オススメ記事(外部)

つまりさ、猿を猛烈に教育すれば、何世代後かにはアウストラロピテクスになる可能性があるんだよな???

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2018/05/21(月) 08:44:55.73 ID:MmlqgYZ0
成るって事でしょ?
さらに学習させれば、いずれは北京原人やホモ・サピエンスに成るって事でしょ。
しかも100万年とか時間をかけるんじゃなくて、もっと早く。
超スピードで進化。
超スパルタで。
9: 2018/05/21(月) 08:59:58.51 ID:mAoEcTRF
誰か >>1 に最低限の教育をしてあげてよ
11: 2018/05/21(月) 09:07:39.50 ID:KzH2th6H

>>1
残念ながらならない。交配し突然変異を促さないと。

突然変異種が生き残る能力に長け優勢ならば、更に交配し進化してくだけ。

13: 2018/05/21(月) 09:15:50.24 ID:8JV3lhfX
学習と進化は別物だからな。
進化は環境変化に適用した結果得られた性質。
学習は後世に何らかの形で伝達しないと残らない。
16: 2018/05/21(月) 09:38:31.73 ID:f1vagkuc
>>11>>13も言ってるけど、教育じゃダメだろ
間引きなら効果あるかも
ひたすら馬○を間引いて賢い遺伝子だけ残せばいい
4: 2018/05/21(月) 08:47:02.55 ID:tqX1jSyD
逆も可能やな
5: 2018/05/21(月) 08:50:47.27 ID:/l6xLTFp
やってみ?
7: 2018/05/21(月) 08:56:05.54 ID:y5lyaj01
教育なければただの猿、と言いたいのか
8: 2018/05/21(月) 08:59:10.85 ID:WFM+ge/o
猫を猛烈に教育した方が面白いだろ
12: 2018/05/21(月) 09:15:49.63 ID:E5X2msbN
人間はサルから進化したのではなく地球外から来たという説もあるわな。
何れにしてに100年単位ではほとんど変わらないから考えるだけ無駄。
14: 2018/05/21(月) 09:33:25.85 ID:wTsLC1Cm
人間だけおかしいよな
俺も遺伝子操作に一票
15: 2018/05/21(月) 09:35:30.34 ID:kNFi8GIM
まんま猿の惑星
18: 2018/05/21(月) 10:06:17.85 ID:v+zv5mFZ

アフリカなんていつまでたっても

技術的に進歩しない

19: 2018/05/21(月) 10:21:02.78 ID:deKMa9Vc

出来ますよ。哺乳類の種の半分ほどはいくつかの意味ある言葉を理解できるようになるでしょう。
ヨハネ伝では「初めに言葉ありき。言葉は主と偕にあり、言葉は神なりき」とあります。

体系化された言語は、そのまま高等数学を操る事が出来、紙の上で世界を再構築することが可能となるのです。
日本語は、数学を学ぶ上での障害が少なく、馬○でも足し算の速い人がいくらでも居るってわけなんですね。

一神教の障害が無く、日本語の環境があるなかで実験するのが良いですね。
奴らは言語も独占しようとし、電子環境での言語はほぼ制圧済みとなっていて、
むしろ、我々が動物と同等に管理されようとしているかもです。
あちゃらでは動物に言語=数学大系を覚えこますのはいかんことらしいです。

21: 2018/05/21(月) 11:56:23.15 ID:97h2TDuy
二足歩行をすることにより喉がどうこうで話せるようになり・・
でも鳥ってみんな二足歩行してるし・・
・・・・
結論 : 鳥が手を捨ててくれてラッキー
22: 2018/05/21(月) 12:34:24.48 ID:t/Q6mKN9
シイラに関数教えるとシイラカンスになるのだ
23: 2018/05/21(月) 12:36:36.36 ID:5F2/25a+
かなりスパルタでいかないとだめだぞ
24: 2018/05/21(月) 12:53:00.54 ID:zjjNFh2L
ミラーリングゴリラ見たかな?
25: 2018/05/21(月) 12:54:43.95 ID:zjjNFh2L
賢くなることが進化とは限らない
26: 2018/05/21(月) 14:25:52.80 ID:zNHVLEkO
ピテカントロプスになれるのは人類が木星につくころだな

引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526859895/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク