcsmH0
200人の無職を更生させたからと言っても、江戸時代の経済規模ですら
全くとるに足らない功績に過ぎないじゃないか。
126: 2022/04/26(火) 03:32:28.18 ID:qJ/ozmkT0
>>123
定信の予算緊縮政策(定信は熱狂的緊縮論者)で都市部に大量に失業者が出た

これは緊縮政策をする前から当然予想できたが
田んぼ耕すのに失業者は丁度よいと定信は気にしなかった
実際は定職を失い帰農する田舎も無いなら犯罪者か浮浪民になるしかない

しかしそんな大量に犯罪者を収容する施設はない
そこで非常に軽い罪の者や単なる浮浪民は授産更生する事業が必要になった
この予算すらケチり平蔵に丸投げして苦しませた定信は相当酷いと思う
世間の支持を無くした定信が失脚するのも当然って気がするね

129: 2022/04/26(火) 07:57:53.54 ID:+Mwk97pI0
>>126
世間の支持など当時は問題にもされない。
将軍家斉とその父一橋治済の支持を失ったから。
さらに、治安の悪化だの経済問題だのか理由でもない。
136: 2022/04/26(火) 22:19:46.24 ID:MNkO6T5g0
>>129
家斉は結構バランス感覚いいぞ
人事評価は的確
子供は作りすぎだが
130: 2022/04/26(火) 08:03:50.04 ID:nPJk7XTe0
小林一三の「下足番を命じられたら、日本一の下足番になってみろ。そうしたら、誰も君を下足番にしておかぬ。」

ただでさえ安く使える仕事なのに日本一の下足番に他の仕事やらすわけねーだろ、という話

132: 2022/04/26(火) 13:49:19.79 ID:BgeUV9mA0
>>130
今の時代ならそいつは首切られてもっと安く使える下足番が雇用されるよな。
148: 2022/04/30(土) 03:40:37.58 ID:efF6tfC80
室町時代に小川(焼津)の長者と呼ばれた法永が今川氏の家督相続で対立していた小鹿範満から龍王丸(氏親)を匿ったという伝説があるけど、「新九郎奔る」でその名前が出てきて調べたら鬼平の先祖と知ってへえってなったな
今川義元がタヒんだ後は家康に仕えて江戸時代には三家に分かれて存続するけど、他の2家は千石以上なのに平蔵家だけ400石だったのはなにかあったんだろうか
149: 2022/04/30(土) 03:50:09.15 ID:iyGA/B/v0
>>148
さほど何も理由がなくても単純に三男坊だからとかの傍流もいいとこだったとかは普通に想像つくわな
分家ってのはそういうことだ
157: 2022/04/30(土) 11:59:52.68 ID:0oVAKAuo0
ニートも集めて職業訓練とメンタル治療して社会復帰させる名君が出ないものか
158: 2022/04/30(土) 12:06:19.93 ID:otLaPOYG0
>>157
ニートは地道にやらないとね
普通備わってる物が備わってないんだから
ソフトをインストールしないとイカン
153: 2022/04/30(土) 08:24:34.35 ID:r++0qzgD0
親父が鬼平犯科帳の漫画好きでよく借りてシコったわ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650860944/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク