【ロシア】プーチン氏「歴史にウクライナなし」 独自の歴史観の根拠の古地図に、クリミア半島が「外国」と明記
ロシアのプーチン大統領は23日、「ソ連当局がウクライナ共和国を創建したのは有名だ。ウクライナは人類史上、それまで存在しなかった」という認識を改めて披露した。
憲法裁判所のゾリキン長官とモスクワで会談した中で語った。
ゾリキン氏は、17世紀にフランスで作成された地図のコピーを根拠として持参し、「ウクライナはない」と誇らしげに伝えた。
これを受け、プーチン氏が独自の歴史観に言及した。
独立系メディア「ビョルストカ」は、プーチン政権が「固有の領土」として2014年に一方的に併合したウクライナ南部クリミア半島が、
同じ地図でロシアとは別の「クリミア・ハン国」と明記されていると指摘。
政権のずさんな主張を皮肉った。
モスクワはウクライナの植民地だったんだろ、ウクライナの小麦が無ければモスクワなんて餓タヒ地だぜ
北方領土もロシアのものではなかった
これは事実だ
ロシア帝国はヨーロッパに対してはキエフ大公国と東ローマ帝国の後継、アジアに対してはモンゴル帝国の後継者を騙って領土を拡張してきた、だから樺太から沿海州を荒していたアイヌの一派を降伏させたというだけの元朝の記録から北方領土や北海道の領有の根拠にしている
当時のアイヌに統一国家が存在した記録や物的証拠があるわけでもなし、盗賊の命乞いを真に受けるなら元寇の賠償をしてもらおう
エカテリーナ二世の時代の狂気の人種改良
韓国面に堕ちとるな
なにそれ
結局ロシアの土地でもなんでもなかったんじゃん
大義名分すらない自己満足のための侵略戦争をしただけ
誰がどう見てもゴミクズ
んで、ロシアはいつ北方領土を返してくれるんだい?
白い挑戦だからなw
ベラルーシは白ロシア
ルーシ民族の国で穏やかに暮らせよ
サンクトやモスクワだけで十分だろう
プーチンにしかできないんだし
この発言で確信した。
夜な夜な古のロシア皇帝たちと談笑してんのかもなぁ、映画「シャイニング」のジャック・ニコルソンみたく。
もう、モスクワ市民の責任でもあるわ
刑務所とか入れられるリスクがあったらふつう黙るだろ
それでも黙らない奴はすでに○されたか刑務所に入ってるかが多いだろうし
普通はここで客観的な話をするのは諦めるのだが
根拠の無い話も言いたい放題になってしまう部分がある
ルーシの起源はキエフだよ
もっと前のキリスト教化する前はよく分からないというだけ
キリスト教化してからが直接連続性のあるルーシの始まり
バイキング説は確定してなかったのか…
>>262
7世紀の牛の骨にルーン文字、古代スラブ文字文化の定説覆す
https://www.afpbb.com/articles/amp/3331418
7世紀の牛の骨から、古代スラブ人が最も初期に使用していた文字は
ゲルマン語系のルーン文字だったことが確認できたと、チェコの研究者らが11日に発表した。
これまでの学説では、ビザンツ帝国の修道士、聖キュリロス(St Cyril)が9世紀に生み出したグラゴール文字が、
古代スラブ人によって使用された最古の文字だとされていた。
ウクライナ人っているのか問題だ
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/qa/2022/09/21/24806.html
ウクライナの国歌には「コサックの一族」とうたわれ、
ゼレンスキー大統領も「一族」と表現していますが、
もともとは血のつながりはない、いろんな地域から
寄せ集めの人々の集団です。
ウクライナ研究会会長岡部も存在しないと解説している
血のつながりなんて曖昧なものじゃないな
封建組織
元々東欧はコモンウェルズと呼ばれる
強大な連合政体だった
王は選挙で選ばれる
各地の大名が集まったような国で
武力も強かった
よく日本の武家組織に似ていたと例えられる
ロシアの一部だった時代もそんなに長くはないし
しかもロシア領だった時代はウクライナは小ロシアと呼ばれ蔑まされていた地域だった
そしてソ連時代は虐○されて酷い目にあってるしな
ロシアがウクライナにしてきた酷い仕打ちの数々を忘れてウクライナはロシア領ってクソにも程があるわ
まあ、むしろフィンランド自治国がロシア領という方が、感情論では説得力がまだあるかもな。
ロシア帝国のフィンランド統治は、自治を認められていて、ロシア帝国本国よりも寛大だったし、スウェーデンに併合されてるよりもマシだったから。
個人の解釈で戦争まで引き起こしちゃうんだから
とか言い出すとクリミアは
ギリシャ領になってまうやろ
帰属を変更させたのは事実だから分からなくはない
核で脅せば併合し放題とか
マジでだっせぇw
江戸時代の地図持ってきて歴史主張しちゃうのって底の浅い国だなぁ
いや 仲間がおるやん 中国という
確かチベットや東ウイグルも歴史的に中国のものだったから、とか言ってたやんw
そういう設定で続けてもいいけどお前もお前の国も唯の傍流だぞ
ロシア皇帝は馬鹿にされる対象だったがプーチンにもその資格が十分あるな
そこが一番の問題でもある。
つまりヴァリャーグが祖先だ
プーの名前のウラジーミルなんてのは、その中でもキエフ大公国の分家だ
それとも、プーはバトゥが祖先だと言いたいのか?
確かにモンゴロイドみたいな顔してるがなw
ウラジーミルは名字でなくて名前だけど
ロシアではよくある名前。
普段から、早飲み込みの見当違いって言われてない?
ソ連時代に創っただけに過ぎない。
キエフ公国は小さし国だった。
クリミアは元々モンゴル混じりの国だし。
あの辺は塗り絵みたいに近世にできただけだな。
キエフ公国ではなくルーシ
古代ロシア
ソビエト連邦は1922年に建国
ウクライナ人民共和国は1917年に建国
ならロシアなんて国も最初から無いだろうが
ロシアなんて最近出来た国だ
そんな新しい国が元々俺達の領土だよこせとか笑わせるな
クリミア、コーカサス、樺太、千島、シベリア、沿海州、極北
すべてアジア人異人種異国異民族から強奪した土地
クリミア半島、北岸は1500年間トルコ人の住む土地だった
ロシアはモスクワの西、ノヴゴロドの南までが民族固有の領土
樺太南部、北方領土、得撫島、朝鮮半島南部は縄文土器が出土する縄文時代からの日本人のテリトリー
【ロシアが盗んだ土地99%をアジア人に返還しろ!】
クリミア、ドンバスの先住民はトルコ人
ロシア帝国に侵略される前は1500年間トルコ(タタール)人が住むトルコ人の国トルコ人の土地だった
クリミアもドンバスもトルコ(タタール)人に返還して
ロシアとウクライナの緩衝地帯にすべき
なんか違うな
その地図はロシアの地図だろ?
キエフルーシ全盛の9世紀に
そんな版図のわけはないな
クリミアがルーシのはず
ロシア人の本来の土地は
ベラルーシより北東の小さな領域
西欧で発明された銃や
ウクライナコサック傭兵を使って
ウラルやシベリアや樺太やクリミアのアジア人の広大な領土を強奪しただけ
WW2後に日本も西欧諸国もアジア人の土地を全て返還した
ロシアもアジア人から奪った広大な領土を直ちに返還すべき
>>430
オーディンがタヒんだり生き返ったり、住居があったりしたところ
ルーシはゲルマンだからその意味では黒海沿岸は大事な場所だ
スラブ人にはあまり関係ないはずだけど
キエフルーシの時代ではクリミアの北半分がルーシで
南半分が東ローマ帝国だったようだ
マリウポリのギリシャ人はその末裔だな
なるほど。ルーシと東ローマの名跡が同時に手に入って
さぞご満悦だったんだなクリミアのときは
乾隆帝の時代頃ならまだ、清朝の八旗兵として服属したがるような、東方に移民したロシア人も普通に居たからね。
欧米の海洋諸国の、大航海時代以降の世界征服競争は、それとは別次元のチートな侵略でしょうが。
しかも、産業革命が起きて、近代的な装いの国家や人権思想が確立してからは、むしろ、「野蛮人と見做したヨーロッパの外部世界」に対する差別意識は強まったし。
ほぼ全員シベリアへ強制移住。スターリンがやったんかな?
代わりにロシア人が入りほぼロシア人しか住んでいない。
軍事基地もある。
ソ連解体でウクライナに帰属したのがそもそもおかしかった。
世界のクリミア・タタール人たち、クリミア帰還の歌を公開
https://www.ukrinform.jp/amp/rubric-society/3515731-shi-jienokurimiatataru-rentachikurimia-gui-haino-gewo-gong-kai.html
「6月26日に祝われるクリミア・タタール民族旗の日を記念して、
世界中のクリミア人たちが、故郷クリミアとそのウクライナへの帰還に関する歌を歌った」
「私は、クリミアが私たちのものとなることを信じており、ウクライナ軍が、
ロシアの犯罪者たちにより2度目の追放を受けたクリミア人たちを故郷の家へと戻すのを手伝ってくれると信じている。
私たちの旗は、ウクライナ国旗と同様に、青と黄の色を持つ。空とパンの平原のように、海と、私の故郷の暑い砂のように。
私は、二つの旗がもう一度一緒に私の故郷のウクライナのクリミアにたなびくことを信じている!
私は、そのためにあらゆる可能なことを行う」
6月26日、ウクライナではクリミア・タタール民族旗の日と定められている。
スターリンの前からかな
クリミアを併合して百年くらいは普通にタタール人が住んでたんだけど
その後ロシア人が増えだして現地人を追い始めた
何段階かに分けて追放している
スターリンもやってると思う
一番直近の追放は2017年
クリミアタタール語を全面禁止した
わずかに残っていたタタール人もほぼいなくなった
ウクライナ軍のクリミアタタール人義勇兵部隊で戦ってる

https://gdb.rferl.org/7993CFC0-FDC5-46D4-95CD-B5D18B602985_w1200_r1.jpg
そうそう
クリミアタタール人はウクライナ勢力に合流してる
この辺が以前のウクライナと違うところで
前はむやみやたらに国粋主義を掲げてたんだけど
上述のように二次被害に遭っている他民族もいる
彼らを排除するのではなく
反露を明確にした
どういうことかと言うと
「ロシア人なんかただのモンゴル野郎だ!」
「ハーイルナチス!ロシア人とユダヤ人はしね!」
↑こういうのってすごく右翼っぽいけど
よく見るとロシアと直接対決するのを避けて矛先を変えてる
これは実はイモ引きなんだよ
これに気づいたウクライナはロシア人以外の民族を叩くのをやめた
ウクライナに帰属したのがそもそもおかしいかというと
どちらもロシアからみて外地だからな
とくに考えずにくっつけたんじゃないか
クリミア半島だけがクリミアだったわけじゃないからな
オデッサとかもクリミアだろう
クリミアがタタール人のものでないとすると
ウクライナ人がその次に住んでいた者になる
これは話は少し違うけど西部のユダヤ人にも言えることで
都市部はユダヤ人の国みたいなもんだったけど
それを追放するとウクライナやベラルーシになる
人数の少ない方から先に消えた感じかな
だって世界がめちゃくちゃ巻き込まれとるわけで
ボルシチの本場はどっち?で決めるくらいにしてほしい
大体がウクライナだったという問題が多発してる
ボルシチを返せ コサックダンスを返せ
ドストエフスキーとチャイコフスキーまでウクライナだと
さすがに困るしかない
> ドストエフスキー・・・まで
そっちじゃなくて、文芸ならタラス・シェフチェンコだよ。
チャイコフスキーはウクライナルーツらしいが。
あとウクライナじゃないが、チェーホフはマリウポリの東のタガンログだな。
トルストイはさすがにモスクワなんだが
先祖を調査したらリトアニアポーランド系だということがわかった
本人すら知らなくても非ロシア
テトリスで有名なコロブチカもウクライナ人作が元
その議論でどちらに帰属するかの論争はとりあえずおいて置いて、
「今決まっている秩序からの現状変更は許されぬ!」
って事だよな。
日本が北方領土に、特別軍事演習と称して上陸作戦を行ったら、それはすごく非難される。
ロシアのクリミア侵攻も現状変更なので、国際的に大きく非難された。
だけど、ロシアの統治が8年経過して、今更ウクライナが「取り返すぞ」と言っても、国際社会から、それもまた現状変更だと言われかねない。
だから、ロシアから仕掛けられたこの戦争はウクライナにとっても、反撃の勢いのままにクリミア奪還のチャンスだとも考えられている。
武力による一方的な現状変更ね。
プーチンというかロシア人からするとウクライナは普通名詞の辺境なんだよ
ポーランドでも辺境としてオクライナと呼んでる
英語でいうとin border on border
theをずっとつけてきたが抗議してくるんでつけなくなった
ドイツでは今もつけてるとある
で、オクライナとウクライナはタラス・シェフチェンコが同じ意味で両方使っている
キエフ公国があったのに辺境はないだろ。むしろ奈良・京都の扱いだろ
つーかそうじゃない時代なんて無い
日本からするとスゲー平和だった戦後75年間だって戦争起こりまくってるしな
冷戦構造があったから規模は小さかったけど
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684941042/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません