オススメ記事(外部)

世界史に興味のある人、復習したい人へ向けてざっくり説明するよ!!!

おすすめサイト

スポンサーリンク

1: 2017/10/01(日) 20:53:53.862 ID:BWyO9uhF0
とりあえず教科書での一番最初の部分だけ
絞って書く
世界史履修してない人とかこれから学ぶ人とかに軽く役立つかもと思って

2: 2017/10/01(日) 20:54:21.218 ID:FjYj9Yu0d
広すぎてざっくり無理ちゃうの?
10: 2017/10/01(日) 20:56:20.926 ID:BWyO9uhF0
>>2
うん、だからガチの最初だけw
気が向いたら日を開けてまた立てる
これまとめて始めてすぐに結構大変だと気付いた
3: 2017/10/01(日) 20:54:51.613 ID:ZumIrUyP0
なんかまとめてるみたいだしまぁ聞こうか
4: 2017/10/01(日) 20:54:58.641 ID:BWyO9uhF0
人類は700万年前にアフリカで誕生し、そこから全世界に広がって行った(猿人→原人→旧人→新人の順に進化)
9: 2017/10/01(日) 20:55:56.021 ID:r6gKkeoD0
>>4
単一起源説と複数起源説ってどっちが主流なの?
14: 2017/10/01(日) 20:59:33.253 ID:BWyO9uhF0
>>9
教科書の書き方は単一起源説を支持してるように見えるな
18: 2017/10/01(日) 21:03:05.119 ID:r6gKkeoD0
>>14
別に詳しい人って訳ではないのか…
19: 2017/10/01(日) 21:05:27.226 ID:BWyO9uhF0
>>18
そうだ、すまんな
教科書レベルの知識を世界史習ってない人とかにもわかりやすく知って貰えたらいいなと思って立てた
12: 2017/10/01(日) 20:57:03.931 ID:gVGHmWY5r
>>4
何十年前の学説だよボケ
23: 2017/10/01(日) 21:09:21.925 ID:BWyO9uhF0
>>4
これはこういうイメージな
アフリカってのは何となく想像しにくいから覚えといて欲しい
https://i.imgur.com/ft2CJs9.jpg
5: 2017/10/01(日) 20:55:03.605 ID:66daPNxL0
はよはよ
6: 2017/10/01(日) 20:55:14.157 ID:XoKugQ+J0
俺世界史得意だよ
8: 2017/10/01(日) 20:55:53.567 ID:nmsUDj8+a
本当に初めだな
15: 2017/10/01(日) 21:00:22.299 ID:gzXxQDRIa
総ては俺のいしで有るこ
16: 2017/10/01(日) 21:01:07.035 ID:BWyO9uhF0
その頃(猿人~新人の途中)は氷期で、打製石器を使って狩猟・採集生活を営んでいた(旧石器時代)
17: 2017/10/01(日) 21:02:15.983 ID:BWyO9uhF0
雪の上を石槍を持ってマンモスを狩ってるイメージかな
20: 2017/10/01(日) 21:07:11.134 ID:tvFeq9FWa
うん書いていいよ
24: 2017/10/01(日) 21:11:24.050 ID:ASSIQquhd
教科書レベルの世界史習ってないって義務教育受けてない人にならん?
26: 2017/10/01(日) 21:14:00.334 ID:BWyO9uhF0
>>24
言われてみれば確かになw でも全員が教科書の最後まではやる訳じゃないだろ?
25: 2017/10/01(日) 21:11:36.913 ID:BWyO9uhF0
1万年前に氷期が終わり、地球温暖化→自然環境が大きく変化する
31: 2017/10/01(日) 21:19:10.312 ID:BWyO9uhF0
>>25
言葉で書くと一行だけど、氷期が終わるというのはとてつもなく大きな出来事だ
27: 2017/10/01(日) 21:14:08.023 ID:6J4hyQIj0
打製石器で狩猟には懐疑的だなぁ
野生動物なんか殴れんで実際
29: 2017/10/01(日) 21:15:48.149 ID:BWyO9uhF0
>>27
罠がメインだったんだっけ
28: 2017/10/01(日) 21:14:39.764 ID:r6gKkeoD0
高校の教科書なら義務教育外だろ
32: 2017/10/01(日) 21:20:26.062 ID:P2fSLnu80
後で気が向いたら見るかな
34: 2017/10/01(日) 21:20:38.309 ID:VvnPcbquM
弓矢で○された人が氷河?で見つかったってのあったよね
35: 2017/10/01(日) 21:21:00.963 ID:BWyO9uhF0
こんなイメージ(大げさかも)
https://i.imgur.com/zIRo5XO.jpg

https://i.imgur.com/uW1FyaH.jpg
36: 2017/10/01(日) 21:22:48.172 ID:G64xR0Pl0
氷河期が終わり食料危機に陥った人類は農耕牧畜を開始し

氷河期が終わると食料が減る????ってなった
いまでもわかんない
39: 2017/10/01(日) 21:24:22.310 ID:BWyO9uhF0
>>36
教科書にそんなこと書いてある?
40: 2017/10/01(日) 21:25:34.051 ID:G64xR0Pl0
>>39
ごめん参考書だったかもしれない
これで決めるセンターみたいなタイトルだったと思う
42: 2017/10/01(日) 21:27:56.248 ID:BWyO9uhF0
>>40
俺はそれもってないからそれについてはよくわからんけど、教科書には「自然環境が大変化し、新人は多様な環境に適応しなければならなくなった」と書いてあるな
37: 2017/10/01(日) 21:23:36.978 ID:BWyO9uhF0
そして
9000年前に西アジアで麦栽培、ヤギ羊牛の飼育始まる
38: 2017/10/01(日) 21:23:53.040 ID:jNSLtAtod
バ○でかい海ができるほど氷が溶けたんだろ?
地球と太陽の位置が変わらないと無理じゃね?
地球に何があったんだよ
41: 2017/10/01(日) 21:25:58.654 ID:BWyO9uhF0
これより、
獲得経済(狩猟採集)→生産経済 (農耕牧畜)となり、人口が飛躍的に増える
43: 2017/10/01(日) 21:29:54.980 ID:F4vBpD0X0

1000年前←平安時代
2000年前←イエスとか生まれる
3000年前←鉄器とか流行る
4000年前←メソポタミア文明栄える
5000年前←ピラミッドとか建つ

←このへんの奴らなにやってたんだよ

10000年前←農耕が始まる

45: 2017/10/01(日) 21:32:56.888 ID:BWyO9uhF0
>>43
農耕始めてからピラミッド立てる程文明が発展するのに時間がかかったんじゃない?
47: 2017/10/01(日) 21:36:25.404 ID:EMEEDr290
>>43
卑弥呼が消した空白の時代
61: 2017/10/01(日) 21:49:14.956 ID:NTxqIvvEE
>>43
農耕から安定した食糧供給が可能になり
人口が増え、貧富の差や宗教や文化が少しづつ出来ていった

因みにメソポタミアは農耕初期を開始とすると紀元前1万年以上になって
確認されてる中では最古の文明になるぞ

44: 2017/10/01(日) 21:31:46.111 ID:BWyO9uhF0
動物を狩ったり木の実を採集したりして生活するより、自分達で作物を育て動物を育てた方が遥かに生活が安定することは想像できると思う 食料が安定して行き渡るようになれば、当然人口は増える
46: 2017/10/01(日) 21:35:27.706 ID:G64xR0Pl0
ヒクソス=ヒッタイト?
同じならなんで表記分けてるの
55: 2017/10/01(日) 21:41:06.928 ID:BWyO9uhF0
>>46
いや別物なはず
48: 2017/10/01(日) 21:36:34.555 ID:BWyO9uhF0
ここまでまとめると

人類は700万年前にアフリカで誕生し、そこから全世界に広がって行った(猿人→原人→旧人→新人)
https://i.imgur.com/ft2CJs9.jpg

その頃は氷期で、打製石器を使って狩猟・採集生活を営んでいた(旧石器時代)

1万年前に氷期が終わり、地球温暖化→自然環境が大きく変化
https://i.imgur.com/zIRo5XO.jpghttps://i.imgur.com/uW1FyaH.jpg

9000年前に西アジアで麦栽培、ヤギ羊牛の飼育始まる

これにより、獲得経済(狩猟採集)→生産経済 (農耕牧畜)で、人口が飛躍的に増える

49: 2017/10/01(日) 21:37:27.782 ID:mDJ7v2w/0
なんか最新の俗説とかでやってもらわないとクソつまらんな
52: 2017/10/01(日) 21:39:03.248 ID:BWyO9uhF0
>>49
まあ世界史を知らない人を対象にしてるからね
需要はあんまないかもしれん
50: 2017/10/01(日) 21:38:05.406 ID:BWyO9uhF0
とまあ、ここまで世界史の一番初めの部分はわかりやすく丁寧に書いた(つもり)ので、皆分かったと思う
51: 2017/10/01(日) 21:38:56.839 ID:MNcSYEaJ0
人類始まりの地はJAPANだよ?
53: 2017/10/01(日) 21:39:14.526 ID:G64xR0Pl0
文字作られる前は木とか縄で記録してたんだっけ
56: 2017/10/01(日) 21:41:55.869 ID:BWyO9uhF0
>>53
紙ではなく?
54: 2017/10/01(日) 21:39:51.807 ID:BWyO9uhF0
ここまで書いて気付いたのがこんなに丁寧に書いていると膨大な時間がかかり、かなり大変だということ
58: 2017/10/01(日) 21:44:57.463 ID:BWyO9uhF0
俺が書いてるのはあくまでも教科書に載ってる説だからね
また新しい学説が出てきて変わることもあるかもしれんのでそこら辺はご了承を
63: 2017/10/01(日) 21:56:40.944 ID:l+leQbBw0
高校世界史の中国史のつまらなさは異常
64: 2017/10/01(日) 22:19:08.487 ID:ls4ncWl00
サピエンス全史読んだだけの俺でももう少し深く語れるぞ
65: 2017/10/01(日) 23:00:21.605 ID:BWyO9uhF0
>>64
じゃあ頼んだ

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1506858833/

この記事に興味ある方はコチラもおすすめ

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク

スポンサードリンク