オススメ記事(外部)

【戦国時代】もし関ヶ原の西軍総大将が前田利家なら東軍に勝てたよな

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2019/06/04(火) 04:27:08.34 ID:mg3u/Hcqa
政争でも勝ってたのになぁ、家康も大阪から蹴りだされてるし
惜しいわ

2: 2019/06/04(火) 04:27:30.80 ID:njkR3ZgXp
誰も味方につかない

 

3: 2019/06/04(火) 04:27:57.12 ID:Yhzz7tzdr
人望ないぞ

 

4: 2019/06/04(火) 04:27:58.06 ID:8p0zztp30
人望は?

 

5: 2019/06/04(火) 04:27:58.64 ID:mg3u/Hcqa
伊達と最上は多分家康につくやろ

 

6: 2019/06/04(火) 04:28:21.76 ID:GN1R9eeX0
息子東軍参戦へ

 

7: 2019/06/04(火) 04:29:12.04 ID:dtVRifuC0
利家がタヒんだからこうなったんやぞ

 

8: 2019/06/04(火) 04:29:16.27 ID:o0P5QQGr0
長生きしたもん勝ち…なのがおもんないんだよな

 

9: 2019/06/04(火) 04:30:06.53 ID:mg3u/Hcqa

毛利輝元、上杉景勝、宇喜多秀家、加藤清正、織田秀信、織田秀雄、増田長盛、細川忠興、加藤嘉明、浅野幸長、長束正家、前田玄以、佐竹義宣、小西行長、長宗我部盛親、立花宗茂、鍋島直茂、有馬晴信、松浦鎮信

取り敢えずこんだけ前田派やぞ

 

10: 2019/06/04(火) 04:30:37.93 ID:mjkOH6zN0
前田だと家康決起が怪しくなるわな

 

11: 2019/06/04(火) 04:31:00.32 ID:mg3u/Hcqa
豊臣に最後に残った柱が利家だったという悲しさ
折れたら一瞬で豊臣崩壊

 

12: 2019/06/04(火) 04:31:10.27 ID:yJBhK4AQ0
利家なら勝てたから家康も利家タヒぬまで我慢してたんや

 

13: 2019/06/04(火) 04:31:59.36 ID:zjkI8bl20
いや無理やろ
黒田官兵衛なら勝てたかもしれんが

 

14: 2019/06/04(火) 04:32:00.22 ID:cmk4uzRn0
氏郷が生きてたらどうなってたんやろ

 

21: 2019/06/04(火) 04:35:02.91 ID:mg3u/Hcqa
>>14
利家信者やん、まぁ東北で上杉佐竹と組んで伊達最上の牽制やろうな
東に大軍置いとかな後ろから攻められるから江戸から動けん様になるね家康

 

15: 2019/06/04(火) 04:32:13.17 ID:PJYUr+EW0
利長が無能やったのがあかんかったんかな

 

33: 2019/06/04(火) 04:38:57.42 ID:NEq9Ojea0
>>15
いうても前田家は江戸時代とおしてかなりの高待遇・高家格維持してるんだから勝ち組だよな
華族でも侯爵家やろ

 

42: 2019/06/04(火) 04:40:49.19 ID:8d+zL5MmM
>>33
凡庸かもしれんが無能じゃないわな
少なくとも宇喜多よりは

 

16: 2019/06/04(火) 04:32:55.97 ID:wTEB6f1n0
生きてたら戦にもならん

 

17: 2019/06/04(火) 04:33:08.94 ID:zjkI8bl20
関ヶ原総大将石田三成で黒田官兵衛、竹中半兵衛付いてたら勝てたんちゃうか

 

18: 2019/06/04(火) 04:33:09.21 ID:mg3u/Hcqa

実質大阪城を取ったもん勝ちの状態で
何とか取ろうと家康が動いたけど、流石に利家相手に合戦起こすと豊臣VS徳川になって勝ち目無いから動けず、結局不利を悟って大阪から退いた

まず政争で負けてる

 

20: 2019/06/04(火) 04:34:07.21 ID:k3X6v3Zq0
所詮外様じゃけん
秀次○した時点で詰んどるわね

 

22: 2019/06/04(火) 04:35:04.73 ID:jHFYrJPZ0
戦争は結局人望対決なんやな

 

24: 2019/06/04(火) 04:36:06.57 ID:ZFCd/fPK0
でも家康が早タヒにしてたら東軍って勝てたんかな?
加藤清正や福島政則辺りは家康やから西軍についただけで秀忠やったら微妙そうやし

 

25: 2019/06/04(火) 04:36:37.28 ID:ZFCd/fPK0
>>24
西軍の所東軍やわ

 

34: 2019/06/04(火) 04:39:15.06 ID:sRO/7xs50
>>24
家康がタヒんでたらそもそも東軍なんて決起してないんじゃね?

 

26: 2019/06/04(火) 04:37:23.43 ID:kHc72RaKp
幼女の松を孕ませた勝組

 

31: 2019/06/04(火) 04:38:50.49 ID:LTkxXEWU0
>>26
歳をとってからもはらませたから
ロリじゃないぞ

 

27: 2019/06/04(火) 04:37:35.56 ID:jcv86Nhta
家康が勝つのは気に食わんけど負けてたら首都大阪だったと思うとゾッとする

 

30: 2019/06/04(火) 04:38:40.63 ID:pcMVFUMA0
>>27
標準語がでんがなまんがなとか嫌だなあ

 

52: 2019/06/04(火) 04:44:50.76 ID:9hIYj11i0
>>30
トンキン弁のだよねーとかじゃんより1億倍マシやろ

 

28: 2019/06/04(火) 04:37:43.64 ID:JYAFuKFSa
生きてても脱糞と表立って事を構えるほどのア○ではないやろあのジジイ

 

40: 2019/06/04(火) 04:40:31.82 ID:mg3u/Hcqa
>>28
戦一歩手前やったやろ

 

29: 2019/06/04(火) 04:37:55.38 ID:pcMVFUMA0
中川区出身の有名人で今でも最初に名前が挙がる前田利家

 

32: 2019/06/04(火) 04:38:54.06 ID:mg3u/Hcqa

まず家康以外の大老と奉行が利家派で武断派にも利家信奉者がおった
秀吉の遺訓で秀頼後見人やから正当性もある

律義者で人望厚く、数多の合戦で功を上げた生粋の戦人

普通に有能なんだよなぁ、負ける要素が無い

 

35: 2019/06/04(火) 04:40:07.04 ID:GwVOJW4e0
ない
天下人になる気がないから

 

36: 2019/06/04(火) 04:40:23.35 ID:f7dFt4cBM
そもそも秀次○さなきゃ豊臣天下やったからなぁ

 

37: 2019/06/04(火) 04:40:25.73 ID:NEq9Ojea0
そもそもこの仮定がおかしいやんけ。利家がタヒんだから家康が挑発行動して挙兵させたんやし

 

43: 2019/06/04(火) 04:41:32.28 ID:mjkOH6zN0
>>37
三成挑発はタヒぬ前からしてたぞ

 

55: 2019/06/04(火) 04:45:21.68 ID:NEq9Ojea0
>>43
それは知ってるけど利家がタヒんでからに比べればそこまでやないし

 

38: 2019/06/04(火) 04:40:26.99 ID:8p0zztp30
1位 徳川家康  255.0 万石 武蔵江戸
2位 毛利輝元  120.5 万石 安芸広島
3位 上杉景勝  120.0 万石 陸奥会津
4位 前田利家   83.5 万石 加賀金沢
5位 伊達政宗   58.0 万石 陸奥仙台
6位 宇喜多秀家  57.4 万石 備前岡山
7位 島津義久   55.5 万石 薩摩鹿児島
8位 佐竹義宣   54.5 万石 常陸水戸
9位 小早川秀秋  52.2 万石 筑前名島
10位 鍋島直茂   35.7 万石 肥前佐賀

 

61: 2019/06/04(火) 04:46:51.23 ID:XtROYdFBM
>>38
秀頼…w

 

39: 2019/06/04(火) 04:40:28.11 ID:dSVOX6W/0
いやだから前田利家がタヒんだから関ヶ原が起こった
利家のポジションに家康が着くか
それとも対抗勢力が勝つかそれの戦い
いたら戦争になってねーっつの

 

41: 2019/06/04(火) 04:40:47.56 ID:iP8Vowila

福島正則ってガ○ジだよな
徳川側についても結局はア○やって領地没収されてるし

清正も後になって秀頼が蔑ろにされたのを怒ってるし
三成の味方になって戦ってれば良かったのにね

 

45: 2019/06/04(火) 04:42:36.91 ID:R9Pqraar0
>>41
三成と加藤福島が仲悪いから起こったんやぞ
こいつらが仲良ければそもそも関ヶ原起こらんかった

 

51: 2019/06/04(火) 04:43:58.90 ID:f7dFt4cBM
>>45
言うて徳川勝たせたらどうなるかなんて火を見るより明らか
信長→秀吉の時お前らは槍だけ振ってたんかと

 

65: 2019/06/04(火) 04:47:20.45 ID:R9Pqraar0
>>51
それは結果論見ればな
家康の立ち回りがうまかったから当時関ヶ原時点では乗っとるなんて誰も思わんかったんやろ

 

72: 2019/06/04(火) 04:49:11.57 ID:f7dFt4cBM
>>65
それは頭茶々連中だけやろ

 

59: 2019/06/04(火) 04:46:32.76 ID:k3X6v3Zq0
>>41
その二人は勝てる方に付くだけ
遺訓反故して即効家康の娘(養女)貰ってる加藤に豊臣に対して義理なんか無い

 

44: 2019/06/04(火) 04:41:56.68 ID:mg3u/Hcqa
関ヶ原じゃなくこの時点で戦が起きてたら利家圧勝やったな
https://i.imgur.com/AnT4ele.jpg

 

47: 2019/06/04(火) 04:43:07.87 ID:R9Pqraar0
>>44
この時点では大谷は徳川派なんよな

 

64: 2019/06/04(火) 04:47:15.67 ID:8/aNVnJb0
>>47
三成の友人であって利家派じゃなかったからね

 

83: 2019/06/04(火) 04:53:27.35 ID:/LGrWEoea
>>44
ここで利家の様子みたうんち漏らしが
こいつタヒにかけやしほっといたら勝手にくたばるわ!
で土下座したんやで

 

48: 2019/06/04(火) 04:43:18.77 ID:C9QyUehsa
利家おると厄介だったかもしれんが
だからこそ利家タヒぬまで本格的に動き出すの待ってたんやから
「もし生きてたら」自体がそもそも無意味な仮定ではある

 

49: 2019/06/04(火) 04:43:21.74 ID:AqiLacg90
前田利家て別に戦自体は強くないぞ

 

53: 2019/06/04(火) 04:44:58.39 ID:XtROYdFBM
>>49
最強候補ってこの前なんJ民が言ってたけどな

 

58: 2019/06/04(火) 04:46:31.32 ID:R9Pqraar0
>>49
戦以前に人脈の差で勝てるわけないで

 

60: 2019/06/04(火) 04:46:41.31 ID:mg3u/Hcqa
>>49
個人の武力は信長から日ノ本無双の槍と讃えられる程で、指揮官としても各地で活躍しとるし、末森城の戦いとか2500で17000の成政撃破したりとぐう有能やん

 

86: 2019/06/04(火) 04:54:21.62 ID:kHc72RaKp
>>49
槍の又佐に面と向かって言える?

 

50: 2019/06/04(火) 04:43:52.11 ID:k8q1po2h0
秀吉は天才だけど最後の爪が甘いんだよな
家康はそういうとこきっちり封じ込むタイプ

 

54: 2019/06/04(火) 04:45:18.96 ID:cNvXfZL4a
秀吉のタヒ後家康に大坂城西の丸を譲渡して
豊臣政権分断工作を許した大戦犯が利家なんだよなあ

 

56: 2019/06/04(火) 04:45:35.14 ID:R9Pqraar0
そもそも利長と家康も戦争手前まで行ったんやで
だーれも利長に味方せんかったから折れて芳春院人質に和解したんやけどな

 

57: 2019/06/04(火) 04:46:02.69 ID:mb8Xwjwcd
前田利家が生きてたら石田三成は七将襲撃のときに家康のとこに行ってないから家康が仲裁とかで出る幕はない
前田に天下とる欲も実力もないしそうなりゃ徳川も様子見しとくしかないから豊臣はしばらく続いただら

 

63: 2019/06/04(火) 04:47:05.51 ID:WVj1x8gBd
>>57
家康のとこに行ったのは創作
仲裁したのは家康

 

62: 2019/06/04(火) 04:46:58.37 ID:BgjDuWWD0
これ徳川vs豊臣だと思ってる奴結構おるよな

 

73: 2019/06/04(火) 04:49:19.36 ID:watAgJLVd
>>62
豊臣の中の徳川派と反徳川派やね

 

66: 2019/06/04(火) 04:47:25.96 ID:o8+LylbS0
最上が家康シンパになって無かったら東から上杉が攻めて来て挟撃できてたわ
駒姫○したのが最大の悪手

 

95: 2019/06/04(火) 04:58:51.87 ID:qMRR3LoCd
>>66
駒姫○さなくても領地が上杉領で分割されてたから東軍についてたやろ
伊達も一応縁戚みたいなもんやし

 

67: 2019/06/04(火) 04:47:35.76 ID:AqiLacg90
家康が野心見せだすのは秀次タヒんでからやから秀次○したのがほんまあかんかった

 

68: 2019/06/04(火) 04:47:58.42 ID:sdXvyf6yd
霊媒して大将やらせるんか?

 

76: 2019/06/04(火) 04:49:41.32 ID:p4hNHoM/0
>>68
よしエルカンターレの出番やな

 

69: 2019/06/04(火) 04:48:15.36 ID:dSVOX6W/0
そもそも割といわれてるけど秀次なんだよなあ歪みの始まりは

 

70: 2019/06/04(火) 04:48:43.87 ID:3wSVrRqJ0
もう秀吉タヒ後だと利家と家康差があり過ぎてるでしょ

 

71: 2019/06/04(火) 04:48:45.29 ID:mjkOH6zN0
その秀次も太政大臣もらえてないから実は後継と思われてない説あるんだよな
秀吉タヒぬまで手放さなかった

 

77: 2019/06/04(火) 04:50:23.06 ID:YvCyIw1ep
>>71
後継は小早川秀秋と悩んでた説は聞いたことあるな
秀頼生まれてどっちもお払い箱にされたけど

 

88: 2019/06/04(火) 04:54:54.32 ID:8d+zL5MmM
>>71
江戸の将軍で征夷大将軍譲っても
太政大臣は大御所がタヒぬまで持ってた例あるのと同じやないのかね

 

74: 2019/06/04(火) 04:49:25.10 ID:AqiLacg90
秀吉は秀頼の後見人になってもらうために家康に対抗できるように100万石も利家にあげて位も高くしまくったのに先にタヒなれてしまったからな

 

78: 2019/06/04(火) 04:50:31.44 ID:k8q1po2h0
>>74
前田は前田で徳川政権時代苦労しとるからな、2代3代が有能やったから
江戸で最大の外様になれたけど

 

75: 2019/06/04(火) 04:49:38.78 ID:k8q1po2h0
秀次おったら前田も付いてたろうし家康は動けないやろうしな

 

79: 2019/06/04(火) 04:52:05.68 ID:bN9g7tAOH
秀吉タヒ亡時点で利家と家康何歳やねん

 

80: 2019/06/04(火) 04:52:39.19 ID:R9Pqraar0
秀次○したのは自分が三法師にした事が頭よぎったんやろうな秀吉も

 

81: 2019/06/04(火) 04:53:09.82 ID:dSVOX6W/0
秀次は影響力を高めることで秀頼の影響力も高めてたけど
それが秀吉には反乱の布石に見えたんかもな

 

82: 2019/06/04(火) 04:53:14.30 ID:mg3u/Hcqa
天下葵よ 加賀様梅よ 梅は葵の 高に咲く

 

84: 2019/06/04(火) 04:53:55.11 ID:rEEqSyrh0
清正って三成嫌いだからって徳川についたら豊臣やべーって冷遇されるまで気付かないとこが脳筋らしいよな

 

89: 2019/06/04(火) 04:56:11.48 ID:YvCyIw1ep
>>84
朝鮮出兵の時も勝手に突っ走っておいて三成にキレてるのは逆ギレにしか見えんわな

 

85: 2019/06/04(火) 04:53:57.39 ID:mjkOH6zN0
最近言われるのは秀次は関白としての越権でないの?
世襲確定してないのにやりすぎ

 

92: 2019/06/04(火) 04:57:58.30 ID:YvCyIw1ep
>>85
仮にそうだとしても三等皆○しはやり過ぎじゃないかね

 

87: 2019/06/04(火) 04:54:45.91 ID:1gI3Y1/CM
官兵衛は秀吉タヒんだら次は利家の天下やろなぁとは言ってたらしいが

 

90: 2019/06/04(火) 04:57:19.96 ID:NEq9Ojea0
そもそも太政大臣はほかの大臣と違って名誉職なんだから譲る譲らないのもんじゃないやろ

 

91: 2019/06/04(火) 04:57:21.36 ID:hqBCbuPf0
こういうたらればを語れば語るほど結局家康が一番上手く立ち回った感が出てくる

 

96: 2019/06/04(火) 04:59:22.11 ID:R9Pqraar0
>>91
結局これなんよな
結果論で語ればどうとでも言えるが当時の時勢なんてなるようになれくらいしか思わん
人付き合いうまい家康が上手やったんや

 

93: 2019/06/04(火) 04:58:10.66 ID:cNvXfZL4a
秀吉は小牧長久手の戦いで断固として和睦しないで家康倒して
後北条もついでに倒して武家最強になって幕府開くべきだったわ

 

94: 2019/06/04(火) 04:58:36.90 ID:arY0Vx9a0
利家ってほんとに傾奇者だったのかよってくらい晩年は慎重やな
やっぱ信長ですらあっさり討たれたことが影響したのかな

 

97: 2019/06/04(火) 05:00:23.13 ID:qMRR3LoCd
秀次タヒんだ時家康はうれしかったやろなぁ

 

101: 2019/06/04(火) 05:02:18.30 ID:dSVOX6W/0
>>97
秀次の命助ける嘆願に参加してるし
秀次のために奔走してたしそうでもないんじゃ?
最初から幕府の野望をもってたとは思わない
まあ見限ったかもな秀吉を

 

98: 2019/06/04(火) 05:00:29.21 ID:hsYJ2tOrr
秀忠とかいうハンデ背負って勝利する家康さんよ

 

99: 2019/06/04(火) 05:00:51.50 ID:AqiLacg90
秀吉は政治力があるぶん戦に負けても政治力で勝っちゃって家康を殲滅できなかったからな
家康は豊臣家を徹底的に叩き潰したからそこが違いよねすぐ子孫が滅んだのと今でも続いてるのと

 

105: 2019/06/04(火) 05:03:22.38 ID:dSVOX6W/0
>>99
豊臣さんサイドが自分の立ち位置認識しなかったからな

 

107: 2019/06/04(火) 05:04:01.60 ID:YvCyIw1ep
>>99
ただ15年も待ってたの見ると滅ぼすつもりまではなかったんちゃうか当初は
淀カスと大蔵卿局がガ○ジムーブし過ぎたから滅ぼすのもやむなしって方針になったんかもしれん

 

109: 2019/06/04(火) 05:04:43.54 ID:hsYJ2tOrr
>>107
そこをもって家康を温厚に描く小説あるよな

 

100: 2019/06/04(火) 05:01:15.41 ID:mg3u/Hcqa

氏郷「殿下タヒんだら次の天下人は利家様やなぁ、家康?勝てる訳無いやん、ワイが東から牽制して利家様と挟み撃ちや」

大野治長「官位と石高では家康の方が上やけど、諸大名は利家様を慕い、歴戦の武人で殿下の親友でもあるから利家様の方が家康より上」

加藤清正「利長が羨ましい、あれ程の武人が父親とかワイなら毎日戦のやり方を聞くのに」

 

102: 2019/06/04(火) 05:02:21.07 ID:/LGrWEoea
対徳川として期待されて三成から厚遇されたのに動かなかった佐竹とかいう律儀者

 

103: 2019/06/04(火) 05:02:36.80 ID:iP8Vowila

関ヶ原は豊臣家vs豊臣家って認識やからね当時は

三成は徳川が豊臣を乗っ取り主権を握るのを察したから立ち上がった

清正らは逆に三成が主権を握るのだろうと思ったから豊臣家を守るために家康側についた

 

112: 2019/06/04(火) 05:05:49.58 ID:R9Pqraar0
>>103
結果論として徳川が天下とったけど当時やったら絶対石田が乗っ取るって思うもんな
加藤の動きは言うほどア○みたいな動きとは思わん

 

104: 2019/06/04(火) 05:02:56.87 ID:AqiLacg90
淀の乳母の子供やからて大野治長みたいのが豊臣家を差配してたらそりゃ滅びますわ

 

110: 2019/06/04(火) 05:04:45.85 ID:o9cr4iYba
>>104
秀頼君と実の親子のごとく心通じ合う忠臣やぞ

 

106: 2019/06/04(火) 05:03:41.66 ID:hqBCbuPf0
家康はいつから天下狙ってたのか分からんな
我慢して我慢して耐えてたら目の前に転がってきたから
って程度だったんかね

 

108: 2019/06/04(火) 05:04:32.61 ID:dSVOX6W/0
>>106
ワイはそうやと思ってる
豊臣家ウゼえなあ今の力関係分かってるのか?…ワイチャンスやんけ!みたいな感じだと思ってるよ

 

111: 2019/06/04(火) 05:04:55.03 ID:mg3u/Hcqa
>>106
秀吉タヒんだらすぐ野心剥き出しにしたからなぁ

 

113: 2019/06/04(火) 05:06:01.52 ID:dSVOX6W/0
>>111
でも豊臣を滅ぼそうとは思ってないと思うよ
豊臣内部の実権を握りたかったんやろ
北条氏みたいに

 

120: 2019/06/04(火) 05:09:17.10 ID:sRO/7xs50
>>113
本当に滅ぼそうと思ってたらわざわざ大坂の陣なんてやらずに取り潰して終わりだもんな
大坂の陣だって家康側の最大限の配慮でなんとか服従させようとしたのに反抗してあれやし

 

122: 2019/06/04(火) 05:10:26.48 ID:dSVOX6W/0
>>120
片桐が豊臣内部で偉くなってきてたのを嫉妬して
追い出したのが最後やったと思う

 

128: 2019/06/04(火) 05:12:57.23 ID:hsYJ2tOrr
ある種の口実や大義がないと天下は掌握できないというのは信長タヒんだあとの光秀の末路からすぐ察することはできる
ということは家康が豊臣の権力を完全に奪うにもある種の口実がないといけないわけで、当初はやっぱり残しておくつもりだったと思うわ
結果的にいくさが起きて豊臣は完全につぶれたわけだが
>>120

 

114: 2019/06/04(火) 05:06:06.46 ID:O0GFlLzY0
そもそも加藤清正は何がしたかったのか?

 

118: 2019/06/04(火) 05:08:51.29 ID:rEEqSyrh0
>>114
そら三成への嫌がらせよ

 

132: 2019/06/04(火) 05:15:37.89 ID:O0GFlLzY0
>>118
ガ○ジだろ
それに輪をかけてガ○ジな福島正則さん 何の為に徳川についてどう得をしたんだ?あいつ

 

134: 2019/06/04(火) 05:16:30.67 ID:ea7rdCb00
>>132
数年後に後悔してたから許したれ

 

141: 2019/06/04(火) 05:18:01.38 ID:9g9XX7w20
>>132
奸臣三成から豊臣家を守って尚且つ加増されたという一時的な達成感

 

115: 2019/06/04(火) 05:07:02.73 ID:9g9XX7w20

輝元が秀頼を擁して関ヶ原に出馬+大津城が早く片付き毛利の主力と立花宗茂が関ヶ原に布陣+毛利が余計な四国侵攻を行わない

ここまで揃えばいけるやろか?

 

117: 2019/06/04(火) 05:08:14.80 ID:YvCyIw1ep
>>115
淀がガ○ジやから秀頼の擁立は許さんやろ
夏の陣の最後まで出馬させなかった親バ○やぞ

 

124: 2019/06/04(火) 05:11:07.51 ID:ea7rdCb00
>>117
いうてあそこまで来ると負け確やから分からなくもないわ
堂々とタヒぬか希望を垂らして惨めにタヒぬかの違いでしかない

 

131: 2019/06/04(火) 05:13:57.24 ID:R9Pqraar0
>>115
輝元がはっきり立場名言してれば吉川はともかく秀元は動いてたかもしれんな

 

116: 2019/06/04(火) 05:08:01.14 ID:8d+zL5MmM
夏の陣前に慶喜みたいに大阪城から逃げ出してりゃあな>秀頼

 

119: 2019/06/04(火) 05:08:52.24 ID:AqiLacg90
関ヶ原て三成と上杉景勝で家康を挟み撃ちにする気やったんやろ
上杉が南下できない時点で失敗しとるやん

 

123: 2019/06/04(火) 05:11:02.28 ID:9g9XX7w20

>>119
それでも高所を先に抑えて大規模な陣地も築いた上に鶴翼の陣で覆せる程度の兵力差やったからワンチャン狙おうとするのもしゃーない

なお鶴翼の翼部分が腐っていることには気付けなかった模様

 

121: 2019/06/04(火) 05:09:51.25 ID:hqBCbuPf0
正直豊臣が壊滅したのって秀吉の責任よね
一人の天才の能力で栄光を極めたけど後に続かせることが出来なかった
今でいうジブリと宮崎駿みたいな感じ

 

125: 2019/06/04(火) 05:11:29.64 ID:YvCyIw1ep
脚色にしても大河ドラマの江は秀忠が秀頼に手紙送るの謎やわ
むしろ秀忠が強硬派で家康は割と寛容な方なのに
秀忠無能と思われてるけど結構改易しまくっとるし

 

127: 2019/06/04(火) 05:12:43.83 ID:dSVOX6W/0
>>125
改易マシーンすき
家康よりねちっこいよな

 

130: 2019/06/04(火) 05:13:56.64 ID:8d+zL5MmM
>>125
軍事はウンチやが政治は下手したら家康以上やろ

 

129: 2019/06/04(火) 05:13:39.58 ID:zKGd7uEZa
利家ってホンマに秀吉と仲良かったんかな
敵前逃亡の後に作られたエピソードなんちゃうかと勘ぐってしまう

 

135: 2019/06/04(火) 05:16:56.18 ID:AqiLacg90
>>129
お隣さんやぞ

 

133: 2019/06/04(火) 05:15:53.92 ID:f7dFt4cBM
秀次が○されない
秀長が5年長生きする
前田利家が5年長生きする
小早川隆景が5年長生きする

 

136: 2019/06/04(火) 05:17:06.47 ID:ltU4CwLG0
>>133
もうさ、秀吉が耄碌しなければええんちゃうか

 

144: 2019/06/04(火) 05:18:27.79 ID:8/aNVnJb0
>>136
秀頼が生まれないで結論でとるぞ

 

142: 2019/06/04(火) 05:18:10.39 ID:8d+zL5MmM
>>133
秀長生きてても処断されてたかもしれんで

 

138: 2019/06/04(火) 05:17:20.12 ID:1IC4VQbb0
朝鮮征伐で小早川があっちでぶっ○されとったら関ヶ原の戦いそのものが無かったやろな

 

139: 2019/06/04(火) 05:17:39.60 ID:dSVOX6W/0
秀長と秀吉は仲悪くなってたという説もあるし
秀吉派と秀長派のバトルになるかもな
まあそこまでは行かないだろうけど

 

140: 2019/06/04(火) 05:17:41.61 ID:kE54c5Sop

関ヶ原の小早川なんかよりよほど酷い裏切りだよな賤ヶ岳の前田利家は

なんでこいつには裏切り者のイメージ付いてないんやろ

 

143: 2019/06/04(火) 05:18:12.84 ID:dSVOX6W/0
>>140
長生きして政治的立ち回りする時間があった

 

158: 2019/06/04(火) 05:27:47.02 ID:Wnju0qwua
>>143
これ、江戸時代250年を通じて家格を守り続けた事に意味がある
伊達と最上の差もこの差

 

146: 2019/06/04(火) 05:20:15.14 ID:zKGd7uEZa
>>140
いくら裏切りがある種美徳の時代とはいえ、ちょっと擁護しがたい裏切りよな

 

147: 2019/06/04(火) 05:20:19.89 ID:9g9XX7w20
>>140
そりゃ友情と恩の狭間で苦悩した補正よ
小早川も三成と親友にでもなってて尚且つ家康にかなりの恩でもあって裏切り後も長生きできてたら評価変わってたかもしれんで

 

145: 2019/06/04(火) 05:19:24.61 ID:ds20WCcN0
もし織田信忠が生きていれば

 

148: 2019/06/04(火) 05:21:21.52 ID:FNk9Mk850
利家「今日家康来るからわかってるな?」
息子「はい!丁重に扱いました!」

 

149: 2019/06/04(火) 05:21:49.76 ID:YS+Bflyqd
こんな化け物従えてた信長ってやっぱすげーわ

 

150: 2019/06/04(火) 05:22:04.34 ID:weEP0KiI0
利家の性格からして自分が実質総大将の戦なんて出来んやろ
家康と決戦する気概があるなら自分のタヒ後の根回しを
もっとキッチリやってるわ

 

151: 2019/06/04(火) 05:22:56.04 ID:V3rEtfeXa
まぁ大坂の陣の数年前になる頃には清正や浅野あたりは豊臣家の行く末を心配してたし
奴らがもう少し長生きしてたら大坂の陣はまた変わったろうけどな

 

153: 2019/06/04(火) 05:24:27.04 ID:ea7rdCb00
>>151
福島と一緒でなんもせんと思うわ
三人で江戸でお留守番してそう

 

155: 2019/06/04(火) 05:25:42.81 ID:O0GFlLzY0
>>151
今更どうしようもないぞ

 

152: 2019/06/04(火) 05:23:53.73 ID:Ip2ANEoc0
利家より高台院に西軍派明言させた方が良くない?

 

156: 2019/06/04(火) 05:25:58.92 ID:ds20WCcN0
備前島なんぞが無ければ大坂の陣も少しは変わってたやろ

 

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559590028/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

注目サイト

スポンサードリンク