オススメ記事(外部)

【戦国時代】長宗我部「京から近いです、四国統一しかけました、秦の始皇帝の末裔です」

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 21/01/05(火)16:20:42 ID:sKO
なんで話題にならないんや?

2: 21/01/05(火)16:21:03 ID:Tv7
全部微妙やんけ
3: 21/01/05(火)16:21:49 ID:OfO
秀吉のせい
4: 21/01/05(火)16:22:48 ID:sKO
>>3
より正確に言えば仙石やな
15: 21/01/05(火)16:29:39 ID:YVk
>>4
いや千石はヤバかったやん
結局秀吉の後ろ盾ありき
6: 21/01/05(火)16:26:10 ID:XJI
細川「京から近いです、四国統一しかけました、足利の親戚です」
7: 21/01/05(火)16:26:38 ID:sKO
>>6
四国というよりは近畿やろ
8: 21/01/05(火)16:26:59 ID:XJI
中富川の合戦とかめちゃくちゃ悲惨やで
20: 21/01/05(火)16:31:42 ID:sKO
>>8
悲惨なのは三好の方やった気がするで
28: 21/01/05(火)16:33:23 ID:XJI
>>20
そうやな
洪水で家の上に逃げた三好の人らが以前の意趣返しで全員串刺しにされたんやったな
11: 21/01/05(火)16:28:31 ID:JU1
始皇帝の末裔ってマジ?
12: 21/01/05(火)16:28:39 ID:Df6
>>11
自称やぞ
13: 21/01/05(火)16:28:54 ID:sKO
>>11
そら秦氏やしな
17: 21/01/05(火)16:29:56 ID:w6Q
え、始皇帝の末裔なの!?!?!?
19: 21/01/05(火)16:31:26 ID:N4C
>>17
島津とかも末裔やで
21: 21/01/05(火)16:32:18 ID:w6Q
>>19
へぇー
めっちゃすごいことやん
22: 21/01/05(火)16:32:27 ID:JU1
尼子大内がおらんやん
24: 21/01/05(火)16:32:37 ID:3jN
でも鳥なき島の蝙蝠じゃん
27: 21/01/05(火)16:33:23 ID:lJC
信親さんさえタヒんでいなければ…
31: 21/01/05(火)16:34:46 ID:sKO
>>27
ほんとこれ
29: 21/01/05(火)16:34:08 ID:YIQ
元親「息子がタヒんだンゴ……廃人になったろ」
32: 21/01/05(火)16:35:20 ID:N4C
信親生きててもどうせ関ヶ原で改易やし
35: 21/01/05(火)16:36:24 ID:sKO
>>32
関ヶ原で改易はないやろ
33: 21/01/05(火)16:35:36 ID:Ofw
秦氏系の武家…島津(正し島津は源氏を自称)、長宗我部、宗、神保
34: 21/01/05(火)16:36:08 ID:78Y
元就も隆元タヒ亡→廃人ルートの危険がワンチャンありそう
36: 21/01/05(火)16:37:45 ID:PjK
>>34
あそこはお兄ちゃんだけメンタル普通過ぎて病んだ感じちゃうかな
元就も弟もメンタル強者やし
39: 21/01/05(火)16:39:22 ID:78Y
>>36
幼少期の時点でそこそこ絶望だったし、メンタル強者というのはそうかもしれん
37: 21/01/05(火)16:38:19 ID:Ofw
なおタヒんでから隆元抜きではやっていけないことに気づいた模様
40: 21/01/05(火)16:41:29 ID:Ja0
ワイが聞いた話やと長宗我部は蘇我氏の子孫とか渡来人の末裔言われてたけどどれがホンマなんやろ?
47: 21/01/05(火)16:46:54 ID:M6v
>>40
秦氏なのは確実
蘇我氏vs物部氏の抗争で手柄を立てて
信濃に領地貰って移住→信濃秦氏成立
その一部が鎌倉時代に土佐の地頭になったんで
土佐に移住→長宗我部氏成立って感じ
41: 21/01/05(火)16:41:35 ID:JU1
長宗我部見た目良かったらしいしショタ時代を見たらおんj民メロメロやろなぁ
42: 21/01/05(火)16:42:17 ID:78Y
浅井>加藤もなんか意外というか
43: 21/01/05(火)16:42:40 ID:Ja0
初陣遅いって言われてるけど毛利元就も初陣22やから実際そこまで遅い訳じゃないよな
44: 21/01/05(火)16:44:04 ID:fia
ノブヤボやってると四国がしょぼすぎてとっとと脱出したくなる
45: 21/01/05(火)16:46:21 ID:78Y
三好も題材として悪くないように思うが、重々しさ出そうやな
50: 21/01/05(火)16:49:18 ID:PjK
>>45
三好長慶にするなら前半生は楽しいけど後半生は地獄になりそうやな
52: 21/01/05(火)16:53:00 ID:78Y
>>50
狂人化とか中々やべーよな
タヒぬ数年前から凶事続きやで
53: 21/01/05(火)16:54:51 ID:sKO
>>50>>52
????「誰のせいやろなあ」

https://i.imgur.com/SkqGTX3.jpg
55: 21/01/05(火)16:55:27 ID:j9z
>>53
こいつ首掴んだら爆破されたからきらい
56: 21/01/05(火)16:55:30 ID:tGB
>>53
最近は三好の忠臣説もあるやろこの人
46: 21/01/05(火)16:46:36 ID:PjK
長政は市が嫁いだお陰て大河に出やすいし生き様も結構日本人好みやからかな
48: 21/01/05(火)16:47:51 ID:Ofw
長宗我部につぶされた安芸氏が自称蘇我氏やな
51: 21/01/05(火)16:50:07 ID:fia
安田顕辺り主演で三好の大河やってくんねえかな
54: 21/01/05(火)16:54:54 ID:tGB
長宗我部も大河にしたら信親討ちタヒに以降暗すぎて視聴率激減しそう
73: 21/01/05(火)17:05:05 ID:M6v
>>54
でも元親が秀吉に鯨献上したり一緒にお茶会したり
長宗我部邸に来て貰ったりのイチャイチャイベントは信親タヒ後なんだよね
戸次川のせいで豊臣政権下では特別扱いの家になったのも事実
57: 21/01/05(火)16:57:57 ID:78Y
安宅は松永の影がチラついてそうやが、十河のタヒは全くわからん
58: 21/01/05(火)16:58:28 ID:M6v
信親の周りに働き盛りの中堅と次代を担う重臣のムスッコどもを集めてたら
戸次川で全部タヒんじゃったんでどの道詰みみたいなもんだった
60: 21/01/05(火)16:59:28 ID:sKO
>>58
無能な上司ほど怖い者はないわね
63: 21/01/05(火)17:00:04 ID:tGB
>>60
仙石「せやな」

牟田口「一理ある」

64: 21/01/05(火)17:00:15 ID:sKO
>>63
お前の事じゃ!
68: 21/01/05(火)17:02:11 ID:Nhh
>>64
でも仙石さん挽回したから…
72: 21/01/05(火)17:04:37 ID:sKO
>>68
そのまま断絶すればまだ許せたのに
59: 21/01/05(火)16:58:33 ID:YIQ
相良氏18代目当主・義陽、二度にわたる内乱を乗り切って島津氏との激戦を繰り広げるが、息子を人質に出す条件で降ることとなる
そんな折、島津から下された命令は、不戦の契りを交わした盟友・甲斐宗運との戦いであった
人質に取られた息子、友との契り、義陽の下した決断とは……

大河ドラマ『相 良 義 陽』

日本人好みやろ

62: 21/01/05(火)16:59:56 ID:Ofw
>>59
内乱の一つの理由がしょうもなさすぎるんだよなぁ…
67: 21/01/05(火)17:01:39 ID:lrH
>>59
相良氏とか日本人の98%は知らなさそう
地元でも忘れ去られとるやろ
66: 21/01/05(火)17:01:20 ID:78Y
島津とやるか、甲斐とやるかの二択とか選択肢が最悪すぎる
70: 21/01/05(火)17:03:11 ID:Ofw
甲斐宗運とかいう地味な化け物
74: 21/01/05(火)17:06:15 ID:78Y
一回の戦で重臣多数戦タヒはなぁ
長篠後の武田とかも涙出ますよほんま
75: 21/01/05(火)17:06:51 ID:sKO
>>74
しかも長宗我部に落ち度はまったくないしなあ
78: 21/01/05(火)17:11:04 ID:78Y
>>75
全く落ち度ないわな
十河がタヒんだのはまだしゃーないかとも思えるが
80: 21/01/05(火)17:13:01 ID:M6v
>>78
十河側の史料だと
十河も仙石に反対した事になってるよ
85: 21/01/05(火)17:14:37 ID:78Y
>>80
マジかいな
それもしかして完全に仙石さんの所為やん
81: 21/01/05(火)17:13:16 ID:sKO
>>78
諸説ある十河はともかく
長宗我部は全力で反対してたしな
76: 21/01/05(火)17:07:11 ID:Ofw
島津さん重臣だけぶっ○すの得意すぎや
77: 21/01/05(火)17:09:02 ID:UFn
ワイの以前勤めてた職場に長宗我部の直系っていう女性がおったで 賢くて上品な人やった
79: 21/01/05(火)17:12:18 ID:HUS
四国とかいう雑魚領地でイキってる西軍の敗将が話題になるわけないやろ やっぱり家康公から四国を与えられた山内一豊なんだよなあ
82: 21/01/05(火)17:13:20 ID:YIQ
>>79
相撲を催して長宗我部残党を誘い出し皆○しにした畜生
83: 21/01/05(火)17:14:04 ID:dNd
>>82
徳川「記録に残すとか中途半端やな、本当の虐○みせたろか?」
109: 21/01/05(火)17:27:36 ID:sKO
>>83
見せて
112: 21/01/05(火)17:28:27 ID:dNd
121: 21/01/05(火)17:30:47 ID:sKO
>>112
ヒエッ
84: 21/01/05(火)17:14:19 ID:HUS
>>82
でも土佐侍は幕末維新で脱藩して頑張るから…
86: 21/01/05(火)17:14:59 ID:YIQ
渡し船の幽霊話は悲しくなる
87: 21/01/05(火)17:16:41 ID:sKO
>>86
仙石が遠因の幽霊話といえば七人ミサキが真っ先に思い浮かぶわ
88: 21/01/05(火)17:18:45 ID:sKO
七人ミサキが誕生するまでの流れ

仙石秀久の愚策が原因で元親の嫡男である長宗我部信親が戦タヒ

https://i.imgur.com/tRmsLaW.jpg

https://i.imgur.com/1O0XVkM.jpg

家督継承者問題で四男の長宗我部盛親を支持する久武親直と次男の香川親和を支持する吉良親実が対立

https://i.imgur.com/yl2l0AG.png

長宗我部盛親に継がせる事に決めた長宗我部元親が吉良親実らに切腹を命ずる

https://i.imgur.com/ibedqCL.jpg

七人ミサキ誕生

https://i.imgur.com/7ZfuzjF.jpg

91: 21/01/05(火)17:20:16 ID:dNd
>>88
元親病んでるやん
92: 21/01/05(火)17:20:55 ID:tGB
>>91
末期は病み病みの墜ちた英雄状態やで
93: 21/01/05(火)17:21:51 ID:Pfx
>>91
信親おっちんでからはヘラヘラやぞ
89: 21/01/05(火)17:18:50 ID:tGB
仙石は淡路で長宗我部にボコられたからその恨み説あるわね
90: 21/01/05(火)17:20:07 ID:M6v
勝敗は兵法の常だから負けはしゃーない
職場放棄して逃げたのが仙石の罪やね
あそこで踏み止まってたら評価変わってたかも
96: 21/01/05(火)17:23:34 ID:sKO
>>90
カスターみたいに逃げずにその場で戦タヒしてたらここまで叩かれなかったやろな
108: 21/01/05(火)17:26:28 ID:dNd
>>96
カスター将軍は戦タヒ直後だと英雄扱いやったしな
103: 21/01/05(火)17:24:39 ID:Pfx
>>90
逃げたって言うか打って出たこと自体が命令違反やろ
115: 21/01/05(火)17:29:22 ID:M6v
>>103
仙石は淡路島時代の引田合戦でも
勝手に飛び出して敗走をやらかしたけど
お咎め無しやったから
今回も大丈夫やろって思ってた節があるね
94: 21/01/05(火)17:22:04 ID:XJI
戦国に「酒を飲み交わして腹割って話せば戦争は収まる」って主張してた人はおらんのか?
95: 21/01/05(火)17:23:22 ID:qGn
中学の時それぞれ学年違うけど長宗我部と毛利と大友と立花っていう名字のやつがおったわ
97: 21/01/05(火)17:23:36 ID:YIQ
>>95
106: 21/01/05(火)17:25:32 ID:qGn
>>97
毛利大友立花って単体ではあんまり珍しくないけどそれが揃うって信長の野望か!みたいに内輪で盛り上がってたら1年に長宗我部言う女の子入ってきて草生えたわ
102: 21/01/05(火)17:24:31 ID:LYk
>>95
長宗我部なんて現存するんやな
110: 21/01/05(火)17:27:56 ID:qGn
>>102
ちなみに細かく言えば長宗我部やなくてその娘は長曽我部やったわ
長宗我部やと全国に数十人くらいしかいないらしい
105: 21/01/05(火)17:25:08 ID:Nhh
>>95
100: 21/01/05(火)17:24:23 ID:YIQ
???「切腹ついでに結石を取り出したろ!」
101: 21/01/05(火)17:24:24 ID:4sr
なんでちょくちょくアニメやらゲームのきしょい画像貼ってんの
214: 21/01/06(水)11:39:36 ID:Ba2
>>101
ドラマに出てないししゃーない
104: 21/01/05(火)17:24:39 ID:78Y
輿で戦場に繰り出して停戦させる程度の気合が必要
107: 21/01/05(火)17:25:42 ID:78Y
守り固めとけよーとは言われてたっぽいしな
111: 21/01/05(火)17:28:17 ID:Pfx
>>107
秀吉「援軍着くまで籠もっとけ」

仙石「言うて出たら勝てるやろw」

長宗我部「いやアカンで」
十河「さすがにあかんのちゃうか」

仙石「はえー出るンゴ」
113: 21/01/05(火)17:28:38 ID:YIQ
>>111
世紀の沼プきらい
119: 21/01/05(火)17:30:31 ID:Pfx
>>113
これに付き合わされた挙句有能な跡継ぎがタヒぬとかそら元親も狂いますわ
123: 21/01/05(火)17:31:17 ID:sKO
>>119
せやな
114: 21/01/05(火)17:29:04 ID:dNd
>>111
これは無能な働き者
118: 21/01/05(火)17:30:16 ID:tGB
>>111
しかも長宗我部始め四国勢が大量に討ちタヒにする中自分は真っ先に逃亡のおまけ付き
125: 21/01/05(火)17:31:56 ID:sKO
>>118
これほんと屑過ぎる
120: 21/01/05(火)17:30:35 ID:78Y
>>111
何でか知らんけど馬謖の流れ思い出した
命令違反→諫言無視→大敗とほぼ同じやろこれ
122: 21/01/05(火)17:30:54 ID:LYk
>>111
今でも出し抜こうとしてしくじるヤツおるよな
支持無視して予想以上の結果残せば評価上がるやろ的な
116: 21/01/05(火)17:30:04 ID:yY6
仙石ってなんでそんな甘やかされとんや…
126: 21/01/05(火)17:32:44 ID:Pfx
>>116
秀吉「さすがに今回のやらかしは看過できんわ、淡路取り上げの上1万石に減封!w」
127: 21/01/05(火)17:32:51 ID:sKO
>>126
なお
132: 21/01/05(火)17:33:56 ID:Pfx
>>127
秀吉「反省したか?ほな小諸の大名になりなさい」
134: 21/01/05(火)17:34:25 ID:CGT
>>132
家康のとりなしがあった方やぞ
136: 21/01/05(火)17:34:34 ID:sKO
>>132
徳川「お家騒動が起こった?取り潰しはせんとくわw」
128: 21/01/05(火)17:33:20 ID:dNd
>>126
切腹じゃないのか…
117: 21/01/05(火)17:30:15 ID:K4p
末裔が大阪城で戦ったんやろ?
129: 21/01/05(火)17:33:35 ID:tGB
大河でやったら仙石役の役者に○害予告きそう
130: 21/01/05(火)17:33:41 ID:nOo
長宗我部は秦の始皇帝とゆかりがあるけど
宮崎の秋月藩と高鍋藩は漢の皇帝の劉邦とゆかりがあるよ
135: 21/01/05(火)17:34:30 ID:Pfx
>>130
有能な跡継ぎ失うとこまで似せなくてもさぁ
138: 21/01/05(火)17:35:34 ID:M6v
仙石なんで逃げたん?って疑問に思う人もおると思うけど
ゴンベちゃんは戸次川合戦前に現地で兵糧確保を名目に掠奪したり
上ノ原城って言う城を築くのに現地民を酷使して
非常な恨みを買ってたから
139: 21/01/05(火)17:36:03 ID:sKO
>>138
ただの屑やん
141: 21/01/05(火)17:36:45 ID:CGT
>>139
ナポレオンも同じことやってたぞ
だからロシア遠征で焦土作戦喰らって負けたんやが
147: 21/01/05(火)17:40:28 ID:M6v
>>139
しかも掠奪して兵糧足りてるはずなのに
秀吉に「兵糧全然足りへんわ送ってちよ」って頼んでる
秀吉が「わかったわかったすぐ小西に送らせるけど
何度も言った通りそこから絶対に動くなよ」って書状が残ってたりする
143: 21/01/05(火)17:38:34 ID:P7G
信親が生きとったら秀久タヒ罪になっとった気がする
元四国の覇者の跡取りがタヒんだの秀吉内心喜んだやろ
148: 21/01/05(火)17:41:13 ID:YIQ
>>143
仙石がやらかしたことは論外やけど将来的な反乱の芽が潰れたのはラッキーってことやな
144: 21/01/05(火)17:38:48 ID:sKO
もし山崎の戦いが明智細川筒井長宗我部連合軍VS羽柴軍なら羽柴軍に勝ててたんやろか
149: 21/01/05(火)17:41:33 ID:Pfx
>>144
大返しが遅れん限り負けやろ
154: 21/01/05(火)17:42:16 ID:sKO
>>149
毛利と宇喜多が明智側に付いたらさすがに勝てるん?
155: 21/01/05(火)17:43:24 ID:P7G
>>154
そんなん言い出したらキリないで
そりゃそいつらが仲良く付いたら勝てるやろけど
158: 21/01/05(火)17:43:52 ID:Pfx
>>154
遅れたら長宗我部合流せんかったてしても毛利にもノッブタヒ報バレるから背後突かれるしで流石に目ないんやないか
146: 21/01/05(火)17:40:26 ID:Ofw
ファビウス・マクシムス「カルタゴに略奪されんようにあらかじめ進軍してきそうなところ焦土化したろ!」
150: 21/01/05(火)17:41:37 ID:tGB
フロイスにボロカスに言われてる仙石
215: 21/01/06(水)11:43:44 ID:Nfc
>>150
残念でもないし当然
153: 21/01/05(火)17:42:00 ID:78Y
近江の兵も対羽柴に回そうぜ
156: 21/01/05(火)17:43:38 ID:sKO
山崎の戦い(史実)の両軍参戦武将

羽柴軍(約4万0000)
高山右近・木村重茲:2000
中川清秀:2500
池田恒興・池田元助・加藤光泰:5000
丹羽長秀:3000(秀吉本隊の中に入れる資料もある)
織田信孝:4000(秀吉本隊の中に入れる資料もある)
秀吉本隊(羽柴秀長・黒田孝高・蜂須賀正勝・堀秀政・中村一氏・堀尾吉晴・神子田正治・蜂屋頼隆・伊東祐兵など):20000
秀吉本隊中には他に直番衆として加藤清正、福島正則、大谷吉継、【山内一豊】、増田長盛、【仙石秀久】、田中吉政といった顔ぶれもいた。

明智軍(約1万6000)
美濃衆 斎藤利三・柴田勝定[注釈 3]:2000
近江衆 阿閉貞征・溝尾茂朝(明智茂朝):3000
山城・丹波衆 松田政近・並河易家:2000
旧足利幕臣 伊勢貞興・諏訪盛直・御牧兼顕:2000
河内衆 津田正時:2000
光秀本隊(藤田行政など):5000
その他、小川祐忠、進士貞連、可児吉長、津田信春(=津田平蔵とする説あり)などが参加していた。
なお、明智五宿老のうち、光秀の従兄弟の明智光忠のみが、二条城攻撃時の負傷のため合戦に参加できなかった。

210: 21/01/06(水)00:43:20 ID:uP1
>>156
よく見たら山内一豊と仙石秀久だけマーキングされてて草
212: 21/01/06(水)10:25:07 ID:Nfc
>>210
ほんまや
157: 21/01/05(火)17:43:50 ID:3Lu
ここまで泳いで参ったなし
159: 21/01/05(火)17:44:05 ID:6Gm
長宗我部元親の息子は大坂の陣でどうなるんだっけか?
160: 21/01/05(火)17:44:20 ID:sKO
>>159
斬首されて断絶やで
162: 21/01/05(火)17:45:08 ID:6Gm
>>160
長宗我部元親の大河ドラマキツそう、なんか後半ひたすら落ちてく感じじゃん
166: 21/01/05(火)17:46:07 ID:tGB
>>162
だから有能な原作あるけどキツイんやないか?って言われとるからな
170: 21/01/05(火)17:49:11 ID:sKO
167: 21/01/05(火)17:47:43 ID:P7G
>>162
終わらす所があるとすれば最後大坂城に鯨持って行って諸将の前でカッコつける所やな
168: 21/01/05(火)17:48:10 ID:Pfx
>>162
親から土佐継いで一条滅ぼしたくらいで主演が覚◯剤で捕まったらええねん
176: 21/01/05(火)17:51:10 ID:Ofw
>>168
戸次川合戦前でええやろ んで俺たちの戦いはこれからだ!で完結
161: 21/01/05(火)17:44:40 ID:tGB
貧しい土地から耐えてようやく飛躍して優秀な弟を喪いながら四国制覇に手が届きそうな所を挫かれ唯一の希望だった息子を将来有望な家臣と共に喪い自分だけが生き残るとかこんなん誰だって病むわ
164: 21/01/05(火)17:45:52 ID:Pfx
>>161
秀吉「毛利に所領わけなさい!w」
163: 21/01/05(火)17:45:27 ID:78Y
羽柴軍名前だけでも既に強い
165: 21/01/05(火)17:46:00 ID:0a7
正徳タコに贔屓してもらってた時代が懐かしいンゴねぇ~
169: 21/01/05(火)17:48:39 ID:78Y
利三を一鉄と取り合った事件といい、明智も家臣集めクソ苦労してそう
171: 21/01/05(火)17:49:33 ID:tek
山内一豊「長宗我部家臣うざ・・・せや相撲大会で武器持たずに裸になったところを虐○したろw」
172: 21/01/05(火)17:49:38 ID:6Gm
関ヶ原で西軍着いた側でドラマやれるの、立花宗茂と島津くらいやろ
179: 21/01/05(火)17:52:04 ID:Pfx
>>172
真田「は?」
184: 21/01/05(火)17:53:20 ID:6Gm
>>179昌幸・幸村はいつもあっち着きこっち着きしてるから、すっかり抜け落ちてたのと、あいつら単独で目立ちすぎるから、西軍だってこと忘れてたww
186: 21/01/05(火)17:58:22 ID:DPP
>>172
鍋島直茂
189: 21/01/05(火)18:02:37 ID:tGB
>>186
最近のノブヤボではクッソ強いナベシマン
まだ無双でPC化してないのが謎
173: 21/01/05(火)17:50:25 ID:XJI
九戸の乱小説面白いからドラマにしたいけど、まあ無理やろな
175: 21/01/05(火)17:50:39 ID:M6v
長宗我部家は滅んだけど長宗我部遺臣は残って続いたから幕末エンドもアリ
実際明治政府で出世した土佐系は先祖が
戸次川でタヒんでますってのが多い
177: 21/01/05(火)17:51:31 ID:tek
>>175
なお幕末まで下級武士としてひもじい生活のもよう
181: 21/01/05(火)17:52:48 ID:0a7
もう秦の?政からやって飛鳥やら戦国やらで要所要所でエピソードかいつまんで放映したらええやん
182: 21/01/05(火)17:52:51 ID:78Y
九戸の乱の仕置軍のメンツ見て寒気したわ
183: 21/01/05(火)17:53:15 ID:tGB
現実的な案なら前半から中盤は夏草の賦で後半は戦雲の夢で主役盛親に交代パターンやろな
188: 21/01/05(火)18:01:24 ID:sKO
>>183
せやね
185: 21/01/05(火)17:57:36 ID:78Y
信親はナレーションでタヒんだことにして緩和する
187: 21/01/05(火)17:58:40 ID:sKO
>>185
戸次川の悲劇は正視に耐えないし
その方がええな
190: 21/01/05(火)18:03:33 ID:M6v
長宗我部大河の仙石は
「こういうヤツうちの会社にもおるわ~」って共感を得そう
191: 21/01/05(火)18:05:32 ID:78Y
直家もそのうちやって欲しい
暗黒路線貫徹で逆に新鮮やろ
192: 21/01/05(火)18:10:22 ID:sKO
>>191
わかる
193: 21/01/05(火)18:14:22 ID:sKO
波川清宗とかいう長宗我部元親をブチ切れさせた人

713 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 23:19:44 ID:4UufpUOq
長宗我部家家臣波川清宗は主君長宗我部元親の側近として各地を転戦し
一条氏攻略時等で数々の武功を挙げたことにより、元親の妹を娶り一門に列せられ中々の厚遇を受けていたのだが、
人間性に問題がある人だったそうで元親の妹婿であることを誇示して生活は贅を尽くし、伊予の
長宗我部方の武将大野氏が小早川隆景に攻撃された際に救援を命じられ出陣したにも関わらず
独断で隆景と和議を結び退却、その後すぐ大野氏が攻め滅ぼされる等の失政、粗暴さが目立ったため
元親は領地と城を没収、蟄居を命じた。

清宗は酒に溺れる失意の日々を送っていたが恨みは募り、1580年遂に謀反を決意。
これに傀儡として長宗我部氏に擁立されていた一条内政と清宗の娘婿北之川親安らが賛同したのだが、
計画は事前に露見してしまう。
清宗は出家して高野山に入るということで助命を嘆願したが許されずその場で切腹させられ、
一族郎党も悉く討たれた。

一条内政はその後すぐ謎のタヒを遂げ、北之川親安は自身は謀反に加担していないという旨の起請文を
提出したが許されず、居城を落とされ討ちタヒにした。

195: 21/01/05(火)18:19:48 ID:XJI
>>193
あーこれ波川玄蕃か
四国の古城の本に出てきたわ
197: 21/01/05(火)18:23:16 ID:dNd
>>193
戸次川後ならさもありなんやけどなあ
194: 21/01/05(火)18:16:09 ID:78Y
>独断で隆景と和議を結び退却
ここスゴい
198: 21/01/05(火)18:23:44 ID:XIe
始皇帝の子孫って秦氏の子孫やからってこと?
長曾我部氏が秦氏の子孫であるかどうかだけやなくて秦氏自体ほんまに始皇帝の血族か怪しくないか?
199: 21/01/05(火)18:26:18 ID:y9A
ワイ村上水軍、今日も元気に瀬戸内海を暴れ回る
200: 21/01/05(火)18:26:30 ID:lG9
始皇帝の子孫を自称した秦氏の弓月君が来日したのが3世紀で、
始皇帝は紀元前3世紀の人
間の五百数十年間を埋める系図は無し
まぁたわごとよな
201: 21/01/05(火)18:31:25 ID:Pb8
宗我部てどんな意味なんやろ?
高宗我部てのもあったけど
203: 21/01/05(火)18:34:17 ID:sKO
>>201
香宗我部やぞ
204: 21/01/05(火)18:35:40 ID:Pb8
>>203
かおりやったっけ
208: 21/01/05(火)21:01:29 ID:M6v
>>201
宗我部は長岡郡宗我部って言う土佐の地名
ここに秦氏が移住して来て宗我部氏を名乗るんだけど
近くの香美郡宗我部に既に宗我部氏がいて
紛らわしいやろって揉めたので相談して
長岡と香美の頭文字文字をそれぞれ付け足して
長宗我部氏と香宗我部氏が成立した
面白いでしょ
205: 21/01/05(火)18:37:19 ID:W0F
部下があまりにもモブ揃いすぎる
谷 久武 福留 くらいやぞ思い出せんの

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609831242/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク