オススメ記事(外部)

【国際】クリミア併合に何の意味があったか知っていますか、常に支配国が変わってきた歴史を経て今がある

2022年4月7日

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2022/04/04(月) 18:16:57.63 ID:Vs+Mzo839
>>4/4(月) 17:01 東洋経済オンライン世界秩序が読めない今ですが、歴史を振り返ると「思わぬ理由」で、国ができたり滅んだりした史実に数多く出合います。
「国境線の引き間違えで新国が誕生することもあれば、『中立』に苛立った他国に滅ぼされることも。今、人類の盛衰の歴史を学ぶ意義は大きい」と話すのは、英オックスフォード大学で考古学と人類学を専攻し、消えた48か国で歴史を学ぶ『世界滅亡国家史』を著したギデオン・デフォー氏。同書より、存続期間1日の滅亡国家「クリミア共和国」を取り上げます。

2014年、ウクライナ領のクリミア半島が突如独立を宣言し、「クリミア共和国」樹立を宣言しました。そして翌日、自ら望む形でロシアに併合されます。当然ながらウクライナはこの独立・併合に異議を唱え、国際社会もロシアを強くバッシングしますが、現在にいたるまでロシアが実効支配を続けています。

この半島をめぐる攻防は現在のウクライナ侵攻の前哨戦とも呼べる出来事だったわけですが、そもそもクリミアには征服と再征服が繰り返されてきた歴史があります。

なぜ1つの半島に多数の国家が執着し、奪い合うのでしょうか。背景にあるのは、ある「地政学的特徴」です。

■クリミア半島を囲む珍しい「凍らない海」

クリミアは、落雷で炎上する海に囲まれています。海底の不毛帯から可燃性の有毒ガスが湧き出しているためで、この地政学的特徴が何世紀にもわたる「征服されては支配者が変わる」クリミアの歴史を形成しています。

古代ギリシアの歴史家ヘロドトスによると、最初の入植者はキムメリオス人でした。その後スキタイ人に侵略され、彼らのあとにギリシア人、続いてタウリア人、ゴート人、キプチャク人、アラン人、ルーシ人、ハザール人、アルメニア人、モンゴル人、そしてジェノヴァ人と支配者が次々に入れ替わります。

これはひとえに、クリミアが高緯度地域に珍しい「不凍港」だったから。やがて半島はロシア皇帝の手に落ちます。ロシアにとって、クリミアは海水浴をしても顔が凍りつかない珍しい場所で、当初はリラックスできる別荘地として重宝されました。そして次第に軍用港としての重要性が高まっていきます。

第2次世界大戦の独ソ戦で、クリミアは一度ナチスに占領されます。残忍な傀儡政権が樹立され、多くの人が犠牲となりますが、枢軸国が敗戦するとクリミアはスターリンの手に戻ることに。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/087f71120b07d9a53a4372b3cf6684d0233a82a8

37: 2022/04/04(月) 18:31:35.51 ID:em/153YM0
>>1
>しかし、この半島の地政学的運命とこれまでの歴史を考えると、クリミアが新たな支配者の手に渡るのはこれが最後と決めつけるのは早計でしょう。

つまり、ウクライナに戻る可能性があるって事ね。それはそう。

98: 2022/04/04(月) 19:41:14.65 ID:UdOP9aX50
>>1
クリミアってそんなに高緯度だっけ
南フランスくらいの緯度だけど
2: 2022/04/04(月) 18:17:49.82 ID:XQc7fZAk0
だからなに?
57: 2022/04/04(月) 18:44:28.21 ID:2vNzPshn0
>>2
ほんとに
だからなに?だよな
なんの役にも立たない論
174: 2022/04/04(月) 21:57:13.59 ID:wCMPIsM20
>>2
「だから、中国による東シナ海や台湾に対する実力による現状変更も問題ないんだよ」
って言いたいんじゃね?知らんけど。
3: 2022/04/04(月) 18:18:03.42 ID:pMZDd6AI0
やめてクリミア。
115: 2022/04/04(月) 20:06:20.61 ID:tQoUAEgB0
>>3
おぼっちゃまくんで出てきそうな。
6: 2022/04/04(月) 18:18:34.30 ID:a447xYKf0
歴史で言うとトルコ領だよね
69: 2022/04/04(月) 18:56:54.16 ID:QI5lrS2R0
>>6
ロシアじゃないw
ギリシャ、スキタイ
7: 2022/04/04(月) 18:19:06.65 ID:A9R1Khqs0
虐○者側の意見はもう聞きとうないわ
8: 2022/04/04(月) 18:19:27.91 ID:gdDg3c6O0
どちらにしろ侵攻するほうが悪い
12: 2022/04/04(月) 18:20:29.12 ID:EGeBc/x+0
突如も何も、ウクライナ軍が散々弾圧してたんだから、そりゃ不満爆発して独立されるだろ
今のドンバス地方ですら非じゃないほどの親露派だらけの地域だったんだし
14: 2022/04/04(月) 18:21:25.84 ID:RSOoV30k0
ソ連時代にロシア領→ウクライナ領に変更した

これが今回の騒動の発端
ロシア系住民が多いロシア領をソ連のトップ(会議)でウクライナ領に変更にしちゃったもんだから

18: 2022/04/04(月) 18:22:43.75 ID:gdDg3c6O0
>>14
プーチンはフルシチョフが血迷った、みたいに言ってるが、血迷ってるのはプーチンなんだよなあ
23: 2022/04/04(月) 18:26:06.01 ID:b1gxf0CV0
>>14
スターリン時代にタタール人を追放して強引にロシア系住民を入植させたのが全ての元凶だ
78: 2022/04/04(月) 19:18:42.24 ID:xQjvPnVU0
>>23

セパストポリ軍港と要塞巡りさんざか帝政ロシア時代から紛争の種になっとるからな…オレンジ革命時だかのウクライナ政権が軍地域租借の線で譲歩出来ればあんなペテンな住民投票に至らなかった可能性は有る。

往時鳩山由紀夫がクリミア住民投票を民主主義の象徴とか言って絶賛してたが、大阪都構想住民投票で過半数獲れずに辞職した橋下徹元市長が今親露論調をフカシてる件の因果関係は何処ら辺にあるんやろなw

22: 2022/04/04(月) 18:25:29.26 ID:3qY0kVT70
ロシアの情勢の読めなさぶりや軍の時代遅れぶりを見ていると清やオスマン帝国の末期もこんなだったんだろうと思えてくる
27: 2022/04/04(月) 18:27:13.42 ID:9afZRRVC0
ビックリするほど頭の悪い記事だな
クリミア併合に触れるならそのトリガーが「ウクライナでおきた2014年の暴力革命による政権奪取」であることに触れなきゃ話にならんよ
あれで反ロシア派(アメリカと接触していた右派セクター)が地雷を踏んだ
60: 2022/04/04(月) 18:48:07.14 ID:qG6fY+K50
>>27
当時米国国務省の次官補だったビクトリア・ヌーランドが2014年2月のクーデター(マンダイ革命)に関与したと言われているね
画策というか
これがロシアによるクリミア侵攻の直接の引き金となった
77: 2022/04/04(月) 19:18:34.46 ID:Mm9PW9dW0
>>27
> ビックリするほど頭の悪い記事だな

頭が悪いのはきみだろうに……

近現代というより、もっと長期的な視点でクリミアをみようという歴史の記事なんだからこれでいいんだよ

クルミアの地政学的位置づけをを説明し、2014年の革命なんかなくても
プーチンのような強権的な政権なら、いずれどんな理由をつけてもクリミアを奪おうとしただろうということ
いかに過去の資産(スターリンの入植政策)を狡猾に利用したか、というのが分かリやすく書いてある

32: 2022/04/04(月) 18:28:55.02 ID:ZzdO+LRP0
フルシチョフが悪い。
ロシアが70万人の兵士を犠牲にして守った土地なのに。
42: 2022/04/04(月) 18:34:18.71 ID:ReCs9vxU0
>>32
ウクライナ出身だから
49: 2022/04/04(月) 18:37:54.38 ID:TqS4Lku00
考えの違う異民族を一つの国にまとめとくとユーゴスラビアみたいな悲惨な事態になるから、別れたいとこは国を分けたほうが良いと思うけどね。
まぁそれを認めるのは大量に移民受け入れてるEUとかアメリカが困るんだろうけど。
81: 2022/04/04(月) 19:20:22.27 ID:zFjqEyfY0
結局北方領土だってこの手法だからな
勝手にロシア人を送り込んで実行支配してしまう
ロシアって国はそんなことばかりしている国なんだよ
クリミア
ジョージア
ドンバス
モルドバにも親ロが住みついてるらしい
そして我が北方領土だ
88: 2022/04/04(月) 19:27:24.20 ID:T/8q6jsg0
>>81
弱い国ってそういうもんだろ
96: 2022/04/04(月) 19:38:03.06 ID:3CTSGaZe0
セバストポリ軍港があるからロシアは絶対にクリミアを手放さないし
ウクライナが中立じゃないと
この海軍基地が孤立するから
ドンバス地方を独立させようとしてる
ってのは誰の目からも明らかなのに
あんまり説明しようとしないよな
105: 2022/04/04(月) 19:50:45.63 ID:UdOP9aX50
>>96
ドンバスあっても結局つながらなくね
122: 2022/04/04(月) 20:13:35.15 ID:3CTSGaZe0
>>105
地図上の色が繋がってるかどうかよりも
セバストポリ軍港やクリミア半島に陸路や海路で人やモノや兵器や生活インフラを整えるような回廊として機能するかどうか

だから結接点のマウリポリが激戦になってるし
クリミア半島の水源のヘルソンやサポリージャ原発なんかにも進駐してる

そもそもミンスク合意で東部二州はウクライナに留まったまま
特別な自治が与えられるって内容でそれで十分だったけど
現地民やウクライナロシア双方それを守らないからこんな形になってる

141: 2022/04/04(月) 20:34:38.45 ID:A/yff/MB0
地政学なんか知らなくても地図見ただけでクリミアの重要性はわかるだろ
地形は基本的には変わらないからこれからも同じ
当たり前の話だな
172: 2022/04/04(月) 21:41:34.47 ID:4qp7FayK0
ポスポラスへの基地ってだけじゃなく
ドニエプル川河口もあるしな
そこを上ればキエフ、そしてヴァルダイ丘陵
まさにボルガ川とともにまさにロシアの
大西最終防衛戦だわな
176: 2022/04/04(月) 22:10:37.69 ID:NueQd0Bu0
クリミアはタタール国にすれば丸く収まるということか?
184: 2022/04/05(火) 00:50:57.75 ID:dJOOfwU90
今回、収まってもまた数年後に始まって、世界中に難民ばら撒くだろうからさ、何とかならないのかな。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649063817/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク