1:世界歴史ちゃんねる 2011/05/25(水)00:57:20.30 ID: .net
荀攸
郭嘉
郭図
2:世界歴史ちゃんねる 2011/05/25(水)00:59:00.96 ID: .net
3:世界歴史ちゃんねる 2011/05/25(水)01:00:05.61 ID: .net
4:世界歴史ちゃんねる 2011/05/25(水)01:07:39.16 ID: .net
徐庶も穎川
っじゃなくて、もっとこうあるでしょ、つっこみとかさ
6:世界歴史ちゃんねる 2011/05/25(水)12:51:43.07 ID: .net
9:世界歴史ちゃんねる 2011/05/26(木)20:15:26.93 ID: .net
12:世界歴史ちゃんねる 2011/06/04(土)17:00:14.14 ID: .net
韓馥は無視ですか?
13:世界歴史ちゃんねる 2011/06/04(土)17:12:40.87 ID: .net
14:世界歴史ちゃんねる 2011/06/04(土)20:38:59.57 ID: .net
15:世界歴史ちゃんねる 2011/06/04(土)20:43:46.00 ID: .net
16:世界歴史ちゃんねる 2011/06/04(土)20:44:15.73 ID: .net
19:世界歴史ちゃんねる 2011/06/06(月)00:09:20.65 ID: .net
単純にそれだけの人数を仕官させてたから
ピラミッドの頂点は下辺の広さで決まる
20:世界歴史ちゃんねる 2011/06/20(月)03:55:09.69 ID: .net
47:世界歴史ちゃんねる 2012/02/02(木)19:11:16.39 ID: .net
その頃の連中は、最初の官位こそ文官下っ端系が多いんだが文官という感じではない。
というか実質負け戦で敵陣一番乗りして手ずから五十人○すような人類(銚期)を文官と呼びたくはない。
22:世界歴史ちゃんねる 2011/06/20(月)20:52:53.73 ID: .net
穎川代表(李ヨウ,ジュンイク)vs汝南代表(ハンボウ,許ショウ)
26:世界歴史ちゃんねる 2011/10/29(土)17:28:08.67 ID: .net
57:世界歴史ちゃんねる 2013/01/03(木)08:42:23.11 ID: .net
袁紹軍軍師の座に上り詰めるまでに、相当な苦労を重ねたのでしょう (`;ω;´)
58:世界歴史ちゃんねる 2013/01/03(木)09:19:33.18 ID: .net
62:世界歴史ちゃんねる 2013/05/22(水)19:30:44.12 ID: .net
kwsk
66:世界歴史ちゃんねる 2013/09/24(火)00:23:02.61 ID: .net
後漢書
確か、父親が潁川の役人だったときに産まれたという記述があったかと。
76:世界歴史ちゃんねる 2015/07/20(月)00:31:16.34 ID: .net
実は字も仲頴だった可能性あるんだっけな
64:世界歴史ちゃんねる 2013/07/20(土)NY:AN:NY.AN ID: .net
mjd?この中にそっと徐元直も混ぜたげてください
撃剣も得意だよ
59:世界歴史ちゃんねる 2013/01/04(金)00:52:59.27 ID: .net
61:世界歴史ちゃんねる 2013/04/26(金)06:12:56.17 ID: .net
65:世界歴史ちゃんねる 2013/09/23(月)22:51:14.96 ID: .net
単家(寒門、権勢のない、貧しい?家)出身でそこそこの地位になったこの人がいるなら
潁川が勉学が盛んな地だった、出身者が互いに推挙し合ったという理由は薄くなるような気がする結局なんでなのかは分からないんかな
67:世界歴史ちゃんねる 2013/09/25(水)16:23:21.76 ID: .net
潁川スゴすぎんよ〜
68:世界歴史ちゃんねる 2013/09/27(金)09:13:27.97 ID: .net
69:世界歴史ちゃんねる 2013/09/27(金)20:24:21.01 ID: .net
72:世界歴史ちゃんねる 2014/09/01(月)23:27:44.35 ID: .net
75:世界歴史ちゃんねる 2015/03/01(日)11:26:33.93 ID: .net
77:世界歴史ちゃんねる 2015/08/03(月)14:06:58.91 ID: .net
78:世界歴史ちゃんねる 2015/12/27(日)03:58:30.02 ID: .net
コメント